名前:ねいろ速報
これかなり低く見積もっても普通にこいつもレジェンドクラスの海賊だよな
IMG_5751

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
強いの?


名前:ねいろ速報  2
>>1
CP9編のサンジくらいって言われてる

名前:ねいろ速報  3
だいぶ強いな…


名前:ねいろ速報  4
GLのこと何も知らんクリークが知ってたレベルだからな


名前:ねいろ速報  5
普通にって言うか現状オールブルーの可能性に触れてる可能性がある人物がラフテル到達者とベガパンクくらいしかいないからマジでヤバい


名前:ねいろ速報  6
新世界じゃ通じねェ


名前:ねいろ速報  7
GL1年間無傷とはいっても前半の海だろ
後半の海に行けてたんじゃね?
ラフテルに近いところまで行けてたんじゃね?


名前:ねいろ速報  12
>>7
インフレについてってる…


名前:ねいろ速報  8
ギンやクリークに後れを取ってたから覇気とか知らなかったのかな


名前:ねいろ速報  13
>>8
メタ的な話すると長期連載でパワーバランスが想定よりかなり崩れたんだと思う
シャンクスがヒグマに逃げられたり魚に腕食われたのと一緒


名前:ねいろ速報  11
オールブルーって魚人たちも全く知らないのかな


名前:ねいろ速報  14
シキの弱体化見ると足が無くなるのはだいぶ厳しい
腕は多分問題ない


名前:ねいろ速報  15
アニオリで補完されてたがオールブルーの可能性は東の海でも垣間見える程度の伏線だよ


名前:ねいろ速報  16
シャンクスは腕食われてから鍛え直したからな


名前:ねいろ速報  17
キュロスも片足になって全盛期からは程遠いらしいし足無しは結構辛いのかもね


名前:ねいろ速報  18
白兵戦やるとなると両足の踏ん張りは必須だろうしな


名前:ねいろ速報  19
ヒグマに関しては初期故のガバ逆手に取った使い方すると思ってる


名前:ねいろ速報  23
>>19
60皇を4皇にまで減らした話出るの?


名前:ねいろ速報  20
まぁ腕と足じゃ事情違いすぎるよね…


名前:ねいろ速報  21
まあドリーブロギーが世界トップ勢と渡り合えてる時点で後からどうにでも扱えるよ


名前:ねいろ速報  26
>>21
リトルガーデンはミスター3が強かった


名前:ねいろ速報  22
シャンクスはREDで昔の場面だとちゃんと首細いのが面白くてだめ


名前:ねいろ速報  27
>>22
ずっと作風の変化だと思ってたよ…


名前:ねいろ速報  41
>>22
ラッキー・ルウがキャラデザ単位でしっかりデカくなっててダメ


名前:ねいろ速報  24
本当に強かったら片足でもクリークくらいボコれるだろ


名前:ねいろ速報  29
>>24
これ魚に腕喰われて山賊に出し抜かれたシャンクスが本当は強くないって言ってる?


名前:ねいろ速報  25
なんかでゼフが新世界まで入ってた可能性あるみたいな説聞いたけどどういう根拠があってそうなるのかは忘れた


名前:ねいろ速報  33
>>25
作中だとオールブルーの可能性どころかまともに踏み込んだ話すら現状全然ない所からそう言われてる


名前:ねいろ速報  37
>>25
グランドラインのことを楽園呼びしてたとこあたりから前半は抜けたんじゃね?って言われてる


名前:ねいろ速報  39
>>25
グランドラインを楽園と呼ぶ人もいるって知ってたから


名前:ねいろ速報  28
航海日誌があったら確かに価値も高い


名前:ねいろ速報  30
ゼフ懸賞金出てなかったっけ?


名前:ねいろ速報  31
CP9編のサンジでやっと鉄塊に足型付けられるレベルだから少なくともこのライン以上の強さ


名前:ねいろ速報  36
>>31
ワノ国で鉄塊が武装色な事判明したから割と普通に凄い


名前:ねいろ速報  32
ミスター3は四皇最高幹部の実力があるんだから強いだろ


名前:ねいろ速報  34
でもこいつちょっと反り返った崖程度登れないし…


名前:ねいろ速報  47
>>34
月歩を知らなかったから…
知ってたらやってたと思う


名前:ねいろ速報  62
>>34
今のインフレした世界観じゃ遭難して孤島に取り残されて飢えるシチュとかできないよね
能力者じゃないんだから気合でいくらでも何とかなりそう


名前:ねいろ速報  35
まあゼフが航海してる時代ってそんな海賊のレベルも高くはなかったのかもな


名前:ねいろ速報  40
>>35
大航海時代始まって海賊のレベルが上がったみたいな話はあったっけか


名前:ねいろ速報  42
>>40
サンジが子供の頃ならもう始まってない?


名前:ねいろ速報  53
>>42
ロジャー処刑で大海賊時代開始(シャンクスはまだ子どもの風貌で仲間なし)→ルフィが子どもの頃に中年シャンクスがフーシャ村来航
だから大海賊時代の方がずっと前
そもそもエースの誕生がロジャー処刑後だし


名前:ねいろ速報  43
>>40
むしろシキなんかはレベルが下がったと言ってる


名前:ねいろ速報  49
>>43
あれはひよっ子が増えて平均値が下がるって話じゃない?


名前:ねいろ速報  38
鋼鉄に足形残すって今でも結構凄い方だよな
IMG_5754

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  44
あれもしかしてゼフって新世界クラスの実力?


名前:ねいろ速報  45
発言的に少なくとも前半は抜けてるからな


名前:ねいろ速報  46
この頃は魔境みたいな扱いだったけど普通に住んでる人もいるしな


名前:ねいろ速報  48
グランドラインの後半行ってもなおオールブルーを全くあると思わないクルーはなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  51
>>48
ロジャーの船だって悪魔の実の存在とか半信半疑だったし…


名前:ねいろ速報  57
>>48
化け物みたいな海洋生物多すぎて全部同じ場所に集まれるわけねえだろ的な…


名前:ねいろ速報  60
>>48
後半までいってもまだ手がかりすらないんだから仕方ないだろ


名前:ねいろ速報  50
本来スキル揃えてないと行けないところを実力で無理やり突破した感がある


名前:ねいろ速報  54
まあベラミ−よりは強かったろ多分


名前:ねいろ速報  55
ゾロはアラバスタで鋼鉄切れるけど


名前:ねいろ速報  58
ヒグマの設定盛られてもギャグだろ


名前:ねいろ速報  59
逆にグランドラインを半分以上進んでもそれらしい現象見なかったらありえないって考え強くなりそう


名前:ねいろ速報  61
ヒグマは東の海編だけ読んでも違和感出るしょぼさだよ


名前:ねいろ速報  63
泳いで人のいる島まで行けや


名前:ねいろ速報  64
月歩でどこまでも飛べるのは今でもやり過ぎだと思う
空中ダッシュ2、3回で十分だろ


名前:ねいろ速報  65
意外と航海に関してシビアなバランスは変わってなくない?
島から島へ装備無しで単独で移動できるやつってかなり限られてると思う


名前:ねいろ速報  66
やっぱグランドライン前半組だろこいつ


名前:ねいろ速報  67
武装色無しで鋼鉄に足型つけるの普通にすごいな


名前:ねいろ速報  72
>>67
纏ってたかもしれん


名前:ねいろ速報  68
鉄に跡が残る蹴りだっけ


名前:ねいろ速報  69
新世界のなんでもありな光景みればオールブルーもありそうって考えになりそうなもんだけどな…


名前:ねいろ速報  70
まずい
こいつ話題ループさせてる


名前:ねいろ速報  71
今ですら魚人以外でゼフと同じ状況を泳いでなんとかできそうなのレイリーくらいだと思う


名前:ねいろ速報  73
現実でも片足無くなるとかなり能力落ちるらしい


名前:ねいろ速報  74
やっぱ新世界到達してないなこいつ


名前:ねいろ速報  75
昔は電電虫も海桜石もなかったし月歩もなかったんでしょ
強さは昔の方が強かったけど航海技術と悪魔の実の研究は今の方が進んでる


名前:ねいろ速報  76
…昔からあったけど?


名前:ねいろ速報  77
そもそもこのスレですら初期のシャンクスやドリーブロギー描写的に弱いけど実際には違うよねって話されてるのにゼフが弱いって結論付けるの早計過ぎるよ


名前:ねいろ速報  78
ぜふと同世代の過去話で六式も海楼石も電電虫ももうあるんだよな


名前:ねいろ速報  79
まぁラフテルまでは行ってないけどオールブルーの核心に迫る話を又聞きしたのかなぁと解釈してる


名前:ねいろ速報  80
マムのとこので勘違いされてそうだけど月歩って別にあのレベルならだれでもできるってわけじゃないから…
できるやつも結構いるってだけでむしろ四皇幹部レベルでもできないやつはできないから


名前:ねいろ速報  82
>>80
そもそも麦わら一味で出来るのがサンジだけだしな


名前:ねいろ速報  87
>>82
ルフィもやってない?


名前:ねいろ速報  92
>>87
明確に飛行して見せてるのはギア4以降だと思う


名前:ねいろ速報  81
ふーん
出来ないやつなんだな


名前:ねいろ速報  83
月歩はまあ技術として知らなかったにしろそんな実力あるならレイリーみたいに泳いで横断できるだろ


名前:ねいろ速報  84
>>83
海賊王の副船長を基準に考えるな


名前:ねいろ速報  97
>>83
サンジ抱えてだと無理って判断だったんじゃないかな
見捨てる選択できなかったみたいだし


名前:ねいろ速報  85
まあせいぜいモブ海賊程度の実力だろ


名前:ねいろ速報  86
そもそもレイリーと並べそうなレベルで泳げる人間他に出てきてないのに…


名前:ねいろ速報  88
食料は取らないけどカタギに手を出してる時点でロジャーの嫌いなタイプだよな


名前:ねいろ速報  89
だって普通の魚から海王類まで揃うんだろ?
無理じゃね?


名前:ねいろ速報  90
そもそもカタギに手を出さない海賊ってなんだよ…


名前:ねいろ速報  91
つーかなんでこいつ捕まらないんだ?
普通に海軍も店に来てるし…


名前:ねいろ速報  95
>>91
懸賞金解除されてるんでしょ


名前:ねいろ速報  102
>>95
海賊の罪は消えんでしょう…!


名前:ねいろ速報  109
>>91
ベラミーも海賊やめたから許されてるじゃん
犯罪者の社会復帰を差別するな!


名前:ねいろ速報  93
レイリーが半分のとこで待ってたのをみると
最終盤でギャバンも出てきそう


名前:ねいろ速報  96
島削って魚取りに行けたんでは?


名前:ねいろ速報  98
グランドラインの天候ヤバいみたいな話が時折あるけど暇おじとかあんなふざけた船で普通に航海してるのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  101
>>98
なんならTボーン殺したしょぼくれたおっさんも新世界の海渡ってるからな


名前:ねいろ速報  106
>>101
隣の島同士はログ使った定期便とかあんのかな


名前:ねいろ速報  118
>>106
エターナルポースがルフィ達が使わんだけで島間の交易にめっちゃ使われてるんだと思う


名前:ねいろ速報  119
>>118
安全な航海路って現実でも滅茶苦茶金になったから他所者のしかも海賊に売る訳ないわなぁ


名前:ねいろ速報  103
>>98
公開周りはバルトロメオよりおかしい奴いないから逆に大丈夫


名前:ねいろ速報  105
>>98
カームベルトを漕いでいけば凪じゃん


名前:ねいろ速報  107
>>98
ミホークの事だから飛ぶ斬撃で進行方向の雲ぶった切ってるんじゃない?


名前:ねいろ速報  100
そもそもレイリーくらい泳げたとしても遭難して現在地が分ってないから何処向かって泳いでいけばいいかも分からないんじゃないか?


名前:ねいろ速報  108
陸地全部沈んだらオールブルーだな


名前:ねいろ速報  115
>>108
これはちょっと思った


名前:ねいろ速報  112
生き延びたらとか大人になったらとかじゃなくて時期がきたらなんだな
まあ特に含みもなく大人になったらくらいの意味合いなんだろうけど読み返すとついこじつけちゃうな


名前:ねいろ速報  114
足技自慢が月歩も使えず遭難してた事考えると前半なんだろうな


名前:ねいろ速報  116
ジジイ世代強いよね


名前:ねいろ速報  117
ミホークはその船の蝋燭を維持するの大変そう


名前:ねいろ速報  120
片足ないのに阿修羅童子と斬り合ってるイヌアラシはバケモンじゃん


名前:ねいろ速報  121
あそこら辺の話見返すとギンが普通に強い


名前:ねいろ速報  122
>>グランドラインの天候ヤバいみたいな話が時折あるけど暇おじとかあんなふざけた船で普通に航海してるのおかしいだろ
IMG_5753

>そんなにふざけてる船か?
ただのイカダだろこれ


名前:ねいろ速報  126
>>122
あいにくこれ以上の船を持ち合わせていないのだ


名前:ねいろ速報  123
ワンピースって航海時間が短すぎてサンジとか加入時からどの程度強くなってるのか2年後までわからん


名前:ねいろ速報  125
ゼフが仲間を失った経緯もちょっと気になるんだよな


名前:ねいろ速報  128
>>125
めっちゃ嵐に巻き込まれてたじゃん…


名前:ねいろ速報  132
>>125
普通にサンジと会ったときの嵐で壊滅でしょ


名前:ねいろ速報  129
ゾロと違ってミホークは航海術が凄えんだ


名前:ねいろ速報  131
エースの個人船もこんなもんだっただろ


名前:ねいろ速報  138
>>131
あれはまだメラメラの能力使った推進力があるから理解できる


名前:ねいろ速報  140
>>131
メラメラでエンジンみたいなことやってるみたいだしまだ…


名前:ねいろ速報  134
GL航海できる海賊でも普通の海の嵐で壊滅するんだから無常すぎる


名前:ねいろ速報  135
基本的にみんな航海術凄いよね
なんも持ってないルフィとゾロがおかしい


名前:ねいろ速報  142
>>135
麦わらの一味最大のピンチってあそこだよな


名前:ねいろ速報  152
>>142
下手に一人じゃなくルフィとゾロが二人揃ってる状態の方が危険だよな


名前:ねいろ速報  144
>>135
バルトロメオとか航海士なしで新世界にいるけど


名前:ねいろ速報  145
>>144
あいつバーリア!で異常気象ノーダメだから…


名前:ねいろ速報  149
>>145
バルトクラブは自然に逆らうとバチが当たるってお婆ちゃんの教えを信じてるから自然現象にはバリア使わないぞ


名前:ねいろ速報  147
>>144
駄菓子屋のばあちゃんが知恵袋で助けたり助けてくれなかったりするからだろあいつらは


名前:ねいろ速報  151
>>144
田舎の駄菓子屋の婆ちゃんが付いてるし…


名前:ねいろ速報  159
>>151
老いてから船を降りた名のある海賊団の元クルーって設定あっても驚かない…


名前:ねいろ速報  136
クリーク舐め過ぎだろ作中屈指の怪力持ちだぞ


名前:ねいろ速報  148
>>136
突進してくる買い出し船を余裕で止めて軽々と持ち上げて放り投げるの割と強いよな


名前:ねいろ速報  141
人数考えたらカリスマ性はマジですごいしな


名前:ねいろ速報  150
50代くらいで引退してるはずなんだけどそれまでグランドラインで海賊できてたの凄くね?


名前:ねいろ速報  153
IQおんなじくらいになるからな…
二人とも1人になると一気に頭が回る


名前:ねいろ速報  154
ルフィとゾロ2人きりだとお互いがお互いを頼るからな…


名前:ねいろ速報  155
ルフィは一人になると頭使うようになるけどゾロは…


名前:ねいろ速報  156
でもあの二人連れ好き


名前:ねいろ速報  158
((あっちが航海術持ってるだろうし大丈夫だろ…))


名前:ねいろ速報  161
>>158
双方海に出るなら持ってるだろ普通…って自分棚上げして常識的判断してんの酷い


名前:ねいろ速報  160
ワの国の監獄編あたりのルフィはかなりIQ高まってた


名前:ねいろ速報  163
1話も結構な頻度でリメイクされてるけど映画連動回で失せろに覇気エフェクトがついてたね(その前から付いてたらゴメン)
次の1話リメイクでは未来視も追加されるかな


名前:ねいろ速報  164
クリークが襲ってきた町って非加盟国込みなんかな


名前:ねいろ速報  165
見聞殺しとかいうRED本編では全然必要ないのにあるキャラだけ得する新設定追加されたの面白かった


名前:ねいろ速報  166
よく考えるとゼフってロジャーとか白ひげがブイブイ言わせてた頃に異名持つほど活躍してたんだな…


名前:ねいろ速報  167
ヒグマが当時のシャンクスより見聞色のレベル高かった説はちょっと笑っちゃう


名前:ねいろ速報  168
一人で新世界を旅できたのはミホークとクザンと悪のカリスマぐらいだよ


名前:ねいろ速報  169
実写だとゼフはガープと顔馴染みだったな


名前:ねいろ速報  170
>>169
活躍してた時期考えるとまあ出会ってはいるよな


名前:ねいろ速報  171
レイリーだって海でハチに助けられた過去があるしなあ