名前:ねいろ速報
IMG_5583
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  12
世界の真実早く言いたい


名前:ねいろ速報  14
マザーフレイム製造できなくなると、ムーがどう困るか読者はわからないの、構造的に失敗しているんだよな

名前:ねいろ速報  37
これヨーク自身が発信源だろ

名前:ねいろ速報  1
もっと早く話してもよかったよねぇ~~~


名前:ねいろ速報  2
ド ン!

名前:ねいろ速報  5
本当に衝撃の内容だった…


名前:ねいろ速報  7
これからワンピース読む人はぜひこのネタバレを知らないでいてほしい


名前:ねいろ速報  8
沈むの?


名前:ねいろ速報  10
世界中にある王様の城が高いところにある理由…ってこと!?


名前:ねいろ速報  11
陸が沈んだらどうなる?


名前:ねいろ速報  12
>>11
知らんのか
オールブルーになる


名前:ねいろ速報  13
>>12
大勢が死にます


名前:ねいろ速報  17
>>12
よかったなサンジ
あこがれのオールブルーだぞ喜べ


名前:ねいろ速報  631
>>12
ずっとオールドブルーと勘違いしてた
でも空白の百年なら似たようなものか


名前:ねいろ速報  16
魚人の時代が来ちまうなぁ~


名前:ねいろ速報  27
>>16
シャハハハハ!オレは正しかった!


名前:ねいろ速報  18
沢山の人や物が沈む代わりにサンジの夢が叶う


名前:ねいろ速報  19
ワンピースってなんかすげぇ壮大な話なんだな
初期の方しか読んでなかったけどめっちゃ面白そうじゃん


名前:ねいろ速報  22
No Landだからな


名前:ねいろ速報  24
久しぶりに正しい伏線回収って感じ
考察勢もたどり着けてなかった結論だし大成功だね


名前:ねいろ速報  188
>>24
伏線はちゃんとあった
わりと露骨な前振りもあった
新展開だけど今までの話の延長上にある
それでいて大半の読者の意表を突いた
明かされてみたら色々な点が線で繋がって納得する
……20年連載続けてこの構成力はちょっと言葉がないな


名前:ねいろ速報  206
>>188
これだけ考察されてて更にその上を行くのは本当に言葉が無い


名前:ねいろ速報  28
最終章が冗談みたいな面白さなの凄すぎる


名前:ねいろ速報  29
ワンピースって進撃並みかそれ以上に終わってる世界観だよね
何が質悪いって王道漫画の仮面被ってる所


名前:ねいろ速報  46
>>29
エレン「こいつと一緒にするな」
イム様「それはムーの台詞だえ!」


名前:ねいろ速報  32
でもドラム王国は確かに異常なほど高かったから本気で高い場所に偉い奴がいるってのも納得しちゃう


名前:ねいろ速報  34
沈みゆく世界において何でニカが救世主なんだろう
「周囲をゴムにする」という能力に重大な意味があんのかな


名前:ねいろ速報  54
>>34
単にイムを止められる親友的存在だったけど裏切られたってとこなんじゃない
開放の戦士って後の天竜人をルナーリアかバッカニアに飼われる奴隷の身分から開放しちまったという可能性もあるし


名前:ねいろ速報  35
すでに一度滅んだあとの世界だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  38
no land(地はない)


名前:ねいろ速報  39
マジレスするとオールブルーは「既に存在してるもの」だからいつか来るであろうオールブルーは違う………はず


名前:ねいろ速報  40
ウォーターセブンもアクアラグナに怯える心配も無くなるんだ


名前:ねいろ速報  50
>>40
つまりこれからはウォーターセブンみたく船が国家になるってことだな!


名前:ねいろ速報  41
マザーフレイムブッパした時何故か海の水位が上がったけどそれも繋がるのかな


名前:ねいろ速報  49
>>41
浮かんでるもの水の中に落としたら水位あがるだろ


名前:ねいろ速報  58
>>49
なんでマザーフレイム欲しがってるんだろ…
全部沈めるつもりなのか?


名前:ねいろ速報  42
1714379745952

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社 
前回はこの高さの壁が要るくらい水位が上がったけど今回はどのくらい上がる予定なんですかね


名前:ねいろ速報  56
>>42
あー…なるほど…
そういう見方もあるのな…


名前:ねいろ速報  70
>>56
これなんでそんな壁作ることになったんだ?ってとこが謎だったな


名前:ねいろ速報  280
>>70
雨水って言ってるけど前回(?)の水面上昇の記録を残したり兵器を隠すためかもしれない


名前:ねいろ速報  43
レッドラインって言われてたのに何で今まで気づかなかったんだろう…


名前:ねいろ速報  111
>>43
単純に赤土が現実世界にもあるから
かってに赤っぽい土地なんだと思ってた


名前:ねいろ速報  125
>>111
ポールシフトで赤道の位置にレッドラインが来ると考察もされてるな


名前:ねいろ速報  185
>>125
ポールシフトってそもそも関係あるのか?
海に穴開いて滝ができるのを説明しきれるのだろうか


名前:ねいろ速報  193
>>185
元ネタのアインシュタインが唱えてたからじゃない?


名前:ねいろ速報  44
悪魔の実食ったやつ全員船降りろ


名前:ねいろ速報  52
>>44
とし
ジャックくんは水中でも死なない


名前:ねいろ速報  45
みんなで海中で暮らせばよくない?


名前:ねいろ速報  47
この前がやたら強いジジイと強いババア戦だから油断もクソもないからな


名前:ねいろ速報  48
アラバスタ編の時点で海に侵食されてたのか…


名前:ねいろ速報  53
ユバに沢山の海水をプレゼントだ!!


名前:ねいろ速報  57
赤犬が死ぬまで陸地作るマシーンになるしかない


名前:ねいろ速報  60
>>57
そして君が冷やせばいいよォ~~~クザン?


名前:ねいろ速報  94
>>60
一週間でやり遂げる


名前:ねいろ速報  59
五老星にダメージ与える方法が分からないと
まだすっきりしない


名前:ねいろ速報  61
高台に逃げたとしても魚以外食べ物がなくなるから詰みだよな


名前:ねいろ速報  62
オールブルーもここに繋がる可能性はマジであるな


名前:ねいろ速報  63
世界が水没した後、どこかにあると言う伝説の陸地ドライランドを探す冒険に出るんだろ?


名前:ねいろ速報  65
ロジャー達がラフテルと呼んでいるだけで恐らくかつて滅んだ王国だろうな終着点は


名前:ねいろ速報  66
またアイスバーグさんが評価されるのか


名前:ねいろ速報  78
>>66
アイスバーグさんの先をいくスリラーバーグは何なんですかね


名前:ねいろ速報  88
>>78
実現出来ちゃったから消されそうなんだな
アイスバーグさんは形に出来てないからセーフ


名前:ねいろ速報  69
アラバスタ→ジワジワ海に侵食されてました
ロングリングロングランド→1年で水位が上がったり下がったりで島の形が変わります
W7→水位に苦しめられてます
エニエスロビー→大穴の上に浮かんだ地形です
スリラーバーグ→国をそのまま船にした感じです


名前:ねいろ速報  80
>>69
ワの国もそうでしょ


名前:ねいろ速報  85
>>69
マリージョア…とても高い場所にあります


名前:ねいろ速報  71
笑ってた


名前:ねいろ速報  72
割と水害関係の話は色々散りばめてたのに違和感なかったな
W7付近は確かに怪しい描写多かったけどその地域だけだと思うじゃん…


名前:ねいろ速報  176
>>72
「まぁグランドラインはヤバい気候だしそういうこともあるか」くらいしか思わんよな…


名前:ねいろ速報  74
隕石落として島つくりやす……!


