名前:ねいろ速報
パワータイプで戦うほど強くなる敵って敵組織に1人はいてほしいよね
【BLEACH】久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
ブリーチ以外であんま見ない気がする
名前:ねいろ速報 2
逆にBLEACHに多すぎるわ!
名前:ねいろ速報 3
スレ画はパワータイプに見せかけた別の何かな気がする
名前:ねいろ速報 6
>>3
脳筋パワータイプじゃなくて複数人でかかってこい!とかなんかクレバーな部分ちょこちょこ見えるよね
名前:ねいろ速報 4
ミラクルはあの剣とか蘇生とかインチキ多すぎてパワータイプ感無いよな
名前:ねいろ速報 5
聖十字騎士団だけで4人くらいいる気がする
名前:ねいろ速報 8
パワータイプに見せかけて王悦と真っ向勝負した時は何もできずに瞬殺されてるんだよな
防御無視攻撃とはいえさぁ…
名前:ねいろ速報 9
最終面子の四人はそれぞれ違う形で不死を実現してるのがいいよね
名前:ねいろ速報 14
卍解は数年単位で修行しないとまともに扱えないって設定どおりだけど
最後の最後に剣八が覚醒してそれを塩で終わらせるのはすごいわ
設定に拘りすぎ
名前:ねいろ速報 18
ヤミーは強くさせすぎてっていうか設定上の強さを駆け足でまくし立てたわりに見ててさっぱりそれを感じさせられないまま何か死んでたって印象だった
名前:ねいろ速報 25
>>18
怒りで無限に強くなるやつが友達死んでめっちゃ悲しんでるんだから何も感じさせられないまま死んで当前だろ
名前:ねいろ速報 44
>>25
師匠の力量ならそのあっけなさをもっといい意味で無常観とか空虚さを感じさせてくれる流れにできなかったのか?って思っちゃうんだよね
0バラシ巨大化からのなんか負けてる…が「実は怒りきれなかったヤミーの空っぽさ伝わってきて切ない!」になってたら俺も文句はなかった
名前:ねいろ速報 55
>>44
いうてあの表情描いた段階でそれ以上描写するのは無粋じゃない?
俺含めて読者側の理解力が低かったのが問題だと思うわ
名前:ねいろ速報 61
>>55
そこ理解力が低かったからで括っちゃうのか…まあそれも個々の意見だからありだな
名前:ねいろ速報 66
>>55
わりと真面目に答えたつもりだったんだけどもしかして狂信者装った釣りレスだったのか…?だったら腹立つな
名前:ねいろ速報 73
>>66
いや普通に俺も真面目に返してるんだけど
あれ以上説明いらないでしょ
名前:ねいろ速報 19
なるほど即死させればいいのね
復活したわ…じゃあもう一回
復活したわ…じゃあもう一回
名前:ねいろ速報 22
最終章読み返すと面白いんだけどチャン一の↓↑とスレ画戦だけは読み返してもなんでこんなことになってんだよってなる
名前:ねいろ速報 24
チャン一の強さがわかりにくいのが最大の問題なんだよな
フルスペックを発揮したら大半の相手を物理で殴るで対処できる化け物って知ってると
調子悪い時に雑魚に苦戦して調子いい時にボス格を倒すとかやってるってわかるんだけど
名前:ねいろ速報 26
目が乾くバードといいなんか敵をスッキリ倒すこと少ない気がする鰤
名前:ねいろ速報 27
>>26
あいつはあれで面白かったからいいよ
名前:ねいろ速報 28
皮肉に満ちたスレ文で駄目だった
いやまぁ普通はこれ系のギミック持ちって一体以上は出さねえよな…
名前:ねいろ速報 29
というか虚である時点で矛盾した存在だからね
自分の能力で勝手に老衰してくバラガンとか
ヤミーも怒れば無限に強くなるけどメンタルが繊細だからとか
名前:ねいろ速報 30
最近録画してたアニメ見たらなんか全然見覚えのないバトルしてた
名前:ねいろ速報 34
とにかく……とにかくなんかスッキリしない……!!
