名前:ねいろ速報
アマプラに来てたから見たよ
地獄か?
名前:ねいろ速報 4
誰も幸せにならない…
名前:ねいろ速報 5
紗代ちゃんはどうすれば幸せになれたんです?
名前:ねいろ速報 18
>>5
生まれない
名前:ねいろ速報 6
21時から同時視聴やるって
名前:ねいろ速報 7
クソみたいな因習村
名前:ねいろ速報 8
救うも何も過去編の時点で詰んでいる…
名前:ねいろ速報 9
水木が来る前からもう人は殺してたんだっけ?
名前:ねいろ速報 10
因習村とか言われてたけど因習村みたいなのより悪の拠点的な感じがあるなって…
名前:ねいろ速報 25
>>10
金田一的雰囲気あるの序盤だけだよね
名前:ねいろ速報 11
ほぼ爺のせいじゃね
名前:ねいろ速報 13
爺は霊能力者としては普通に力あったんだよねこれ
名前:ねいろ速報 46
>>13
普通どころではない強力な妖術師だと思うしそれが村丸ごと使った特大の呪物持ってるわけで
名前:ねいろ速報 14
麻呂も可哀想なやつだ
名前:ねいろ速報 15
隅に黄色い四角が見えると成年漫画感がある
名前:ねいろ速報 16
アマプラくるのはやいって!
名前:ねいろ速報 17
同時視聴やりたいな
名前:ねいろ速報 19
もう来たの?早くない?
半年も経ってないけどそういうもんだっけ
名前:ねいろ速報 26
>>19
今年一月公開のカラオケ行こ!ももう配信始まってるし最近はそんなもんなのかもしれない
名前:ねいろ速報 21
でもすごくいい映画なんすよ……
名前:ねいろ速報 23
なんで忘れちまったんだ…
名前:ねいろ速報 24
レンタルじゃなくアマプラ特典になってから見るね…
名前:ねいろ速報 27
>>24
なったんだよ!
名前:ねいろ速報 28
>>24
今日から見放題だよう!
名前:ねいろ速報 29
石田がすごい石田
名前:ねいろ速報 30
こっちはやっと来たけどポルプリはまだなの!
名前:ねいろ速報 31
怖いやつ?
名前:ねいろ速報 35
>>31
わりと普通の鬼太郎
グロ描写は多めかもしれない
名前:ねいろ速報 33
そいえばゴジラも配信されるみたいすねAmazon早い
名前:ねいろ速報 37
>>33
昭和の戦後ハシゴが出来るな
名前:ねいろ速報 34
あれ親父の代でストラップなのにちゃんちゃんこどうやって…
これ鬼太郎の謎じゃなくてちゃんちゃんこ誕生秘話だ!
名前:ねいろ速報 36
石田はあいつ昭和三十年代にいちゃいけないタイプの石田だろ
名前:ねいろ速報 38
3期くらいならまだ昭和でそんなでもないんだけど
6期でやったから時ちゃんがあの状態から解放されるまでの年数がまぁまぁ長い!
あれから長い月日が経った…ホントだよ!そこそこに祓いに行ってやれよ!
名前:ねいろ速報 39
墓場に繋がるなら水木死ぬの?
名前:ねいろ速報 41
>>39
墓場アニメルートは水木が村に行かないと分岐する
名前:ねいろ速報 42
すごくいい映画だったんだけどやっと見つけた美人の嫁がめっちゃ水木顔になってるのは申し訳ないけどちょっと笑っちゃった
名前:ねいろ速報 43
まぁ似たような事があったってだけで完全に何かに沿うわけじゃないと思うよ
猫ちゃんのビジュアルあれなんだし
名前:ねいろ速報 44
作画のブレもあるのかもしれないけど
最初と最後に出てきた令和最新猫姉さんのスタイルと比べて
紗代ちゃんちゃんわりと明確に昭和体型じゃない?
名前:ねいろ速報 48
>>44
でもお祖父様には大変ご好評を頂いていたんですよ?
