名前:ねいろ速報
今更バーンブレイバーンを一気見してみたんだけど
漏れ伝わってくる噂から所謂ネタ系アニメと判断してたらちゃんと普通に面白いじゃん…
画像は何故か一番記憶に残った好きなキャラ

IMG_6144

名前:ねいろ速報  1
侵略受けて世界観が終わり過ぎてるからブレイバーン以外は真面目にシリアスやってる作品ではあるんだ…


名前:ねいろ速報  173
>>1
ブレイバーンもふざけてるというか
ああならざるを得なかった

名前:ねいろ速報  2
何で侵略されたかとかは一切謎のままなのかそういえば


名前:ねいろ速報  38
>>2
そもそも侵略じゃない


名前:ねいろ速報  43
>>38
単に蹂躙しただけだよね…


名前:ねいろ速報  47
>>43
その上で強者を求めるマシンロボみたいなやつらだよ…
正直迷惑この上ない


名前:ねいろ速報  3
CIAのおじさん以外お邪魔キャラいないし画像も物わかりいいから話がスムーズ


名前:ねいろ速報  4
チャプタァ-ワァン…


名前:ねいろ速報  5
2クールでじっくり見たかった


名前:ねいろ速報  6
おっさんキャラが軒並み渋くて良いよね…
他があまりに濃すぎて記憶に残りづらいが


名前:ねいろ速報  7
2クールだと人類同士のゴタゴタパート入るだろうし…


名前:ねいろ速報  8
リアルロボット世界にスーパーロボットがいるだけであくまでリアル


名前:ねいろ速報  11
女キャラが全て添え物だった


名前:ねいろ速報  14
>>11
ルルは違うだろ!


名前:ねいろ速報  16
>>11
EDでそれはなんとなく分かるだろう…


名前:ねいろ速報  18
>>11
まぁその分ルルに一点集中してたから…


名前:ねいろ速報  23
>>11
日本来てからの追加メンバーの見せ場がほとんど無かった…


名前:ねいろ速報  35
>>23
それいいだしたらルルイサミブレイバーンスミス以外いなくても同じレベルだし…


名前:ねいろ速報  125
>>11
大張が腐男子なんだからしょうがない


名前:ねいろ速報  12
ガッデム…!


名前:ねいろ速報  13
もうちょい世界回ってほしかった感はある


名前:ねいろ速報  15
>2クールだとルルのおつらい未来が増えるだろうし…


名前:ねいろ速報  17
ニチャァ


名前:ねいろ速報  19
ヒロインとヒーローは揃ってるし他の女は仕方ないよな


名前:ねいろ速報  28
>>19
ルルはヒーロー枠だし
ヒロインはもちろんイサミだしな


名前:ねいろ速報  20
同僚の女パイロットとせいびしは割りと良い役だったろ!
オペ子はまあうn…


名前:ねいろ速報  36
>>20
あの子いないとイサミが女からは相手にされないみたいになるだろ!


名前:ねいろ速報  41
>>36
ルルという嫁がいたんだが!


名前:ねいろ速報  44
>>36
1話でヒビキちゃんからの好感度は悪くなかっただろ


名前:ねいろ速報  21
量産雑魚敵が途中からいなくなるからブレイバーン以外出番が極端になくなるんだ


名前:ねいろ速報  24
整備士いないと後半のストーリー展開しないからすごい大事なんだけどやはり舞台装置…


名前:ねいろ速報  25
スミス戦死回の味方がボロボロに倒されるシーンっていまいち現実とリンクしてない感じするけど
単なるスミスの恐怖心が生んだ幻とか幻聴とかそんなだったのあれ