名前:ねいろ速報 37
一護の扱いがほんとなんか…どうにかならんかったのか
名前:ねいろ速報 39
>>37
本気出すと全部瞬殺して終わりだからな
超スピードの最大火力持ちとかまともに活躍させたらこいつ一人でいいってなっちゃう
名前:ねいろ速報 64
>>39
最終章の主人公なんだからそれくらい活躍させろよ!!
名前:ねいろ速報 71
>>39
よくチャンイチ全力出せれば最強とか言われてるけど結局本人のぬるさでアスキンに絨毯にされたり陛下とか静止の銀抜きじゃ攻略出来ないようなのが居るんじゃそんなの意味ないじゃんって
名前:ねいろ速報 76
>>71
強いからその本領を発揮できない相手とばかり戦わせられるんだよ
名前:ねいろ速報 38
味方が倒せてればまだ良い方だったんだなと思わせるスレ画
名前:ねいろ速報 43
>>38
ミラクル戦のMVP陛下だからな…
名前:ねいろ速報 40
でもこいつ以外の親衛隊戦はどれも面白いよ
名前:ねいろ速報 41
こいつはいちいちぶつ切りの上で不完全燃焼で終わるのが良くないからアニメで良い感じに構成イジればいい感じになると思う
名前:ねいろ速報 42
アスキン戦良かったよね
名前:ねいろ速報 48
>>42
アスキン戦よかったけどそれでも他2試合の方がもっとよかったと思う
名前:ねいろ速報 86
>>48
ヒリになる前と後と地に堕ちた後でそれぞれ別パートとして見たらいいんたけどそういう見方しないと長過ぎる…
アスキン戦は夜一姉弟は前座で盛り上がるのは最後の浦原さんとのマッチだからまあ…それでも他の親衛隊よりは潔くてスッキリするけど
名前:ねいろ速報 45
ちゃんと隊長格の連携で倒せましたで終わっとけばここまで言われる事もなかっただろうに
名前:ねいろ速報 49
ネタばかり語られるゆるバード戦だけど七緒ちゃんと二人で戦うところはすごく好き
名前:ねいろ速報 51
最近師匠の解答で倒し方が判明した人
名前:ねいろ速報 54
>>51
最近!?
名前:ねいろ速報 59
>>51
でもミラクルの滅却師十字そのものが壊せる気しないんだがそこはアニメでなんか見せてくれるのかな
名前:ねいろ速報 68
>>59
霊王パーツだとしたらチャンイチが壊せる筈
チャンイチ意外だと種族の垣根越えた合致攻撃あたりで壊せたりするかもって予想してアニメを楽しみに待ってる
名前:ねいろ速報 52
聖別で殺さなくても綺麗に終わらせるタイミングあったろ…
名前:ねいろ速報 57
連載中に言ってほしいことを後になって言うな
名前:ねいろ速報 63
>>57
読み取れない方が悪い
名前:ねいろ速報 58
スタークの物凄い肩透かし感は孤独の意味とか怖がりとか後々のキャラ的な哀しさでめちゃくちゃ補完したらなんとかなったから設定込みで読む側がめちゃくちゃ脳内補完したらみんないい感じになると思ってる
名前:ねいろ速報 62
>>58
そもそもスタークは初手からして強すぎるから弱体化してお友達を作るだしな
強いけどそのスペックが発揮できない奴だし
名前:ねいろ速報 65
展開が面白く無い責任を読書に押し付けるのは無理筋が過ぎる
名前:ねいろ速報 67
欠けたらその分のダメージが敵に行く剣ってなんだよ!!
