名前:ねいろ速報
メガネ実は凄かった…?
IMG_5801

【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
SQ出てたのか


名前:ねいろ速報  2
あの百鬼夜行なんなの…

名前:ねいろ速報  4
>>2
見た目はともかく戦術が固まりきらないうちはとにかく速攻ゴリ押しが強いってのは確かに覚えがある


名前:ねいろ速報  5
>>2
視覚にノイズ増やして思考リソースに圧をかけて
その実やってるのは赤アグロ


名前:ねいろ速報  140
>>2
なんなの…?って思ってるうちにゴリ押しする


名前:ねいろ速報  3
麓郎が少しずつ成長してて俺も鼻が高いよ…


名前:ねいろ速報  6
メガネおそらく次の日にも悪いこと仕掛けてくる


名前:ねいろ速報  8
>>6
信頼されてるなぁ


名前:ねいろ速報  206
>>6
複数隊長チームの利点生かすって話が小隊小分けにするでは無かったし
次回は他が主導の全然別の作戦になるんじゃないかな
メタ潰し


名前:ねいろ速報  7
歌川隊のあの見た目は誰のセンスだ


名前:ねいろ速報  64
>>7
漆原かな
速攻はユーマのセンスな感じもする


名前:ねいろ速報  9
多分次はワンターンキルしに来るぞあのメガネ


名前:ねいろ速報  10
よくよく考えたら先駆けて相手と戦力差つけて撤退するのが有効って
通常の戦闘シミュで言ってたわ


名前:ねいろ速報  65
>>10
特に今回は連携も取りにくいからやりたいこと押し付ける!
で2ターンで全ブッパだ!するピーキー戦略
めちゃくちゃダミー用意するとことかには弱そう


名前:ねいろ速報  68
>>65
実際ニノ隊とかには負けてるかもなーとは思う
ダミーだと見破れたあとは戦えそうだけど


名前:ねいろ速報  72
>>65
大量の虫に暗殺機混ぜる作戦みたいな予想もあったな
実際はあまりにも安定しないのと操作の大変さなんかもあって採用するチームいなかったんだろうけど


名前:ねいろ速報  11
なんだ!?
こいつら……!


名前:ねいろ速報  13
もしかしてあの変な見た目デザインしたの小夜子か


名前:ねいろ速報  14
悪辣メガネ


名前:ねいろ速報  15
あの混沌の中に首切り兎が紛れ込んでるのもまあまああくらつだよな


名前:ねいろ速報  16
夢に出そう


名前:ねいろ速報  17
なんだよあの分解されかかってるいちこみたいなの


名前:ねいろ速報  18
新刊も出てるのか


名前:ねいろ速報  19
序盤でリード取られるとメンタル的に勝つ気力が失せるの対人戦あるあるだと思う


名前:ねいろ速報  20
ネガティブになりすぎずにしっかり切り替えができるのは成長だね


名前:ねいろ速報  21
もう勝てない…なら情報引き出すぞ!ってのはなかなか切り替え難しいよね


名前:ねいろ速報  49
>>21
ベイルアウトあるボーダーでは一番大事な思考だよね


名前:ねいろ速報  22
とりあえず速攻かけるのは実際有効


名前:ねいろ速報  23
うってぃーチームのネタバラシも見たかった


名前:ねいろ速報  28
>>23
ブリーフィング時の首刈りウサギ案を実際にやるとあんな感じになるんだなって


名前:ねいろ速報  24
マリオちゃんはよくできたおかんだな


名前:ねいろ速報  25
諏訪隊の作戦会議の様子も見たいわ!


名前:ねいろ速報  34
>>25
カトリーヌのうわ〜せっこ〜!みたいなリアクションと勝ち出してからのニンマリ顔も見たい


名前:ねいろ速報  26
カナダ人すっかり修の理解者みたいになってんな


名前:ねいろ速報  27
ワニ!ウサギ!
カニ?
ピラミッド??
イス???


名前:ねいろ速報  30
>>27
キノコとなんか気持ち悪いのもおる!


名前:ねいろ速報  193
>>27
これTシャツがモチーフかもわからんな


名前:ねいろ速報  29
試合に負けても気持ち切り替えて次に繋げるポジティブさ


名前:ねいろ速報  35
>>29
これできるの大幅勝ち越してる心の余裕も手伝ってると思う
ドン詰まりだとこの思考に繋げられん


名前:ねいろ速報  32
こういうの向いてそうな加賀美オペはなんで臨時隊にいないんだ…


名前:ねいろ速報  36
>>32
オブジェ作ってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  42
>>36
普通にいたわごめん


名前:ねいろ速報  40
>>32
変なオブジェクトは作ってたし…


名前:ねいろ速報  33
たしかに対戦ゲームとかでも戦法が確立するまでは速攻のほうが強いのあるな…


名前:ねいろ速報  41


名前:ねいろ速報  44
メガネは徹底してメタゲームしかけるだろうことは想像に難くない
対策しようとする動きそのものが誘導の内なんだろうなって


名前:ねいろ速報  46
>>44
そこにユーマの「対策しないという対策」がぶつかるんですね


名前:ねいろ速報  48
>>46
実際あれ諏訪7番隊にも通じそうなんだよな


名前:ねいろ速報  52
>>48
ただ諏訪隊は狙撃っていう戦法に勝ち筋があるぶんジャクソン隊よりは刺さらないだろうなって印象はある
ジャクソン隊はごちゃつかせて爆撃できなくなったのがきつかった


名前:ねいろ速報  62
>>48
1ターン目に陣組もうとしたりする構成にはぶっ刺さるよね
カウンターとしては自爆機組んで広域展開かな?


名前:ねいろ速報  47
一日目はみんな分析重視で戦うからそこを逆手に取るのはひどい


名前:ねいろ速報  50
ダバダバダバ


名前:ねいろ速報  51
🐊1ターンキル!1ターンキル!
💺1ターンキル!1ターンキル!


名前:ねいろ速報  53
この戦法を踏まえた二日目がどうなるかが楽しみだわ


名前:ねいろ速報  54
わからん殺しのユーマと対策必須のメガネが普段組んでるんだよな玉狛第2…


名前:ねいろ速報  56
>>54
そこにギミック&フィールド破壊のモンスターチカと単純に技量とパワーが優れたヒューストンを足してA級オペに支援させる!


名前:ねいろ速報  55
PvPなら基本的に相手の手札わかってからが読みあいだと思ってたけどお互いなんもわからん状態からの対戦も面白いよな…


名前:ねいろ速報  57
オッサムの作戦立案能力ヤベーだろ


名前:ねいろ速報  58
狙撃ユニットつくったの多分メガネだよね


名前:ねいろ速報  61
>>58
普通に強いユニットが作れないからね
動かしてるのはもしかしたらオッキーかもしれん


名前:ねいろ速報  59
>そこにギミック&フィールド破壊のモンスターチカと単純に技量とパワーが優れたヒューストンを足してA級オペに支援させる!
クソチームできた!


名前:ねいろ速報  60
情報揃ってないと作戦立てられないんじゃ遠征には連れてけないもんな…
順調に価値を示している


名前:ねいろ速報  66
今回は単行本の話も含めて久しぶりに見返してめちゃくちゃたのしめた話だった
そうかあの戦術って実際にやったらこうなるんだ…


名前:ねいろ速報  67
オサムがやったとするならって仮定から確かな信頼が見える
というかあのメガネほんと限られたリソースであくらつな戦術するの得意だな


名前:ねいろ速報  98
>>67
使える物は何でも使うを本当に実践奴だからな
敵の思い込みだって利用する


名前:ねいろ速報  69
そっか27巻ももう読めるんだったKindle見てくる


名前:ねいろ速報  70
やたら
行動力
高いぞ!?


名前:ねいろ速報  73
完全に見た目同じユニットでも戦術としては同じような混乱起こせたとは思うが
見た目バラバラなのがやばい感だしてる


名前:ねいろ速報  74
今回のコスト節約がルール的にアリかどうか悩むところはなさそうなので
まだなんかあるよね


名前:ねいろ速報  75
今回でいうと自分のトリオンの低さを逆手に取って機能を絞ったユニット作って全チーム共通のリソースを有効活用して数を揃えたんだよな多分


名前:ねいろ速報  76
1ターン目に全部殺すユーマの発想
2ターンで攻め切るメガネの発想
これが合わさると玉狛第二になる


名前:ねいろ速報  77
>>76
ユーマの得意なごちゃごちゃ盤面はチカちゃんが作る!


名前:ねいろ速報  78
やっぱ情報がないとアグロが最強なんだね


名前:ねいろ速報  83
>>78
対策されてなお強いのもアグロなんですよね
盤面整う前にごちゃごちゃにできるから


名前:ねいろ速報  79
3年前くらいの遊戯王でも1〜2ターンだけもつリソースで圧殺が主流だったな


名前:ねいろ速報  80
試験のスケジュール全体で今どのくらいの段階なんだろう


名前:ねいろ速報  84
>>80
あと残ってんのは長期間戦闘じゃないかな


名前:ねいろ速報  94
>>80
今閉鎖環境7日間の内の5日目だったっけ?
その後36時間の長時間戦闘


名前:ねいろ速報  81
これもし本来の玉狛第二メンバーで組めてたらオサムの嫌らしさと遊真の思い切りの良さとヒュースの賢さと千佳ちゃんのトリオンが着いてきてた


名前:ねいろ速報  82
陰に隠れるメガネの図が面白い


名前:ねいろ速報  85
流石はB級2位隊長ということか…


名前:ねいろ速報  86
視点としてはジャクソンの成長なんだけどそこにきちんと玉狛第2のメンツがバラけても価値を示していけるって見えてきてるのが良いよね


名前:ねいろ速報  89
>>86
修遊真ヒュースはもう個人として価値示せてるね
千佳ちゃんは元々スペックがあるけど立ち回りはこれからって感じだけど


名前:ねいろ速報  87
あくらつなメガネの策だけど次周でメガネの思考引っ込ませる二段構えができそうなのも酷い


名前:ねいろ速報  91
>>87
あのメガネ内心見えないとマジ不気味で怖い


名前:ねいろ速報  92
>>87
普通に諏訪さんが指揮ってもいいしカトリーヌに別働隊与えて暴れさせるのもいいしね


名前:ねいろ速報  110
>>87
隊長3人構成だからな諏訪チーム…


名前:ねいろ速報  88
対応力より明確な勝ち筋を押し付けに行くのメガネらしくて素晴らしい


名前:ねいろ速報  90
できない事は割り切って周りの力を頼るってオッサムも通った道だからな…


名前:ねいろ速報  93
>>90
割り切りが
えぐい


名前:ねいろ速報  99
>>93
この作品の面々が年相応のメンタルじゃないのは今更だけど限られたリソースで強みを見出すのがえぐい


名前:ねいろ速報  95
弾切れのスナイパーライフルを置くだけでも圧をかけられるぞ!


名前:ねいろ速報  102
>>95
撃てない砂で威嚇するってこれ初期チカちゃんの運用だな?


名前:ねいろ速報  109
>>102
初期メガネが諏訪にやったことでもある
バッグワームなしで撃つぞ撃つぞで居るだけ牽制


名前:ねいろ速報  103
>>95
なんなら実は3発ありましたって可能性もあるからな
1日目は2ターン限定戦術を見せて2日目はそれを対策してくるやつをズドンだ


名前:ねいろ速報  105
>>95
(撃たない…!?気付いてないのか!?いや隙を伺っているだけ…それとも…)


名前:ねいろ速報  96
メガネが活躍してると嬉しい


名前:ねいろ速報  97
弾ちょっと残すのが本当にあくらつ


名前:ねいろ速報  100
見返すとクーガーの作戦丸々出てたんだな…実行段階でのインパクトが強すぎる!


名前:ねいろ速報  101
オペが栞ちゃんで隊員それぞれにベストな師匠がついてるからな
見ろよあの新人エスクードの使い方が冴えてるぜ


名前:ねいろ速報  108
>>101
迅には教わっていない(迅にやられた使い方は真似る)


名前:ねいろ速報  106
最新刊も出てるぞ
単行本おまけがすごい読み応えある


名前:ねいろ速報  107
あくらつなつもりで既存トリオン兵の能力シャッフルとかやってる🥦の所が優等生すぎる…


名前:ねいろ速報  111
使い捨てでも1機で2機落とせばアドだからな…
防がれないの前提ではあるけどよく考えてる


名前:ねいろ速報  112
ジャクソン視点だからわかるけど敵に回すとめっちゃ嫌だなメガネ
自分で使うと弱くて敵が使うと強い札みたいだ


名前:ねいろ速報  113
ジャクソンに余裕ができて成長の片鱗が見えてきたこともあって楽しいわ


名前:ねいろ速報  114
本部長セレクトらしいけど目的なんだろうねジャクソン隊長


名前:ねいろ速報  130
>>114
今回とか試験開始時にみせてるけどわりとフォローがうまいんだよジャクソン
それにボーダーのトップ層って概ねなんらかの異才を持ってるから普通の視点ってのも必要なのかなって思う


