名前:ねいろ速報
ネタにされがちだけど戦闘では最後まで本当に頼れる人だったと思う

【鬼滅の刃】吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報 1
ここマジでかっこ良かったから…
名前:ねいろ速報 2
最終決戦のこの人途中気絶した以外無惨戦開始から鬼の王まで戦い続けたからMVPすぎる
名前:ねいろ速報 3
スレ画のシーンみたいにいざって時に熱くなるの好き!
名前:ねいろ速報 4
それはそれとして空気読めないから…
名前:ねいろ速報 76
>>4
猗窩座戦以降全部空気読めてる…
名前:ねいろ速報 92
>>76
戦闘になると頭と口がすごく良く回るようになるよね
名前:ねいろ速報 5
でも背中痛すぎブチ切れ痣祭りはどうかと思う
名前:ねいろ速報 6
アニメだとあのシーンマジで失礼すぎたからな…
名前:ねいろ速報 273
>>6
漫画でも失礼だったよ
名前:ねいろ速報 278
>>6
マジで帰ってて耐えられなかった
名前:ねいろ速報 7
炭治郎との関わり方もあるから「炭治郎に人を殺させるな!」が響く
名前:ねいろ速報 9
>>7
長男始末する役目まで負うとこだったんだぞテメー!っていう
この人ならやり遂げるだろうけどよ!
名前:ねいろ速報 8
この嫌われ者が凪してないと皆死ぬ
名前:ねいろ速報 10
無惨戦終盤の炭治郎との共同作業いいよね
名前:ねいろ速報 11
なんだかんだ風柱と打ち解けたみたいでよかった
名前:ねいろ速報 14
>>11
音柱とも仲良くなって嫁三人との温泉旅行に連れて行かれる
名前:ねいろ速報 12
よく考えるとなんでこの人こんなに強いんだ…
努力タイプなのか天才タイプなのかもわからん
名前:ねいろ速報 338
>>12
炭治郎と同じ努力タイプだけど少なからず才能はあったんだと思うよ
でなきゃ柱にまではなれない
名前:ねいろ速報 13
最終的には岩の次くらいには実力あるように見えた
名前:ねいろ速報 344
>>13
でも冨岡さんは参倒せないだろ
名前:ねいろ速報 357
>>344
ソロであかざ殿殺せる柱どれだけいるんだ
名前:ねいろ速報 367
>>357
炭治郎には出来たけど冨岡さんには出来ないから岩の次はねえよって話
錬度は冨岡さんのが上だろうけど
名前:ねいろ速報 370
>>367
あれを単独で撃破した扱いは内容覚えてなさすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 378
>>370
単独でやったとは言ってない
最後の名乗りあげての切り結びでスケスケ持ってない冨岡さんは無理だろ
名前:ねいろ速報 15
ひめじまさん>お兄ちゃん義勇さん
な気がする
名前:ねいろ速報 16
子孫いるしな
名前:ねいろ速報 19
>>16
設定明かされるまでみんな生まれ変わりだと思ってた子孫…
名前:ねいろ速報 27
>>16
しのぶさんいつ生んだの!?
名前:ねいろ速報 17
糞ネガティブな割にはオリジナルの型開発してたりするすごい人だよ
名前:ねいろ速報 18
この人が炭治郎を殺して終わりでもそれはそれで美しい作品になったと思う
名前:ねいろ速報 24
>>18
物語としてはありかもだけどまあやっぱり炭治郎を皆で引き戻して押し上げて元に戻るのが合ってたとは思うよ
名前:ねいろ速報 20
クール系なのツラだけという
名前:ねいろ速報 21
無惨戦でこの人が柱に恥じぬ戦いを…!って言ってるの好き
名前:ねいろ速報 22
めちゃくちゃ防御力高い…
名前:ねいろ速報 23
カッコ良すぎるからネタでバランス取ってるところがある
名前:ねいろ速報 25
岩以外の最終男組は同じぐらいだと思ってる
経験値低い無一郎だけ初見殺しに弱くて
名前:ねいろ速報 29
(生殺与奪の権を他人に握らせるな!!)