名前:ねいろ速報 75
>>67
ブリーチほとんど全肯定するけど最終章のこういうインチキアイテム嫌い
名前:ねいろ速報 72
ミラクルはミラクルタイプだよ
戦隊ものだよ
名前:ねいろ速報 74
スタークやらヤミーやらはめっちゃ補完してわりと自分を納得させたけどスレ画周りはちょっと信者力(陛下的な意味で)が及ばなくて無理だった
名前:ねいろ速報 78
あれだけ長引いたバトルの締めが聖別で白骨化して終わりだから本当に何だったのって気持ちになるんだよ
名前:ねいろ速報 79
例えば一護→織姫のきっかけとかザエルアポロが元十刃上位とか能力名の言語=4種族のパワーとか本編にきっちり書かれてる素材は有るんだけど言われないと普通わかんないよ!ってなることは多い
まぁこういう場所でそういうの語るの事態は楽しいけど
名前:ねいろ速報 82
あれ以上説明いらないでしょって言われても分からんかったんだからそれが事実なんだが
名前:ねいろ速報 84
仮面の軍勢出身隊長格はもっと設定上滅却師特攻の虚化を有効利用してくれ
一方的にボコられ過ぎ
名前:ねいろ速報 88
日番谷隊長が大技出して週のヒキだとああこれ効いてないなってなるのはどうにからならかったんですか
名前:ねいろ速報 91
師匠の説明で良いシーンだなと思えたので説明は必要だったと思う
名前:ねいろ速報 92
大技!効かない!大技!効かない!からの陛下吸収やるなら一個前の大技で処理されてりゃええのに
名前:ねいろ速報 95
こいつで立つと反省会にしかならない
名前:ねいろ速報 99
ヤミーのところは確かに説明不足だったなあ
名前:ねいろ速報 105
>>99
強いて言うならあのへん流れ的に完全な消化試合というかわりとどう決着してもいいや枠に入ってたからやいのやいの文句言うほどのシーンでもないだろとは思うわ
名前:ねいろ速報 110
>>105
結局大勢に影響ない戦いな上に相手が剣八と兄様で負けるのわかりきってるから読み飛ばし気味だったってのはあるかもね
そのせいでみんな大事な描写を見落とした
名前:ねいろ速報 104
ミラクル戦で一番あれだったのはなんか特に活躍もせず消えた仮面の軍勢の皆さん
あれだけ活躍したハッチが…
名前:ねいろ速報 109
滅却師十字を中心に再構築される所で誰かが弱点だと気付いて破壊して倒すのが話としては常道だと思うんだけどなんでそこで聖別なのか
名前:ねいろ速報 112
スレ画戦は正直途中までは好きだったよ
剣八の卍解不発でえ…ってなって最後でえーってなったけど
名前:ねいろ速報 117
ヤミーはむしろ実は0っていうギミック自体は好きなんだけどそこにいくまでの他の展開に尺取すぎた皺寄せが行ってると思う
スタークとかも同じ
名前:ねいろ速報 125
>>117
実は10じゃなくて0!!しなくても数字10据え置きのまま強さは基礎スぺ10相応からの怒りによる変動式でよかったんじゃね?とは思わなくもない
名前:ねいろ速報 118
俺は連載リアルタイムではヤミーの巨大化即オチあんま好きじゃなかったけど
ミラクルさんがマジで腹立つレベルのクソ試合と虚無感だらけだったおかげで相対的に評価上がった
見るからに映えないダサい巨大化したとしても引っ張らないし設定に沿った結果さっくり倒されてくれて味方の強さも補強してくれるし
名前:ねいろ速報 121
そもそも星十字騎士団強すぎるわ
名前:ねいろ速報 130
>>121
子供隊長が言ってたヴァストローデ級の破面がいっぱいいたら尸魂界終わるが奇しくも再現された形だからな
名前:ねいろ速報 122
俺はミラクルもそのまんまで構わないしチャンイチも最悪絨毯でいい
お願いだからチャドのひどすぎる扱いを何とかしてくれそれだけやってくれたら新アニメ手放しで改めて褒める
名前:ねいろ速報 123
>>122
帰り道の確保は任せたぞ!(使わない)
名前:ねいろ速報 124
>>122
そこらへんがそのままならチャドも誰も通らない帰り道を用意してるべき
名前:ねいろ速報 127
>>122