名前:ねいろ速報  27
ヒロインはイサミだからなあ…


名前:ねいろ速報  29
整備士もオペレーターもリアルロボットやるための素材だからな…


名前:ねいろ速報  30
そもそも何度もループしてるよねあれ
1話ですら1回目のループじゃないし一つのルートでもない


名前:ねいろ速報  31
まさかヒビキちゃんが本当に空気だとは思わなかった
どう見てもヒロイン枠


名前:ねいろ速報  32
後半視聴者目線だとスミス=ブレイバーンとわかって安心する一方で
本編のキャラ的にはスミスの死を背負って戦うしかないって皆しっとりしている温度差が印象的だった


名前:ねいろ速報  34
添え物というかそれぞれキッチリと役割を果たしたと言うべき


名前:ねいろ速報  37
ブレイバーンのモノ作り趣味とスミスのヒーロー趣味がつながった時は割と膝を打った
気づく人もいたのかな


名前:ねいろ速報  39
まぁイサミとスミスとルルとスペルビアの物語だった


名前:ねいろ速報  40
ちゃんとシールドの逆から攻撃すれば効くんですけど!!


名前:ねいろ速報  42
尺の都合なんだろうけどスレ画の人この見た目で物わかり良すぎる
即自軍の作戦にブレイバーン組み込むっていうかもはやブレイバーンメインの作戦ばっかりに切り替えてくる


名前:ねいろ速報  48
>>42
仕方ねえだろマトモに対抗できるのブレイバーンだけでその本人は乗り気なんだから


名前:ねいろ速報  61
>>48
この変なロボ怪しすぎるけど使うしかない…って状況で怪しすぎるけど使うって選択を即決できるのは有能ではある
結果ちゃんと味方だったからこその結果論かもしれんけど怪しんで使用渋ってたらそれこそ全滅してたしな…


名前:ねいろ速報  45
リアル系とスーパー系のバランスは結局取れてなかったな


名前:ねいろ速報  46
ルル>クーヌス>メカニックちゃん>その他
位の重要度ではある


名前:ねいろ速報  50
敗北を知りたい死刑たちみたいなもんだよ


名前:ねいろ速報  51
別にふざけてはないけど妙に物分かり良くて面白い人だったなこの人


名前:ねいろ速報  52
デスドライヴズが基本的に強すぎる


名前:ねいろ速報  53
クーヌス混ざってるからスミスとブレイバーンってイコールで結んでいいのかちょっと迷う


名前:ねいろ速報  54
この人の目がやたらつぶらで輝いて見えて居るだけでなんかウケてた


名前:ねいろ速報  55
ルル↑


名前:ねいろ速報  57
面白かったけど勇気の大切さが伝わってきたかっていうと一旦持ち帰らせてほしい


名前:ねいろ速報  60
>>57
大好きな相手に気持ちをぶつける勇気!


名前:ねいろ速報  58
最後の白旗展開は演技か何かと思ってた


名前:ねいろ速報  75
>>58
イサミの成長譚というかどんどん頭ヒーローになっていくって話だと思ってたからビックリした


名前:ねいろ速報  62
シュバババ…フッ


名前:ねいろ速報  63
ライジングオルトスが真っ当な活躍ないまま大破したのは本当にがっかりした


名前:ねいろ速報  71
>>63
でもブレイバーンのイサミにやる気みせろって言ってた理由が分かったのは良かったよ


名前:ねいろ速報  64
お約束展開はやるけどちょっとだけ何かズラしてきてる感じあるよね


名前:ねいろ速報  65
ブレイバーン以外はリアルロボットの世界だから結構容赦なく死んでいくよね
念入りに殺されたはずなのに翌週ピンピンしてるやつもいるけど


名前:ねいろ速報  68
>>65
ループの伏線なんだろうね


名前:ねいろ速報  70
>>65
ベイルアウトしたんじゃないの?