名前:ねいろ速報  75
黒ひげがグラグラ狙ったのってただ強いからってだけじゃない可能性ある


名前:ねいろ速報  92
>>75
シマシマとかも狙って取ったのかな


名前:ねいろ速報  76
五老星当たり前のように皆強いなあ


名前:ねいろ速報  77
光の速さで黄猿が赤犬を運んで陸を作らせるんやな


名前:ねいろ速報  81
これ知った上で読み直したら伏線だらけなんだろうなと思ったけど
読み直したら連休無くなりそうだからやめとく


名前:ねいろ速報  82
ワンピって地形図出てくるの多いなとは思ってたが
そういうことだったなんて


名前:ねいろ速報  84
この国もあの国も独自の問題抱えて大変だなあから根っこが全部同じ所にあるって種明かしはちょっと凄すぎる
大抵は魔王みたいな敵がいてそいつが各地で悪さしてるパターンなのに


名前:ねいろ速報  87
沈みゆく世界でってコブラ王の遺言さあ
物理的な意味だとは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  93
>>87
なるほど…


名前:ねいろ速報  89
陸生植物が無くなったら海中生態系にも影響出ないか?それ


名前:ねいろ速報  90
サカズキさんのマグマグで大地を作って俺のモリモリの能力で自然を作るからよ…


名前:ねいろ速報  95
魚人の勝ちー何で負けたか来世までに考えてきてください


名前:ねいろ速報  99
ルナーリア族とか魚人とか世界が海に沈んだ地球で生きていけるやつらばかり迫害されてたのはなんでだろうな


名前:ねいろ速報  100
1714380065233

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社 
調べても大陸がバラバラに散らばる前の話という説しか出てこないわ
島が5つしか無くなるくらいまで海面上昇したって事だろ


名前:ねいろ速報  139
>>100
大陸が5つだけだったのが沈んで大量の島になったとかではなく?


名前:ねいろ速報  102
1714379549192

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社 
>爺いにも容赦なし
ナスの体デカすぎる


名前:ねいろ速報  137
>>102
爺に散々蹴られて鍛えられたからな


名前:ねいろ速報  700
>>137
刀滅茶苦茶デカくなってない??


名前:ねいろ速報  720
>>700
特に打ち直された形跡もない閻魔もおでんサイズ→ゾロサイズになってるしサイズ可変なんでしょONE PIECE世界の刀は


名前:ねいろ速報  103
建設中のあのくそデカい橋もこれに関係してるんやろか


名前:ねいろ速報  136
>>103
あれ完成しないのって海面上昇したらまた上に新しく作ってるからなんだろうなって思った


名前:ねいろ速報  104
リリィはそれでも下々の民見捨てちゃダメでしょ派だったか


名前:ねいろ速報  126
>>104
というか当時は上下が無くて生き残ってから上下関係作ったんじゃない


名前:ねいろ速報  105
なんで海面が上昇してるのか何年くらいで沈むのか
イム砲だけが原因ならイム様をやっつければ解決しそうだが


名前:ねいろ速報  107
しらほしが穏健派で良かった
頭過激派だったら終わってただろこれ


名前:ねいろ速報  276
>>107
地ならし発動されちゃう


名前:ねいろ速報  286
>>276
海王類を放てッ!


名前:ねいろ速報  108
そういやインペルタウンも途中から海に沈んでたんだよな


名前:ねいろ速報  109
空白の百年って水位上昇中の百年だったりしてなワハハ


名前:ねいろ速報  147
>>109
100年間はさすがに無いと思うけど1年だけでも水位が百m上昇したら世界ほぼ滅亡だよな
人間が生きられるわけがない


名前:ねいろ速報  115
馬謖(やはり高所は有利…)


名前:ねいろ速報  118
世はまさに大宇宙海賊時代が始まるんやな


名前:ねいろ速報  119
危険水域だったのね


名前:ねいろ速報  120
ワンピ世界最大の謎の大陸らしきものがレッドラインしかない」という疑問すら解決してしまうヤバすぎる問題


名前:ねいろ速報  121
そら石に歴史の本文刻むわ


名前:ねいろ速報  122
レッドラインが水没する程水位が上がらなきゃ問題無いえ~


名前:ねいろ速報  142
>>122
マリージョアがレッドラインにあるのは沈まないためなのは確実だとして
ワンピースって結局何なんだ?
沈みゆく世界をどうにかするものなのか


名前:ねいろ速報  148
>>142
俺は勝手に船だと思ってる


名前:ねいろ速報  195
>>142
イムが悪でラスボスという前提から考えるとなんだかんだで水位上昇を食い止めて大勢で皆が助かる手段あってそれがワンピースだったけど
ルナーリアやバッカニア(+悪魔?)を滅ぼすためにイムが大災厄を防ぐのを妨害し大勢の人もワンピースも全部海の底
ってとこだろうか


名前:ねいろ速報  200
>>142
できるならレイリーや海軍が使うために保護しそうだ


名前:ねいろ速報  127
フワフワの実の価値爆上がりだなこれ


名前:ねいろ速報  172
>>127
能力者が気絶するか死ぬかで能力切れるからその場しのぎにしかならない…


名前:ねいろ速報  132
聖地が高所にあるのも意図的だったのかなぁ


名前:ねいろ速報  133
天竜人を飼ってる理由はなんだろう


名前:ねいろ速報  135
シキ倒したの失敗です


名前:ねいろ速報  151
>>135
でもアイツ、カイドウのプロトタイプだしなぁ


名前:ねいろ速報  154
>>151
死んでないから能力が移せないのもつらい


名前:ねいろ速報  141
空島の先住民がまた頭抱える事に


名前:ねいろ速報  144
こんな世界の事実知ったらそらモモも即座の開国ビビるわ


名前:ねいろ速報  145
41歳「俺を解放すりゃマリージョアの秘宝の事教えてやるぜワニ野郎」


名前:ねいろ速報  149
こう考えてみるとこの真実知っても矛盾は表面上なさそうに見えるくらいには高低には気を使ってそう


名前:ねいろ速報  150
ありったけの夢かき集めた結果がこれだよ


名前:ねいろ速報  157
>>150
探し物探しに行ってる場合じゃない…?


名前:ねいろ速報  152
シャンクス「キッドは一足先に海底送りにしといてやったぜ」


名前:ねいろ速報  156
リバースじゃなくてリヴァースなのも意味あるんだろうな


名前:ねいろ速報  182
>>156
RE・ヴァースってことぉ?
...つまりどういうことだ...?


名前:ねいろ速報  158
マリージョアにある宝ってのは脱出艇みたいなのものだろうな


名前:ねいろ速報  159
悪魔の実喰うと海に嫌われるってなに足掻いてんだシネって事なのか…?


名前:ねいろ速報  160
サターン「虫共が沈むのは構わんがワシらだけでも助かりたいなあ」


名前:ねいろ速報  179
>>160
確実に島ごと吹き飛ぶ爆発に巻き込まれても平気みたいだけど悪魔の実の能力者ではないってことかな?


名前:ねいろ速報  220
>>179
悪魔の実の能力者なら集結した時に○○の実って表示されたんじゃないかな
それが無かったてことは能力者ではない何かという可能性がある


名前:ねいろ速報  161
ワンピースがただ水没から世界を救う手段ってだけだとロジャーが笑ってた理由が分からないんだよな
世界を救う手段にしてもとんでもなく突拍子も無い何かがありそうp


名前:ねいろ速報  162
ワンピースは沈む世界の上に新たな地表を作ってやろうって計画だぜ


名前:ねいろ速報  163
五老星が人間に対して理解を示したり、同情したりする場面は自分達の勝ちが確定したと彼らが思ってる時だけってレス見てそうだねってなった


名前:ねいろ速報  166
これ暴露したら
レッドラインに世界中の人間というか軍隊が攻め寄せるぞ
誰だって助かりたいしな


名前:ねいろ速報  175
>>166
ドフラミンゴ「いつか引きずり降ろされる!」


名前:ねいろ速報  167
ベガパンクは人類戦ってる暇なんてないぞと言いたいんだろうけど多分戦争起こっちゃうね


名前:ねいろ速報  184
>>167
今現在の天竜人に優しくすることなんてできるはずもないからな


名前:ねいろ速報  199
>>184
下々民総革命軍時代になっちゃう


名前:ねいろ速報  168
シャンクスの腕、本当に安かった


名前:ねいろ速報  170
リバースマウンテンってそういう...


名前:ねいろ速報  173
ネトフリでさらに想像だけで作った感増して余計酷くなってたなアーロンのパチもん遊園地


名前:ねいろ速報  174
全部海になるからワンピース?