名前:ねいろ速報 55
>>48
フォローと言うか死体蹴りやめろ
名前:ねいろ速報 49
>>44
猫姉さんは妖怪だからな
名前:ねいろ速報 45
仮にあの場に完全体の鬼太郎が居たとして
その後起きること承知であのどくろ破壊出来たかっていうとやっぱり難しいと思う
名前:ねいろ速報 47
墓場は鬼太郎の方が全く人間社会に溶け込む気がなくて親父も涙流して預けた割にドライだからな…
名前:ねいろ速報 50
俺にも大好評だから安心してほしい
名前:ねいろ速報 51
そうか…妖力モーターボート…カッパじゃねえか!
名前:ねいろ速報 52
ゲゲ郎はやっぱり中東からベルゼブブとか地獄から閻魔大王とか呼んでおくべきだったんじゃないか?
名前:ねいろ速報 53
水木様もご満足できる体型ですわ
名前:ねいろ速報 54
いまこそさよさんにキレイにしてあげるよって水木様がクリソー注ぎ込むファンアート爆誕の時
名前:ねいろ速報 56
ゲゲゲの女房(女房じゃない)があの世から帰ってきてるんですけど
名前:ねいろ速報 58
鬼太郎6期ほとんど見たこと無いけど大丈夫?
あんま関係ない?
名前:ねいろ速報 61
>>58
ざっくり鬼太郎知ってれば問題無いと思う
名前:ねいろ速報 62
>>58
鬼太郎と目玉の親父と鬼太郎がどんな感じで生まれたのかなんとなく知ってれば大丈夫じゃね
名前:ねいろ速報 63
死んだ後でしばらく現世の様子を見てやっぱワシの息子どもダメだわ…ワシがガキの体で蘇るしかないわ…で本当に蘇ってきてるのが並の霊能力者なわけがない
名前:ねいろ速報 64
ほぼ過去編だから六期見てても知らない人ばっかりだよ
むしろ原作読んでた方がうおおってなると思う
名前:ねいろ速報 65
目玉描写の執着すごいよね
パイプとか芸術点高い
名前:ねいろ速報 67
>>65
どうあっても三姉妹はグロ死させるという執念を感じた
名前:ねいろ速報 66
遺言からして様子見るまでもなく
嫌そうに相手されてたさよちゃんと時ちゃん呼びされるプレイを所望していたのは明らか
名前:ねいろ速報 68
ただの
狂骨では
ありませんよ
名前:ねいろ速報 69
>ただの
>狂骨じゃ
>ねぇぞ!
名前:ねいろ速報 70
ウォッチパーティもう無くなってるじゃん!?
名前:ねいろ速報 71
この後墓石の角に鬼太郎ぶつけるのか…とか思ってたらぶつけなくてよかった
名前:ねいろ速報 72
ほぼ物理で攻めてくる裏鬼道衆もちょっと面白かった
なんかこうお札飛ばしてくるとかしないんだ…
名前:ねいろ速報 75
>>72
銃使うの!?ってなった
名前:ねいろ速報 78
>>75
水木に奪われる
まあナバウルの生き残りだから有効活用された
名前:ねいろ速報 73
狂骨(ときちゃん)
ド狂骨(石田)
ドド狂骨(さよさん)
ドドド狂骨(じじい)
名前:ねいろ速報 79
あのぉ〜ネトフリとu-nextでも配信してくれませんか
名前:ねいろ速報 80
親父には
斧が効く
名前:ねいろ速報 81
映画単独のストーリーだと思ってたらちゃんとキタローに続いてビックリした
名前:ねいろ速報 82
>>81
予告で紡がれる話なのは主張してたからな
コメント
コメント一覧 (16)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
鬼太郎誕生の基本部分は踏襲して6期特有の部分もちゃんと残してと
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
描写が足りてなくて、終盤、水木と目玉のオヤジがなんで、そんなにバディ感出してるのかよく分からない。
anigei
がしました
anigei
がしました
原作の鬼道衆は美味しい設定だったから、これを
上手く絡めてきたなと思った
6期にも出てたけど
anigei
がしました
anigei
がしました
最後に救われたんだろうけども
anigei
がしました
さすが鬼太郎だわ
anigei
がしました
ってか、ちゃんちゃんこの由来があれだとしたら、あそこまで強力なのっておかしくない?
あの幽霊族って全員死にかけなんだから、そいつらの霊力集めたところでって気がするが
anigei
がしました
コメントする