名前:ねいろ速報  78
>>70
見てからレスして


名前:ねいろ速報  66
いやあでも地球兵器の新型出てもあいつらには無理だろ


名前:ねいろ速報  67
監督TSも商品化して欲しいな〜って言ってたけど
流石にブレイバーン以外の味方メカはやられモブ位の位置だし印象薄いからな


名前:ねいろ速報  69
TS良いデザイン多いのに活躍も印象も薄すぎるのがもったいない
尺もっとあればなんかあったのかもしれんけど


名前:ねいろ速報  72
ボクシングのあたりでこれ男二人の物語だな?ってなったから
思ったより本筋にがっつり絡んでヒロインしてるルルに逆に驚いた


名前:ねいろ速報  73
惜しまれるぐらいがちょうどいいんだよ


名前:ねいろ速報  76
未来戦士ルル読んだけどブレイバーンが死ぬ=その世界の勇気友情愛が死ぬみたいなレベルで酷い世界になってる…


名前:ねいろ速報  77
流れビーム降り注ぐ中で歩き出すルルかっこいい…


名前:ねいろ速報  79
白旗の流れはよく降伏してるけどちゃんと仲間かばってる……みたいに言われるけど
その後生身のルルほっぽって俺は死にたくないぃぃ!!ってコクピットに逃げ込んだのはどうなんだよ!って若干モヤモヤする
拷問で心身ボロボロ状態でもなかったしもう少しビシッとさせてくれても良かったんじゃないすかね……


名前:ねいろ速報  96
>>79
ヒーローじゃあるまいしあそこで立ち向かえてたら自殺志願者だよ


名前:ねいろ速報  104
>>79
バリは真っ当にストライク投げてこないから…
ブレイバーンも行ってしまえばはいはいこういうの欲しいんでしょの手癖作品だし…


名前:ねいろ速報  80
結局クーヌスに殺られたのってなんで生きてたの?


名前:ねいろ速報  145
>>80
違う世界線の話だから
俺らは最初から最後までスミスの世界線の話見てたからスミスがそのままブレイバーンになった時に世界線が変わってクーヌスにやられた人はあの作戦に参加してないか別に死ななかったってルートになった
って勝手に思ってる


名前:ねいろ速報  82
エネルギー食べ過ぎて爆死する敵キャラ見たの久々だった
しかもあいつ放置してると本当に星が滅ぶらしいな


名前:ねいろ速報  86
>>82
過去に食いすぎで超新星爆発起こしたし特殊能力抜きだと戦闘能力最強でもある(特殊能力込みだとクーヌス)


名前:ねいろ速報  83
>画像は何故か一番記憶に残った好きなキャラ
戦後小説読むと聖人かよってなる人だ


名前:ねいろ速報  84
スレ画の人の判断に感謝しなければならない…
信頼してくれてありがとう


名前:ねいろ速報  85
絶対ブレイバーンの体でTS仕込みのテクを披露すると思ったね


名前:ねいろ速報  88
2クールも見たら身が持たない


名前:ねいろ速報  89
まず勇者シリーズ自体勇気とか言ってるロボアニメのお手本みたいに言われがちだけど結構ズラシみたいなことはしてくるからな
見てくれよこのマイトガインのラスボス


