名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
これ読むと安全運転心がけるのでおすすめ
名前:ねいろ速報 5
だんドーンはぶっちゃけ薩摩弁読みにくい
名前:ねいろ速報 6
作者の家族が連載中に死んだんだっけ?
名前:ねいろ速報 16
>>6
そうじゃなくダンドーん連載準備中
名前:ねいろ速報 20
>>16
旦那さん亡くなったのは連載終了後の次回作準備期間
なので新連載が延期になった
名前:ねいろ速報 8
連載中は特定キャラ憎いおじさんとカプ厨おじさんが暴れててスレ見なくなった
名前:ねいろ速報 11
アンボと明暗分けて欲しかったな
名前:ねいろ速報 12
だんドーンもはじめイマイチだったけど今めちゃ面白い
名前:ねいろ速報 13
ドラマで藪の中やらないかな
名前:ねいろ速報 14
>これ読むと警察の人ご苦労様ですって気持ちになるのでおすすめ
名前:ねいろ速報 15
本編も後半混ざっちゃったしな…
名前:ねいろ速報 17
女性として警察内で苦労したんだろうなってのはわかるけど
女性だけの部隊作りたいみたいなのはなんか違うなって思っちゃった
名前:ねいろ速報 21
だんドーンは歴史マンガのいいとこどり
風雲児達で触れてるとこはざっくり飛ばしてやってないとこ描いてるのも頭いい
名前:ねいろ速報 22
ギャグの部分はとても面白い
名前:ねいろ速報 24
俺はハコもだんも好き
名前:ねいろ速報 27
ギャグセンス自体は面白いんだけどギャグ自体の入れ方が奇妙というか
そもそも漫画あまり読まない人で聖お兄さんを参考にしてたって話で変に腑に落ちたところがある
名前:ねいろ速報 30
川合が警察学校の校長になる(かもしれない)って描いたけど
2部あったとしてそこまで繋げれるのかというと謎
名前:ねいろ速報 32
仮に2部連載するとしてもだんドーン連載終了後だから何年後になるのやら
名前:ねいろ速報 33
月照好き
いままであんな美形の月照描いた人見たことない
名前:ねいろ速報 35
元気ですか~~~!
名前:ねいろ速報 39
あの日見た川の名前をあいつらはまだ知らない
名前:ねいろ速報 42
タイトル通り交番勤務メインで話進めて欲しかった
名前:ねいろ速報 47
だんドーンはだいたい実在の人物だから名前調べるとあっ…ってなれる
名前:ねいろ速報 48
ダンドーンの幕府が西郷と月照の死体検分しにくるシーン好き
名前:ねいろ速報 49
聖子ちゃんは前半のほうがかわいい
名前:ねいろ速報 50
まんが 最高
ドラマ 最高
アニメ なんであんなことに
名前:ねいろ速報 60
>>50
低予算感凄かったが言うほど悪くはなかったと思う
名前:ねいろ速報 116
>>60
本当に絵が動いてるだけだし
ストーリーは中途半端だしで…
名前:ねいろ速報 53
だんドーンはつら…つら…って思いながら読んでる
こっちはまだ体制側だから安心できる…
名前:ねいろ速報 54
1部最終巻だけ買ってなかったから最近買って読んだけど面白かったけど北条たんの班解散でおつらい……まあ穏やかな余生送ったならそんな悪くもないのかもしれんが
だんドーンも面白いしやっぱ漫画うめえよなぁこの人
名前:ねいろ速報 62
>>54
刑事としては2度と花を持たせて貰えないって懲罰と仲間への優しさでリタイアを許さないってシーンだから結構辛い
そんななか源の義父はつええなあってなる
名前:ねいろ速報 61
だんドーンはGWキャンペーンで最新話近くまで読めますぞー
名前:ねいろ速報 63
ハコヅメが再開したらチン嗅ぎモジャとかあるかもしれない
名前:ねいろ速報 64
突如として作中から消えるカナ
名前:ねいろ速報 66
警察のシモの不祥事見る度にあはん事案とかいうワードが思い浮かぶ呪いにかかっちまったよ
名前:ねいろ速報 68
まあ警察なんて仲間を使い捨てる最低の組織だよ
あれだったら反社の方がよっぽど優しい
あんなに潜入捜査で頑張ったのにその功績を無にする連中本当に許せねえ……
名前:ねいろ速報 77
>>68
仲間裏切って食べる牛肉は美味しかったか?
