名前:ねいろ速報
生きる気力が欲しい

IMG_6516

名前:ねいろ速報  2
ようは社畜になれ!ってやつだけど充実感湧くならそれでもいいよな


名前:ねいろ速報  4
皇族じゃなければ神父とかやってたほうがいい人

名前:ねいろ速報  5
ギアスかかってモチベーションあがりすぎる


名前:ねいろ速報  7
生きるのがめっちゃ楽しそうな人


名前:ねいろ速報  8
見返すと思ったより皇帝にキレてた


名前:ねいろ速報  9
>>8
シャルル嫌いなんで第一王子とタッグ組んでたほどです


名前:ねいろ速報  35
>>8
親父はろくに仕事せず外で遊び歩いていて上の兄は性格いいけど家業やらせるには頼りなくて
下の奴らも何かあれば自分に頼ってくるのばっかな家庭環境の次男坊と考えるとストレスがね…


名前:ねいろ速報  60
>>35
唯一の癒しは長男と2人で趣味の話をニコニコしてするわずかな時間のみ…


名前:ねいろ速報  57
>>8
皇帝の無責任さに対して言ってることはほんとド正論だしな


名前:ねいろ速報  10
打算も半分くらいあるけど本心でルルーシュ心配してるしな


名前:ねいろ速報  11
なんというかこの人としては終始真面目に政治やってるだけではあるからな…


名前:ねいろ速報  12
ルルーシュが皇帝倒したあとなら長男が帝位ついでスレ画が補佐する体制作りすればよかったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  13
>>12
それだとブリタニアが変わらん


名前:ねいろ速報  14
皇族が支配してる限りブリタニアは変わらないからああした訳で


名前:ねいろ速報  15
ブリタニアの体制そのものが圧政を是とする根本なので叩き壊して1から作る方が早い


名前:ねいろ速報  16
なんというかこう…いろいろ非人間的すぎない…?


名前:ねいろ速報  18
>>16
クソみたいな宮廷争いがね…


名前:ねいろ速報  20
>>16
なんでも出来るんだこの人
なんでも出来るからモチベーション皆無なんだ


名前:ねいろ速報  17
シュナイゼルなら軟着陸させたと思うがそれでも植民地問題は残ってたはず


名前:ねいろ速報  33
>>17
そもそも効率良くブリタニアが富むのでやめる理由ないからな…


名前:ねいろ速報  36
>>33
なんだかんだで範囲広げすぎると鎮圧毎度するための軍備維持でしんどかったりはする


名前:ねいろ速報  19
これもゼロの為さで割とやりたい放題できる男


名前:ねいろ速報  21
>>19
実益出てるのが実に兄上


名前:ねいろ速報  22
>>19
これもゼロのためさ(ラクシャータのガキたち雇用)
これのゼロのためさ(ランスロットを再び作る)
これのゼロのためさ(ラクシャータのガキが設計描いた追加装甲作る)


名前:ねいろ速報  23
これもゼロの為…やる気スイッチオン!


名前:ねいろ速報  24
>>23
やる気の出ない朝にはこれが効果的でね…


名前:ねいろ速報  25
お兄ちゃん大好きだったくせに普通にお兄ちゃん殺させちゃうあたり本当に自分がどうでもいいんだよな…


名前:ねいろ速報  26
ゼロのためならしかたないか…


名前:ねいろ速報  27
ギアスかかってはいるけど復活の描写のせいであんまり拘束力ないように見える


名前:ねいろ速報  31
>>27
実際無い


名前:ねいろ速報  28
正義の為に自国の人間に核落とせる異常者


名前:ねいろ速報  29
まあこっちが勝っても80点くらいの無難な終着点じゃない?
ギアス周りの知識が足りてないのが問題だけどシャルルと一緒に面倒なのは消し飛んだし当面は大丈夫だろうし


名前:ねいろ速報  30
ナイトオブゼロもゼロっちゃゼロだよな


名前:ねいろ速報  32
やる気なくても元からめちゃくちゃ優秀な人にやる気スイッチを与えたらどうなる?


名前:ねいろ速報  39
>>32
やる気がでる


名前:ねいろ速報  41
>>32
世界平和でき…てない!