名前:ねいろ速報  91
ヘイト稼いでるチョーさんも私怨とかじゃなくあくまで仕事だったろうしってのがスペルビアとルルへの同様の拷問見てると仕方ないかってなった


名前:ねいろ速報  92
色々言いたいところはあるけど満足はしちゃった


名前:ねいろ速報  93
ブレイバーンやイサミ居なくなった未来戦士ルルの世界が地獄だからな
人間ってホント…


名前:ねいろ速報  129
>>93
思ったよりはるかに時間遡行した意味あるんだよな…


名前:ねいろ速報  94
>スゲームカつくんだけど満足はしちゃった


名前:ねいろ速報  95
通して観たあと改めて思うのは
何でそんなにイサミの事好きなの…?って事


名前:ねいろ速報  109
>>95
ヒロインがもてる事に理由はないからな…


名前:ねいろ速報  97
イサミは周りの命を大事にするのがスミスに刺さっちゃった


名前:ねいろ速報  98
ブレイバーンいなかったら一方的に蹂躙されて地球大爆発しかなかったのが


名前:ねいろ速報  99
情けない命乞いの時ですら皆は助けてくれとか言う男だ


名前:ねいろ速報  100
12話でここまで話を詰め込むことができることに感心し恐怖も感じた怪作


名前:ねいろ速報  101
イサミもスミスも死んだときの後悔が誰も救えてないだ覚悟が違う


名前:ねいろ速報  102
すずむらは続編やりたがってるけど直接の続編は無粋なんじゃねぇかなぁ!となる


名前:ねいろ速報  103
24話くらい必要な脚本を12話に押し込んでるせいで話が猛スピードすぎて
ついてけない所も多々あるけど面白かった


名前:ねいろ速報  128
>>103
24話出来るくらいの設定量作ったけど実際に必要なのは12話で十分だったって印象


名前:ねいろ速報  105
複座の新型出た時はスミスはこういう路線で強化されていく感じかーと思わせてからのあれだから普通に驚いた
というか一話で使い潰され準主人公の機体のデザインって虚無感ありそう
下手なデザインには出来ないけど真面目にデザインしても即退場ってつらくね


名前:ねいろ速報  106
リアル系の世界にスーパー系ロボ来たらどうなるかって話かと思ったけど敵も味方も結局スーパー系のノリになっちゃったっていうか
多分作ってる側別にそんなこと考えてなかった


名前:ねいろ速報  107
命を救うことに関しては諦め悪い男だからなイサミ
日本上陸した時なんか特に


名前:ねいろ速報  108
またブレイバーン復活させるのはなあ…


名前:ねいろ速報  115
>>108
多分スミスがぐんぐんカットで変身するんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  110
おじさまにはちょっと帰ってきて欲しい


名前:ねいろ速報  117
>>110
せめて最後の別れくらいは言わせてあげてってなる


名前:ねいろ速報  111
世界救ってねえはヒーロー物として高得点のセリフすぎる


名前:ねいろ速報  112
あんなふざけてるけど侵略者としてまずやることはきっちりやっていたデスドライヴス


名前:ねいろ速報  114
>>112
しかも基本的に強いからなあ…


名前:ねいろ速報  120
>>112
犠牲者の数えげつないことになってるだろうしな…


名前:ねいろ速報  113
スパロボはコレメインシナリオに今後絡むとみて良いのかな…


名前:ねいろ速報  116
後から思うと偵察とか他の軍人が死ぬ作戦に口出ししなかったブレイバーンとスミスはちょっと解釈違いだ
体験した通りになぞらないとブレイバーン誕生に繋がらないかもってのはあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  118
せめて世界一周するぞー!のタイミングで出てくれればよかったんだけどなライジングオルトス