名前:ねいろ速報 105
>>77
一緒に食うならなんでも最高のメシになる友人に恵まれたから
名前:ねいろ速報 69
なんか習ったはずなのに幕末のことあんまり知らない事に気づいたわ
名前:ねいろ速報 70
ハコヅメを読んで警察目指そうとは思えないけど
ハコヅメ読んだおかげで警察の見る目が少し優しくなれた気がする
名前:ねいろ速報 71
RONINやったからちょこっと重なる部分あって楽しい
名前:ねいろ速報 75
>>71
井伊直弼は達人…!
名前:ねいろ速報 88
>>75
最初の銃撃で井伊直弼の腰を砕いてなかったら成功してなかったかもしれないな
名前:ねいろ速報 73
ハコヅメ読むと警察の人は大変だよなという気持ちになるが
だけど現実はどの警察組織も未だに裏金作りがんばってるんだろうなって思いが湧いてきてプラマイゼロ
名前:ねいろ速報 79
>>73
現場の頑張りに関係あるか?
名前:ねいろ速報 74
ハコヅメだと人間関係煮詰まりすぎてて話回しにくそうだったからだんドーンみたいに適宜退場してくれる方がいいなと思ったら
名前:ねいろ速報 78
桜の話引っ張っておいて生きてるのかよってなった
名前:ねいろ速報 87
>>78
そこは生きてたのも再起頑張ったのも良かった…ってなったよ
それだけに超速結婚と妊娠はええ…ってなったけど
名前:ねいろ速報 104
>>87
徹底してモジャに優しい展開はしないという強い意志を感じる
名前:ねいろ速報 80
胃が痛くなる話描くの上手いよね
名前:ねいろ速報 82
>>80
痴漢系のネタはアルアルすぎてほんと辛い
名前:ねいろ速報 83
>>82
作者も胃痛には手慣れたもんだろうからな
名前:ねいろ速報 81
ドラマがかなり良かったやつ
名前:ねいろ速報 85
だんドーン読むまでの川路利良に関する知識がるろうに剣心で大久保利通の横にいた人程度しかなかった
名前:ねいろ速報 90
>>85
まあそれでさえよく知ってる方ってくらい(警官以外には)マイナーな人物だから取り上げようってなったんだろうし
名前:ねいろ速報 86
歴史漫画は登場人物の入れ替わり激しすぎてキャラ覚えるのがだるい
名前:ねいろ速報 89
体育会系集団の良いところと気持ち悪いところの解像度が高い…!
名前:ねいろ速報 91
叙述トリックある短話回好き
名前:ねいろ速報 95
>>91
妻に殺されます
昔はあんなに優しかったのに……
名前:ねいろ速報 101
>>95
旦那は認知症でした
実際は妻も優しくホームヘルパーさんも頼もしい人だったので大丈夫っぽいね
からのラスト
名前:ねいろ速報 103
>>101
ホームヘルパーさんが優しくて明るかったり
痴漢にあった息子の母親が明るくて優しかったり
名前:ねいろ速報 107
>>95
人身事故起こして逃げた小心者の父ちゃんを支える覚悟の母ちゃん好き
名前:ねいろ速報 110
>>107
婦人警官二人が優しくやってきて確実に退路を断ってくのすごい
名前:ねいろ速報 93
どこまでやるんだろうなだんドーン
維新で終えてないと西南戦争に大久保暗殺で最後は病気で川路死亡だが
名前:ねいろ速報 94
警官ってあんな共依存みたいな関係性で仕事してるの
プライベートとかないんか
名前:ねいろ速報 99
>>94
よしわかった
マフィアの船が埠頭に近付くという連絡があった
ボートにダイナマイトを積み込んで特攻しろ
名前:ねいろ速報 96
歴史の授業寝てたおかげでだんドーンを先が読めない漫画として読めてるよ俺
まさか井伊直弼が死ぬとは…
名前:ねいろ速報 100
>>96
うん
>まさか井伊直弼が死ぬとは…
れきしがにがてか?
名前:ねいろ速報 106
>>100
いや死ぬのは知ってたよ?
でもこんな早く死ぬとは思わなかったじゃん?
名前:ねいろ速報 97
もじゃの悪辣な部分が目立つようになるあの町の治安やばすぎぃ
名前:ねいろ速報 102
最初嫌な印象だったキャラの性格はそのままに良い所を演出したり逆に良い人っぽかったキャラをそのままなんか嫌な風に見せるのが凄い上手いなって
名前:ねいろ速報 108
虎松という愛に生きる男
名前:ねいろ速報 109
跳ねられた桜が一生地面を叩いてるの目撃してないと描けない描写だろ
名前:ねいろ速報 112
>>109
だんドーンにも引き継がれてるけど異常なことが起きてる瞬間を切り取るの上手いよね
名前:ねいろ速報 111
だんドーンは犬丸のついでに必死に守ってた病気の母親も処すのが
そりゃそうなるだろうけど手心を…ってなった
名前:ねいろ速報 117
井伊直弼は時報みたいなもんだしな
殺されてから幕末スタートみたいな
名前:ねいろ速報 118
鹿児島の方シモ銘菓多いな…っていう印象がついてしまった
名前:ねいろ速報 120
笑いと殺伐がシームレスにくっつきすぎ
名前:ねいろ速報 121
お弁当で言う所の箸休めポジションが立派にメインのとんかつ級になっちゃった
名前:ねいろ速報 151
>>121
でも正直主役には合わないっていうか
とんかつとカレーが組んでも一緒にやっていけるわけねーだろ!
名前:ねいろ速報 123
ハコヅメもだんドーンもこの作風でギャグの打率かなり高いから恐れ入る
名前:ねいろ速報 124
最後のほう左遷が救いとか救いがなさすぎた
名前:ねいろ速報 125
逆にドラマは良かったからまた見たい
名前:ねいろ速報 126
ドラマの山田とか北条たんとかが完璧だった
あと後に山田と牧高が結婚した
名前:ねいろ速報 127
だんドーン今めちゃくちゃ面白いよ
名前:ねいろ速報 130
藤も源も後輩に依存し過ぎてない?
名前:ねいろ速報 132
推しへの忠誠心を抑えるため太もも叩くの好き
名前:ねいろ速報 134
ドラマコロナで1話飛んだのが本当に残念だ
守護天使の話もなんか足りなくてな尺が
名前:ねいろ速報 135
笑ってはいけないの強度が高すぎる
名前:ねいろ速報 136
太郎君周りは最後の最後であれこれ史実キャラじゃ?と思わせる見せ方が上手かった
そしてミル貝等で該当者見つけて大久保さんに大事にされたんだなって気持ちと末路の悲しさで何とも言えなくなる
名前:ねいろ速報 137
だんドーンは井伊直弼という歴史的にアレでアレすぎる男をなんかいい感じの人間として描いた所に漫画力の高さを見た
名前:ねいろ速報 141
>>137
出番終わったら容赦なくやっぱあいつはさぁ…ってなる扱いしてるのも好き
名前:ねいろ速報 139
アニメも好きだったよ…
名前:ねいろ速報 142
ヤクザと警官が言い争いになって互いに引けなくなった時婦警がどちらのメンツも潰さずに鞘を納めさせるって話がかなり面白かった
名前:ねいろ速報 143
最後のエピソードだけいきなりギア数段飛ばして上がるから重いという感想もまあ分かる…
綺麗に片付かない事件だから後味の悪さがダントツ
名前:ねいろ速報 147
>>143
当時立ってたスレがやたら荒れてたことを思い出した
名前:ねいろ速報 153
>>143
丁寧に色んな可能性あるしどちらが正しいかは分からないって書いてるんだけど片方に肩入れしてる読者が大量発生してるのつらい
名前:ねいろ速報 155
>>153
人間はそんなかしこくないから…
名前:ねいろ速報 145
あと前半は作者がそもそも新人なのでまだ構成力とか経験不足だったから1話完結ギャグ展開が多かったってのはあると思う
んでこなれてきて長編も描くようになったらまぁ題材的に重くなるよね…って
名前:ねいろ速報 201
>>145
新人どころか警官時代の経験皆無状態での持ち込みだからな…それで連載が決まって退官っていうマジかよみたいな経歴だし
名前:ねいろ速報 148
本当に悪いのは誰ですか?的な話がいくつもあってどんどん胃の底にへばりついていく感覚
名前:ねいろ速報 149
大久保利通の家族愛エピソード左遷された父親から自身の子供に対するものまで本当に心温まるものばかりでダメだった
江戸明治の薩摩隼人が休日は厨房に立って五目ちらし作って家族に振る舞うんだよ?
その優しさを江藤新平にも分けてあげてほしい
名前:ねいろ速報 156
>>149
引き取った太郎も家族同様に扱ってめっちゃ可愛がってたそうで
名前:ねいろ速報 150
割れ顎擦り過ぎて慶喜になんか含むとこあんのかってなる
名前:ねいろ速報 164
>>150
大政奉還ネタでアレやるって多分好きでないと出来ないと思う
名前:ねいろ速報 158
時々出てた機動隊の女の子かわいいよね
いや筋肉凄…
名前:ねいろ速報 160
ギャグが異様に面白いんだよ
シュールすぎるというか
名前:ねいろ速報 162
警察官とか人間がやる仕事じゃない…ってなる警察応援漫画
名前:ねいろ速報 167
>>162
リスペクトのための漫画と本人も言ってる
名前:ねいろ速報 163
23巻の会社員自殺した事件みたいなはっきりしない話が現実的には多いんだろうと思うとうへえってなる
名前:ねいろ速報 165
モジャの独断専行へのお咎めのところでも荒れたりしてたしな
こんだけ視点と立場の違いと建前描いててもどっちかが正しいと思いたがる人が意外と多い
名前:ねいろ速報 168
ほっぺにチューするおまじないだれから聞いたの?って所すき
源の取り調べ会話テクとか雰囲気が変わる瞬間とかをもっと見たかった
名前:ねいろ速報 172
特に前置きなく休日でも仕事してるの見ると本当ご苦労様です…ってなる
名前:ねいろ速報 178
>>172
休日出勤を静かで楽とか思ってるのはもう心が…
名前:ねいろ速報 173
最初はこうと思わせておいての実は…って話の構築の仕方が上手いなというか
ハッキリしない事案をたくさん経験してきたからこそなんだろうなってなる
名前:ねいろ速報 174
警察内部でも上も下も化かし合いで難し過ぎる組織だ
名前:ねいろ速報 175
ただ職についてる人と頭までどっぷり漬かってる人の温度差よ
名前:ねいろ速報 176
本物の滅私奉公な世界が描かれててこんなんあんのか…ってなった
名前:ねいろ速報 177
同僚が危険な現場に行ってる間交番で飲むコーヒー美味すぎ!
名前:ねいろ速報 180
怪物タカってなんかすべっちゃってるなあ
って思ってたらちゃんと怪物なのいいよね……
犬丸もそう思うだろ?
名前:ねいろ速報 185
>>180
目的のために目的を全て失ってしまってたのに気付いたのマジで辛い
名前:ねいろ速報 181
虎松云々のモジャの処分もあれな話優秀な若手刑事手放したくないが先に来てるだろうしな
名前:ねいろ速報 184
>>181
それ以上の閣下のご子息で殉職者の息子だからそれだけでもうクリアだよ
消防署とか鉄道員とかでもよく見る光景
名前:ねいろ速報 182
警察お疲れ様ですというよりどの業界でも等しく現場は大変でお上はクソだなって思える漫画
名前:ねいろ速報 186
>>182
この漫画お上頑張ってる方だろ!