名前:ねいろ速報  115
オッサムの頭脳って秀才寄りだとは思うけど
なんか割り切り方がおかしいし悪いことばっかり覚えてるから結構独特な気がする


名前:ねいろ速報  120
>>115
天才とかではない
でも覚悟だけは上位で決まってる狂人
というキャラによくマッチした素晴らしい個性だな


名前:ねいろ速報  122
>>115
家庭教師がヤバかった説


名前:ねいろ速報  126
>>122
最初はそんな風に言われてたけど
逆に麟児さんのほうがメガネにブレーキかけようとしててだめだった


名前:ねいろ速報  116
ジャクソンにとってのカナダじんは理想的な副官


名前:ねいろ速報  117
数字でコストが出てくると眼鏡のコスト上限600ってやっぱり低いんだなってなる


名前:ねいろ速報  119
このメガネ普通の人がブレーキ踏むところで躊躇いなくアクセル全踏みするイメージがある


名前:ねいろ速報  124
>>119
アカギがチキンレースでアクセル全開にして生き残ったみたいなことをするからなこいつ


名前:ねいろ速報  123
オサムは基本的に「相手の思考を誘導する」のが上手いよね
そのための手札が最強クラスアタッカーのユーマと最強トリオンのチカちゃんだったんだからたまこま第二が強いわけだよ


名前:ねいろ速報  125
一度通った策でも意識させるだけでそれなりにウザい
弱いくせにムカつく!


名前:ねいろ速報  127
>>125
今回は味方だよヨーコちゃん…


名前:ねいろ速報  134
>>127
鳥丸への繋ぎがあるから許すが…


名前:ねいろ速報  141
>>134
メガネがメガネ外したらとりまるにクリソツなのバレたらどうなるかな


名前:ねいろ速報  144
>>134
あれ実はカトリンが勝手に納得してるだけで確約じゃないんだよね…


名前:ねいろ速報  146
>>144
とりまる本人は納得してるし


名前:ねいろ速報  128
オサムの覚悟というかメンタル的なブレーキはとうの昔に壊れてるんだろう
アクセル踏んだら止まらないだけで


名前:ねいろ速報  135
>>128
そうするべきだと思ったから…


名前:ねいろ速報  129
戦力同じくらいで相打ちになるくらいなら短期決戦で後はカカシでも生き残ってる分お得ってのは納得だけどそれ実現するアイデアが賢い
いつも弾数切り詰めて戦ってるからな


名前:ねいろ速報  133
裏口(物理)入隊のメガネ


名前:ねいろ速報  136
>>133
裏口作るな


名前:ねいろ速報  142
>>136
まあでもぜんぶ
だいたいおれのせいなんだ


名前:ねいろ速報  137
2ターンで決着付けるからそれ以降のリソースは(ほぼ)考えない
ってのは遊戯王の先攻制圧特化デッキを思い出す


名前:ねいろ速報  139
ジャンプ+覗いたけど単話買いってもしかしてできない…?


名前:ねいろ速報  145
>>139
はい


名前:ねいろ速報  143
そうするべきと思ったことから逃げたら二度と立ち向かえなくなる弱い人間って自覚があるからそうするってごく普通の家庭に育ってどうしてそんなメンタルになったんだメガネ


名前:ねいろ速報  147
というか鳥丸デート権のツテをメガネくんが持ってる可能性が採点してるA級女子にバレてるんだけど大丈夫なの?


名前:ねいろ速報  150
>>147
他の女子はメガネ君との接点無いし…


名前:ねいろ速報  156
>>150
綾辻さんと木虎はあるよ


名前:ねいろ速報  188
>>156
でも木虎採点側にいないから今回のこと知らないじゃん


名前:ねいろ速報  152
>>147
あくまで決定権はとりまるにあるので


名前:ねいろ速報  148
とりまるに繋ぎ作るって約束であってデートの約束ではないのがミソ


名前:ねいろ速報  149
でもオッサムに頼まれたらとりまるは断らないから


名前:ねいろ速報  151
リンジも大概ペンチマンというか未遂じゃない分修以上だからな!影響を受けたのか天然なのかはわからんけど


名前:ねいろ速報  154
ジャクソンチームもあ、なんかぼーっとしてたしてたな…とか気持ち切らさなように行きましょう!とかジャクソンの事を理解してテンション下げささない様に支えててなんかすごい嬉しい


名前:ねいろ速報  155
加古さん鬼怒田さんも勧誘したの!?