名前:ねいろ速報  119
イサミは髪伸びるまでは無理矢理主人公にされたモブみたいなもんだから


名前:ねいろ速報  122
何でラスボスの前座はあんな飛び抜けて強いんだよ


名前:ねいろ速報  124
>>122
ラスボスも多分滅茶苦茶強いんだぞ
多分


名前:ねいろ速報  131
>>124
さすがにバーンブレイブビッグバーンでもATFの勇気チャージして無かったらヤバかったろうしな
必殺技ほぼ効いて無かったし


名前:ねいろ速報  123
ちゃんと真面目にふざけてるアニメ


名前:ねいろ速報  126
あの連中さよなら動画で満足してるのがまた


名前:ねいろ速報  127
大張のアニメがこんなバズるんだ…ってちょっと嬉しかったよ


名前:ねいろ速報  130
嫌いなものにイサミのことを悪く言う人っていうのはヒビキへの嫉妬じゃねえか!
ってなるホノカ


名前:ねいろ速報  133
これ敵と対話可能にした意味あるの
戦闘への集中力妨げてない


名前:ねいろ速報  136
>>133
クーヌスたぶらかしたりスペルビアがこっちに来なかったら勝てなかったぞ


名前:ねいろ速報  137
>>133
ラストバトルで敵を敵と確信出来た


名前:ねいろ速報  141
>>133
確かにラスボスは集中力妨げられて本気出す前にボコボコにして倒されたが


名前:ねいろ速報  134
久しぶりにアニメ何周もした


名前:ねいろ速報  135
ところどころふざけないと重すぎるのも確か
やってることエイリアンとの戦争だしなあ


名前:ねいろ速報  138
一話でビーム迫ってきてても同僚のパイロット助けようとしてた男だし
画面外でそういうとこ認められてたんだと解釈してる


名前:ねいろ速報  140
この人が「急いでハワイに戻ろう!」って判断しなかったら最後のみんなでの勇気爆発もなかったはずの功労者なんだよな…


名前:ねいろ速報  142
周りの命を大事にするやつに
あらゆる死を体験したいので地球上の生命ころしますは地雷思いっきり踏みすぎてるのよ


名前:ねいろ速報  147
>>142
最後の最後でちょっと話を聞いてみようするのは優しい
駄目だった


名前:ねいろ速報  143
侵略が目的じゃないから成り立った話ではあるし…


名前:ねいろ速報  149
>>143
殺戮が主眼じゃなくて如何に気持ちよく死ねるかだから
気持よく死なせてくれるブレイバーンが出てきたことで大きく流れが変わるんだよな


名前:ねいろ速報  144
実際作中でイサミの行動は米軍の人たちに称えられてるからね


名前:ねいろ速報  146
ブレイバーン抜きの初回を描いたブレイバーン0はちょっと見てみたい


名前:ねいろ速報  148
他のモブ軍人達も高潔な精神の持ち主ばっかだったのも見てて気持ち良かった


名前:ねいろ速報  151
戦闘機パイロットの二人が生き残ってたことにびっくりした
最悪その回の最後に死ぬくらいまで覚悟してた


名前:ねいろ速報  152
最終話の君のような勇者になりたかったんだは正直泣ける


名前:ねいろ速報  155
ブレイバーンだから最終回にサブキャラ集結で誰も死ななかった


名前:ねいろ速報  156
なんかセクシー女医の雰囲気してるだけで軍医の人とかめちゃくちゃ立派だよね


名前:ねいろ速報  157
なんで最後カラオケついてんの!


名前:ねいろ速報  160
>>157
みんなでうたおう


名前:ねいろ速報  161
TSはプラモ化も全然やれる感じのめっちゃ合理的な装備換装だから出して欲しいなぁ…


名前:ねいろ速報  162
最終回尺が足りなそうなのにカラオケは入れるの笑った


名前:ねいろ速報  164
SEマシマシね!


名前:ねいろ速報  165
尋問おじさんは来てくれなかった…


名前:ねいろ速報  167
クーヌスがある意味ヴェルムヴィータ以外のデスドライヴズにとってヒーローになってるの否定しきれないのがひどい
間接的といえば間接的だけど


名前:ねいろ速報  168
自由に自分の残機増やせるなら生き物はこうなるだろうなって説得力はある設定だった


名前:ねいろ速報  171
おじさまは転生してほしい…


名前:ねいろ速報  174
何で女の敵が残機発生拠点?自分で破壊したか分からない
分からないんだ


名前:ねいろ速報  181
>>174
自分はもう無限に楽しんだから最後の1回は後戻りできない極上のやつにしたい
他は当然そんなこと思ってないのでガチギレする


名前:ねいろ速報  182
>>174
最高の死を
最高の相手と共に添い遂げたい


名前:ねいろ速報  189
>>182
デスドライブズの性別ってなんだろうなってのはさておき女キャラらしい行動原理でイサミに脳焼かれてるスミスと話があいそうではある


名前:ねいろ速報  197
>>189
あくまでブレイバーンがアレだったのはクーヌス成分が入ってたからだが
まあスミスもアレではある


名前:ねいろ速報  175
もうちょっとほしい!ってところはあるけど1クールで駆け抜けたからこそ良い作品な気もするから悩ましい


名前:ねいろ速報  176
ライノスがいちばんイケメンロボだった


名前:ねいろ速報  184
温泉はさておき未来のルルたちの様子を本編で
スミス死んだあとのイサミの葛藤あたりはもう少しみたかったな
2クールだったらATFメインの回とかあったんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  186
11話以降の脚本に死ぬほど時間かかりましたはまぁそうだろうなと思った
よくまとまったわ


名前:ねいろ速報  188
未来戦士ルルだとTSが本来の活躍してるが人間が争うための道具の本分に立ち返ったものなので当然ロクなものではない


名前:ねいろ速報  190
オルトス開発陣もヒーローだったな
デスドライヴズ倒してる…


名前:ねいろ速報  203
>>190
クーヌスが防御解いてるとはいえTSのリアクターの爆発で
デスドライヴス吹っ飛ばせるのはなかなか闇が深そうだ


名前:ねいろ速報  191
ツダケンロボのムカつくのに気分爽快!ってセリフがそうだねって……


名前:ねいろ速報  192
ツダケンのイーラ演技すごかった
怒りと狂気が混ざってる怪演すばらしい


名前:ねいろ速報  193
拷問おじさんはエイリアン2人にもビビらず同じことやってるのを見て仕事人だなって
特に効果はなかったが


名前:ねいろ速報  194
見返すと日本上陸後のTSが地味だけど格好いい仕事してていい


名前:ねいろ速報  195
サイゲのオリジナルアニメでまた怪作に出会えてよかった


名前:ねいろ速報  196
生き残った生物いても星そのものを最後に喰っていく暴食があくらつ過ぎるな


名前:ねいろ速報  198
ブレイバーン(スミス)の頭がちょっと変なことになったのってよく考えるとあの女と融合したから?


名前:ねいろ速報  200
>>198
うn


名前:ねいろ速報  204
>>198
はい
監督もそうだと言ってます


名前:ねいろ速報  199
冥途戦争もそうなんだけど奇っ怪であると同時に
話の構成がしっかりしてるんだよなあ


名前:ねいろ速報  206
初見で日本の関東が火の海になってる…はいい意味で衝撃受けた


名前:ねいろ速報  207
イサミが責任感はしっかりあるけどメンタルは弱いのがブレイバーンの作風と合ってる気がする


名前:ねいろ速報  208
サプライズだらけで面白かったけど二度目はねーぞありがとう!ってなったけど
ほとぼり冷めた頃に精神的続編ぐらいなら出てきて欲しい気持ちもある


名前:ねいろ速報  210
今後ブレイバーンくらい気持ち悪いキャラは中々出せないと思う


名前:ねいろ速報  211
何というか奇襲作戦が成功したような作品だからな…


名前:ねいろ速報  217
>>211
一話のなんなんだこの歌は!っていうアドリブが出たのも神がかってた


名前:ねいろ速報  241
>>217
アドリブだったんだ…


名前:ねいろ速報  246
>>241
イサミの声優さんが設定見て出たアドリブ


名前:ねいろ速報  212
1クールロボアニメとしては必要な無駄込みでよくここまで仕上がってんなってくらい完成度が高い
ただ合わない人には合わない


名前:ねいろ速報  213
私中の人が豪華な強キャラ集団好き!!


名前:ねいろ速報  214
オリジナルアニメだからこそな作品だったと思う


名前:ねいろ速報  215
2クールはいらないけど1.5クールはあってもよかった気がする!