名前:ねいろ速報  37
立場の違いってだけで基本善人ではあるんだ
ルルーシュのヤバい行動の裏に全部ナナリーの為ってついてるようなもんで


名前:ねいろ速報  38
別にこいつギアスに逆らうつもりはないし野心もないし元々周りに望まれたらやるスタンス
ゼロレクイエム後はゼロに害を為す可能性だけギアスで排除してるようなもん


名前:ねいろ速報  40
なんか普通に騎士団で仕事してるけど
一応ブリタニア本国消し飛ばしたやばい奴なんだよな


名前:ねいろ速報  42
デメリット無くなったら性格が面倒くさくなくてナナリーという地雷が無いルルーシュじゃん


名前:ねいろ速報  52
>>42
でもそれだとほっとけないことも無くなって可愛くないんですよ


名前:ねいろ速報  43
目が赤くなってない時完全に自我で動いてますよね?


名前:ねいろ速報  45
すごいロボが多分素で好きな気がする


名前:ねいろ速報  46
>>45
空中戦艦作る奴だぞ


名前:ねいろ速報  68
>>46
勝手に量産されたー!?


名前:ねいろ速報  70
>>68
1期後に首都が空襲されたのきっかけで空に着目し始めた経緯がある


名前:ねいろ速報  49
だいぶ精神的にはプリンとかラクシャータさん側のメンタルだと思う


名前:ねいろ速報  50
熱意持ってる人間が好きでそんな人間が生み出す技術や結果が好き


名前:ねいろ速報  51
>>50
ラクシャータとかけっこう好きだよね


名前:ねいろ速報  54
ロススト1.5部で技術と情熱人間の話をしてるときだけ楽しそうな人


名前:ねいろ速報  55
ギアスの事知ってるから自分に使ってるの知ってる説あるよな


名前:ねいろ速報  58
>>55
前後の記憶飛んでるとはいえ状況的に考えて自分が今の立場にあるのはそのルートしかないと判断するだろうしな


名前:ねいろ速報  59
>>55
というか使ってるっぽい


名前:ねいろ速報  65
>>55
というかゼロの中身もスザクと知ってるからいくらでも抜けれるけど自分に勝った弟の願いだしやってて楽しいしで本当にエンジョイ勢になってる…


名前:ねいろ速報  56
やろうと思えばゼロの為にギアスキャンセラー開発とかできそうだよね


名前:ねいろ速報  61
ペンドラゴンにフレイヤ落とす回で
負けたジノが自分はブリタニア人なのか何のために戦うか迷ってるのにスレ画は躊躇無く首都吹っ飛ばすんだから精神構造が違い過ぎる


名前:ねいろ速報  73
>>61
学生の頃にカノンの顔面に鞭で制裁出来るくらいだからな


名前:ねいろ速報  62
序盤結構ロイド狂いだったよね


名前:ねいろ速報  63
パパが基本的に仕事しなくて
仕事は全部自分にぶん投げられてて
パパはオカルトにズボっとどハマリしてるようにしか見えないからね


名前:ねいろ速報  66
>>63
ここそのとおりなのがひどい


名前:ねいろ速報  67
ラスボスに収まったけど
この人が特派に肩入れしたりガウェイン作らせたりで
最終的にルルーシュが必要な戦力整えられた


名前:ねいろ速報  71
親が教団作ってカルトにハマったマジ最悪…→ナナリー生きてたじゃん嬉しい!→ルルーシュも生きてたじゃん!黒の騎士団なんて作って全く変わってないなあ…
こんな感じがこの人のR2の出始めだ