名前:ねいろ速報 193
>>186
漫画で頑張ってると現実であはん事案や裏金や署内の金紛失やらニュースで流れてきて全部台無しだな!って当時読みながら思ってた
名前:ねいろ速報 183
客を選べない同業他社としてあるあるネタが多くてお疲れ様です…ってなった
名前:ねいろ速報 188
非番=休日
ではない
名前:ねいろ速報 189
好きなものの恋愛要素が中盤以降鬱陶しかった
名前:ねいろ速報 190
冷静にいつゆっくり休んでるんだ警察って…
名前:ねいろ速報 194
>>190
閑職に就いたとき
名前:ねいろ速報 192
こないだあはん案件あったけど監察課の人達きっと大変なんだろうな…って思った
名前:ねいろ速報 195
リアルでもあはん事案めっちゃ多くて現職かわいそ…ってなった
名前:ねいろ速報 200
>>195
ここ数ヶ月で2件くらい交番であはんした案件が続いてたね…
名前:ねいろ速報 196
後半のメインキャラ全員気持ち悪くてきつかった
名前:ねいろ速報 197
冷静に見てみるとあはん事案結構な頻度で発声してるよな警察
今まで全然気にも止めなかったけどハコヅメ読んだせいで凄い引っかかるようになってしまった
名前:ねいろ速報 198
藤と河合つきあっちゃえよって思うくらい距離が近いけど
まあ二人とも本命違うしな
名前:ねいろ速報 199
税金で鍛えた肉体×激務のストレス=あはん事件
名前:ねいろ速報 202
警察あいつら年10件ペースくらいであはん事案してね?
バレてるだけでそれくらいしてね?ってなる
名前:ねいろ速報 214
>>202
警察とかは処分に至った事案を公表してるので目立つだけで
世の中はあはん事案に満ち満ちているから…
名前:ねいろ速報 203
警官って全国で4万人いるのか
それだけいればたまにはあはん事案起こるよな…
名前:ねいろ速報 210
>>203
それ東京だけの人数だよ
名前:ねいろ速報 204
「警察という職業の存在を知ったときからなんとなく『自分は将来この職業に就くんだろうな』と思っていた」というヤツって多分本当にいるんだろうな
名前:ねいろ速報 211
>>204
ハダカデバネズミ
名前:ねいろ速報 207
ものすごく特殊な環境だよね
名前:ねいろ速報 208
今まで警察のあはん案件はバレちゃったーまずいねーくらいの目で見てたけど
内偵の人たちがそっと現場に現れたりしてるんだろうなって思うと怖くてたまらない
名前:ねいろ速報 209
鹿児島の女性警察官とかめちゃくちゃ大変そう
名前:ねいろ速報 212
ばれてないの含めたら毎日どこかであはんしてると思う
名前:ねいろ速報 213
あはん事案専門内偵警察官とかいるのかな
名前:ねいろ速報 216
>>213
結果的にあはん専門になっても最初からあはん専門で育成することはないと思う
名前:ねいろ速報 218
>>216
あはん事案に回された人はいきなりキレた。
名前:ねいろ速報 215
でも事件終わったらゆっくり釣りできるくらいの暇はあるんでしょ?
名前:ねいろ速報 221
>>215
憑き物が落ちたようになってるのがいいのか悪いのか…
名前:ねいろ速報 222
>>221
目が死んでるじゃん
名前:ねいろ速報 219
>でも左遷されたらゆっくり釣りできるくらいの暇はあるんでしょ?
名前:ねいろ速報 220
アハン
アハン
人は誰でも
名前:ねいろ速報 223
毎日距離感めっちゃ近い組織だからまあ…時にはあはん事案も起こるよね
名前:ねいろ速報 225
個人的にはあはん事案な生暖かい目で見てるが夜の中あはん事案でも死ぬほど叩く奴いるからな
いや無論あはん事案も許されることではないが
名前:ねいろ速報 227
岡島県の警視正のあはん事件は現実が創作を凌駕しすぎ
名前:ねいろ速報 232
>勤務は三交代制(当番、非番、日勤)で、3日で1サイクルを繰り返します。
>当番は、午前8時30分に出勤し、午前9時から翌日の午前9時30分まで勤務。
>非番は、当番勤務が明けた当日のことで、24時間お休みになります。
>ちなみに非番には「待機非番」と「通常非番」があり、待機非番者は何か事件があってもいいように自宅待機となります。
>通常非番者は、出動人数が待機非番者だけでは足りない場合に呼び出されることになるため、体を休めつつも心の準備だけはしておかなくてはなりません。
>日勤は、非番日の翌日のお休みのことです。
非番は休みじゃないと定期的に聞かされていたがよく分からなかったので調べてようやく納得いった
日勤が休みってどういうことなの勤務しねえのに何を勤めてるの
名前:ねいろ速報 233
最後に出てきた新人も指切れててoh...ってなった
名前:ねいろ速報 235
>>233
訓練中の事故でだからセーフ!