名前:ねいろ速報  218
OPの登場メカが並んで走ってるシーン見てワクワクしたからなぁ


名前:ねいろ速報  219
>2クールはいらないけど1.5クールはあってもよかった気がする!
温泉回入れてたかも…


名前:ねいろ速報  220
TSがどんどんかっこよく見えるようになるのもたまらん


名前:ねいろ速報  222
二周目だとスミスのモノローグからテンションあがる


名前:ねいろ速報  223
父と母はヒーローだったけど
2人を守るヒーローはいなかったというセリフが重かった…


名前:ねいろ速報  226
>>223
ルルがイサミとスミスを救うヒーロー未来戦士ルルとなる


名前:ねいろ速報  224
さっきから何なんだこの歌は!?でゲラゲラ笑った
それ作中でも流れてんの


名前:ねいろ速報  229
>>224
なんなんだ言ってた当人が最終回で熱唱するのいいよね…


名前:ねいろ速報  234
>>229
似すぎて違和感あんまねえ!


名前:ねいろ速報  231
>>224
(コックピット内だとこもって聴こえる歌)いいよね


名前:ねいろ速報  225
いってるのイサミかスミスか?とかいわれてた冒頭ナレーションが大事なやつだった


名前:ねいろ速報  228
ブレイバーン=スミス説がネタだと思ったら
段々と可能性が強くなってくるのは予想外だった
そして9話が熱かった


名前:ねいろ速報  230
いやでも理由知ってもキモいもんはキモいぜ…


名前:ねいろ速報  232
彼のようになりたかったんだ
の「彼」の答え合わせが最終話でやってくれるのいいよね…


名前:ねいろ速報  233
正体知ったあとにお偉いさんたちの前でノリノリで演説してるの考えたら余計ひでえよ!


名前:ねいろ速報  236
>>233
スパロボDDのコラボでもブライトさんやミサトさん相手にねっちょりやってたぜ!


名前:ねいろ速報  240
>>233
(元バディ?言ってたのスミスさんなんですね…)


名前:ねいろ速報  235
そのキモさのが良くはなるけどキモくないは嘘でしょ


名前:ねいろ速報  238
このアニメ歌が2曲しか無いし歌ってるの最終的にブレイバーンなんだな


名前:ねいろ速報  239
8話ラストの特攻が脱出するつもりだったのいいよね
いやよくないわ余計悲しいわそりゃ悔しがるわ


名前:ねいろ速報  249
>>239
あそこって生き残る気あったの?単に失敗したってだけ?


名前:ねいろ速報  252
>>249
特攻直前に脱出できるようタッチパネル操作してなかったっけ
脱出するつもりがクーヌスにもってかれたのは公式で確定


名前:ねいろ速報  254
>>249
クーヌスが一緒に死にたいスミスの脱出許さなかった


名前:ねいろ速報  242
放送当時は良かったんだけど
今思い返すと相当支離滅裂じゃないかこれ……?ってなった


名前:ねいろ速報  243
>>242
何言ってるんだ最後はちゃんと収まってるじゃないか


名前:ねいろ速報  245
イサミバーン格好良かったけど最後のナレでうおお鈴村バーンってなったので鈴村はよい仕事したよ


名前:ねいろ速報  247
たっぷり尺があったらなんかシュールなネタアニメに堕してたと思う


名前:ねいろ速報  248
支離滅裂のようでむしろ計算してるなこれ
ってなるやつじゃないかな…


名前:ねいろ速報  250
>>248
未来戦士いけますよ!やりましょう!
どうすんだこれ...
ってなった脚本家はさぁ...n


名前:ねいろ速報  251
バズッたなんなんだこの歌はといい未来戦士ルルと言い
割とライブ感で作ってはいるんだがなぜか最終的に収束している…


名前:ねいろ速報  253
9話で気持ちよくなったと思ったら10話でまた重いもんを突きつけてきた
カレー食った思い出が大事だった…


名前:ねいろ速報  255
風呂敷を広げすぎてちゃんと畳めるのか?と思ったら強引に畳んで解決してた


名前:ねいろ速報  256
二周目の2話でヒロに止まれ!されてる場面で
スミスバーン覚悟決まりすぎだろってなるのいいよね…


名前:ねいろ速報  257
思ったより人間讃歌してた