名前:ねいろ速報  74
ギアスで憧れてた情動や執着みたいなものを擬似的に体感出来てるのが大きいんでギアス解除の方向性は頭にないぞ


名前:ねいろ速報  76
イレギュラーなものにはイレギュラーをぶつけようって発想の人だからな
だいぶ変わってる


名前:ねいろ速報  77
ルルーシュが好きだった理由もルルーシュはいつも負けず嫌いでチェス挑んで泣きべそかいてまた挑んでくる熱があるからだからな


名前:ねいろ速報  79
スザクみたいにギアスにかかった上で自覚的にモチベにしてる気がする


名前:ねいろ速報  80
家族を愛する心はちゃんとあるし父と兄弟を天秤にかけて兄弟の方取っただけだよね


名前:ねいろ速報  82
ナナリーに核のスイッチ持たせてあげるの相当優しいよね
いやこの人が持っちゃいけない物だけど


名前:ねいろ速報  86
>>82
ナナリーがわりと剛の者だったから…


名前:ねいろ速報  83
この人を明確にイラつかせられた皇帝逆にすげぇなって


名前:ねいろ速報  84
ただギアスみたいなオカルト排斥してたからギアス絡みのイベント起きると一番初動が遅れるのもシュナイゼル陣営だったりした


名前:ねいろ速報  94
>>84
フレイヤに対してギアス関係なく理屈では作れるキャンセラーをぶっつけ本番で対抗して破られたりすると
すごいぐぬぬぬぬする
復活になるとたぶんギアス絡みで必要になるからって口実でフレームコートをゼロのためにって送ったりして楽しんでる


名前:ねいろ速報  85
劇場版でユフィの虐殺にドン引きするスレ画カットしたの許さないよ


名前:ねいろ速報  87
皇帝は皇帝でどれくらいでこっちの思惑に気づくか見てるのおもしれ…ってやってたから…


名前:ねいろ速報  88
一番ギアス関連の知識進んでたのがクロヴィスだったというのが悲しいね


名前:ねいろ速報  97
>>88
バトレーがやってたのなんてお遊びみたいなもんでしょ


名前:ねいろ速報  99
>>88
ギアスの本質は掴めてないものの教団を去ったCCを捕まえたり遺跡見つけたり一番凄いことやってる


名前:ねいろ速報  89
ユフィとかナナリーみたいに強い意志があれば一瞬抵抗は出来そうだよね
スッと受け入れたのは覚悟決まってたからなのか


名前:ねいろ速報  90
>>89
弟に完敗したし抗う意思もなかったから


名前:ねいろ速報  104
>>90
完敗したこと自体に悔しいとかそういうのなさそうだよね
あのルルーシュが自分に勝つほどになったかーってくらいの感心までありそう


名前:ねいろ速報  91
こいつに付いたディートハルトはあそこからどうやったら生き延びられたかなぁ…銃握ってなければ大丈夫だったか?


名前:ねいろ速報  96
>>91
良くも悪くもアジテーターだからどのみちダメでしょ


名前:ねいろ速報  92
望まれたからってあんな事やるのは異常者なんだけど
それを望む世界も悪いとも感じる人


名前:ねいろ速報  93
そういや遺跡調査にガウェイン持って来たり
オカルト…ギアス知識も兄弟で一番あった?


名前:ねいろ速報  101
>>93
どんぐりの背比べだけどクロヴィス


名前:ねいろ速報  102
>>93
会話で思考エレベーターってものが遺跡にあることは言ってる


名前:ねいろ速報  106
>>93
最終的にギアスまで辿り着けてるという意味では自力で嚮団カチコミまでいったコーネリアの次くらい?
兄弟全部となるとルルーシュやらマリーベルやらのギアスユーザーが入ってくるから…


名前:ねいろ速報  95
シャルルはあれで子供の動向を気にかけてる
V.V.が勝手に攫ったり殺したりしてくるせいでもあるんだけど


名前:ねいろ速報  98
ギアスの範疇でどこまでやれるか試してそうなのが怖えよ


名前:ねいろ速報  100
ぬるっと負けたけどゼロレクイエムで唯一にして最大の壁ではあったよ


名前:ねいろ速報  103
擬似的にコード保持者の能力を一部拡大して再現してるからまぁよくわからないことしてるよバトレー


名前:ねいろ速報  108
バトレーはスザク並みの身体能力を与える改造手術とかKMF操縦技術の刷り込みとかギアス関係ない技術開発してるのも訳分からん
どっからその技術ツリー伸ばした


名前:ねいろ速報  117
>>108
ジェレミアの改造に使ったのはサイバネ技術だから元々はブリタニアの中にあった技術


名前:ねいろ速報  121
>>117
元からあったのか…あの国ヤバくない?
他にもサイボーグ騎士いるかもしれないんでしょ?


名前:ねいろ速報  131
>>121
オズにいるな
瀕死の状態からサイバネ技術使って半分機械の身体になってるやつ


名前:ねいろ速報  207
>>121
生身捨てて生身以上の機械の身体ってマリアンヌの理想の一つだっけか


名前:ねいろ速報  109
白のカリスマとか呼ばれて軍部から信頼厚いみたいな設定あったがその場面描いてほしかった
終盤以外は殆どルルーシュとニーナのと一緒の場面でしか映らないし


名前:ねいろ速報  110
中国でチェスやった時も本当は負けで良かったのかもしれない
皇帝を止める過程自体変わらなさそうだし


名前:ねいろ速報  111
ルルーシュがギアス持ってるの知っててギアスにかかり続けているレアケース
こういうケースはあとスザクしかいないんじゃないか


名前:ねいろ速報  112
ゼロがルルーシュのときにギアスかかってるシュナイゼルが全力フォローするともう手が付けられない気がする
というか復活でフレームコート送った後にいつの間にか艦隊用意して上陸計画してた


名前:ねいろ速報  115
>>112
ルルーシュ生きてたよって報告聞いた時点でルルーシュならこうするって動いてるんで…


名前:ねいろ速報  113
ルルーシュはもっと兄弟たちを見直すべきだと思う


名前:ねいろ速報  118
>>113
シュナイゼルとかが例外なだけで大半の兄弟は庶出のマリアンヌとその子供を疎んでるから…


名前:ねいろ速報  122
>>118
マリアンヌは疎んでたのは少数派だぞ
というか王位継承上位がだいたいマリアンヌ派だったから試合になってないから陰険なことしてただけで


名前:ねいろ速報  204
>>113
皇帝謁見時のひそひそ話を信じちゃって皇族不審になってるから…


名前:ねいろ速報  116
ミカン農場行けばギアス解除出来るしエンジョイ勢


名前:ねいろ速報  119
ルルーシュが作戦企ててるってわかったならそれに合わせられるのはこの人くらいだしな


名前:ねいろ速報  120
バトレーってどういう流れだっけ
クロヴィスの部下でありながら教団所属だったっけ
それともクロヴィス死後なんか教団に流れたんだっけ


名前:ねいろ速報  124
>>120
ジェレミアが嚮団に行った時に一緒に行った筈


名前:ねいろ速報  127
>>120
教団無関係で独自にギアスというかC.C.の不老不死に関する研究をしてた
そこから遺跡に辿り着いたんだけどジェレミアが教団に拾われたせいで最終調整用にプルートーンに拉致られた


名前:ねいろ速報  123
クロヴィス死んだ後にVVに改造ジェレミアの調整員としてなんか教団に入れられた感じだったかな


名前:ねいろ速報  130
兄弟な悪虐皇帝ルルーシュは死んだしな…ナナリーは生きてるけど


名前:ねいろ速報  134
ギネビアが血族争い担当になるかと思ったらあまりにも無害過ぎた


名前:ねいろ速報  136
この人生きろみたいに能動的にゼロに従え使ってるの…?


名前:ねいろ速報  139
>>136
生きる目的がそれまで薄かったというかほぼ無かったんだけどギアスで生きる目的植え付けられたから…


名前:ねいろ速報  144
>>136
劇場版での登場シーンが少なすぎるから推測込ではあるけどね
悪逆皇帝の騎士の象徴であるアルビオン再建造したりゼロのためだからなー!って言いながらランスロットsiNに追加装甲つけて送ったりとゼロに縛られてる割にはフリーダムだから…


名前:ねいろ速報  147
>>136
他の連中はやりたくも無いことをギアスに強制されてるけどコイツはやりたくないとかやりたいとかそういう意思がまず無いから生きる方針決めてくれたギアスの通りに自分のスペックフル活用してる


名前:ねいろ速報  138
ロスストの叔母さんも改造手術済みだったかな


名前:ねいろ速報  140
オデュッセウスとシュナイゼルが組んでるからじゃあそれ以下の王位継承がアレコレしても勝負にならないじゃん!ってなって
争いがほぼ起きなかったってのが裏にある


名前:ねいろ速報  141
最初にクロヴィスと組まれたらその時点でシュナイゼルに通じられて物語終わっちゃうのでこうして殺させる必要があったんですね


名前:ねいろ速報  145
>>141
ユフィはともかくクロヴィス√だとCCは救われないだろうし…


名前:ねいろ速報  143
なんかこういざ掛けられるとこりゃ便利だわと仕事をする気力を上げるのに使えてるおかしな奴


名前:ねいろ速報  146
シュナイゼルはシュナイゼルで次の皇帝になる気が一切ないからシュナイゼル皇帝にしようとする派閥自然消滅させたりね…


名前:ねいろ速報  149
ゼロがもし非道なことするなら嫌だけどスザクだしな…


名前:ねいろ速報  150
ありがとうギアスエンジョイ勢になるのか…


名前:ねいろ速報  151
能動的にやりたいことが無かったのが悩みだったけどゼロに仕えることで能動的にやりたいことをどんどんやれるようになったよ
とはいってもこの人ギアスかかるまえから割と技術開発には意欲的だったでしょ


名前:ねいろ速報  152
シュナイゼルにかかってるギアスについてはアルビオンゼロのエピソードがわかりやすい
ゼロが作んなって言ってるのに勝手に作ってる


名前:ねいろ速報  156
>>152
ゼロの為なんですよゼロ


名前:ねいろ速報  159
>>152
絶対に必要だもんな


名前:ねいろ速報  154
なんか最初の方はギアスに抵抗してそうなイメージある
なんかギアス掛けられるのもいいなってなって現在に続いてそう


名前:ねいろ速報  155
ダモクレス持ち出すとこはなんか浮いてるなって思う
物理的な意味ではなく


名前:ねいろ速報  160
>>155
大分早くから用意してるけど
本来どう使うつもりだったんだっけ…


名前:ねいろ速報  157
ギアスに抵抗する必要があるような自己がないからな


名前:ねいろ速報  158
体が勝手にゼロを生かすための最善手を取ってしまう〜


名前:ねいろ速報  161
スザクぐらい自由にオンオフ出来そう
というか復活のときちょっとやってましたよね?


名前:ねいろ速報  162
ゼロのために動けだったか?
ゼロに仕えよだったような…シュナイゼル殿下?


名前:ねいろ速報  163
>>162
スパロボだけどゼロシステム相手にダメ出しして黙らせるルルーシュといいこいつら兄弟はさぁ…


名前:ねいろ速報  165
>>162
ゼロに仕えよだよ
だからゼロが嫌がってもゼロの為になるなら問題なし


名前:ねいろ速報  164
中身ランスロットにしてガワだけ変えるとかでいいんじゃないの…?


名前:ねいろ速報  169
>>164
自分が出資して作らせた機体だし思い入れあるんじゃない?


名前:ねいろ速報  170
>>164
ロイドさんのランスロットへの拘り知ってるせいなのか設計図流用出来るせいなのかそのまま作ってる


名前:ねいろ速報  173
>>164
なんであの名前とデザインにこだわっているんだろうな
siNと付ければセーフとかわけわからないことを言いつつ…


名前:ねいろ速報  166
復活だともうスザクみたいにギアスコントロールしてるよね


名前:ねいろ速報  167
無言でディートハルトにチャカ抜くからやばいよ


名前:ねいろ速報  168
真に「仕える」とは
主人の意向に逆らってでも
主人の利となるために動くことなんですね


名前:ねいろ速報  171
散々言われてるけど従えじゃないのがミソ


名前:ねいろ速報  172
これゼロのためになるならと自分が死んだ後のこともいろいろ準備してたりするの?


名前:ねいろ速報  174
>>172
もともとルルーシュ以上の知略持ちだからやってるだろうな


名前:ねいろ速報  175
私父上嫌い!
私マリアンヌ大っ嫌い!!!
くらいの嫌悪感はある人


名前:ねいろ速報  177
まぁランスロット系列ってことで国民から不満続出したせいでアルビオンゼロ廃棄してゼロ専用機は蜃気楼ベースで作り直しになった


名前:ねいろ速報  178
主人のためなら主人も殺す系な気はするけど今更そこまで派手に行動する理由もないか


名前:ねいろ速報  180
YouTuberにでもなったらわりと楽しめそうな人だと思う


名前:ねいろ速報  181
KMF博物館からもランスロットは排除されてロイドさんしょんぼりしてるドラマCDあったな


名前:ねいろ速報  182
カオスの権化とか崇めてたコウモリ野郎が擦り寄ってくるのどうにも思ってないんだろうけど鬱陶しいよな普通


名前:ねいろ速報  183
太陽まで飛んでいったダモクレスすごくない?


名前:ねいろ速報  188
>>183
すごい
まずどうやって地球の重力を振り切ったんだ


名前:ねいろ速報  184
ランスロットというかスザクの印象が最悪すぎる


名前:ねいろ速報  185
シュタルクハドロン接射はこのままでは絶対守護領域と言えど…ってルルが言ってるからあのまま続けられてたらどうなってたかわからんな


名前:ねいろ速報  187
いいですよねランスロットアルビオンゼロ


名前:ねいろ速報  189
ランスロットはダメだけどヴィンセントならセーフ?


名前:ねいろ速報  191
>>189
すくなくともヴィンセントウォードは復活で黒の騎士団が使っているからな…


名前:ねいろ速報  190
性質は秩序寄りじゃね?
望まれるなら混沌もやるよって感じ


名前:ねいろ速報  192
なんかサクラダイトの動き自体を止めちゃうフィールドあったじゃん
どうやって対策したっけ


名前:ねいろ速報  193
>>192
爆破


名前:ねいろ速報  195
家族のことも何とも思ってないとか言われてたけどユフィの虐殺はかなり狼狽えてた気がする


名前:ねいろ速報  201
>>195
兄弟仲そんなによくはないけどユフィのことだけは満場一致で皆好きだったから…
何なのだ!?これは!!


名前:ねいろ速報  202
>>195
いい感じじゃんって政策打ち出したのにそれ自分からご破産にするのは意味わからんから狼狽しても不思議じゃない


名前:ねいろ速報  199
まぁヴィンセントもスザクの戦闘データ使ってるからそこ知られるとまずいんだよな
一般人には漏れないけど


名前:ねいろ速報  200
ニーナとかいう急に現れた天才がフレイヤ作らなかったら…


名前:ねいろ速報  203
スザクは普通に殺そうとしたけど
コーネリアは殺さず手当て出来る様に加減したのはなぜ?


名前:ねいろ速報  205
兄弟じゃなかっただけで母を殺したのは皇族の誰かってのは合ってたもんよ


名前:ねいろ速報  206
トリスタンのアレはエクスカリバーが見立てより威力あったんで
まぁこんなもんやろって出した絶対守護領域じゃパワーが足りず
そのせいで過負荷になったんで負けたってあたりじゃないの


名前:ねいろ速報  209
居そうで居なさそうでやっぱり居る完璧な人


名前:ねいろ速報  210
>>209
完璧過ぎた人でもあるから最後に裏をかかれた


名前:ねいろ速報  213
>>210
こいつはこう答えるを完璧に実行してくれたからこそビデオ会話が通用したんだよな


名前:ねいろ速報  211
トドメがビデオとお話ししてましたはどうなの


名前:ねいろ速報  216
>>211
キングは動かず常に後方から部下を動かす存在っていうシュナイゼルの思想に対して
キング自ら動いてこそっていうルルーシュの行動が嵌ったってことだし


名前:ねいろ速報  217
>>211
弟がダモクレス乗っ取って使うと思ってた
なんかいるー!?ってなった


名前:ねいろ速報  218
>>211
手法そのものより前一回やったネタなのがね…
まあ足場崩しとかも何回もやってるけどさ


名前:ねいろ速報  214
対エクスカリバーは1本目は受け止めてるけど二本目の追撃で吹っ飛ばされてるから普通に出力負けでしょ


名前:ねいろ速報  215
ロスストでランスロット同士の対決にワクワクしてる人


名前:ねいろ速報  219
ペンドラゴンふっ飛ばした時の消失半径100キロって言われててなそにんってなった


名前:ねいろ速報  220
父親からあんな奴が世界支配しちゃうぞ!?いいのかぁ!?って言われるの酷い


名前:ねいろ速報  222
その気になればギアスの影響下のまま上手く穴をついて反逆できそうだけど弟にチェスで負けたからお願い聞いてあげてる説好き


名前:ねいろ速報  226
>>222
それは公式で言われてたはず
自分を初めて負かした弟の願いだからって


名前:ねいろ速報  223
ルルーシュが兄弟と対話してれば…ってよく言われるけど立場や境遇的に難しくはある
神の視点だから言えるだけで


名前:ねいろ速報  225
>>223
というか上の余裕のある兄弟だけだしなルルに甘いの


名前:ねいろ速報  227
>>223
母親の思想があんなにやばいのとV.V.が犯人という要素がルルーシュ視点でわかる訳ないからな


名前:ねいろ速報  224
ああいう顛末を迎えないと皇帝と母親のいうやさしいせかいを妨害できなかったから対話はしちゃいけないんだ


名前:ねいろ速報  228
ぶっちゃけギアスに逆らったり解放されることにメリットを感じないタイプだからこの人…


名前:ねいろ速報  238
>>228
絶対に勝てない自分挑んだりできるルルーシュいいなあって思ってたからね…
目的意識あるの楽しい!ってなってるのが今で


名前:ねいろ速報  229
また虚無生活に戻るのも嫌だろう


名前:ねいろ速報  230
兄貴の婚活の面倒を見てあげる優しい人


名前:ねいろ速報  231
皇族の中に母親殺しの犯人が居るというのは間違ってないからな…


名前:ねいろ速報  232
声が山ちゃんになったからやたら悪そうに見えるけどやってることは真っ当に軍事国家の政治だよね


名前:ねいろ速報  234
最初はシュナイゼルが負けたことにショックを受けたけど
シュナイゼルが目的を持っていきいきと行動してるの見てギアスかかってよかったな!ってなってるっぽい部下


名前:ねいろ速報  235
モニモニは出自がアイツ外伝の主役やれるやつすぎる


名前:ねいろ速報  236
シュナイゼル 俺 似てる


名前:ねいろ速報  237
何も望まずただ人の願いを叶えるだけってのもある意味王の器かもしれん


名前:ねいろ速報  243
>>237
王の器であっても人ではないんだ


名前:ねいろ速報  239
普通に洗脳されてるけど
目が赤くなってないタイミングだけは普通に本人の意思で行動してるからな


名前:ねいろ速報  240
シュナイゼルはフロンタルっぽい
フロンタルの中身は小説の頃からシャアの幽霊だが


名前:ねいろ速報  241
ゲームのほうでなんか盛るのかなと思ったけど本編変わんないならモニカも死んじゃうな
今のところ結末変わってるの外伝部分だけだし


名前:ねいろ速報  242
声がね…


名前:ねいろ速報  244
>>242
いいよね…


名前:ねいろ速報  247
>>244
もう聞けないね…


名前:ねいろ速報  246
効率よく人の望み叶えるマシンみたいな人だから


名前:ねいろ速報  248
ドロテアさんは惜しまれないのにモニカはどうして…


名前:ねいろ速報  250
>>248
背景がよくわかんなくってぇ…


名前:ねいろ速報  253
>>248
R2の発表時から話題になってたモニカといきなり生えてきたドロテアさんじゃそうなるよ


名前:ねいろ速報  252
当時何故か好きだったのでなんか元気になれてよかったなって…


名前:ねいろ速報  258
長兄はなんでスレ画が自分を推してくれるのかよく分かってないから怖いよお有能だよおなんでどうして…ってなってるのおいたわしいよね
中華の姫と自分の仲人も世話してくれた何考えてるのかよくわからない弟


名前:ねいろ速報  259
モニモニは実は生きていましたのカウントダウンが始まってる気がする


名前:ねいろ速報  260
才能ない凡人だけどまともだからだが…?


名前:ねいろ速報  261
ギアジェネでもわが弟は相変わらず人使い荒いな…とか言いながらも楽しそうだった


名前:ねいろ速報  263
>>261
ギアジェネやったことないけどウキウキしてそうだねシュナ兄
元々ルルーシュ好きだったよね?


名前:ねいろ速報  262
長兄も死んで不憫に感じるぐらいには割と盛られてる人だな…


名前:ねいろ速報  265
あの長男よく生きてこれたな