名前:ねいろ速報
異世界転移者多いけどなんか現地人も異様に強くないこの世界…?

IMG_5747

名前:ねいろ速報  1
なんか世界の始まりもよその世界からの流れ物起源っぽいしセーフ


名前:ねいろ速報  2
まず客人がなぜこの世界に流れ着くのかとかあるよね

名前:ねいろ速報  5
>>2
どういうプロセスでってのも不明だよね
ソウジロウのモノローグ見るに気づいたらいる!って感じなのかな


名前:ねいろ速報  3
客人は不老がデフォなのはありがたいけど他は別に超人とは限らないっぽいし…


名前:ねいろ速報  4
五月雨のアルバート好き
現地人のワーウルフにぶち殺される所含めてすごく味わいのあるポジションだと思う


名前:ねいろ速報  9
>>4
投げナイフスタイル見せ場は短いながらにカッコよくて好きだったのにのちのち珪素生物から彼は自分の逸脱が何だったのか正確に把握できてなかった可能性が…とか言われてて泣いた


名前:ねいろ速報  6
振り返ってみると浅歩きヘング強すぎだろ…


名前:ねいろ速報  37
>>6
ヘングの兄ィは戦い方もカッコいい
二刀の刃を合体させて両刃のナギナタみたいにして振るうのいいよね…


名前:ねいろ速報  7
そういや十六修羅で客人はソウジロウとヒロトだけ?
意外と率低いな


名前:ねいろ速報  12
>>7
準修羅ならモリオとかダカイとかいるんだけどな
というか人外率が異様に高いから必然的に現地人率高くなるのよね


名前:ねいろ速報  8
>客人は不老がデフォなのはありがたいけど他は別に超人とは限らないっぽいし…
むっ!こいつ将棋強すぎ!戦乱世界に追放ね!!


名前:ねいろ速報  13
>>8
>>客人は不老がデフォなのはありがたいけど他は別に超人とは限らないっぽいし…
>むっ!こいつ将棋強すぎ!戦乱世界に追放ね!!
どうやって身を立てろってんだよ…


名前:ねいろ速報  11
客人>>黒曜の構成員≧オカフの傭兵>黄都正規兵>山賊とか野盗ってイメージ


名前:ねいろ速報  27
>>11
元黒曜の瞳●陣前衛!みたいな肩書ワクワクする


名前:ねいろ速報  14
客人はポップしたらどこが確保するかでひと揉めしたりするっぽいのも面白い


名前:ねいろ速報  15
客人流れ着きすぎて歴史書が野心を抱いた客人国家失敗例集になってるのクソ過ぎる…


名前:ねいろ速報  16
客人素材にした造人で現代の知識と詞術両立するの結構なインチキだよな


名前:ねいろ速報  18
>>16
ゴーレムババアがヤバい研究者すぎる…


名前:ねいろ速報  19
恐らく別の逸脱の副産物だったっぽいナイフ奥義で傭兵やってたアルバートさんとか
将棋チートの副産物の戦術眼と頭の回転で何とか参謀として身を立ててたシンジ君とか世知辛すぎる


名前:ねいろ速報  20
キヤズナの構築理論マジで好き
子を造る時だけクールで静かな研究者の目になるのも好き


名前:ねいろ速報  23
ヤード・ポンド法じゃなくてメートル統一成し遂げたヴィクトルさんマジ偉大


名前:ねいろ速報  24
蒸気機関持ち込んで現地の凄腕工術士とロマンな意気投合してスチームパンクドリームでGO!!した精髄のバーナードさんいいよね…
>まあそれやって魔王自称者認定されて暗殺されたんだが


名前:ねいろ速報  25
独立勢力作ると魔王自称者認定されるのは何とかならんのだろうか……
一応和平交渉で解除されたケースもあったりはするが


名前:ねいろ速報  39
>>25
まぁ実際ほっとくとえらいことになりそうではある


名前:ねいろ速報  26
ミルージィいいよね
というかロボバトルが好き


名前:ねいろ速報  29
農業チート持ちっぽい朝露のルイーザさんを殺さず引き込んだのめっちゃ偉業だと思うんだよな
ヒャッカはあんな自分を卑下しなくてもいいのに


名前:ねいろ速報  32
なんか特に鬼族とか獣族とかじゃなくてダンピールでも客人でもないのに素手で人体とか構造物を解体できる淵藪のハイゼスタおじさんみたいなのもいるし…


名前:ねいろ速報  33
関係ないけどアヤキがいつの間にか凍術食らってて耐えられなかった


名前:ねいろ速報  45
>>33
ひたすらアヤアヤ言うだけの平和なレネモンワールドの住人がどうして…


名前:ねいろ速報  51
>>45
ひたすらアヤアヤ言ってたせいじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  34
客人の供給元って同じ世界なんだよね?
魔王の登場で戦闘能力持ちばっかりこっち来てない?とかいう話あったし


名前:ねいろ速報  36
>>34
今のところわかってる限りではそのはず


名前:ねいろ速報  38
>>34
アルバートさんがかなり古参(たぶん欧米圏?)でカヅキヒロトとモリオの仲良し組やソウジロウみたいに日本ばっかに偏るようになったみたいな話だった記憶


名前:ねいろ速報  35
ハイゼスタいいキャラだったな
書籍版でめっちゃ好きになった


名前:ねいろ速報  48
>>35
熟女好きで胡散臭い目隠れガタイ良し握撃おじさんいいよね…


名前:ねいろ速報  83
>>35
ケイテや婆ちゃんへの仁義は本物だったのが泣ける
死なないでほしかったな


名前:ねいろ速報  40
ヒロトとかもエフェリナちゃんいないと早々に死んでただろうしな
いやまぁそういう存在と出会える仲良くなれるからこその逸脱の政治家ではあるが


名前:ねいろ速報  46
>>40
えへへ私はヒロトとずっと一緒に行くよ他人になんて渡さない私は絶対死なないからね!とか言っちゃう戦法がゴリラな護衛兼親友の銀髪スレンダー美少女バンパイアがヒロインなの羨ましすぎる


名前:ねいろ速報  87
>>46
エフェリナちゃんがどうなったかのエピソードもいつか書いてくれ珪素生物!って心と絶対おつらいエピソードになるからやっぱりやめて珪素生物!って心が2つある〜


名前:ねいろ速報  41
書籍では削られたけどヘングVSルック&アルバートはマジで名勝負だと思う
あれで客人といえど無双とは限らない修羅の巷と実感できた


名前:ねいろ速報  42
拙者刻み三針のルックとか瘴癘のジズマとか爪先震えパギレシエとか凄腕ギルドを抜けた構成員が在野で一段上の傭兵やってるの好き好き侍


名前:ねいろ速報  47
>>42
というかそこら辺の脱退組が傭兵とはいえ色々頑張って生きてたせいで本編黒曜がより香ばしい存在になってる


名前:ねいろ速報  43
不適切ツリーな可能性濃厚だったとはいえ客人と元黒曜を正面から一人で相手取って勝つからなヘング


名前:ねいろ速報  49
>>43
ゼーエフ群の練度がすごすぎるんだわ
さすが最初の一行彼岸のネフトの薫陶を受けたカラテウルフどもよ


名前:ねいろ速報  44
準修羅未満の戦闘系客人でも傭兵としてそれなり以上に生活出来るんだろうね
それはそれとして達人レベルと当たると普通に死ぬけど


名前:ねいろ速報  50
アルバートあんま客人なのにそこまで強くないなと思ってたら自分の才能を正しく把握してなかった客人って話があってなるほどなって


名前:ねいろ速報  54
>>50
もしかしたらサーカス曲芸の逸脱とかだった可能性あるもんな…


名前:ねいろ速報  52
そないな…ちーとばかし人語でコミュニケーションでけへんだけの真っ当な広報アカウントなのにどうして…


名前:ねいろ速報  58
>>52
人語を喋れずアヤアヤ言ってたせいでBot判定食らったんじゃ…とか言われてて吹いた


名前:ねいろ速報  55
>もしかしたら野球選手の逸脱とかだった可能性あるもんな…


名前:ねいろ速報  56
アルバートさんは其処此処で本来の適性寿司職人説が囁かれてて駄目だった


名前:ねいろ速報  57
魔王自称者いいよね…


名前:ねいろ速報  59
☑無意味な呟きしかしない
☑頻繁に宣伝をRTする


名前:ねいろ速報  61
>>59
アウトだこれ!!!


名前:ねいろ速報  60
正統なる王家と異なる統治者だから魔なる王で魔王とかそれが本物の魔王出現で軒並み「自称者」に追いやられるとか
山とか森の「間」に棲む人族だから「人間」とか細かい設定がいちいち楽しい


名前:ねいろ速報  65
>>60
二つの月とか詞術の存在による文字の未発達とかかなりちゃんと作り込んでるよね


名前:ねいろ速報  62
だから宣伝担当はヒロトかロスクレイにしとけとあれほど…


名前:ねいろ速報  63
魔剣とか魔具も基本は彼方から流れ着いたものだったっけか


名前:ねいろ速報  80
>>63
そのはず
チックロラックの永久機械とかあんなもんどこで生まれたんだすぎる


名前:ねいろ速報  66
おもしれーって読んでったらなんか日本崩壊してて駄目だった
何があったんだよ!