最終回他の皆と違ってチャドだけテレビ越しでチャドも頑張ってるんだよな〜だったのが一番がっかりしたんであれを直してくれたら道中の扱いはもうどうでもいいぞ俺は
名前:ねいろ速報 134
>>122
ミラクルの倒し方出た時に滅却師十字=霊王パーツ→各種族の合体攻撃なら壊せる説が俺の中にあってチャドがホロウパワー担当になるんじゃねえかと思ってワクワクしてる
銀城がやる可能性もありそうだけど
名前:ねいろ速報 148
>>134
かなり飛躍した構想だけどぶっちゃけ支持したいチャドの虚属性ちゃんと生かして欲しい
銀城もあんな歯抜けだらけの欠陥建築めいた本編の出番じゃなくてそんな感じで絡んでくれたら嬉しいんだけどな〜〜マジで…
名前:ねいろ速報 126
どれがどのタイミングで設定されたかなんて知る術は本人が明言する以外ないし
終わったあとにできた設定でも世に出た瞬間遡及してその世界に組み込まれるだけだよ
名前:ねいろ速報 129
一護さんジャンプ主人公にしてはめっちゃ折れ易いよね
名前:ねいろ速報 138
>>129
そこはまあ折れても周りの人に支えられて再起するタイプとして書いてるんだし
名前:ねいろ速報 131
ルピが急に6になったりしてるし十刃の順番って本当にそんな大事なのか?
名前:ねいろ速報 132
ジェラルド・ヴァルキリーのスレ画なのに熱くなりすぎだろ
どう考えても好意的な流れにはならん
ジェラルド・ヴァルキリーだぞ
名前:ねいろ速報 133
>>132
ジェラルド戦肯定するわけじゃないけどそういうのも好まず…
名前:ねいろ速報 139
>>133
ジェラルドファンはじめてみた
名前:ねいろ速報 141
>>139
別にファンじゃないし肯定するわけじゃないって書いてあるんだけど…
名前:ねいろ速報 137
>>132
ジェラルド・ヴァルキリーのことは悪く言っていいけど他のことを悪く言われるとちょっとそれ違うんじゃないのってつっかかるぞ
名前:ねいろ速報 136
チャドは今からでもチャド編ことフルブリング編を当初の完全版想定で再アニメとかでやってちゃんと活躍させてほしい
連載時は確かに端から見てて悲しくなるくらい人気落ち込んでたから巻くしかなくなったのもわかるけど今ならやれるだろ…
名前:ねいろ速報 145
>>136
あのへんで貯めた設定を69小説で流用したんだろうし当初の流れは無理かと…
名前:ねいろ速報 142
めんどくさ…
名前:ねいろ速報 144
親衛隊のキャラは好き
バンビーズとかより余程
名前:ねいろ速報 152
チャドについてはこのスレで言われてるような希望的観測というか大幅な改変はどうせされないだろうって諦めてるけど
あの帰り道を守る展開のあんまりにもあんまりな酷さだけはさすがにフォロー入ると踏んでるわ あれは師匠がちょっと疲れてたんだろう
名前:ねいろ速報 158
>>152
浮竹さんとスレ絵の結末周りは尺の配分ミスったってどっかで言ってたような…
多分フォロー入るんじゃないかなぁ…
名前:ねいろ速報 159
>>152
戦ってる相手のどうでも良さが物凄いのも悲しみに拍車かけてたからそこ何とかするだけでもかなり違うと思うんだよね
名前:ねいろ速報 153
戦い自体は最悪の塩でも友達だからだと怒り顔だけでなんか良い感じだった気がしてくるポテト戦
名前:ねいろ速報 155
マスキュリンはあの性格と能力の食い合わせも色々言われる要因だと思う
ヒーローぶってるやつが力に溺れて自爆オチはいいんだけど過程長くて結構な数のキャラかませに使ってるし
名前:ねいろ速報 164
>>155
本体はジェイムスだよ…
倒された時に閣下がジェイムスが死んだかって言ってる
このあたりはさらっと読み流すから気付いてない人も多いと思う
このあたりも説明不足な作者の悪い点が出てる
名前:ねいろ速報 167
>>164
知ってるし本体差し置いて暴走したマスキュリンの話してんだけど
名前:ねいろ速報 161
マスキュリンは陛下の「ジェイムズが死んだか」って台詞でそっちが本体だったのねってなる分かりやすいオサレな演出で好きになったよ