名前:ねいろ速報 31
>>29
なんで初対面の炭治郎にあんな強気に行けたんだろう…
名前:ねいろ速報 33
>>31
まあ今諸々考えると打ちひしがれてた炭治郎に思うところがあったのかもしれない
名前:ねいろ速報 35
>>31
あれも結局フォローしてる部分は口に出してないから喋らないわけじゃなく途中までしか言わねえこの人…
名前:ねいろ速報 47
>>35
いやあの場面では炭治郎を慰めるんじゃなくて怒りで立ち上がらせるのが目的だから
ちゃんと必要なことだけ過不足なく話せてるよ
その後の出番ではそういう調整全くできなくなってる…
名前:ねいろ速報 30
本当に普通のコミュニケーション以外はなんでもできる男
炭治郎が鬼になった時の切り替えの早さと指示の早さは本当に凄い
名前:ねいろ速報 32
>>30
あそこのモチベーションが炭治郎に人を殺させないなのがすごいよ冨岡さん
名前:ねいろ速報 34
教育どころか対話の土台にも立たない柱という完全強者のポジ
名前:ねいろ速報 38
>>34
蛇ですら柱修行してたの考えると本当この人…
名前:ねいろ速報 36
長男セラピーしないとマジで強い以外にいいとこがないレベルのコミュ障とはおもわんだろ!
名前:ねいろ速報 39
>>36
長男もコミュニケーションには割と難があるのにあれじゃないと通じないのがひどい
名前:ねいろ速報 42
>>36
人たらしSSRなお館様が炭治郎ならなんとかなるんじゃないかなってさじ投げるレベル
名前:ねいろ速報 59
>>42
富岡さんも御屋形様に心酔はしてる、してるんだけどいうことは多分聞いてくれない
名前:ねいろ速報 37
>物語としてはありかもだけどまあやっぱり無惨の受け継がれる意思を皆でスルーして元に戻るのが合ってたとは思うよ
名前:ねいろ速報 40
あー炭治郎鬼になった人殺させるな太陽に当ててさっさと殺せ!
名前:ねいろ速報 41
蛇はあれですげぇ良い奴だからな…
アニメで派手柱に嫌味言ってるところを改めてみると心配で真っ先に来たの解るのが笑う
名前:ねいろ速報 56
>>41
ウルキオラみたいなやつだ
名前:ねいろ速報 43
凪は上弦参より上にはあまり通用しないから大した事ないので失礼する
名前:ねいろ速報 64
>>43
月の呼吸には手数足りなそうだし氷の呼吸も相性悪いからそうだね…
名前:ねいろ速報 81
>>43
逆に言えばそれより下の即死攻撃は捌けるわけか…
名前:ねいろ速報 44
俺は柱じゃないって言う割にかなり早くから柱になってるよな
名前:ねいろ速報 45
ネタにされがちだし平常時頼りにならないけど
いざという時はめっちゃ頼れるしかっこいいから…
名前:ねいろ速報 46
猗窩座戦がベストバウトだった
名前:ねいろ速報 48
1話の時点では別にコミュ障イメージないよね
後からそういうキャラになった
名前:ねいろ速報 49
コミュ障に見えて連携が物凄く上手い人
名前:ねいろ速報 52
でも柱じゃないので失礼する
名前:ねいろ速報 55
最初に会った柱の割にあんまり関わらないな?って連載してた時思ってたけど
最終的にこの人と炭治郎の関係すごく好き
名前:ねいろ速報 57
同期に才能上位がいたけど
バキバキに心もおられた結果ストイックすぎる本物ができただけ
名前:ねいろ速報 58
冨岡さんほど才能ある人が死にかけてたあたりあの試験の問題ぶり感じる
名前:ねいろ速報 61
みんなみたいに頑張ってるすげぇやつらと俺は違うんだよ…っていうネガティブマインドがなんで出力それなんだよ!
名前:ねいろ速報 62
錆兎のハードルを無限に上げる人
名前:ねいろ速報 65
>>62
ぶっちゃけ錆兎が生きてたのより強くなってるよね冨岡さん
名前:ねいろ速報 66
>>65
錆兎からもっと強かった
名前:ねいろ速報 63
サイコロステーキ先輩とか言う異物が一番作品の癌になる最終選別
名前:ねいろ速報 67
冨岡さんがコミュ障でなければ鬼殺隊入る前から鬼狩れる異常者より補欠合格スタートで上り詰めた凡人の知見のほうが一般隊士の身になると思う
名前:ねいろ速報 85
>>67
でもこいつ水の型に新技追加するくらい才能あるんですよ…
名前:ねいろ速報 68
シンプルに全部ぶった斬ってるから凪なのすげぇ好き
名前:ねいろ速報 69
あれは確か二年前…
名前:ねいろ速報 77
>>69
珍しくちゃんと話そうとしたのに…
名前:ねいろ速報 71
音柱で最弱なのが柱のレベルが高すぎる
名前:ねいろ速報 80
>>71
みんなああいう諜報とかの細やかな仕事出来るの助かるし凄いな!って思ってんのいいよね…
地味!