名前:ねいろ速報 236
普通にハゲてるだけだと思ってたのに
名前:ねいろ速報 239
最後の事件が藪の中なのがな
いや個別エピソードとしては色々語れるんだけど最後これかあ…って
名前:ねいろ速報 241
公になった時点で本当にやったとしてもやってなかったとしても
首くくれるくらいに辛い立場になるからな…
で死んだら結局誰が悪いんだよっていう話になり
あー
名前:ねいろ速報 242
ドラマは2期やってほいしけど面子が今超人気俳優ばっかりだからスケジュール揃うのに後5年くらいかかりそう…
名前:ねいろ速報 243
自殺した旦那の嫁さぁ…
名前:ねいろ速報 245
>>243
言うだけ言って訴えないので結果として無駄左遷という…
名前:ねいろ速報 244
カナは殉職しないだろ!?
名前:ねいろ速報 247
>>244
まぁ警官としては死んでしまったので…
名前:ねいろ速報 248
なんかこう…みんな眼が濁っていく…
名前:ねいろ速報 249
元々くノ一として婦警の中でも特に闇を生物濃縮してたから…
名前:ねいろ速報 250
あれ
だんドーン思った以上に重いな
名前:ねいろ速報 254
>>250
まず幕末舞台って時点で軽くなる要素がない
名前:ねいろ速報 251
無料やってたりするの?
アニメ好きだったから読んでみたいのよね
名前:ねいろ速報 252
ゴリラが刑事に戻ってんの特別編読んでなんか良いなぁってなった
名前:ねいろ速報 253
幕末話で軽い方がおかしいので…
名前:ねいろ速報 255
カナ退場で色々終わった
名前:ねいろ速報 256
歴史はだんドーンのネタバレするのやめてください!
名前:ねいろ速報 257
最後がもう少し明るかったら気持ちよく読み終われたのかも
終わり良ければ…と言うけどラストでスカッとして終わるのとメリバ的に終わるのは全然作品の印象変わってくるし
名前:ねいろ速報 259
この作者にしか出せないようなギャグの味は間違いなくあると思うけど
それを期待する雰囲気じゃなくなってしまった
名前:ねいろ速報 261
まぁあくまでも第一部完だからな
第二部がいつ始まるかは誰も知らない
名前:ねいろ速報 263
ラストをぼかしたのは駄目なとこ出ちゃったなって
名前:ねいろ速報 265
単行本のおまけまで含めるとそんな暗い〆じゃないんだけどね
名前:ねいろ速報 267
>>265
あそこまで読んでる人案外いないのか…?
名前:ねいろ速報 266
第二部始まる頃にはもう源と山田の子供とか出ちゃう時代だろリアル年月的に
名前:ねいろ速報 271
>>266
男同士で子供はできねぇよ!?
名前:ねいろ速報 274
>>271
「いや……山田ならできるか」
「やってみます!」
「なんでも男でも妊娠できる場所があるらしいな」
名前:ねいろ速報 269
薮の事件は自殺した夫がひたすらにカスだと思う
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
男女観とか誇張入ってて、その説明と矛盾する形で尊重されてたりする点がある作品だから
フィクションとしてキャラを立たせるためもあるんだろうけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
12年勤務して漫画家になるのは天才としか言えない
マガポケでかなりの話数を無料で読めるから試してみればいい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あんなん見てる方だって飛ばして見たいとこだけつまみ食いするしな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメより実写の方が面白かったよね
千原せいじの役が段田さんか杉本哲太さん辺りだったらもっとよかったけど
ハコヅメはTBS金10でもよかった気がする
anigei
が
しました
ちょっと心配になるくらいギャグが寒い
anigei
が
しました
コメントする