名前:ねいろ速報 162
と言うか後半に関しては濁しながらもあんまり上手く描けなかったことは本人が言ってるし
名前:ねいろ速報 165
賛否は別としてマスキュリン普通に話数と復活回数多くてしぶとい方じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 166
>>165
アニメでだいぶスッキリしたけど連載で追うとね…
名前:ねいろ速報 170
ああアニメの尺は確かにマスキュリン戦だいぶ短くなってた
名前:ねいろ速報 171
アニメのマスキュリン戦めっちゃよかったよね
名前:ねいろ速報 176
聖別が大局的にマイナスにしかなってないのは陛下のミスとして意図してやってるんじゃないの
名前:ねいろ速報 178
>>176
全体的な面白さに寄与するかどうかとは別にその辺なんか納得のいくフォローは入れて欲しいんだよね次のアニメで
名前:ねいろ速報 180
>>178
聖別タイミングが2回あって
和尚戦前
藍前や一護と恋次戦前
だからシンプルに本人のパワーが必要な時にやってるふうに見える
名前:ねいろ速報 181
>>178
フォローもクソも味方の被害を顧みない初代十三隊真似てるのわかりきってることなのにこれ以上語ることないだろ
そんな殺し屋集団のフォロワーより今の十三隊のあり方の方が結局強いってだけ
名前:ねいろ速報 182
一回目の聖別は親衛隊が王悦に皆殺しにされた時だから無駄ではない
というかあれは王悦のファインプレー
名前:ねいろ速報 183
同じことを何度もジェラルドくらいしつこいわ
名前:ねいろ速報 184
>>183
スレが立ってから精々2時間だろ
ジェラルドが何週に渡って復活したと思ってんだ
名前:ねいろ速報 185
>パワータイプで戦うほど強くなる敵って敵組織に1人はいてほしいよね
他作品で思いつくキャラがマスキュラーくらいしかいない
名前:ねいろ速報 186
親衛隊が零番隊に瞬殺されて蘇生のために聖別切ったら地上側スカスカになった挙げ句離反者出たり
一護の力奪ったから後はもういらんわって全部回収したら親衛隊の相手してた味方の合流が間に合って一護復活したり
目先のことだけ見てやらかしてる
名前:ねいろ速報 187
>>186
聖別後に零番隊が瞬殺されてるから無駄聖別に見えるけど
あれ閣下視点だと厳選して連れてきた精鋭が一瞬でやられて大ピンチだからな
和尚も残ってるのに相手なんてしてらんない
名前:ねいろ速報 188
アニメのジェラルド戦とかで銀城活躍してくれないかな…
後ろ姿見せて引っ張っておいて月島さんの付き添いしただけだし
名前:ねいろ速報 189
一応未来見えてたとはいえ完全に戻ってないから和尚戦が一番ピンチではあるんだよね陛下
名前:ねいろ速報 190
ジェラルドはそれこそもうチャドも混ぜ込んでレイド戦にしよう
名前:ねいろ速報 191
まぁなんとかなるだろって奴をしばいていく浦原とマユリ
名前:ねいろ速報 195
実は倒し方があって撃破して能力発動中に核みたいのが出てきていてそれを破壊したら死ぬらしいな
コメント
コメント一覧 (14)
設定に忠実なのは良いけど、「それって面白いの?」ばかりでした。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
喧しいタイプの関西弁キャラのイメージに引っ張られて平子が頭脳派なことすら気づきにくい
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
アニオリやるならホロウ化した氷輪丸とかだったりするのかな
anigei
がしました
サンドバッグとしても三流だったな
anigei
がしました
中途半端な鳥が一番嫌い
京楽七緒で一見倒せたようで倒せてなかったってのがもやる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする