名前:ねいろ速報
マジで!?
IMG_5993

名前:ねいろ速報  2
映画で出てきたあのハゲが誰だったか汁粉も増えるな


名前:ねいろ速報  3
令和の時代に...?

名前:ねいろ速報  4
いつの話!?


名前:ねいろ速報  6
YAIBAの仕事する前にコナン進めてくれ...


名前:ねいろ速報  7
戦えすべての力で~


名前:ねいろ速報  8
最近よくあるNetflix限定とかじゃね


名前:ねいろ速報  9
高山みなみ以外は前のアニメから総入替なんだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  11
ローソンコラボだけはまたやってくれよ!


名前:ねいろ速報  12
マンキンとかるろ剣ですらめちゃくちゃ反響あったって感じじゃないし...


名前:ねいろ速報  19
>>12
実写聖闘士星矢の時なんかも感じたけどコンテンツ自体が展開ほとんど無くて世間的に大人しい中で
いきなりハイこれリメイクアニメね!ってポンと渡されてもノリ切れない所は正直ある


名前:ねいろ速報  84
>>19
星矢はなにがしかずっと展開してる方では…?


名前:ねいろ速報  13
調べてるけど一般の人が貼った画像しか出てこない


名前:ねいろ速報  14
木刀あるけど御伝試合までやるのか…?


名前:ねいろ速報  15
こっちの鬼丸見たらコナンの鬼丸に慣れてる人面食らいそう


名前:ねいろ速報  16
アニメやったらコナン映画に刃出せるようになるからな


名前:ねいろ速報  17
YAIBA好きだけど今流行るかといえばうn


名前:ねいろ速報  18
ソースが見つからないけどどこ?


名前:ねいろ速報  20
下世話な話になるけど青山先生が亡くなってしまう前に監修付けまくったリメイク作品は一回作っておいた方が絶対良いからな…


名前:ねいろ速報  21
もし本当にやるとして最初のアニメは結構しっかりやってカグヤまでやったけど
最後までやるとなると相当掛かるよね


名前:ねいろ速報  23
ハガレンとかダイとかるろ剣みたいに全部やるならいいんだけど


名前:ねいろ速報  24
沖田出てるしな!
沖田でるとこまでやれるの…?


名前:ねいろ速報  26
ここまで来たらクロスオーバーありきでリブートしちまえと思う


名前:ねいろ速報  29
でもダイ大はヒットしたし…


名前:ねいろ速報  30
もし全編しっかりやるならあのレース編とかやるんですかね


名前:ねいろ速報  31
青山剛昌の負担激しいから無理だろうけどアクションモリモリの短期集中連載とか見たい


名前:ねいろ速報  32
令和版DX風神剣雷神剣が出るんです!?


名前:ねいろ速報  33
エメラルドのフィギュアも出る
間違いない


名前:ねいろ速報  34
風神剣ってあんまカッコよくないよな


名前:ねいろ速報  35
スマブラの参戦ムービーと一緒だからな
これで平次対刃で映画が1本できる


名前:ねいろ速報  36
旧アニメは少し前に放送してなかったっけ


名前:ねいろ速報  37
令和キッズにエメラルドの良さが知れ渡っちまうー!


名前:ねいろ速報  38
昔のはかぐやが出たぐらいで終わった記憶


名前:ねいろ速報  39
ニチアサ枠かな...


名前:ねいろ速報  40
>>39
1時間青山剛昌タイムありえるぞ


名前:ねいろ速報  42
>>40
やるなら日テレの土曜5時半の枠でしょ、続けてコナンに繋げられるし


名前:ねいろ速報  55
>>40
藤子先生やとりさでも無かったぞそんな豪勢なの…


名前:ねいろ速報  41
でもコナンであんだけ稼げるなら何でもいいからあやかりたいって企画は進んでそうだったよね


名前:ねいろ速報  43
ハッハッハ…御冗談を仰る…
平成はとっくに終わってるんだぞ…
そんな…まさか…


名前:ねいろ速報  44
コナンはもうドラえもんみたいに50年後でも何かしらやってそうな域に至ったと思うけど青山剛昌が元気なうちにできるかぎり作品の可能性を広げておくのは大事だと思う


名前:ねいろ速報  45
まじっく快斗リメイクですら結構な昭和を感じた


名前:ねいろ速報  46
結構古いノリの作風だったと思うが大丈夫ですかね…


名前:ねいろ速報  47
>>46
うる星やつらがなんか人気だし大丈夫だろう…


名前:ねいろ速報  48
100万ドルで絡んできたことを考えると企画年数的に5年くらい前から準備されてたと思う


名前:ねいろ速報  63
>>48
コナンは舞台になる地域の観光企画が絡むから5年前以上から劇場版の地域に根回しするらしいからな...
もはや産業だろ...