名前:ねいろ速報  157
この試験での成長度合いで言えばジャクソンはたぶん上の方だよね


名前:ねいろ速報  158
なんだかんだでジャクソン良いリーダーになってきたな
ヒュースがミスター副官過ぎるのも良い


名前:ねいろ速報  159
>>158
ヒュースは副官としてデキる奴過ぎる


名前:ねいろ速報  161
>>158
というかある程度上向き始めたところからメンバー全員いい感じに作用してるんだよな


名前:ねいろ速報  160
この眼鏡悪役じゃない?


名前:ねいろ速報  178
>>160
入隊から昇格その他ルール違反てんこ盛りだものそらそうよ


名前:ねいろ速報  163
修ならシンプルで効果の高い作戦を考えられる
あいつはそういう男だ


名前:ねいろ速報  164
戦闘なんてさっさと終わらせるのが一番いいですからね


名前:ねいろ速報  165
ヒュースはモチベーター以外ならなんでもできる


名前:ねいろ速報  166
ジャクソンはリタイアの実例になってしまうのではと危惧された時期もありました
もう大丈夫そうで安心


名前:ねいろ速報  167
ヒュースこんなにできるやつなのに捨てられちゃったんだよな…


名前:ねいろ速報  171
>>167
実力とか別なところでのめんどくさいアレコレがね…


名前:ねいろ速報  168
翌日は別の作戦してそうなのが邪悪な眼鏡くん
まぁ今回はリソース足りないから無理かな…?


名前:ねいろ速報  170
>>168
なんなら別の作戦やってくるって思わせた時点で勝ち


名前:ねいろ速報  174
>>168
今回の戦法そのものが見せ札になるから
スパイダーみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  172
この約束が果たされトリマルとのデートを狙う女どもがメガネくんに寄ってくるという


名前:ねいろ速報  175
>>172
三雲くんすごいね…女子と会話とか…


名前:ねいろ速報  180
>>172
メガネくん実は結構顔がいい問題


名前:ねいろ速報  176
デキるやつだからこそ敵対の可能性高くなった時点で切らなきゃならんかった


名前:ねいろ速報  177
ランク戦のジャクソンやカトリーヌは言っちゃえば絶不調中だったからこの試験の中で本来の状態ってのを見れてる感じがある


名前:ねいろ速報  179
ジャクソンに成長してほしい気持ちとボーダーのイカれた思考基準になってほしく無いと言う気持ちがある


名前:ねいろ速報  182
いや…三雲くんはヒーローだよ…


名前:ねいろ速報  183
ヒュースって末っ子とか甘えんぼタイプなのに副官向いてるの不思議だなって思ったけど
オンとオフの切り替えが激しいタイプなんだなこれ


名前:ねいろ速報  190
>>183
誰かリーダーがいて下から支えるのが得意なんじゃない?
ジャクソンもちゃんと気回してるし


名前:ねいろ速報  184
急にB級ランク戦に湧いてきて急にA級の条件を満たしかけてる隊の長がやばくないわけないからな…


名前:ねいろ速報  185
単行本読んだら加古さんがきぬたさんまでスカウトしたことあるって書いてあってだめだった


名前:ねいろ速報  187
なんや隠岐
まるで俺が動きが遅いからモテないみたいやん?


名前:ねいろ速報  189
ってか単純にヒュースは戦術面でも普通に能力が高い…


名前:ねいろ速報  198
>>189
そりゃ軍人経験誰よりも長いだろうしな


名前:ねいろ速報  191
この眼鏡は暫定ラスボスが師匠だからな…


名前:ねいろ速報  192
オッサムは色んな目で見られて大変だな…


名前:ねいろ速報  194
メガネへの後方彼氏面のレス多くね?


名前:ねいろ速報  196
もうだいぶトリガー出てきてないな


名前:ねいろ速報  200
>>196
そういう規格化された戦術以外で価値があるのかってフェーズだから仕方ないね


名前:ねいろ速報  201
>>196
トリオンで動くものは全部トリガーでいいんじゃない?