名前:ねいろ速報  178
魚ごときが上級種族とか納得いかねー


名前:ねいろ速報  209
>>178
下等種族がなんか言ってる


名前:ねいろ速報  180
ウルージさんは地上の迷い人が空島に押し寄せないように余生を静かに送るよう諭しに遣わされたとかやろか


名前:ねいろ速報  181
でも人類絶滅してなかったんだから
助かる手段はあるんだろうな
全員魚人化とか


名前:ねいろ速報  183
悪魔の実のデメリットが笑えないことになっちまう


名前:ねいろ速報  187
魚人島とマリージョアが勝ち確のパターンかこれ
ひょっとして天竜人に気に入られた市民は聖地に移住する展開も来るかもね
んで戦争になると


名前:ねいろ速報  189
対策はあるけれどそのためにはマリージョア壊して
とかなら自然に天竜人潰しに


名前:ねいろ速報  192
いちいちレスのセンスが良すぎる


名前:ねいろ速報  194
クズのガスガスが普通にベガパンクの死に悲しんでるの何かしてくれるのかな?


名前:ねいろ速報  207
>>194
言っちゃえば目標だったからなベガパンクは


名前:ねいろ速報  212
>>207
こいつも飛行能力もってるになにかしら役に立ちそう
酸素の供給もできる


名前:ねいろ速報  196
考察勢は見事に上行かれて喜んでるだろう


名前:ねいろ速報  204
>>196
ここまで見事に出し抜かれたらもう拍手しか出来ねえわ


名前:ねいろ速報  197
五老星のクズ担当サターン一人で担ってるな


名前:ねいろ速報  216
>>197
ピーターは萌キャラ
マーズは短期だけど人の話を聞き入れる人だしな


名前:ねいろ速報  202
天竜人になりたいヨークは正しかった


名前:ねいろ速報  213
>>202
実際こんなこと知ってたら安全圏に行きたい欲は出るわなあ


名前:ねいろ速報  203
赤犬のマグマで大地を作ればいいじゃん!


名前:ねいろ速報  210
割りの最初のころからやたら高いとこに城や城壁描かれてたからな


名前:ねいろ速報  223
>>210
ドラム王国の城とかなんだこのクソ立地にしかならないが
あそこまで水位が上がってた時代ならあれで良かったんだな
群島みたいな感じになるし


名前:ねいろ速報  240
>>223
偉い人は高いとこに住むくらいのイメージでやってるもんだと思ってた


名前:ねいろ速報  214
レッドラインを壊せば世界が救われるって話なら天竜人が拒絶する理由も分かるしオールブルーも回収されることにもなる
可能性はありそう


名前:ねいろ速報  218
ロングリングロングランドが世界単位でおきるんだな


名前:ねいろ速報  219
今の人類は何で城が高いところにあったり城壁が高いのか
理由は知らずにすごしてそう


名前:ねいろ速報  222
魚共の拠点も滅びるって予言が出てるんだが


名前:ねいろ速報  232
>>222
まぁ人間が魚人島に雪崩混むよね


名前:ねいろ速報  225
ルフィが全部背負って決着つけると思うと感慨深い


名前:ねいろ速報  227
これオールブルーに繋がるんだよね
サンジ敵対する可能性が微レ存


名前:ねいろ速報  228
これ海軍本部も沈むことについて


名前:ねいろ速報  229
むしろあの世界空白の百年の間に一回海に沈んでるんじゃないか?
その後人類が全滅してなくて生き残ったのが20人の王たちとか


名前:ねいろ速報  230
放送を聞いた民衆が暴徒化して生き残る為にマリージョアから天竜人追い出す展開か


名前:ねいろ速報  231
ワンピース自体に大した価値はないんだろう
あったらとっくに世界政府がおさえてる


名前:ねいろ速報  233
普通に暮らしてた人もこのままじゃ全員水没なんて知ったら
流石に天竜人に逆らってでも高所奪うために戦わざるを得んよな…


名前:ねいろ速報  250
>>233
インペルダウンで暮らせ


名前:ねいろ速報  234
市民が暴れる
海兵も混乱する
ついでに海兵殺してクロスギルドに懸賞金を貰うで!


名前:ねいろ速報  235
グランドラインのルール無視して動けるだけでもインチキだったフワフワの実がここに来て更に価値がハネ上がるなんて


名前:ねいろ速報  257
>>235
さすがロジャーのライバル
さすがインペルダウン初の脱獄者
さすがガープとセンゴク2人がかりでようやく倒せた男


名前:ねいろ速報  236
今週のカヤさん美人過ぎてウソップ羨まし死い


名前:ねいろ速報  245
>>236
作中で一番美人だと思うわ


名前:ねいろ速報  238
ラフテルにあるのはグランドラインの島々を繋ぐ磁力を切る装置
磁力を失うと全ての島はジャヤの様に海底から切り離されて海面に浮かび上がる形となり
海面上昇しても問題ない
これによってグランドラインの住民は助かる
これがワンピース
残念ながら四つの海の住民は対象外


名前:ねいろ速報  242
また更に土を積み上げて
上に国を作るしかないな


名前:ねいろ速報  246
五老星がかつて海面上昇する以前の5大陸の代表者だったのではと聞いて
とんでもねえ権力欲の亡者どもだなと


名前:ねいろ速報  248
エッグヘッド編でルッチの存在必要だった?


名前:ねいろ速報  253
イム様が巨大麦わら帽子を見てたから
麦わら帽子にすら何かしら重大な意味が眠ってるのがすげえよ


名前:ねいろ速報  256
ンマーッ!!


名前:ねいろ速報  259
海洋冒険ロマンだから世界の秘密が海にまつわるものなのは良いな
海賊となんにも関係なかったらちょっと興ざめだし


名前:ねいろ速報  260
マゼランは41歳拷問してマリージョアの国宝の事聞き出せ


名前:ねいろ速報  272
>>260
というかマゼランがいるから41歳を暗殺できないのでは
あの閉所でマゼランに勝てる戦力はそういないし


名前:ねいろ速報  262
黄猿
もうここまで来たら嫌な思いしながらの宮仕えなんかやらなくていいぞ
好きに暴れろ


名前:ねいろ速報  263
>ワンピースでルッチの存在必要だった?


名前:ねいろ速報  265
シキ出すの早すぎたけど今シキ出したら更に連載期間伸びてた


名前:ねいろ速報  268
ドラム王国の城とかなんであんな面倒い場所にあるのかの答えが返ってきた


名前:ねいろ速報  270
ここで海そのものが最大の問題になったからクザンの離反にも意味が出てきそう


名前:ねいろ速報  271
イム様はどっち側なんだ
海に沈む世界を何とか止める方法知ってるのか
どうにもならないから諦めて神の真似事してるのか


名前:ねいろ速報  273
ヒグマとか言ってる場合じゃねえ


名前:ねいろ速報  274
つまり空白の百年の記録が一切残っていないのは現世界政府が徹底的に消したのもあるけど
その時期世界が沈んでて記録もへったくれもなかったからってことか


名前:ねいろ速報  296
>>274
いくら世界政府が頑張っても世界中の記録隠蔽なんて無理だろとずっと思ってた
元々世界のほぼ全域で記録自体が残らなかったとか納得しかない


名前:ねいろ速報  277
海賊流行らすの逃げ道となる船増えるからまあ地味だけど抵抗手段だな


名前:ねいろ速報  278
これからはちりばめた点を線で繋げていく作業か
滅茶苦茶気持ちよさそう


名前:ねいろ速報  309
>>278
描く方も読む方も気持ちよさそう


名前:ねいろ速報  282
化け物が政治やってるの知った時点で海軍の士気ガタガタだと思うんだが


名前:ねいろ速報  290
>>282
どうせ下々民だしで現地の海軍兵士を五老星が全部処理しても
あんまり驚かなくなってきた


名前:ねいろ速報  319
>>290
エッグヘッドにきてる兵は失ってもどうでもよさそうだったし


名前:ねいろ速報  284
今までの阿呆ほど高い所にあるものが全部気になってくる…


名前:ねいろ速報  300
>>284
単に漫画的誇張表現だと思うじゃん?
全て意味があったよ…


名前:ねいろ速報  305
>>300
空島ってものすごく重要な存在だったのかなって


名前:ねいろ速報  434
>>305
最後の逃げ道兼ユートピアか


名前:ねいろ速報  285
どこに住んでればどんな地位に付いてれば安泰みたいなものも無くなる文字通り世界を巻き込む話にするのはそう来たかと


名前:ねいろ速報  287
海兵狩りも増えそう


名前:ねいろ速報  303
>>287
というか海兵みんな辞めるんじゃないかな
ずっと嘘の正義で踊らされてた訳だし


名前:ねいろ速報  289
連載終了までにガタガタになった作者の体が持つかどうか


名前:ねいろ速報  298
>>289
俺の寿命やるから完結見せてくれ


名前:ねいろ速報  302
>>298
脳だけ切り取ってるでしょ流石に


名前:ねいろ速報  307
>>302
ギア!セカンドッ!


名前:ねいろ速報  317
>>307
マジでやめろ


名前:ねいろ速報  318
>>317
血管千切れそう


名前:ねいろ速報  322
>>307
連載が終わるまで解除しねェ…


名前:ねいろ速報  316
>>302
それどころか6体のサテライトを作ってるよ


名前:ねいろ速報  294
確信を持って言える
ゾロは絶対に事態の深刻さに気づかない


名前:ねいろ速報  330
>>294
チョッパーのせいにするなマリモ


名前:ねいろ速報  299
生き残りをかけた全人類の殺し合いがはじまる


名前:ねいろ速報  308
連載前ルフィにバラバラの実をもたせようと考えてたってことは
やっぱバギーも最後にはキーマンになるんだろうな


名前:ねいろ速報  310
この世界の野生動物よく今の規模で生き残ってるな…


名前:ねいろ速報  312
バギーは海賊王になるよ


名前:ねいろ速報  313
そろそろ1巻から読み直すか!


名前:ねいろ速報  320
リトルガーデンは前時代の残った部分なんだろうな


名前:ねいろ速報  356
>>320
海の中に沈んじゃった部分がどうなってるかは気になる
世界中徐々に水位は上がってるんだろうしもっと巨大な土地だったんだろうか


名前:ねいろ速報  323
100超えてるから読み直すのも一苦労だ
こち亀みたいな一話完結じゃなくて続き物だからどこに大きな意味が隠れてるか分からない


名前:ねいろ速報  341
>>323
ジャンプラで無料公開の時に読み直したのに
ここへ来て更に引っくり返してくるなんて……


名前:ねいろ速報  325
「うそつきベガパンク」の絵本が発行されるのか


名前:ねいろ速報  334
>>325
嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!


名前:ねいろ速報  326
ポーネグリフってこの世界沈むって書いてただけなん?


名前:ねいろ速報  337
>>326
沈むのを阻止する方法が書かれたのがポーネグリフだと思う


名前:ねいろ速報  368
>>337
沈むのを防ぐか乗り越える手段=ワンピースの位置だろう


名前:ねいろ速報  328
結局なんなんだよDの意志って


名前:ねいろ速報  329
結論だけ言って放送終了はないからタイムリミットとか対策とかも話すはず


名前:ねいろ速報  331
そもそも五老星単体の方がバスターコールより余裕で強そうだし…
本気出す場面になったらもう海兵とかどうでもいいだろ


名前:ねいろ速報  332
このために潜水艦が必要だったんだぜ麦わら屋


名前:ねいろ速報  333
よいこのえほん「マジレスベガパンク」


名前:ねいろ速報  335
こらどの辺で思いついたんだろう…


名前:ねいろ速報  343
>>335
オチは最初から変えてないと思う
肉付けは連載でどんどんしていったるだろうけど
というか骨組みは決まってないとここまでの作品は無理だよ


名前:ねいろ速報  346
>>343
アラバスタの頃には海の水が河を逆流してるって話があったから多分その頃にはもう


名前:ねいろ速報  354
>>346
遅くてもアラバスタかなあ


名前:ねいろ速報  358
>>354
おそらく連載開始前じゃね


名前:ねいろ速報  399
>>354
でもいきなりこんなの考えるのも違和感感じちゃう
最初からこういう想定で行こうって考えつつやってそう
オールブルーの存在や魚人の扱いとかみるとね


名前:ねいろ速報  453
>>399
海の中で生きられて羨ましいので差別します


名前:ねいろ速報  366
>>346
また河川逆流なら現実の我々の世界にもあるから
読み流してしまう


名前:ねいろ速報  372
>>366
アラバスタの町が城とか崖の上に建ってて階段も異常に長ったから


名前:ねいろ速報  359
>>343
一話を描いた時点で最終回の絵は決まってるタイプの漫画家だよね尾田栄一郎は


名前:ねいろ速報  340
誇張抜きに台詞一つで引っくり返されるのって気持ちいいなあ


名前:ねいろ速報  342
ポーネグリフって大体地下にあるよね


名前:ねいろ速報  344
しらほし姫仲間にするの必須っぽいな


名前:ねいろ速報  345
五老星が出張ってくると本当にこれ以上上はないとこまで行き着いてるはずなんだけど全然終わる気がせんな


名前:ねいろ速報  347
とんでもねえ世界だなほんと…
住みたくねえ…


名前:ねいろ速報  348
陸地がなきゃいずれ生態系は崩壊するしなあ…


名前:ねいろ速報  349
海面上昇が五老星+イム様による人為的な現象ならロジャー達が黙ってないだろうしオハラも我々も早すぎたって結論なら自然現象なんだろうな


名前:ねいろ速報  364
>>349
さらにベガパンクだってハッキリ悪認定するよ
善悪なんて関係ないようだ


名前:ねいろ速報  371
>>364
あの星事態にもともとなんらかの仕掛けがされてそうなんだよな
定期的に世界が海に沈んでまた浮かび上がるを繰り返すとか


名前:ねいろ速報  352
ベガパンクがなぜ世界が沈むことに気が付いたかも重要だが
それ以上の爆弾がいくらでも出てきそう


名前:ねいろ速報  370
>>352
何だその話か~
で安心して聞いてたら最後にちょろっと投下するギャグはありそう


名前:ねいろ速報  355
「死んだ方がいい世界」


名前:ねいろ速報  360
ここまで来ると悪魔の実が海でカナヅチになる理由も明かされそう


名前:ねいろ速報  381
>>360
不自然な存在だから自然に嫌われるってベガパンクは結論つけてたけどどうなんだろうな


名前:ねいろ速報  361
信じない地域もありそうだけど年々酷くなる水害の原因に説明が付く島々は信じると思う


名前:ねいろ速報  382
>>361
これの少し前にマザーフレイムのせいで1m海面上昇してるので説得力が余計強い


名前:ねいろ速報  363
エネルがまた再評価されてる…


名前:ねいろ速報  367
エネルもシキも出すのが早すぎた


名前:ねいろ速報  386
>>367
エネルというか空島編自体が連載開始時点でのラフテル編だった章という可能性かなり高いんだよな


名前:ねいろ速報  395
>>386
このまま行くと限りある大地を巡る戦いになるしな


名前:ねいろ速報  369
沈むはそんなにショックなかったけど
沈む世界の伏線をずっと張り続けてたのが衝撃だったわ


名前:ねいろ速報  374
オハラ潰したのベガパンク許せなかったんだな


名前:ねいろ速報  379
>>374
知識を刈り取るのはベガパンクにとったらタブーもいいとこだし


名前:ねいろ速報  388
>>379
知識の徒を地で行くからなあいつは
知識の収蔵庫を焼くとか知的生命体に対する背信行為ぐらいに思ってるだろう


名前:ねいろ速報  375
41歳には知っててもしゃべらせない意味がないという苦しみを与えている


名前:ねいろ速報  376
土地沈没対策で五老星に止められてない方法はそれじゃ駄目な理由がありそう


名前:ねいろ速報  380
全ての悪魔の実を揃えれば滅びを回避できるじゃろう…


名前:ねいろ速報  383
壮大なネタバレされてなおますます意味がわからなくなったのが麦わら帽子の存在なんだよな...


名前:ねいろ速報  412
>>383
ワンピースが皆で助かる手段という予想が正解な前提だけど
皆で助かる派のジョイボーイとイムがそれまで親友の仲だったのが意見の違いで決裂したんでない


名前:ねいろ速報  476
>>412
麦わら帽子がひっくり返して海でも育つ植物とか?


名前:ねいろ速報  384
ロジャーが見つけたのはラフテルにある海水を抜く栓
水が満ちてから抜くものだから今の段階じゃどうしようもない→「俺たちは早すぎた」だと思う


名前:ねいろ速報  396
>>384
洗面台についてるアレかよ


名前:ねいろ速報  420
>>384
この世の全てをそこ(底)に置いてきた説すこ


名前:ねいろ速報  423
>>420
湯船かな


名前:ねいろ速報  385
ピースメイン


名前:ねいろ速報  387
オールブルーはすべての海が繋がった結果できた海域のことで
これから起こる完全に水没した世界のことではなさそう
そして噂話が存在するってことは前に一回海が繋がってる


名前:ねいろ速報  390
歴史を伝えるポーネグリフが壊れない劣化しない石なのも納得


名前:ねいろ速報  391
あまりに盛り上がってるせいでサンジが五老星に瞬殺されそうになってた事に誰も触れてない


名前:ねいろ速報  392
やっぱりこいつ死ぬべきだわ


名前:ねいろ速報  393
イム様は世界沈める側じゃないかな
レッドライン以外にも自分達がだけ助かる方法持ってる


名前:ねいろ速報  416
>>393
沈める側というか
世界の延命処理しつつ僅かな人類だけ残そうと思ってる側っぽい気はする


名前:ねいろ速報  459
>>416
そんなに良いやつな描写なくない?サタンとかやってるの事クズじゃん?


名前:ねいろ速報  404
インペルダウンがさらに沈んでしまう


名前:ねいろ速報  405
もしかしてオハラが解明したかつてあったと言う巨大な王国も海の下ってこと?


名前:ねいろ速報  406
🕶毎日新聞届けてくれない・・・


名前:ねいろ速報  408
思ったんだけどたぶん五老星は海に落としても意味ないよな


名前:ねいろ速報  421
>>408
平気だね!悪魔の実じゃないから!


名前:ねいろ速報  410
別に太平洋だって東西南北で生息する魚変わるし陸全部沈もうがオールブルーになるとは限らん気がする
というか陸がなくなると海洋生物も大打撃受けるし
まあワンピース世界にも当てはまるかしらんがな


名前:ねいろ速報  411
📰🦩フッフッフ…
🐊💕🤡💕🦅


名前:ねいろ速報  413
アイスバーグさんがやろうとしてる島船計画が世界規模で重要になった


名前:ねいろ速報  428
>>413
メタ的にはもうすぐ起きるから間に合わないな…


名前:ねいろ速報  439
>>428
モリアの船の設計者はすぐにガレーラカンパニーに連絡お願いします


名前:ねいろ速報  415
ワンピース毎週欠かさずに読んでてよかった
よくよく考えたら一週も見逃したことないわ俺


名前:ねいろ速報  417
ドフラミンゴはこの事実を知ってたから頑張って雲掴む練習してたんだな…


名前:ねいろ速報  433
>>417
だからこそイトイトの実だしな
望みを掴む蜘蛛の糸はルフィという神によって切られてインペルダウンの深くに落ちた


名前:ねいろ速報  419
クロコダイルよぉ
この局面に対する切り札を俺は知っている
そろそろ手をくまねぇか??


名前:ねいろ速報  422
その海に沈むってのは定期的に来るものなのか人為的なものなのか


名前:ねいろ速報  424
この惑星はテラテラの実(太陽系第三惑星種 モデル地球)を食った石ころだったんだよ!!!


名前:ねいろ速報  426
満ち引きなのか終末なのかどっちだ


名前:ねいろ速報  430
41歳がこの情報知ってたらそりゃ暗殺来ると思うわな


名前:ねいろ速報  432
世界が殆ど海に沈んだら仮に天竜人達だけ生き残ってももう贅沢な暮らしはできなくなるよね


名前:ねいろ速報  444
>>432
というか天竜人をああまでして残す意味が分からん
五老星も基本的に距離おいてるし


名前:ねいろ速報  474
>>444
生き残ってさえいればいいのかな
何よりはマリージョアに押し寄せる難民や反乱した奴隷を容赦なく殺せるように育てる必要性があったのだと思う


名前:ねいろ速報  492
>>474
遺伝子タンクだとすれば
世界水没後は天竜人を五老星やイム様がとっつかまえて
タンクに押し込んで種を保存するために人工的に産み出したりするのかな……


名前:ねいろ速報  578
>>444
統治者(五老星)だけいたところでどうしようもないし
民として生きながらえさせるなら血統が優れた天竜人だろ
虫(下々民)を生き永らえさせたところでね


名前:ねいろ速報  436
ワンピースを重要なものにすればするほどそこにロジャーが到達するのを世界政府が許容するわけがないという


名前:ねいろ速報  437
そもそもこれは地盤沈下なのか?
ワンピ世界の海は実は巨大な生命なのでは無いか?
グランドラインの摩訶不思議な気候はまさしくその海の力なのではないか?


名前:ねいろ速報  458
>>437
北極と南極が無いから海面上昇ではないよな


名前:ねいろ速報  479
>>437
本来地球が意思を持つことはない
でももし悪魔の実を星が食べたとしたら…


名前:ねいろ速報  497
>>479
物に悪魔の実を喰わせる技術
これが偶然発生する場合もあるようで…


名前:ねいろ速報  441
月にある壁画のあれの下側が麦わら帽子として
残った反対側の形がDだな


名前:ねいろ速報  448
沈むまでの期限によっては世界大混乱するよなコレ…
対策する時間があるのかないのか


名前:ねいろ速報  449
ナミも世界中の海図書き直さないとねぇ


名前:ねいろ速報  451
ワンピースの世界が地球みたいに丸じゃない可能性出て来たな


名前:ねいろ速報  462
>>451
と言うか現実でも惑星は若干楕円
……Dを二つくっつけたら楕円になるな


名前:ねいろ速報  483
>>462
オハラ見るには普通に球体の惑星だろう


名前:ねいろ速報  548
>>483
ああ…ワンピースて分裂した惑星の欠片てこと?


名前:ねいろ速報  455
嘘つきベガパンク
作者シーザークラウン


名前:ねいろ速報  472
>>455
ラブレターやめろ


名前:ねいろ速報  505
>>455
書き終わったあと抜け殻になってそう


名前:ねいろ速報  456
ドフィは家族さえ無事ならどうでもいいから気楽ではあったな


名前:ねいろ速報  463
>>456
間抜けな操り人形の間違いだろ


名前:ねいろ速報  465
ただロジャーはワンピースを見つけてもそれを誰かに話しまくるってことはしなかったんだよな
ただ探せただけみんなに言って死んだ


名前:ねいろ速報  481
>>465
探させないと海に出る奴が増えないからな


名前:ねいろ速報  537
>>481
探させて航海者を増やすこと自体が主目的だと考えると
ワンピースの正体って割と笑い話レベルのどうでもいいもの説もあるんだな


名前:ねいろ速報  466
ラフテルってイカダのことか?


名前:ねいろ速報  468
エネルってやっぱ重要人物なのでは


名前:ねいろ速報  469
なんかどんどん空島が重要になってきてる


名前:ねいろ速報  470
「いずれ世界は海に沈む」
これをロジャーが言っても誰も真剣に扱わないし
やっぱりベガパンクが言うからこそか


名前:ねいろ速報  475
どれくらい沈むのかにもよるな
現状の大陸がどれくらい減るんだろ?


名前:ねいろ速報  485
>>475
マリージョア以外全部沈むっぽい


名前:ねいろ速報  487
>>475
それこそレッドラインの高さがレッドライン(危険水域)だろ


名前:ねいろ速報  504
>>487
ほんとにやられたって思ったわそこ


名前:ねいろ速報  522
>>504
これまで露骨なほどにマリージョア以外のレッドラインの様子が描かれなかったのもやられた……
天竜人が生き残るための場所なんだから天竜人以外いるわけがない


名前:ねいろ速報  488
>>475
そんなすぐには沈まないと思うけどどうなるんだろ
ノアは沈んだとき用だから今後活躍してくると思うけど


名前:ねいろ速報  496
>>475
昔はこの世界には5つしか島(大陸)がなかったらしい


名前:ねいろ速報  530
>>496
五老星がそれに対応してるとして…イム様はなんだろね


名前:ねいろ速報  542
>>530
月から来たんじゃね?
青い色の星のumiに憧れてそこからimuの名前を取った


名前:ねいろ速報  478
もうどうしようもないから最後の支配者側になるは普通の発想


名前:ねいろ速報  480
船を乗り継いで辿り着いた先にあったお宝が船ってのはめちゃめちゃ笑い話だと思うんだよなあ


名前:ねいろ速報  482
まさか巨大船舶すら建造可能なフランキーが麦わら一味重要度トップクラスになるとはな


名前:ねいろ速報  508
>>482
船になったと思われてるフランキー


名前:ねいろ速報  484
獄中にいれば世界最強の男マゼランが守ってくれる
脱獄するわけない
イム様が刺客さしむけてくるのに


名前:ねいろ速報  491
>>484
本当に刺客は送られて来てるの?


名前:ねいろ速報  486
底に置いてきたとか予想してたやつもいたのが凄いや


名前:ねいろ速報  489
(人魚姫が)生まれてくるのにいち10個
大きくなるのにいち15個
って言われてるし海王類従える素質があっても実行するのにはポセイドン本人が肉体的に成長してることがたぶん必要なんだよな
モモが大人になってズニーシャと普通に話せるようになったのももしかして同じことなのか?


名前:ねいろ速報  490
出生不明なナミも間違いなく重要人物になると思うんだけどどう関わってくるのか


名前:ねいろ速報  501
>>490
そういえばあったねその謎も…


名前:ねいろ速報  493
全部沈んだ方が海賊時代になっていいね


名前:ねいろ速報  494
ルフィの麦わら帽子も本当に麦が素材なのか怪しくなってきた


名前:ねいろ速報  499
ロジャーの「そこ」にすべてを置いてきたってセリフを底と解釈して海底か既にでてきた島の底にラフテルがあるって考察は見たことあるけど
本当に海底に沈んでそうだな


名前:ねいろ速報  500
ジョイボーイあるいはDの王国は海面上昇なんとかしようとしたけど
いや現実見ろよ…って思想の王国連合に負けたんかな


名前:ねいろ速報  502
ラフテル=クラフト
この世界を作るって意味?この世界の運命をそこで決めるから


名前:ねいろ速報  503
象レッドライン辺りまでは行くだろうな…


名前:ねいろ速報  506
バギーとシャンクスの喧嘩で
北極も南極もあることが判明してる
これらが存在しない星ならその概念も存在してない


名前:ねいろ速報  509
多分これ…レッドラインだけは沈まないだろ…


名前:ねいろ速報  510
大海賊時代も海で生きる術を多くの人間に会得させるためだった…?


名前:ねいろ速報  525
>>510
だろうな
全ては少しでも生き残る人を増やすための策
ラブーンの中に住むのもそうだしコーティング屋もそう


名前:ねいろ速報  511
言葉遊び凄いよぉ...


名前:ねいろ速報  512
ロジャーが言ったこの世のすべての意味も気になって来た


名前:ねいろ速報  513
あの宇宙服ってやっぱ世界が海に沈む数百年周期みたいなのがあって
その期間だけ月に避難してたんじゃ・・・


名前:ねいろ速報  515
>>513
潜水服説もある


名前:ねいろ速報  514
やっぱり山を征した奴が王だったか


名前:ねいろ速報  516
Reヴァースなら土(ヴァース)が再び現れるところ?


名前:ねいろ速報  518
ロジャーはなんで自分から死んだんだろ
夢の果てに失望したの?


名前:ねいろ速報  531
>>518
病じゃし


名前:ねいろ速報  534
>>518
逆だろ
いつか訪れる夢の果てのために死んだ


名前:ねいろ速報  543
>>518
病気で死期を悟ったから手っ取り早く広く自分の意思を広められる公開処刑って方法を選んだんでしょ


名前:ねいろ速報  569
>>543
いやそんなの知ってんだよ


名前:ねいろ速報  544
>>518
病気だったのもあるけど
全世界の人間に自分の言葉聞かせる手段があれ(処刑台に立つ)だったから


名前:ねいろ速報  520
あぁレッドラインだけ残ってひと繋ぎの島だけが残るって事…?


名前:ねいろ速報  521
沈んだり戻ったりを繰り返してるのか
それともずっと沈み続けてるのか
この辺で既に考察別れてるな


名前:ねいろ速報  524
ワンピース=海面上昇にも耐えうる船 だったら
シャンクスの「奪る」にも説得性が出る


名前:ねいろ速報  526
なんで明らか人外の五老星が天竜人飼ってるんだろうと思ってたけど沈んで絶滅しないようにある程度保管しとかないとな…


名前:ねいろ速報  528
1714382149772
ONE PIECEのロゴだとOが錨に繋がってるけどもしかしてOはレッドラインを表してるのかな


名前:ねいろ速報  554
>>528
馬鹿デカい浮き輪とそれを留める錨かもしれんぞ


名前:ねいろ速報  766
>>554
Oのドクロ🏴‍☠️は気にはなってるが
3つ"E"があるけど一つだけ⚓️錨がモチーフも気になる
でも気にするだけ疲れるから考えるの辞めちゃう


名前:ねいろ速報  529
じゃあみんな今から急いでレッドライン目指してね
よーい 
ドン!!


名前:ねいろ速報  535
>>529
天竜人は殺せ―!


名前:ねいろ速報  536
ウィーアーオンザクルーズしなきゃならなくなるな


名前:ねいろ速報  541
>>536
オールオブアースなんよ


名前:ねいろ速報  539
ヒグマがラスボスでしょ
海でも陸でもあうことはないってセリフから
底であおうって挑発だと判明したし


名前:ねいろ速報  901
>>539
山賊が大海賊時代に海を目指さない奴らじゃなくて
大部分が海に沈んだあとの世界に残る
僅かな土地を早い段階から奪い合い確保しようとしてる連中の可能性?


名前:ねいろ速報  546
エネルとか宇宙人とかの話が出てきたのもある意味ミスリードだったな
考察勢もみんな宇宙のことばっか考えて海の方を見てなかった感ある
天竜人のあの服が宇宙服って考察はあっても潜水服って発想はなかった…


名前:ねいろ速報  547
最低5個は言及された5個の王が五老星でそこは残ってたと保証できたんだろうな…


名前:ねいろ速報  549
エッグヘッドだけでくまを発端に色んなキャラやら舞台の印象がガラッと変わったから今ここにいない他の奴らも出番次第でどんどんイメージ変わっていきそうで楽しみでもあり怖くもある


名前:ねいろ速報  550
五老星「はわわ…ロジャーがラフテル着いちゃった…危ないから本名からD消そう」
五老星「やった!ロジャー捕まえたのか!これで一安心!」
ロジャー「ワンピースあげるよ」
五老星「やめて」
白ひげ「ほんとにあるよ」
五老星「やめて」


名前:ねいろ速報  556
ラスボスは1話に出てるよ…か


名前:ねいろ速報  568
>>556
安いもんだ
島の一つくらい


名前:ねいろ速報  577
>>568
震えたわ


名前:ねいろ速報  586
>>577
そりゃ海は1話から堂々と出てるわ



名前:ねいろ速報  559
地盤沈下もイム様が空けた穴の底を調べられたら色々分かりそう


名前:ねいろ速報  561
限りない大地がフェアリーヴァースでリヴァースマウンテンか…


名前:ねいろ速報  563
なんか海に沈んでも何とか生きていけそうな気がしないでもない


名前:ねいろ速報  572
>>563
人類の二割くらいはね…


名前:ねいろ速報  564
気になるのは初代アラバスタ女王
全て知っていて下界に国を作ったのか?


名前:ねいろ速報  567
天竜人はトラウマでずっと潜水服着てるんだろうな


名前:ねいろ速報  571
悪魔の実を器物に食わす実験は海に沈んでも死なない能力者を作る為…?


名前:ねいろ速報  576
>>571
海で生きていける魚人が食ったら泳げなくなるのは失敗か…


名前:ねいろ速報  579
>>576
どのみち海の中では道具でも能力は使えないんじゃ?


名前:ねいろ速報  589
>>579
底にはたどり着けるし…


名前:ねいろ速報  573
ジョイボーイはタイのお頭とリンクじゃね
結局人間は救いたくなかった


名前:ねいろ速報  574
ロジャーは人々を海に出るようにしくんだんだろな


名前:ねいろ速報  593
>>574
むしろワンピースみつけて何も出来なかったのは何でだろうな


名前:ねいろ速報  634
>>593
時期が悪い
ポセイドンもニカも何も無い


名前:ねいろ速報  682
>>593
ロジャー曰く早かったって言ってたな


名前:ねいろ速報  575
天竜人に狩としてさせてたの戦える用にする為か


名前:ねいろ速報  588
>>575
人間を同情させない為の訓練だと思う


名前:ねいろ速報  580
伏線張るのが上手い人って伏線を隠さずに堂々と張るんだよね


名前:ねいろ速報  583
全く隠さずにフルオープンだったからな


名前:ねいろ速報  596
>>583
わかってしまえばそれしか結論無いのに誰も気付けなかったのすごい


名前:ねいろ速報  584
ワンピースの正体考え直しって感じだ
海面上昇どうにかするのにつながるんだろうし


名前:ねいろ速報  608
>>584
上昇をどうにか?いやただの浮き輪だよ
浮き輪があれば泳げなくても生き残れるからな


名前:ねいろ速報  585
ラスボスは海……ってコト?!


名前:ねいろ速報  590
ジョイボーイも泣きながら踊ってそうな気がしてきた


名前:ねいろ速報  597
umi
imu
ってこと?


名前:ねいろ速報  614
>>597
さらにネロナ家のイム聖で
神と仏だぞ


名前:ねいろ速報  625
>>597
イムで仏とも読めるのが厄介


名前:ねいろ速報  598
こればらされて天竜人はなんか不都合あるの?


名前:ねいろ速報  604
>>598
どう考えても唯一安全が保証されてる土地にお住まいの奴らだぞ


名前:ねいろ速報  609
>>604
高台にあるマリージョアに人が詰めかける


名前:ねいろ速報  610
>>609
自分たちだけ安全地帯にいたことがバレてマリージョアに人が殺到しそうになる
まあ普通には入れもしないだろうけど


名前:ねいろ速報  613
>>610
虫けらが自分達の住む土地に群がって来る


名前:ねいろ速報  616
>>613
マリージョアが火の海になるけど


名前:ねいろ速報  619
>>616
マリージョアが唯一の安全地帯ならみんな奪いにいくよなぁ?


名前:ねいろ速報  622
>>619
全人類が死んで元々と群がってマリージョアに殺到してくるんだぞ
海軍でももはや止められん


名前:ねいろ速報  623
>>622
海軍も全部敵にまわるぞ


名前:ねいろ速報  627
>>623
次の土地沈没後の土地争奪戦で確実な勝利ができなくなる


名前:ねいろ速報  635
>>627
魚人以外の人類全てが死にたくねえからってレッドライン殺到するぞ


名前:ねいろ速報  639
>>619
何なら海軍もどうなるかわからんレベルで重大情報
赤犬とか筆頭に大将ですら天竜人とかほんと……って感じだし


名前:ねいろ速報  599
尾田っちが魚なのも生き残るためか


名前:ねいろ速報  602
魚人の天下じゃん


名前:ねいろ速報  641
>>602
五老星「そろそろ沈み始めるし和解しなくちゃ」


名前:ねいろ速報  603
ダンスパウダーって小さい島で使うなら有用だな


名前:ねいろ速報  615
>>603
ジョイボーイは踊ってるんだよな…


名前:ねいろ速報  605
各国の王城の高さに違和感はあったけど完全に伏線だったんだな…


名前:ねいろ速報  612
わりと総計な意見多いがただの自然現象で海面上昇するってわけじゃないだろ多分
イム様が原因に絡んでたり加速させたりしてんじゃないのか


名前:ねいろ速報  653
>>612
海の底に海面上昇させる悪魔がいて海とワの国の海楼石で封印されてるんだ
周期的に起こるとか生き物の呼吸とかサイクルみたいな気もするし


名前:ねいろ速報  617
熊本県民は海に憧れが強いから…


名前:ねいろ速報  621
>>617
いや熊本にも海はあるやろ?


名前:ねいろ速報  618
人類という種は残さなきゃいけないけどそんなに多くは救えない
でも労働力は確保しなきゃいけない
その労働力はいずれ切り捨てなければいけない
なら最初から人間扱いせずに虫けら同然に扱った方が救われる者たちの罪悪感も刺激せずに無駄な争いも減らせる
その結果がうるさいえ!(ドン!


名前:ねいろ速報  620
エニエスロビーの下はどうなってんだろ


名前:ねいろ速報  626
確かに本部も捨てられる側か


名前:ねいろ速報  629
山賊は海面上昇を見越して山に居を構えていた?
SUN族…太陽…


名前:ねいろ速報  632
天竜人って天竜人同士で繁殖してんの?
下界から妻とか作ってたと思うんだがなその辺り不都合はないのかな?


名前:ねいろ速報  633
尾田栄一郎とかいう実はずっとネタバレばっかりしか話してなかった名漫画家


名前:ねいろ速報  636
船作るにも木材が居るけど世界中の人を乗せるには足りなさそう


名前:ねいろ速報  642
>>636
宝樹アダムと陽樹イヴだっけ
そのへんもからむんだろうな


名前:ねいろ速報  646
>>642
そこで形状記憶合金ワポメタルの出番よ


名前:ねいろ速報  701
>>646
扉絵主人公大集合するのかな
虹色カラートラップくるか


名前:ねいろ速報  714
>>701
バギーがなし崩し的に海賊王になって一応クルー扱いにされてるクロコダイルの夢は叶うと思ってる
ダズもなんかヒーローになるんだと思う


名前:ねいろ速報  638
文字通り高い位置にいる天竜人が引きずり落とされるわけだな


名前:ねいろ速報  640
マリージョアの灯台は
海面上昇後に船でマリージョア目指す奴らを発見次第殲滅するためかな


名前:ねいろ速報  649
>>640
当初は平和のために作られた施設が悪用されるのが美しいんだろ


名前:ねいろ速報  643
むしろポセイドンとニカでどうにかできるんか


名前:ねいろ速報  656
>>643
ジョイボーイに謝ってるヤツ多いからたぶん現状では打開できない可能性高いかも


名前:ねいろ速報  647
ムーとしては遅かれ早かれ世界は海に沈むので先に地図から消したルルシアはむしろ温情である


名前:ねいろ速報  650
沈んでたまるかと世界中の人間が革命軍か海賊になりそう
ベストタイミングでクロスギルドが結成されたし黒ひげの軍門に下るのも助かる道としては有り


名前:ねいろ速報  651
というか海軍ももはや戦力がキツイいんだよな
さすがにもう割ける戦力がない


名前:ねいろ速報  652
十分な大地がないと争いだらけで滅びは時間の問題って空島で先にやった


名前:ねいろ速報  684
>>652
少ない土地に自称神の悪者…
同じだな!

名前:ねいろ速報  655
ずっと隠せてたって尾田先生ヤバすぎでしょ
今日まで生きてこれて良かった


名前:ねいろ速報  664
>>655
隠してはいなかったんだよなあ
俺らが気づいてないだけで


名前:ねいろ速報  666
>>655
担当編集も酒飲んでバラしたら消されると怯えてただろうな


名前:ねいろ速報  657
今のところ沈まなそうな場所はレッドラインと和の国以外だとどこだろう?


名前:ねいろ速報  658
星自体を船にでもするのかな
んで世界中全部乗れるその船が最大の宝みたいな


名前:ねいろ速報  659
上昇した分の海水はどっから出てきたの?


名前:ねいろ速報  677
>>659
陸が地盤沈下して海側が盛り上がれば水量変わらなくても沈む


名前:ねいろ速報  685
>>677
星自身がキュッとちょっと縮まってその分海面上昇してるとか?


名前:ねいろ速報  689
>>685
悪魔の実が何もないところから現象を起こせる
つまり惑星自体が水を作り出してる可能性も考えられる


名前:ねいろ速報  660
海底掘削用の奴隷だったのかなあ魚人


名前:ねいろ速報  697
>>660
異形の遺伝子改造奴隷の子孫とか?


名前:ねいろ速報  734
>>697
天竜人が遺伝子改造種か、天竜人から遠い性質の種が改造種かの二択感


名前:ねいろ速報  661
王達は全員高いところに住んでる
マリージョア(レッドライン)
ゴア王国(高町)
ドラム王国(ドラムロック)
アラバスタ(マルバーナ)
ドレスローザ(王の台地)
ワノ国


名前:ねいろ速報  662
アクアラグナって原因が何か説明あったっけ?


名前:ねいろ速報  696
>>662
1年に1度来る高潮らしい
ヴェネツィアのアクア・アルタが元ネタ


名前:ねいろ速報  663
バギーが市民陽動してマリージョアに乗り込みそう


名前:ねいろ速報  667
マザーフレイムがなかったら上がらなかったのかマザーフレイムで穴あけとかなかったらもっと上がってたのか…


名前:ねいろ速報  681
五大陸でしょ普通に
地球は5千万年後には大陸移動で
・ユーラシア+アフリカ
・オーストラリア
・北アメリカ
・南アメリカ
・北極
の5つの大陸になるしな


名前:ねいろ速報  693
>>681
南極じゃない?