名前:ねいろ速報  49
ファンには悪いがうる星やつらと同じような感じになるだけじゃと思う


名前:ねいろ速報  51
>>49
それって…最高じゃないか?


名前:ねいろ速報  52
ダイ大で言うならアバン先生の外伝やったみたいに現代は現代のコンテンツをなんか別に展開しないと


名前:ねいろ速報  53
流石に声優は変えてくるだろ…
当時の声優でも出来そうな気もするが…


名前:ねいろ速報  54
あくまでもコナンが軸でそのスピンオフみたいなもんだろ
YAIBAでコナンを超えるヒット出すぜなんて誰も思ってない


名前:ねいろ速報  56
コナンのおかげでまじっく快斗も定期的に話題になるからなあ


名前:ねいろ速報  57
やれるうちに完結までアニメにしておくべきっていうのはフットワーク軽くていいね!


名前:ねいろ速報  59
主人公はそのままだけど鬼丸はツダケンになるだろうな


名前:ねいろ速報  66
>>59
刃も変わるだろ
コナンと一緒じゃコラボやりづらいぜ


名前:ねいろ速報  60
全24巻だから余裕で全部いけるな


名前:ねいろ速報  61
割とマジで小学館の代表作品だからなコナン...


名前:ねいろ速報  62
むほほだのウヒョヒョって結構言う主人公だけど大丈夫?


名前:ねいろ速報  64
原作を丁寧にアニメにして若い層にヒットさせるって凄い理想的じゃないかなうる星…


名前:ねいろ速報  65
YAIBAも読み切り短期連載おくれー!


名前:ねいろ速報  67
平次と和葉は大阪出身なのになんでいつも京都に行くねん!


名前:ねいろ速報  69
>>67
大阪はこう...生活感強くてお話の舞台として映えないというか...


名前:ねいろ速報  80
>>69
大阪は生活感強くて爆破するのはなんか申し訳ないっていうか…


名前:ねいろ速報  68
雷神の剣に雷神の玉インヤイバは獣化潮とかと合わせて
オススメしたい暴走モードなので令和版も楽しみ過ぎる


名前:ねいろ速報  70
ダイの大冒険みたいにしっかりやってほしい


名前:ねいろ速報  73
>>70
相当頑張らないと無理なやつだ


名前:ねいろ速報  71
光って唸るDX剣が出るのか...


名前:ねいろ速報  72
これはコナンとくっつけて売ればある程度の売上保証されてるから全然話が違うんだよなあ


名前:ねいろ速報  75
4クールあれば完走いけるか


名前:ねいろ速報  76
ダイ大もドラクエという看板があるからやれたわけだからな


名前:ねいろ速報  77
そもそもYAIBAって今どこかで見れる?
漫画もアニメも


名前:ねいろ速報  78
子供にウケる要素はたくさんあるから調理の仕方次第だと思う


名前:ねいろ速報  82
流石に今の時代もってくるには超今風じゃないかな…


名前:ねいろ速報  83
映画の無茶アクションやるたび青山先生的にはこっちやりたいのかなってことはたまに感じる


名前:ねいろ速報  85
でも先生のアクション描写培ったのはヤイバでだから
コナンでそのスキルでアクション描くと外連味強くなり過ぎるのは仕方ないし…
ハチャメチャ冒険活劇から剣劇活劇に切り替えた地下武闘会編結構な方向転換だったんだな…


名前:ねいろ速報  86
YAIBA読み返すと各章が記憶より圧倒的に短くてビビる
日本行脚も5巻程度で終わるし地下帝国なんて1巻程度だし


名前:ねいろ速報  87
コナンの枠で宣伝すれば……
今の子ってテレビでコナン見てるのかな……?


