名前:ねいろ速報
コンパス所属機種は
共通素体を専用モジュールで別機種化したり
単独だとコスト面で採用厳しそうな機種を同時開発機種と一部パーツ共通化したりで
戦間期の限られた予算をやりくりする開発計画の子たちなんだね

IMG_5364

名前:ねいろ速報  1
ギャンは目の下以外に盾の赤もアグネスの趣味だったんだなアレ


名前:ねいろ速報  2
戦時の湯水のように予算が使えた頃だと何でもかんでも専用設計だよな

名前:ねいろ速報  5
短期間に二回も絶滅戦争したツケはきっちり来てる世界である


名前:ねいろ速報  6
コンパスがと言うより戦後疲れの各国の開発トレンドが低コスト化で
当然そこから支援受けるコンパスに出される機体もそうなってるのでは


名前:ねいろ速報  7
トンチキなウィザードとか作ってる予算無くなったし宇宙用のボレロBと空中用のAだけでいいよね…って急に冷静になったザフト開発部


名前:ねいろ速報  9
>>7
なにせ金が無い


名前:ねいろ速報  10
金も無ければ人も居ないだろうから大変だ


名前:ねいろ速報  11
とはいえ可能な限りコスト下げつつ性能は下げてないんだからやり手だよ


名前:ねいろ速報  13
大西洋連邦もストライクEとか新型は持ってそうだけど国内のゴタゴタで大変そうだしな


名前:ねいろ速報  19
>>13
ストライクEもまあまあ旧式じゃねえかなあ・・・


名前:ねいろ速報  14
イモジャも装備がライフリより型番進んでるのに簡素化されてるっぽく見えるのは
実効性能を落とさずにどこまでコスト削れるかの仕様違いを現場運用で確認してるのかも


名前:ねいろ速報  20
>>14
ビームシールド本当に必要?って検証はしてそう


名前:ねいろ速報  16
金に関してはオーブに大西洋連邦にプラントが出してるだろうけど戦時みたく訳の分からん物は作れんだろうしね


名前:ねいろ速報  22
>>16
ナイトウィザードが訳のわからない装備だと言いたいんですか


名前:ねいろ速報  27
>>22
ベルト給弾方式ロケット推進ドリルバズーカと担ぎ式長射程ビームランチャーの複合武器とか
前の晩に何食ったら思い付くんだよ


名前:ねいろ速報  18
メサイア戦で全軍旧式機が前線に駆り出されてたもんな
そりゃ戦後の懐事情は厳しいよな…


名前:ねいろ速報  21
RFシリーズみたいなもんか


名前:ねいろ速報  23
手足交換式のグフは間違いなく整備めんどいからな


名前:ねいろ速報  24
>>23
一応修理する時は手足付け替えるだけでいいから楽という意見もあったらしい


名前:ねいろ速報  26
大国は軍縮が進み保有戦力も減ってるのでコンパスが求められたとパンフレットに書いてたな


名前:ねいろ速報  28
各陣営昔の機体をそのまま使ってて物持ちいいよなって思ってたけどもしかしてもう新型作る体力もないのか


名前:ねいろ速報  31
>>28
種と運命で連続して大戦が続いたし金持ちロゴスも消えたしね…


名前:ねいろ速報  32
>>28
種死の頃なんて新型量産機をようやく大量生産して地球に降下って時に一気に損耗してたりするな


名前:ねいろ速報  50
>>28
グレートメカニックGのインタビューでもそういう趣旨のことを言ってる
各国とも新規の開発計画はできるだけ閉じて
二度の大戦で過剰に作ってきた現有資産をゆっくりと使い潰しつつ
少数の新鋭機を共同開発で各々予算を持ち出して作って
抑止力になりうるどこの所属でもない特殊部隊に運用させて
各々の勢力での予算・人員の出血を抑える段階に入った


名前:ねいろ速報  30
金がないなら戦争なんてやらん方がええ!


名前:ねいろ速報  35
>>30
知らねえ敵は絶滅させてえ


名前:ねいろ速報  33
ターミナルも追加装甲作ったたけど隠者をアップデートして運用してるし何処も金がないんだろうな


名前:ねいろ速報  34
そういう意味ではウィンダムとユークリッドでハイロー組んでる連合はかしこい


名前:ねいろ速報  41
>>34
遊びがない!


名前:ねいろ速報  37
地球もプラントも国土ボロボロだから復旧に予算回したいよね…


名前:ねいろ速報  49
>>37
なんなら種運命開始早々に連合も戦争する気は無かった
ジブリールだけやる気に満ち溢れていた…


名前:ねいろ速報  38
この数年の間に何人死んだのかな


名前:ねいろ速報  40
ゲルググがウィザードにも対応して徹底的に汎用性高めてる


名前:ねいろ速報  42
やってみろよ!オーブが口出ししてくるぞ


名前:ねいろ速報  43
金の掛かるPS装甲搭載したガンダム系の機体なんて余程の特殊任務以外では使いたくないだろうしね大西洋連邦もプラントも


名前:ねいろ速報  44
飛べるっていいよね
なんでザク飛べなかったんだ


名前:ねいろ速報  51
>>44
終戦後のザフトは地球に侵攻する予定なかったからかなあ


名前:ねいろ速報  45
水上スキータイプのウィザードとかもあったな...


名前:ねいろ速報  60
>>45
全身くまなく弄ってるからウィザードの意味あんまないやつ!!


名前:ねいろ速報  67
>>60
どちらかというとグフの換装システムに近づいてるんだよなあれ


名前:ねいろ速報  46
何なんだよあの数だけは豊富なブルーコスモス残党軍…


名前:ねいろ速報  55
>>46
ユーラシアがこっそり飼ってた


名前:ねいろ速報  47
イライジャが使ってたブースターウィザードこそ正規軍で必要だったものでは?


名前:ねいろ速報  48
そんな中プラントの強硬派はファウンデーションの新型機体の開発に関わってませんかね?
首謀者が国防委員長だし


名前:ねいろ速報  52
装備も従来品のと使いまわして過剰な生産ラインを作らない


名前:ねいろ速報  53
新型全然無いと言ってもメサイア攻防戦が74年だった気がするし映画まで一年も経ってないのではあの世界


名前:ねいろ速報  64
>>53
ガンダム世界の一年はすごいから…


名前:ねいろ速報  54
大西洋連邦はずっと国土無事だしずるくない?


名前:ねいろ速報  58
>>54
無理矢理併合した傘下の国が独立紛争の火種をあちこちで燻らせてるからそうでもないと思う


名前:ねいろ速報  63
>>58
自業自得やん


名前:ねいろ速報  61
>>54
経済の基盤を作り上げてきたロゴスが崩壊して社会構造がガッタガタ
内乱が多発して他所に戦争仕掛けたりそのための蓄財をする段階にたどり着けてない


名前:ねいろ速報  66
>>54
スピットブレイクで自領のアラスカが消し飛んだよ
同胞のユーラシア連邦も大量に巻き込まれたし許せねえなザフト!


名前:ねいろ速報  87
>>54
地球の国土無事でもプラント持ってかれたり勝手に製品作られたりNJのダメージだったりはデカイ


名前:ねいろ速報  93
>>87
今回もまぁまぁ優秀そうなおじさん達と艦隊が吹き飛んだしな


名前:ねいろ速報  56
まぁ最終的にライフリとイモジャの二体の量産が軌道に乗れば世界の安全は任せられるだろうしね


名前:ねいろ速報  57
カガリも防衛は極力コンパスに任せてオーブの軍縮を進めてると書かれてたな


名前:ねいろ速報  59
大国が戦後疲れしてる好きにブラックナイツみたいなのがポップしてくるの嫌すぎるあの世界
大国から小国まで戦争大好きすぎて絶対住みたくない


名前:ねいろ速報  62
C.E.74 序盤 メサイア攻防戦
C.E.74 劇場版の半年前 フリーダム強奪事件
C.E.75 3/29~5/17 劇場版のどこか(キラやラクスやディアッカの年齢と誕生日から推測)


名前:ねいろ速報  65
ハイエンド機のストフリが一年で型落ちになるのどうなってんのすぎる


名前:ねいろ速報  69
>>65
あくまでブラックナイツに比べてでしょ?


名前:ねいろ速報  102
>>69
ストライクからフリーダムやインパルスからデスティニーだってあっという間だ


名前:ねいろ速報  70
>>65
流石に映画の状況は特殊環境過ぎるから一般的にはまだまだ現役機体だと思う


名前:ねいろ速報  73
>>65
ストフリは根本的なフレームが量産普及型フリーダムの物で
それを徹底的に魔改造してCE73最強クラスの機体に作り上げた物だから
割と性能の陳腐化(最先端の超高級機種達の間では)は早い


名前:ねいろ速報  81
>>73
フレームで判断するなら二式ひいてはマイティーも大して変わらないだろうし関係無いように思える
結局フェムテク技術やらプラウドバリアやらがインチキ技術過ぎるだけで


名前:ねいろ速報  68
単純にもうどこもデカい戦争起こせるだけの体力がなくなってきたな


名前:ねいろ速報  72
軍縮を見据えた芋者の方がデスティニーのアップデート機より火力が上(小説版)という技術の進化


名前:ねいろ速報  75
>>72
というか軍縮する上で最新鋭機の性能を伸ばすのは良くある話
劇場版00のガデラーザとかもそうだったし


名前:ねいろ速報  78
>>72
頭数を減らす分1機当たりの性能は盛らないといかんからな
00だって軍縮で数減った結果がジンクスⅣにブレイヴだぞ


名前:ねいろ速報  74
最新鋭機のライフリイモジャで勝てなかった相手だからああいう危惧をしただけじゃないかな


名前:ねいろ速報  77
割と真面目に設計面でCE73最新鋭なのはデスティニーよね


名前:ねいろ速報  79
>>77
レジェンドも最新だったのだがあやつはもうおらん...


名前:ねいろ速報  80
・ユーラシアの弱体化で小国があちこちポップアップ
・弱体化したと思ったブルーコスモスがファウンデーション騒動のせいでまた盛り上がる
大規模ではないけどめんどくさい


名前:ねいろ速報  82
デスティニーはハイパーデュートリオンエンジンでも機体のポテンシャルを出しきれてなかった疑惑が出てきた


名前:ねいろ速報  88
>>82
機体性能に動力が追い付いて無かったのは種死で何気に表現してたんだよね
なのでその辺を改善すればまあまだいけるわな


名前:ねいろ速報  83
ストフリって結構な急造機体だよね
弐式で少し使いやすくなった


名前:ねいろ速報  84
>>83
ドラグーンウイングに至ってはカオスのポッドより設計が古い代物


名前:ねいろ速報  86
フリーダムの量産が形を変えて実現するとはね


名前:ねいろ速報  98
本編でやりたい放題する奴らからしたらジャンク屋が武器配ってようと正直些事だなって…


名前:ねいろ速報  105
>>98
というかザフトがユニウス条約の時に大量にMSを払い下げてるっぽいのでレイスタ販売程度は誤差でしかねえ...


名前:ねいろ速報  107
>>98
連合の後方だったり連合以外のMSあんま持ってない国とかはスタゲ一話みたいなこと起こりえるから
軍には協力しないけど民間にはMS売るよなスタンスのジャンク屋は地味に困る気もする


名前:ねいろ速報  116
>>107
そもそも軍用MSの中古品だって普通に取引されてる世界なんだからそれ未満のMS売ったところで大差ないよ


名前:ねいろ速報  99
外伝読んでても連合ザフト両方からの脱走兵が大量にいるのがわかるしね...


名前:ねいろ速報  101
運命の連合MAはユーラシア開発だからそこらへん怖いんだよなぁ


名前:ねいろ速報  103
劇場版後は全面戦争よりテロがさらに頻発しそうだな…モビルスーツも使いづらそうだな…スローターダガー!


名前:ねいろ速報  106
みんな疲れてるんだなって…止まれない奴らもいるけど


名前:ねいろ速報  108
M1アストレイでホスピタルザク襲う野盗なんてのもいましたね


名前:ねいろ速報  110
ストフリはキラを乗せる前提でサードステージ機に匹敵する性能を引き出せる機体だから機体そのものの完成度はサードステージ未満だぞ


名前:ねいろ速報  111
大半の戦場ではワンオフ機よりジンやダガーを使い潰す方向かなこの後
これだとウィンダムがかなりマシな機体になる


名前:ねいろ速報  113
じゃあプラントの時代かっていうと
・レクイエムでプラント人口5000万人のうち150万人(プラントコロニー6基)が消滅する大被害
・二度の大戦で金が無い兵員もいない
・プラント国民にパトリックザラもギルバートデュランダルもキャラが違うだけの戦争論者じゃんもう良いよって厭戦感が蔓延
・運命計画とか言い出して地球上の小国が幾つもそれを下敷きにした分離独立運動を始めたことによる国際政治上の影響力低下
こんな感じで戦争しようにもできるものじゃない


名前:ねいろ速報  117
>>113
結構なことじゃねえかその調子で経済復興と子供できない問題の解決に勤しめ


名前:ねいろ速報  121
>>117
出生率問題は遺伝子権威の議長でも無理だったし難しいんじゃねえかなあ
それよりナチュラルへの回帰政策を進めた方がいいんじゃ


名前:ねいろ速報  122
>>113
この上国防長官のジャガーノートと相当数の兵がオルフェの宣言に同調したのち粛清だからもう内部も外への影響力もズタズタよね


名前:ねいろ速報  114
ストフリとか隠者はどう見てもコスト高すぎる上に互換性なくてメンテ性劣悪だよね…


名前:ねいろ速報  115
>>114
何もなければもうデータ検証くらいにしか使わなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  118
>>114
というかスーパーエース向けの超高性能ワンオフ機にメンテ性云々言ってられないというか...


名前:ねいろ速報  120
次世代の覇者アジア連合がブレイクザ・ワールドで北京消滅で弱体化されてるのひどい


名前:ねいろ速報  123
てめえらいい加減殺し合いより目下の自分らの問題に目を向けろやはそうだね…


名前:ねいろ速報  204
>>123
逆だ 目下の問題に目を向けられないから外に敵を作って殺し合いさせるしかねえんだ


名前:ねいろ速報  126
オーブ以外の軍隊がまた弱体化したからコンパス復帰させないと余計まずい事態だ


名前:ねいろ速報  128
もしかして少数精鋭で勝手に動いてくれるコンパスってすごく便利?


名前:ねいろ速報  140
>>128
勝手に動くのは流石に怖すぎるのでやめて欲しいけど戦力としては便利って感じ


名前:ねいろ速報  129
やはり制式化から3年も経ってない程度ではアップデートされたワンオフ機が最強か…


名前:ねいろ速報  130
あくまでノベライズのエピローグだがクーデターに乗っかた奴らへの同情論で処分が進まないし
アコード支持派も生まれちゃったからプラントもだいぶ危ない


名前:ねいろ速報  131
>もしかして少数精鋭で勝手に動いてくれるコンパスってすごく便利?
領土侵犯Dell


名前:ねいろ速報  134
もともとプラントなんて民間人殺害しても議長の気分で無罪に出来る程度の民度だし…


名前:ねいろ速報  135
ストフリと隠者は元のフリーダムのデータとセカンドステージ機と既存の技術のチャンポン機だから完成度は最新鋭のデスティニーやレジェンドの方が上だと思う


名前:ねいろ速報  137
大西洋もザフトも絶滅戦争したい派はもう下火だしそもそもそんな余裕も無いが軍事力が必要になる厄介事はポップするからどこも軍事力自体は要るんだよな
そんな中でどっちからも被害受けたオーブからコンパスやらないかって言われたらそりゃ乗るわな
コノエ艦長みたいな優秀な人材投げてきたりプラント側がテンション上がり過ぎな気もするけど…


名前:ねいろ速報  166
>>137
プラントとしてはプラント側のラクスが総帥やってくれるならどちらかといえばプラント側と判断してそう


名前:ねいろ速報  138
ジェネシスはせめて脅しとして使ってればな...
ミラコロで隠してたから撃つ気満々じゃねーかってなったし


名前:ねいろ速報  142
軍事力が必要にならない世界って想像できねえ...
暴れる人間がいなくならない限りは無くせないぞ


名前:ねいろ速報  150
>>142
平和になった世界で俺たちは必要ないのかって反乱起こそうぜ五飛みたいに


名前:ねいろ速報  143
オーブだけ無傷すぎる


名前:ねいろ速報  147
>>143
一回国焼かれてるし…


名前:ねいろ速報  148
>>143
2度も国焼かれてるんですけお!


名前:ねいろ速報  151
>>143
セイランの無茶な派兵のせいで旗艦沈んでるし...


名前:ねいろ速報  154
>>143
一回国体ごと吹っ飛んで一回本土市街ズタボロだぞ


名前:ねいろ速報  164
>>154
本土のオロファトは無傷じゃなかったっけ?
最初の大戦で攻められたのはオノゴロ島だけだったし


名前:ねいろ速報  175
>>164
首脳陣総自決がね
あれやらないと地球軍側は絶対止まらないからどの道オーブの被害としてあれ相当の被害は出る


名前:ねいろ速報  157
>>143
無印時代に本土ボコボコにされたろ!
後地味に最初に破壊されたコロニーの再建の目途立ってないくらいにはボロボロよ


名前:ねいろ速報  162
>>143
二回本土ぶち壊れてるんで
国ごとの被害規模割合で言えばトップクラスだぞオーブ


名前:ねいろ速報  174
>>162
国ってレベルだとコロニー二桁持ってかれたり複数個破壊された連合のが上回るぞ流石に
いっぱい持ってた分盛大に毟られとる


名前:ねいろ速報  144
こんだけ効率化コストカットに舵切ってて性能自体はきっちり高水準にブラッシュアップしてんのはさすがだ


名前:ねいろ速報  149
気持ちは理解できないでもないと言いたいけど
NジャマーとジェネシスとBTWは被害がでかすぎると思うんよ加減を知ってくれ加減を


名前:ねいろ速報  152
>>149
本編の前に核による全面戦争とかやらかしてる世界だし…


名前:ねいろ速報  160
>>149
亡き妻や娘に加減は与えられたか?
この墓標落として灼かねば世界は変わらないんですけおおおおおおお!!!81009!!!


名前:ねいろ速報  167
>>160
直接殺すなんて野蛮すぎる
Nジャマーでエネルギー奪うだけにしようよ…(餓死凍死者数千万人)


名前:ねいろ速報  153
議長のロゴス潰しは一応大規模な争いを防ぐのに貢献できてはいるのか


名前:ねいろ速報  158
まあ火種は燻ってるがそれをデカい花火にする手段を失った感じだな
だからどっかが密かに準備したり国力回復を遂げた所から暴れ出しそうだからコンパスの類は要る


名前:ねいろ速報  159
ジェネシスはどのみちいっぺん撃って盛大にブチ殺しとかんと抑止力として機能しねー
原爆だっていっぺんにへん叩き落としたからこそ誰しもにわかる恐怖として抑止力が成り立ってんだし


名前:ねいろ速報  161
第一次大戦より戦いの規模は小さいのに被害はもっとデカかった第二次大戦...


名前:ねいろ速報  173
>>161
考えもなしにロゴスを潰せで一般企業やインフラ破壊しまくったからね…


名前:ねいろ速報  163
意外とまだまだ元気なのはザフト?
地上波ボロボロっぽいけど


名前:ねいろ速報  178
>>163
ザフトもレクイエムでいくつかプラント吹っ飛んでなかったか
言うほどザフトも大丈夫じゃない


名前:ねいろ速報  181
>>163
92基あったうち1基がバレンタインに吹っ飛んで5基がレクイエムで両断された
国土の6.5%が物理的に消滅した計算


名前:ねいろ速報  193
>>163
人口が…
兵役年齢引き下げようぜーって無印中盤くらいに言い出す程度には若者が死んでる


名前:ねいろ速報  205
>>193
ザフトの優秀な若いパイロット一人って連合換算したら結構な人数に相当しそうだしなぁ
結構オーブ侵攻で死んでる気もするな…


名前:ねいろ速報  165
そーいや大事な大事な工業用拠点コロニーのヘリオポリスいっちゃん最初にぶっ壊されてたね…


名前:ねいろ速報  169
種死のオーブ侵攻は本土じゃなかったか


名前:ねいろ速報  187
>>169
オペレーションフューリーでも国防本部狙いだからヤラファス島じゃなくてオノゴロ島が主戦場だった


名前:ねいろ速報  170
勘違いされがちだけどオーブ解放戦線の時はオノゴロ島だけで被害留めてたから


名前:ねいろ速報  171
オーブのMSはちゃんと飛べるの良いな…
逆に言えば万能機で数補ってるんだろうけど


名前:ねいろ速報  172
2回めの侵攻がそれこそガチ市街で戦闘してメチャクチャ死人出たじゃないのよ
セイランが避難勧告どころか情報統制でザフトに外を囲まれてることすら知らせてなかったんだものよ


名前:ねいろ速報  180
>>172
ジオグーンが民間人のいるシェルター潰してるのうげっってなる


名前:ねいろ速報  177
オーブは一回主権も失ったがそれは取り戻したからなありがとうね准将


名前:ねいろ速報  179
レクイエムのコロニー破壊って血のバレンタインより大惨事じゃないこれ


名前:ねいろ速報  182
主権回復できたのはユニウス条約のおかげなんだよな...