名前:ねいろ速報  197
今更だけどイコさんが空気読めて感動してるんだよね


名前:ねいろ速報  199
後方ファン面
後方友人面
後方ライバル面


名前:ねいろ速報  202
単行本読んでたらランク戦はキャラが勝手にやってくれるから考えるの楽ちんとか言っててダメだった


名前:ねいろ速報  203
>>202
どうなってんだよこの猫の頭


名前:ねいろ速報  212
>>203
多重人格者


名前:ねいろ速報  207
>>202
ノリで弓場さんがニノ倒すこともあったかもしれない


名前:ねいろ速報  209
>>202
だったらずっとランク戦やってくれたらいいのに
それか早く長時間戦闘まで進めてほしい


名前:ねいろ速報  213
>>209
バトルが恋しいのも分かるけど今の展開が必要だからやってるのも分かるでしょ
特にランク戦なんてあくまで過程でしかないし


名前:ねいろ速報  214
>>213
もう手遅れだから言うけどなんでこんな露骨なの触っちゃったの


名前:ねいろ速報  204
近界の捕虜はタダじゃご飯食べられないんだな…


名前:ねいろ速報  205
💩作ってる場合じゃないな…


名前:ねいろ速報  208
俺長年RTSしてるから知ってるんだ
タイマンでは速攻こそが正義ですよ


名前:ねいろ速報  210
トリオン兵作る前に「量産型の意地見せてやろうぜ!」「数の力ですね」って会話が既にあったんだな…


名前:ねいろ速報  211
対策させるということがメガネの掌の上のような気がしてならない


名前:ねいろ速報  223
>>211
対策してる時点でリソース食われてるからな
ランク戦からのメガネの大好きな嫌がらせだ


名前:ねいろ速報  215
明日は諏訪が明後日は香取が作戦を考えます


名前:ねいろ速報  216
上層部ってジャクソンのどこに期待してるんだっけ


名前:ねいろ速報  217
>>216
モラル


名前:ねいろ速報  218
>>216
まだ明言はされてないけど虎一推し


名前:ねいろ速報  219
>>216
具体的に描写されてたっけ…?


名前:ねいろ速報  221
>>216
将来性


名前:ねいろ速報  226
>>216
北添や水上同様アタッカー隊長の負担軽減の為にシューターが指揮できた方がいいよねという期待
ってのは俺の妄想


名前:ねいろ速報  227
>>226
生駒隊は元々あっち行くでーってイコさんが方向性示した後はみずかみんぐが細かい調整してるから普段とあんまり変わらんな


名前:ねいろ速報  222
現段階では手広く対応するのではなく見た目の嘘や押し付けで相手に対応させるのが正解…みたいだけど
ここからまた思考リソースを割かれるから読み合いが回ってくるな
あくらつなメガネの本領発揮だ


名前:ねいろ速報  224
>メガネの後方○○面多くね?


名前:ねいろ速報  225
ワイヤー戦術の脅威を見せつけてそれをメタろうとした相手をハメたのが王子戦だったからな


名前:ねいろ速報  228
ジャクソンはモラルや資質はあるけど判断力やゆさぶりへの耐性が枷になってたから
これ突破できると指揮官として大きく成長を見込めるとかそんなタイプかな?


名前:ねいろ速報  229
ジャクソンに足りないのは自信と余裕だよ


名前:ねいろ速報  230
>>229
思考の柔軟さもメンタル的な粘り強さもリーダーとしての気構えも足りてないから色々学んで帰って欲しい
カトリーヌも少しは聞き分け良くなって帰るだろうし


名前:ねいろ速報  233
>>230
補佐するはずなのにカトリーヌの事全然理解しようとしてなかったってのも自覚したから
あとは成長するだけだな


名前:ねいろ速報  231
本人の実力とは全く別に現実の成功体験がつかないと自信は得られないし自信がないと余裕が出来ないんだよなあ


名前:ねいろ速報  232
友達とか兄弟付き合いで結成された幼馴染チームだから面子シャッフルして言っちゃ悪いけどガチ編成にして更なる活躍を期待するってのはアリなんだよな香取隊


名前:ねいろ速報  235
試験序盤だと想定外にただ汗かいてるだけのジャクソンが成長しててマジで嬉しくなる


名前:ねいろ速報  236
幼馴染で組めばサークラが来る可能性ないもんな
作中にサークラ出てないけど


名前:ねいろ速報  239
>>236
強いてあげれば唯我…?


名前:ねいろ速報  237
今のところヒュースがマジで大人しいな


名前:ねいろ速報  238
>>237
暴れる理由もないし


名前:ねいろ速報  243
>>237
ジャクソンに食ってかからないのはそれを理由に結局縛られるからって上層部が言ってた


名前:ねいろ速報  250
>>243
むしろ協力的さを示すアピールチャンスと


名前:ねいろ速報  240
最初の戦闘で頭数の差を作ってそのまま勝つのは戦闘シミュとやってることは同じなんだよな


名前:ねいろ速報  241
もう三年になるなこの閉鎖試験
そろそろお外の空気が吸いたくなるな


名前:ねいろ速報  247
>>241
このトリオン兵戦闘がおわれば36時間の耐久戦だから外が見れるぞ


名前:ねいろ速報  306
>>247
試験中に近界民の乱入が見たーい!


名前:ねいろ速報  242
基本的に修の作戦に忠実だった遊真だけど
何だかんだで実戦経験豊富だから戦略も強いんだなぁ


名前:ねいろ速報  244
>>242
序盤はオッサムの戦略とか読みの下地になってたからな


名前:ねいろ速報  245
見た目で撹乱作戦が思ったよりだいぶ見た目で撹乱してた


名前:ねいろ速報  246
別にヒュースは問題児じゃないからな!
甘えんボーイなだけで


名前:ねいろ速報  248
今のところ諏訪隊順調なんだけどそれでも半々で落ちるんだよなメガネ


名前:ねいろ速報  254
>>248
半々で済むなんてトリオン量と規則違反の経歴考えれば上等どころかザル判定よこの試験


名前:ねいろ速報  259
>>248
ジャクソンが取るか取らないかの半々だったらどうしよう


名前:ねいろ速報  249
メガネは成功体験あるからな
このあくらつさで


名前:ねいろ速報  251
1日目は諏訪隊が勝つって言われてたけどこりゃ勝つわ…


名前:ねいろ速報  252
こんなのんびりしててヒュースの御主人様は核にされてたりしない?


名前:ねいろ速報  258
>>252
1人で焦ってなんとかなる程度なら玉狛第二の4人みんなさっさと動いてるわ


名前:ねいろ速報  267
>>258
太い流れに乗るのが一番確実だからな
ボーダーはともかく玉狛はある程度信頼できるだろうし


名前:ねいろ速報  253
オッサムはネイバーに良くない目で見られがち


名前:ねいろ速報  271
>>253
わるいおとな達からも良くない目で見られてる…


名前:ねいろ速報  255
実際のところこのメガネを遠征で連れてってもいまんところメリットあんまないからな…


名前:ねいろ速報  261
>>255
メリットはこのあくらつな戦術を考える小賢しさです
あと死ぬ気でやるべきことをやるメンタルです
デメリットでもあります


名前:ねいろ速報  294
>>261
未成年が勝手な判断で死なれたら戦闘結果がプラスでも組織としてヤバいんだよ!


名前:ねいろ速報  256
無理やり主導権奪うほど悪いって訳でもないからなジャクソン
判断はちょっともたついたり考え込んだりするけどここ最近は即決の判断も慣れて来てるし
その判断も基本はその場のベターかつ真っ当な方だしヒュースからしたらベストかと言われたら違うだろうけど暴れるほどの理由はないリーダー


名前:ねいろ速報  257
せっかくランク戦で二位以内って難しい条件満たしたのに落とされたら泣くしかないな


名前:ねいろ速報  260
>せっかくランク戦で二位以内って難しい条件満たしたのに落とされたら密航しかないな


名前:ねいろ速報  262
遊真とチカとヒュースは遠征に連れていきたい逸材だがあくらつな眼鏡はただの雑魚ユニットだからな
問題はやばいユニットの指揮権がこの雑魚ユニットにあり皆心酔してるところなんだが


名前:ねいろ速報  266
>>262
ヒュースは納得できなきゃ従わないぞ


名前:ねいろ速報  277
>>266
オサムの指揮を思ったより評価してて俺も鼻が高いよ…


名前:ねいろ速報  263
なんか他のb級達も受けてるけど修のところと二宮のところだけはチームで行ける権利があって他はチーム全員で行けないってことでいいんだよな


名前:ねいろ速報  275
>>263
そのはず…そうでないと2位未満になって落ちても今回の試験で受かればいいやって二度チャンスあることになるから


名前:ねいろ速報  264
家から出ないの一日耐えるだけでもきついからな…


名前:ねいろ速報  265
>>264
えっ?


名前:ねいろ速報  268
ヒュースはぶっちゃけチカと似たような枠だからオッサムクーガー落ちたとしても協調性見せれるなら落とす理由無いからな…


名前:ねいろ速報  273
>>268
クーガーもまず落ちないし便利な枠でもはあるからタマコマってオッサム以外みんなほぼ確定…


名前:ねいろ速報  269
早く先が見たい気持ちと今回の諏訪隊や歌川隊の戦術について色んなキャラがただ感想言うだけの回が見たい気持ちの両方がある


名前:ねいろ速報  276
>>269
似たような割り切り作戦立てた遊真はしたり顔してそう


名前:ねいろ速報  272
まず選ばれる最低条件でしかないからな二位


名前:ねいろ速報  279
のんびりしてるのは作品内容であって作中時間では大して経過していない


名前:ねいろ速報  280
オッサム弱いって理由であんま連れて行きたくないんだけどメタ視点とかアリで見ると絶対こいついないと起きなきゃいけないイベント起きずにひどいことになるのが目に見えてる厄介なやつ


名前:ねいろ速報  283
>>280
実力派エリート目線やめろ


名前:ねいろ速報  285
>>280
あいつ連れて行きたくないの制御効かないからだよ…
仮に強くてもすげぇ嫌


名前:ねいろ速報  281
チーム単位で遠征行ける権利手にしたのにその次の個別試験で修だけ落とされたら上層部が鬼すぎるな


名前:ねいろ速報  282
正直遠征に行かせても仕方ない戦力であるメガネのアピールポイントを引き出そうとしてくれてる諏訪さんは聖人かなにか?


名前:ねいろ速報  288
>>282
諏訪ってそう言うところあるよね
って思ってそうな女子が何人かいると考えられる


名前:ねいろ速報  284
千佳は千佳で部隊として参加出来ないと遠征の意味が一切無いどころか
ただただ時間の無駄にしかならないから厳しい立場なんだ


名前:ねいろ速報  287
そういやまだ木虎とか菊池原がA級なのに個人で試験受けてる理由不明だっけ


名前:ねいろ速報  292
>>287
人材育成も兼ねてるとはいってたはず


名前:ねいろ速報  291
>正直遠征に行かせても仕方ない戦力であるメガネのアピールポイントを引き出そうとしてくれてる諏訪さんは聖人かなにか?
諏訪さんが隊長なのはかなりラッキーだと思いますよ


名前:ねいろ速報  293
わざとトラブル起こす役がいた気がしたけどあった?


名前:ねいろ速報  296
>>293
まずトラブル役って設定が今のところない


名前:ねいろ速報  295
💩が足りない


名前:ねいろ速報  297
>>295
野に咲く花


名前:ねいろ速報  301
虫っぽいものもう出た?


名前:ねいろ速報  304
オッサムは城戸指令みたいになるよ


名前:ねいろ速報  309
まあ遠征先では黒使ってもボーダーも困らないんじゃ?


名前:ねいろ速報  312
>>309
何なら指示や規則を無視したという枷をつける隙を作ってくれた上で戦果を出してくれると嬉しい


名前:ねいろ速報  314
>>312
きどさんがまたこわいかおしてる…


名前:ねいろ速報  313
>>309
伏せカードにしたいとは思うんじゃないかな?
特にヴィザ翁倒した黒トリガー使いと割れてたら尚のこと


名前:ねいろ速報  316
>>313
戦術的な問題で伏せろと言われればクーガーは従うだろうし…
何なら自分で隠すだろうし


名前:ねいろ速報  311
迅さんが連れてかないと良い未来引けないよって言えばねじ込む事自体はできそう
でもオッサムの長所を他の遠征組に納得させたりオッサム含め全メンバーの底上げしといた方が良いからこうなってるんだろうな


名前:ねいろ速報  315
そもそも遠征は戦争仕掛けに行くわけじゃないんだぞ


名前:ねいろ速報  317
>>315
そりゃ相手の都合全部踏み倒して何も戦わずコスト支払わず目的を達成出来るならそれが一番だからな