名前:ねいろ速報  88
YAIBAにどれだけのヒットを求めてんだろう…


名前:ねいろ速報  89
全体が短いのに鬼丸が鬼になるまで10話はちょっと遅いな…
剣道編削るか!


名前:ねいろ速報
マジか


名前:ねいろ速報  3
なんで…?

名前:ねいろ速報  4
覇王剣とか木刀あるし最後までやるのか?


名前:ねいろ速報  8
>>4
クサナギが無い…


名前:ねいろ速報  14
>>8
一応のネタバレ配慮なのかあれ使って戦うシーンないから除外されてるのかわからんけど
あの締め方めちゃくちゃ好きだから出して欲しいな


名前:ねいろ速報  28
>>8
あれは最後の最後だから
火星編見たくないわけじゃないけど


名前:ねいろ速報  5
そんなにアニメの弾ねぇのか…?


名前:ねいろ速報  190
>>5
そこらの大して売れてない漫画やなろうがアニメ化されるんだからそりゃ弾はねえでしょ


名前:ねいろ速報  6
まじっく快斗もアニメ化したしいけるのか
あっちは観てないけど結構アレンジされてたのか?


名前:ねいろ速報  7
高山みなみも三石琴乃のまだまだ現役だしいけるいける


名前:ねいろ速報  9
大概長いけど一からやるのかな


名前:ねいろ速報  11
>>9
全編通して出てくるライバルでラスボスの鬼丸猛がなぜ鬼になったかから説明しないといけないし…


名前:ねいろ速報  10
いうてコナンが超ヒットしてるという作家の過去作だからな
需要があると踏んだんだろう


名前:ねいろ速報  12
>>10
半妖の夜叉姫やうる星やつらがいけるんだからな


名前:ねいろ速報  13
やったー覇王剣だかっこいいー


名前:ねいろ速報  15
うしおととらもからくりサーカスも短縮しまくってやり切ったんだ
YAIBAだってやれるさ


名前:ねいろ速報  16
キャストどうするのかな
コナンのメイン所と被らない程度に一新?


名前:ねいろ速報  37
>>16
スタジオ変えてやったまじっく快斗は青山指名以外のキャラは全替えしてたな


名前:ねいろ速報  17
コナンの方に客演してる鬼丸の事を妹が妙に気に入ってるから少し楽しみ


名前:ねいろ速報  18
ダイの大冒険みたいな前例があるからイケるイケる


名前:ねいろ速報  20
コナンやキッドとコラボできるな


名前:ねいろ速報  21
令和に覇王剣の玩具を期待してもいいのか!?


名前:ねいろ速報  22
>>21
そういやサンデー系列のアニメって玩具の話聞かないな
ゲームも…


名前:ねいろ速報  32
>>22
当時GS三神はどういう勝算があったんだろうか


名前:ねいろ速報  33
>>22
スレ画は少なくともゲームボーイとかでやってたぜ


名前:ねいろ速報  23
今年のコナン映画からガッツリとNetflixが関わってきて配信もかなり手広く全部お出ししてきた
安室さんのスピンオフアニメもそこがやってたし
最近は藤子不二雄の漫画だのライジングインパクトだの新アニメ化にノリノリだから
Netflix的にもその辺の世代狙っていきたいのにちょうど良い作品


名前:ねいろ速報  26
エメラルドの声悠木碧とかになりそう


名前:ねいろ速報  27
火星編やってくれる?


名前:ねいろ速報  29
時事ネタ盛り盛りのギャグが改変されたら薄味になりそうだ


名前:ねいろ速報  30
WIT制作だそうだからクオリティはコナンよりは上だろな


名前:ねいろ速報  31
子供が覇王剣とダイの剣の二刀流をする時代が来るか


名前:ねいろ速報  39
>>31
えっ刃のCVを種崎さんに!?


名前:ねいろ速報  34
作者が心残りだった沖田×諸羽ちゃん盛りそう


名前:ねいろ速報  35
ほぼ幕間扱いのタイムスリップ編もできれば見たい
若い宮本武蔵が普通にかっこいいんだ


名前:ねいろ速報  38
玉を入れ替えて戦うのがFF7のマテリアの元ネタ
と聞いたけどマジなんかな


名前:ねいろ速報  40
刃は高山みなみにしてほしいなぁ…


名前:ねいろ速報  98
>>40
コナンでももうカツカツなのに更に叫びまくる刃のアクションきついって…


名前:ねいろ速報  107
>>98
無理にオリジナルキャストに拘るとアクション系はキツイのはマンキンで思い知った


名前:ねいろ速報  44
ヒロインをくってしまうぐらいの真ヒロインが現れたけど処分された


名前:ねいろ速報  49
よく考えたら鬼丸の強化って風神剣から魔王剣に持ち替えただけで本人も鎧も一切変わってないんだよな


名前:ねいろ速報  50
好きだったけど細かい内容は流石に覚えてないな
予想外の方向から殴られた気分だ


名前:ねいろ速報  51
最初のアニメって何年前だ…


名前:ねいろ速報  52
93年だと


名前:ねいろ速報  53
ウサギの側近で女性人気狙えると思う


名前:ねいろ速報  56
カグヤ今風になるんかな


名前:ねいろ速報  58
>>56
逆バニーか…


名前:ねいろ速報  61
>>58
ここピンポイントで三石来そう
昔はさやか演ったとか知らん


名前:ねいろ速報  60
やっと蘭姉ちゃんのストラップが何なのかが知れ渡るのか


名前:ねいろ速報  62
どこからアニメ化すんだろ
最初からやらんとわからない人も多い気がする


名前:ねいろ速報  66
あーかぐや三石はありそう…うさぎだし


名前:ねいろ速報  70
大会は沖田も出るしな


名前:ねいろ速報  72
FF7のマテリアとどっちが先だったかもう忘れた


名前:ねいろ速報  78
>>72
流石にこっちが先よ
いちいち付け替えるの面倒だからか龍神の玉に全部統一されたけど


名前:ねいろ速報  81
>>78
マテリアルのほうが何年も後だよ
スーパーファミコンの全盛期ですらなかったはず


名前:ねいろ速報  87
>>78
龍神の玉を捜す工程で他の玉が必要になる仕組みだから統一は作劇の都合じゃなくプロットの一環だろ


名前:ねいろ速報  75
前のアニメ調べてたら音楽田中公平なの知ってびっくりした
今回はどうなるかな


名前:ねいろ速報  76
ドラゴンボールみたいなの描いて!
できらあ!
金田一少年みたいなの描いて!
できらあ!


名前:ねいろ速報  79
前はカグヤで終わったから鬼丸は鬼のままだったな


名前:ねいろ速報  80
巨大化刃vs大阪鬼丸城とか明らかに人死んでない?ってなるんだけどそのままやるのかな


名前:ねいろ速報  83
覇王剣のデザインは今でも通用すると思う


名前:ねいろ速報  84
平次から声変えたのはそこまでこだわりポイントじゃなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  89
>>84
何も知らされてないキャスティングだったみたいで
アニメ放送後に俺もビックリしたって気にはしてた
でもツダケンもいい声だよねとフォローはしてたが…


名前:ねいろ速報  85
ヤイバとコナンが共演するやつってOVAかなんかだったっけ?


名前:ねいろ速報  88
鬼丸日本征服と日本が逆さまオチもやるだろうからコナン世界とも快人世界とも明らかに別になるよね


名前:ねいろ速報  90
最近のリメイクアニメ初の成功になるか


名前:ねいろ速報  96
とりあえず作画には期待できそうでよかった


名前:ねいろ速報  97
黒鉄のサブマリンの監督がモブサイコアニメの人だな…


名前:ねいろ速報  99
そば屋の小僧は無理だよなあさすがに


名前:ねいろ速報  100
やっぱ最新作で鬼丸がマジで唐突に出てきた挙げ句CVツダケンなのが伏線だったか…


名前:ねいろ速報  101
流石に声はもう鬼丸みたいに全員変えていいよ…


名前:ねいろ速報  102
直撃世代は40前後?


名前:ねいろ速報  103
竜神剣のデザインは今見てもかっこいい


名前:ねいろ速報  120
>>103
比較的シンプルな雷風剣がゴテッと羽とか排気パイプとか付いてるキャノン砲みたいになるのがいいよね


名前:ねいろ速報  104
最後まで作画崩れないように頑張って欲しい
ダイ位…


名前:ねいろ速報  106
アーニャ気に入ってたしさやか種さんにしよう


名前:ねいろ速報  109
若い世代の間でエメラルドが大人気キャラになっちまうー!


名前:ねいろ速報  110
またネトフリ抜けられなくなる理由ができちゃう


名前:ねいろ速報  111
旋風剣の切れ味良いのおかしくない?とずっと思ってた
子供がマネしたくなる技ではあるが…


名前:ねいろ速報  112
エメラルド生存させてもいいんだよ


名前:ねいろ速報  113
刀身は鞘にすぎなくて割れたら真の刃が出てくるってやつバトルものでたまに見るけど覇王剣以前にもあったのかな


名前:ねいろ速報  126
>>113
個人的にその手の魔剣聖剣の描写はこれ以外だとあまり見たことないな
これが一番外連味あって好き


名前:ねいろ速報  143
>>126
ブラストソードはどうだったかな


名前:ねいろ速報  145
>>143
ブラストソードは斬れ過ぎて鞘にも収まらんやつでは
覇王剣と類似してんのは光の剣(ゴルンノヴァ)の方じゃない?


名前:ねいろ速報  147
>>145
本当だ!
素で間違えたわ…


名前:ねいろ速報  114
こっちもWITか


名前:ねいろ速報  116
雷神剣と風神剣で二刀流やってた時期好き


名前:ねいろ速報  117
シナリオにガッツリ監修入ってるなら初期の方のノリはちょっと和らいだものにしてそう
快斗も風呂除き省かれてたし…


名前:ねいろ速報  119
規格が同じだからこれでも同じ事が出来るって展開が好きになった原因


名前:ねいろ速報  129
>>119
対になる力同士の衝突で超エネルギーが生じる展開もこれの十文字斬りのせいかもしれない
メドローアとどっちが先だっけ


名前:ねいろ速報  121
エメラルドってあの盾キャラの?!


名前:ねいろ速報  122
なんかジグザグに切る技が好きだった
今思えばエネルギーをロスしているだけでは…?


名前:ねいろ速報  133
>>122
たしかイナズマ斬りだっけか
竹刀で真似してたけど無駄過ぎる…


名前:ねいろ速報  137
>>122
エネルギーは雷神剣が担保してくれるので太刀筋見切られない方が大事
技量で劣る刃が佐々木小次郎や十兵衛を切るんだから変なことやった方が有効になるのはわりと一貫してる


名前:ねいろ速報  123
時代のせいもあってかやたらエコロジストなかぐやと地底人


名前:ねいろ速報  124
アニオリで雷神の玉の出番盛ってもいいんだぜ


名前:ねいろ速報  134
>>124
むしろ減るかもしれん
鬼丸八鬼衆もカエルとクモとナマコとヒトデ以外リストラされそう


名前:ねいろ速報  140
>>134
ヤダー!
八鬼も四天王も剣士剣豪も鬼神もみんなやってくれー!


名前:ねいろ速報  149
>>140
武蔵坊弁慶が牛で野茂英雄だっけ
まさか近鉄バファローズそのものがなくなるとは…


名前:ねいろ速報  125
今やったら人気出そうだなこいつら…って思う
ツキカゲとゲッコ―


名前:ねいろ速報  130
>>125
流行りのイケボついたら絶対やべえ


名前:ねいろ速報  132
>>125
ゲッコーは絶対良くない目で見られる


名前:ねいろ速報  127
コナンの作画の人じゃない青山絵
いい感じの人が来たら嬉しくて泣いてしまう…
トムスの苦手なんだ


名前:ねいろ速報  128
剣にパイプ付いてるの斬新すぎて好きだわ


名前:ねいろ速報  135
昔のサンデー作品がどんどん新しく作られていく…
横島さんこれは!?


名前:ねいろ速報  136
伝説の玉集めてる辺りが好きだった


名前:ねいろ速報  141
旋風剣をスクリューにして水中戦やったり技の使い方が面白かった


名前:ねいろ速報  144
前のアニメは全52話か
かぐや倒すとこまでだっけ?


名前:ねいろ速報  148
今度こそトータスヨーロッパは名前そのままで出せる?


名前:ねいろ速報  150
>>148
バットマンもバットガイだったな


名前:ねいろ速報  152
覇王剣ってオロチ封印したあと出番あったっけ?
元は風神と雷神の剣だったけどそっちはその後も二刀流で使ってたよね


名前:ねいろ速報  174
>>152
覇王剣になった時点でその二本は消失した
二刀流やってたのは地の民~鬼神編冒頭まで
だから覇王剣はオロチ封印でおしまい


名前:ねいろ速報  184
>>174
ありがとう
オロチ戦が地下帝国の後なの忘れてた…


名前:ねいろ速報  155
拾った時のブラストソードは斬れすぎるから上から硬いだけの刀身を更に被せて使ってたから合ってるぞ


名前:ねいろ速報  157
まだ公式発表は無いよな
スレ画はサンデーバレかなんかか


名前:ねいろ速報  158
やりそうやりそうとは言われてたけど本当に来たのか


名前:ねいろ速報  160
なぜかスーファミ版のゲームに異様にハマった思い出がある
確かオリキャラとかオリ玉が出るやつ


名前:ねいろ速報  161
今の時代だと鬼丸はハゲじゃなかっただろうな


名前:ねいろ速報  162
SFCのゲームは面白かったんだけど流石に時代が時代だけあって玉の再現度は低かった
何故か火の玉が広範囲低威力で水の玉が当てにくい代わりに高威力だったな


名前:ねいろ速報  163
コナンとコラボやるための弾にも出来そうだから制作側も需要ありそう


名前:ねいろ速報  164
>>163
コナンコラボしても京極さんだけは強キャラのままになりそう


名前:ねいろ速報  165
どうせならヒロアカとかやってる枠で青山剛昌アワーで見たい


名前:ねいろ速報  166
どのタイミングだったか忘れたけどYAIBAとまじっく快斗のコラボ漫画は大昔にやったよね
さやかんちになんか盗りにいくやつ


名前:ねいろ速報  167
>>166
あれかけじく盗むんだっけ
今思うとなんで宝石じゃないんだって


名前:ねいろ速報  168
龍神剣が最強だった気がする


名前:ねいろ速報  169
かぐや入りさやか好き


名前:ねいろ速報  170
本気龍神剣は最強なんだけど本気覇王剣と通常龍神剣ならどっちが強いのか気になる
連射してる波動が風雷砲っぽいから流石に覇王剣?


名前:ねいろ速報  171
ヤイバ最終回がめちゃくちゃ好きだから最後までやってほしすぎる


名前:ねいろ速報  172
龍神剣は地球ごと打ち砕け!をやれるからな


名前:ねいろ速報  173
火星エンドは冒険モノの終わり方の理想の1つとまで思ってるわ


名前:ねいろ速報  176
正直読んだの昔過ぎて大分うろ覚えになってる…


名前:ねいろ速報  177
コナンは女性人気が強いけどYAIBAの内容は男の子向けって感じだから失敗しそうだ


名前:ねいろ速報  178
刃と鬼丸と実名剣豪組以外は人外が主だからなぁ
沖田は最後も最後だし


名前:ねいろ速報  179
まあその辺はコナンが稼ぎまくってるからこっちはご褒美みたいなもんでも良いだろう
喜ぶ人は確実にいるんだし


名前:ねいろ速報  181
>>179
もうそれこそ作りてえから作る!でもいいぐらいにはコナンで稼いでるだろうしな…


名前:ねいろ速報  180
個人が持つ武器としては覇王剣が最強だけど大量破壊兵器としては龍神剣が上ってイメージがある


名前:ねいろ速報  183
地球を月みたいに出来る龍神剣ならオロチも倒せるけどそれやると日本列島滅ぶから過剰火力なんだよな


名前:ねいろ速報  186
>>183
なんかこういい感じにオロチが全部受けてくれれば…駄目だ中にいるさやかが助からねぇ…


名前:ねいろ速報  185
鳥山先生も行って
コナン以外もやりてぇってなったんじゃね


名前:ねいろ速報  187
でも前のでよかったのEDだけだったよ


名前:ねいろ速報  188
火の玉が便利すぎる…


名前:ねいろ速報  189
かぐや本人はあんまり好きじゃないけどかぐやinさやかはちょっと好き


名前:ねいろ速報  191
弾ねえというよりある程度当たりが見込めそうなら新作リメイク問わないってだけでは


名前:ねいろ速報  193
作詞オーケンだったのか…


名前:ねいろ速報  194
二昔前ぐらいのアニメ化は原作が名作でも結構適当な作りしてること多いから…


名前:ねいろ速報  195
んなやつぁいないよ どこだって
マクンバかました女の子
タフな野郎が大好きなの
反復横とび きめてるぜ!
あーあぁ なんだろこの夢どーゆーこころ