名前:ねいろ速報  70
>>66
恐怖が…


名前:ねいろ速報  71
>>66
何があったかは本編でも描かれてるだろう?
間接的だけど


名前:ねいろ速報  74
>>71
何回目かの原爆が落ちてどうこうの戦車と兵隊が一般人殺し回ってるの世紀末すぎませんか


名前:ねいろ速報  67
なんかニンジャも異世界転移してきてるんですけお!


名前:ねいろ速報  76
>>67
いいよねユウゴさん
フラリクとの古参コンビの話見てぇ〜


名前:ねいろ速報  69
設定作りこむところとふわふわにしておくところの見極めが上手いよなあって思う


名前:ねいろ速報  72
>>69
後から差し込めるようにしてそうな部分がしっかり機能してる印象


名前:ねいろ速報  75
世界詩の人の能力ちょっと無法すぎない?


名前:ねいろ速報  77
>>75
はい
何が無法ってその後さらにどんどんえらいことになっていくのが


名前:ねいろ速報  78
キアちゃんは最新刊まで読むと何というかこう…色んな意味で手心というか…ってなる


名前:ねいろ速報  82
異世界サイドでも転移者から有用な知識だけ奪って排除するノウハウが確立してるのいいよね


名前:ねいろ速報  84
>>82
この辺したたかというか長年転移が当たり前な状況なら現地側もこうなるわな…って感じで楽しい


名前:ねいろ速報  85
>>82
戦闘能力持ちでないと生きていけない世界すぎる


名前:ねいろ速報  88
この世界の現地人怖い
火の鉄杭の戦車団みたいなモヒカンも急に生えてくるし


名前:ねいろ速報  100
>>88
あいつらとかユーキス先生とか限界オタクキャリガくんとかちょくちょく珪素生物の胡乱成分が漏れてる気がする


名前:ねいろ速報  89
エフェリナほとんど出番ないのに存在感あるよね…


名前:ねいろ速報  94
>>89
ポジションが美味しすぎる
本編開始時すでに故人だしさぁ


名前:ねいろ速報  90
現地人もみんな追放されてきた奴の子孫だからな…


名前:ねいろ速報  91
全ての敵が本当に全ての敵すぎない?


名前:ねいろ速報  93
>>91
あんなもんそりゃアークエネミーだよ…


名前:ねいろ速報  92
俺は光陰英雄刑を読み終わってエレキアに感情をめちゃくちゃにされしもの


名前:ねいろ速報  95
>>92
ふふふ…はやく最新刊までおいでよ…


名前:ねいろ速報  98
>>95
これがいかにあくらつな発言か最新刊知ってるとよくわかる
早く読んでほしい…


名前:ねいろ速報  96
なんかの間違いで虚実侵界線実現しねえかな…


名前:ねいろ速報  114
>>96
これマジでやりたい…でも実現したらたぶん珪素生物が過労死する


名前:ねいろ速報  103
あとから1巻読み返すとヒグアレが酷い交通事故過ぎてダメだった


名前:ねいろ速報  106
>>103
よりによってこいつらの間に挟まっちゃったかぁ…すぎる


名前:ねいろ速報  104
ルクノカの結末はWEBでも普通に読めるけどやっぱり書籍で読んでほしあじがある


名前:ねいろ速報  105
もう書籍版は第12試合まで終わったよ
第11試合はまだだけど


名前:ねいろ速報  108
全然知らないんだけどカクヨムと書籍とアニメで誰と誰が戦って勝敗まで違う別のストーリーやってるって聞いたんだけど本当?


名前:ねいろ速報  110
>>108
勝敗は違わないぞカクヨム→書籍で毎巻何万字って加筆があって知らないキャラが生えまくるだけで
あと書籍とアニメはカットこそあれどほぼ内容同じ


名前:ねいろ速報  109
つーかカヅキちゃんのソロプレイ時の英雄エピソードとかツーリッケクラフニルの黄都行き冒険の旅とか見たい外伝が多すぎんだよ…


名前:ねいろ速報  111
書籍はカクヨムから大幅加筆されて新キャラ新エピソード山盛りだけど勝敗は変わってない(一部生死が変わった脇キャラはいる)
アニメは書籍一巻のほぼ忠実なアニメ化


名前:ねいろ速報  112
1巻がまず8割くらい加筆だもんなこれ…


名前:ねいろ速報  113
ありがとう
基本書籍追いかければ良さそうなんだな助かる


名前:ねいろ速報  115
お嬢様がお父様の死体と添い寝する話とかは書籍では無くなってたよねたしか


名前:ねいろ速報  116
虚実侵界線はめちゃくちゃ見たいけど今のご時世ソシャゲに乗り込むのはなかなか分が悪いのがな
買い切りゲーで出して!


名前:ねいろ速報  117
書籍はブックウォーカーで頻繁にセールしてるからそのタイミングで買うのじゃ…