名前:ねいろ速報  183
アプリリウス外すジブリールが悪い


名前:ねいろ速報  192
>>183
デュランダル議長のレス


名前:ねいろ速報  185
なんかこの世界思ったよりはみんな理性あるけど一部のタカ派の声がデカすぎるだけなんじゃないかって思ってる


名前:ねいろ速報  197
>>185
特に上層部はそんな感じなのが種の細かいところで描写されてる
一般兵も上の命令で仕方なくだったり報復感情だったりでグラデーションがある


名前:ねいろ速報  213
>>197
連合ほど人がいないプラント内ですら派閥あって水面化のやりとりしてる描写結構されてるからな


名前:ねいろ速報  189
ザフトはこれから何でレクイエムを修復してたのかって詰められるから


名前:ねいろ速報  198
>>189
俺じゃない
あいつ(ファウンデーション)がやった
しらない
すんだこと


名前:ねいろ速報  200
>>189
実際何故?と情報網どうなってんだよイザーク?!とはなる


名前:ねいろ速報  206
>>200
情報部といってもやらかしてるの国防委員長(ザフトのトップ)だから調査権限的に難しいのかもしれん


名前:ねいろ速報  194
NJは地熱発電でノーダメですユニウス落としの破片被害なし津波被害も運良く軽微ですな分
各軍が直接的に殺しに来るのがオーブ


名前:ねいろ速報  207
>>194
破片被害なしは直撃しそうな破片をイズモが体当たりでコース変更するって荒技やったおかげだから…


名前:ねいろ速報  195
グフが量産難しかったの擬似的なAGEウェアみたいなシステムありきで開発スタートしたからじゃないかな


名前:ねいろ速報  199
ブレイクザワールドだったりレクイエムによるプラント5基破壊だったりデュランダルが好き勝手やった被害が大きすぎる…


名前:ねいろ速報  201
世情が不安定だと強い事言う人がトップに立ちやすいからね


名前:ねいろ速報  208
痛くもない腹を探られても不愉快だ!!てキレてたけどめちゃくちゃ痛い腹だったね…
戦後処理めちゃくちゃ大変そう


名前:ねいろ速報  211
ザフトの内ゲバはマジで良くないやつ


名前:ねいろ速報  212
イザークたちから逮捕、拘留でなく保護されてる時点で現議長は無関係だったんだろうけどそれはそれで責任能力問われるから大変よね…


名前:ねいろ速報  215
ザフト内であいつあの時あっちについたよな…って険悪になるよね


名前:ねいろ速報  222
>>215
ドロップアウトしたせいかハイテンション息子の婚活オババと化したエザリアに耀しき現在


名前:ねいろ速報  217
大西洋連邦からしたら絶好の突き上げチャンスだけどもうなんかそんな元気もなさそうだ
いや平和的にはいいことなんだけど…


名前:ねいろ速報  218
ザフトのクーデター軍ザク多くて贅沢だった


名前:ねいろ速報  230
>>218
一方で虎さんが旧式のバクゥで制圧するの良いよね


名前:ねいろ速報  219
パトリックは終盤のブチギレてもう正気を失ってる印象強いけど結構小狡く立ち回ってるよな


名前:ねいろ速報  221
>>219
ストライクのパイロットをナチュラルってことにしたりラクス人質事件をプロパガンダに利用したりしてるんだよな


名前:ねいろ速報  223
傭兵仕様のシビリアンかっこいいから再販して欲しい...


名前:ねいろ速報  225
元は核で嫁死んだことだけどアラスカ奇襲失敗からどんどんおかしくなっていってるからなザラ議長
しゃーないけど


名前:ねいろ速報  228
>>225
傑作だなザラ議長閣下!


名前:ねいろ速報  231
おっちゃんの活動期間が3ケ月なのに
おっちゃんの活動データをフィードバックさせたジムが大量に作られて戦線に並んでる恐怖


名前:ねいろ速報  232
モルゲンレーテ製ナチュラル用OSは結果的にドリームチームかよみたいな面々の協力で出来上がってるしな
下手にナチュラルで再開発するよりこれでいいじゃん…で止まってるのかもしれん