名前:ねいろ速報  197
いや未完ではあるが…


名前:ねいろ速報  198
大罪当たってライパクがアニメ化する時代なんだしまぁ


名前:ねいろ速報  199
元が良作で再アニメ化って何あったっけ…?
覇窮はリメイク前も後もボロボロだしダイは前も悪く無いけど中途半端に終わったのを改めて全部やった感じだし


名前:ねいろ速報  202
>>199
ハンターハンターとかじゃない?
旧作が一切放送されなくなったのは残念だった


名前:ねいろ速報  200
コナンとヤイバ同一世界なら黒の組織って大したことないんじゃ?


名前:ねいろ速報  201
>>200
かぐやみたいな能力持ってるのがボスかもしれんし…


名前:ねいろ速報  203
旧の方見てないけどうしおととらとか元のアニメ出来良かったみたいな話を聞いたような


名前:ねいろ速報  205
>>203
OVAのことなら出来はまああの頃相応だしキャスト特にとらはめちゃくちゃ良かったけどとんでもないぶつ切りだぞ
白面がOPにしか出ない&ふすまがいなくて代わりにアニオリの水車の妖怪やる感じでかまいたちで終わり


名前:ねいろ速報  204
前回はテレ東だったけど今回は日テレでやるんだろうか
再アニメ化で放送局変わるってあったっけ?


名前:ねいろ速報  206
>>204
上で出たダイはTBS→テレ東だな


名前:ねいろ速報  207
鋼の錬金術師はどっちも名作ですけど!


名前:ねいろ速報  208
>>207
どっちも面白いけどまあ最初のは半分アニオリだったしね…
FAの方はきっちり原作やり切ったな


名前:ねいろ速報  209
今eBookJapanで全巻半額で買えるよ!


名前:ねいろ速報  210
この手の昔の再アニメで面白かったの今の所るろ剣しか見たことない
シャーマンキングも封神演義もうる星やつらも微妙にダメだった


名前:ねいろ速報  212
>>210
るろ剣はその辺と比べると和月直々に監修入れたりしてるから力の入れ方が違う気はする


名前:ねいろ速報  216
>>210
なんであれ楽しめている人がいるならそれで良いんだ


名前:ねいろ速報  211
マジか
ちょっと期待しちゃう


名前:ねいろ速報  214
青山剛昌も映画の原画描いたり積極的に関わろうとするタイプだけどあの人コナンだけでも死ぬほど忙しいからなぁ…


名前:ねいろ速報  215
>>214
うしとらのアニメ始まるときジュビロに「フヂタさんもうしとらの原画やりなって!!絶対楽しいしやりがいあるから!!」って熱心に勧めまくって「俺は先生みたいな超人じゃないから!」されてた話笑った


名前:ねいろ速報  217
よ…四番サードはどうした…?


名前:ねいろ速報  218
>>217
あれ1巻しかないし…やるなら70分とか90分とかのTVスペシャルか映画みたいな感じでは


名前:ねいろ速報  219
アニメに熱心なのはいいけど漫画休みがちになるほどハマられても困る


名前:ねいろ速報  222
>>219
ただ原画とかはともかく脚本やセリフの手入れに関しては口出しした方が間違いなく良くなってるのがもどかしい


名前:ねいろ速報  228
>>222
もう100巻も続いてるんだからいいだろ


名前:ねいろ速報  220
令和にたぬきの金「の」玉連呼していいんか!?


名前:ねいろ速報  223
服部逆輸入…


名前:ねいろ速報  224
ずっとやらねえかなって思ってたから普通に嬉しい


名前:ねいろ速報  225
余程変なことやらなければ並み以上にヒットする地力はあるし特に心配しなくていいやつだと思う


名前:ねいろ速報  227
最近の流れだとDX覇王剣マジでありそう