名前:ねいろ速報  687
オダセン聖
魚人族で確定


名前:ねいろ速報  688
北極は
大陸じゃ
ねえ!


名前:ねいろ速報  690
もう確実に捨て描写の一発ギャグすら伏線かも知れない


名前:ねいろ速報  691
ルフィ達は世界政府との戦いよりも
あくまでワンピース狙って前に進むだろうから
ワンピースが結果的に世界を救う宝ってことになるんだろうな


名前:ねいろ速報  692
もしやマザーフレイム使ってイム様砲を連続使用すると
本来世界が海に沈む時期を遅くすることができるとか?


名前:ねいろ速報  712
>>692
本来はそういう用途で作られたものを兵器転用してるだけかもしれない


名前:ねいろ速報  694
地表が亡くなったら山賊はどうしたらいいんだよ
海賊に転職か


名前:ねいろ速報  698
カイドウもマムも真実知ったら速攻マリージョア目指してただろうな


名前:ねいろ速報  702
なんか盛り上がってるけど沈むのってまだ何十年何百年も先かもしれんし割と良くある話だなって思っちゃったわ


名前:ねいろ速報  711
>>702
つい最近一気に1m上がってるから割と時間ないぞ

名前:ねいろ速報  704
コーティング屋と鯨の腹の中か
なるほどね


名前:ねいろ速報  706
ガープは凍ってる場合じゃないぞ


名前:ねいろ速報  708
いや別に陸が沈んでもオールブルーにはならんだろ
海が陸に仕切られてた訳でもないのに


名前:ねいろ速報  716
ちなみに1m海面が上昇すると
日本の砂浜はほぼ海に沈む


名前:ねいろ速報  721
ラフテル(ワンピース号)で出航よ


名前:ねいろ速報  723
海に沈むという事実は五老星とベガパンク以外誰が知ってるんだろう


名前:ねいろ速報  724
1mあがったらリアルで俺が住んでるところ沈むぞ


名前:ねいろ速報  725
世界は滅びますぞー!


名前:ねいろ速報  729
プルトンもたぶんの後同じ沈んだ世界用の船だな…


名前:ねいろ速報  758
>>729
世界沈没後にたまたま海に逃げた下々の奴らの掃討用でしょ
だからウォーターセブン方式がほっとかれてる


名前:ねいろ速報  730
海賊および革命軍VS海軍VS天竜人
三つ巴の地獄になるのかな


名前:ねいろ速報  731
というか世界政府≒天竜人なので海軍が従うのは当然
いかに傍若無人でも反逆をわざわざしないだろう


名前:ねいろ速報  732
エネル「地球に帰ってきたけど地面が無え!」


名前:ねいろ速報  733
大地震で1日で1m上昇はヤバすぎだろ


名前:ねいろ速報  735
王様たちは先祖から世界の秘密知らされてる可能性があるよな……


名前:ねいろ速報  770
>>735
王様たらしめる理由が希薄に感じられると思ってたら明確な基準があったのね


名前:ねいろ速報  736
現実世界にある謎の大穴ももしかしたら通じてるのかもしれんな


名前:ねいろ速報  737
インパクトあるのは長期連載ならではだな


名前:ねいろ速報  744
>>737
こんなことやれる長期連載この先もあとも多分存在しない
普通に考えて脳も劣化する
こんなに面白さを維持し続けられるのは異常としか言いようがない


名前:ねいろ速報  760
>>744
30年弱連載されてる作品の何てことはなかったはずの描写が「世界が海に沈む」の一言で1本の線で繋がっていくのはもう芸術な気がする


名前:ねいろ速報  739
助けてくれー!
スゴクウク木片ー!


名前:ねいろ速報  740
白ひげの言ってた大きな戦いってのは全世界の人間がマリージョアめがけて攻め込むってことなのかね
つまりここからがドラゴンの本領なのか


名前:ねいろ速報  753
>>740
本格的な事実確認が始まる・・・


名前:ねいろ速報  768
>>753
ベガパンクの証言がそれでいいだろ!


名前:ねいろ速報  774
>>768
海面を注視しなくては…!


名前:ねいろ速報  788
>>753
信頼できる知り合いのベガパンクの言う事なんだからもう行動しろよ…


名前:ねいろ速報  741
しかしマーくまの過去の時は死んだほうがマシとか言ってたがいざ滅びが迫ると回避法考え出すのな


名前:ねいろ速報  743
コビーが大手を振ってルフィと共闘できる理由もできた気がする


名前:ねいろ速報  747
>>743
海軍やめろ


名前:ねいろ速報  750
>>747
するとは思ってたけどまさか世界がこんなことになるとは…


名前:ねいろ速報  754
>>750
どうなんだろう
そういう関係でもないんだよな…


名前:ねいろ速報  746
イム様や五老星も
全員なにかあった未来に進んだ敗北者に見えてきた……


名前:ねいろ速報  759
>>746
そいつらに必要なのはむしろ
なにもなかった未来なんやな悲劇やな


名前:ねいろ速報  751
皆でクジラの中に住むか…


名前:ねいろ速報  755
サンジの株は上がるのにゾロ…


名前:ねいろ速報  756
現実でも砂漠化進んでるからアラバスタはそれを汲んでるのか、ヴェネツィアも沈むらしいしウォーター7はそのオマージュかと思わせておいて今回持ってくるの悪魔的


名前:ねいろ速報  757
五老星の成れの果て感凄いよな


名前:ねいろ速報  767
>>757
あいつらほんとに何なんだろ
能力者じゃないっぽいよな


名前:ねいろ速報  776
>>767
獄卒獣っぽくもあるけど遥かに異形だしなあ


名前:ねいろ速報  784
>>767
人型にもなれる知能の高い化け物としか現状分からないな


名前:ねいろ速報  762
ホールケーキ城は無駄に高いだけだったのだろうか?


名前:ねいろ速報  763
マクシムも世界沈没から免れる手段のひとつだったよな
エネルが1人で乗ってっちゃったけど


名前:ねいろ速報  764
もし10年後に水面がかなりやばいことになるとして
それまでベガパンク生きていたとして
そこで死んでこの放送が流れてんなことみんなわかってるわ!!ってならない?
大丈夫?


名前:ねいろ速報  785
>>764
遺言状は定期的に書き直すもんなんだ


名前:ねいろ速報  790
>>764
天才になると自分の死期がわかるって自分で言ってたろ


名前:ねいろ速報  771
今回ばかりはやっぱ尾田栄一郎は天才だわ…と改めて手のひら返しした


名前:ねいろ速報  780
>>771
今まで叩いてたって事か


名前:ねいろ速報  772
そもそも五老星やイム様達は明らかに世界の支配者やってるのに
長い戦いの中に身を置いてると言ってる
一体何と戦ってるのかというと……沈む世界かも


名前:ねいろ速報  773
というか何かあった未来が一気に海面上昇阻止に失敗した世界感が出てきて・・・
フランキーとサンジ・・・


名前:ねいろ速報  799
>>773
船になるのが老いた儂や


名前:ねいろ速報  778
海に嫌われてる悪魔ってのうのうと実に宿って生き延びてやがる前に沈められた世界の方々では


名前:ねいろ速報  779
高台に街があるかどうかで先の王政が民を護ろうとしてたのが伝わるの良いよね


名前:ねいろ速報  783
下手したらルフィが救った未来に泣き笑いしながら萎びて果てる五老星もあり得るのか


名前:ねいろ速報  789
人類VS天竜人VS海って事?


名前:ねいろ速報  794
マザーフレイムでレッドライン破壊するつもりだったりして


名前:ねいろ速報  804
>>794
イム様砲レベルじゃないと砕けないだろうレッドライン
本当に自然物だろうか?


名前:ねいろ速報  795
言われてみれば海洋物と水没ってのは定番なんだが


名前:ねいろ速報  798
五老星はマジで今まで出てきたどの敵とも異質だよな
根本的に何かが違う


名前:ねいろ速報  812
>>798
視野がなんか人間的じゃないんだよな
若と違ってナチュラルに人間を別生物として見てる


名前:ねいろ速報  820
>>798
ヨークとの約束も律儀に守ろうとするし人間的な打算や欲望を感じないよな
悪魔じゃないにしても契約通りに動くプログラムな気はする