名前:ねいろ速報 93
>>71
本人も言ってたし…なんなら煉獄さんも決して上位ではないという
名前:ねいろ速報 104
>>93
煉獄さん若手寄りだからな…
だからすごいってのもあるが
名前:ねいろ速報 105
>>93
あざなしの時代は上位だと思う
名前:ねいろ速報 73
冨岡さんに才能なしとは股が裂けても言えんし才能ない奴が強くなれるほどこのマンガ判定甘くないんだけどもあの顛末がなきゃ少なくともここまで強く徹底した剣士にはなれなんだろうとは思う
名前:ねいろ速報 86
>>73
神格化したエア錆兎の代わりしなきゃ…で才能以上に伸びてるだろうからな冨岡さん
名前:ねいろ速報 75
同期をしっかり覚えてる人
名前:ねいろ速報 78
才能はまああるだろうけど柱全体だと才能ない方の人
名前:ねいろ速報 83
錆兎なら凪なんか比べ物にならない技を編み出してる
名前:ねいろ速報 84
でも派手柱以外が遊郭行ったら多分死ぬし…
名前:ねいろ速報 95
>>84
覚醒前無一郎とか行ったら初見殺しで普通に死んでたよね
名前:ねいろ速報 97
>>84
遊郭に潜入できるようなやつがほかにいない…
名前:ねいろ速報 87
言葉足らずのコミュ障が
炭治郎が鬼にされた
太陽の下に固定して焼き殺す
人を殺す前に炭治郎を殺せ
の3行で現状説明するのえらい
柱会議のコミュ力だと殺せしか言わなさそう
名前:ねいろ速報 88
狛犬の本気の連打もなんだかんだ捌けたから充分だろ!
名前:ねいろ速報 89
鬼いちゃんいわく派手の剣技は細かなところに傍目にはわからん精緻さが隠れているメチャクチャレベルの高いもんなのだそうな
名前:ねいろ速報 91
蛇は蛇で死ぬほど自己評価低い奴だからその辺冨岡さんは本音で話せる機会があれば良かったのかもしれない
名前:ねいろ速報 94
ちょっと不器用だけど熱い男だよ
名前:ねいろ速報 96
だがその一言が柱含めて多くの鬼殺隊の心を傷つけた
名前:ねいろ速報 98
派手柱の良さは全て地味な鍛錬によるもので出力も地味なのがいい
名前:ねいろ速報 114
>>98
死ぬほど頑張ってあの強さなのに剣持って数ヶ月の霞みたらそりゃ自信無くすわ
名前:ねいろ速報 99
冨岡さん上弦の4までならソロ討伐できそう
名前:ねいろ速報 100
なんか流麗なカウンターかと思いきやゴリ押し力技の凪
名前:ねいろ速報 101
スケスケ体得後なら凪も強化されそうだけど使える柱は岩と蛇だけか
名前:ねいろ速報 103
正直錆兎は生きてても柱になるぐらい強くはならなかっただろうなってのは思う
名前:ねいろ速報 106
戦闘中しか頼りにならないのは善逸と同じ
名前:ねいろ速報 116
>>106
長男が多分戦闘の才能そんなでもなくてガッツでしがみついてるやつで
ぜんいつは明らかにおかしいからな…
名前:ねいろ速報 127
>>116
痣も出さずにあの強さだからな
代わりに戦後腰悪くしたけど多分おかげで大戦の赤紙から逃れられたと思う
名前:ねいろ速報 107
蛇はぶっちゃけ下手すると霞以上の才能なのにな
名前:ねいろ速報 113
>>107
蛇の蛇が強すぎる
名前:ねいろ速報 121
>>113
頭いいし可愛いよね
名前:ねいろ速報 108
遊郭は必須スキルが毒耐性か回避100%だから…
名前:ねいろ速報 110
これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい
名前:ねいろ速報 120
>>110
これやっぱどう()で補っても無理があるって!!
名前:ねいろ速報 208
>>110
(本当に羨ましい)
名前:ねいろ速報 111
いるよね仕事で指示出しとか上手いけどプライベートがミソッカスなやつ
名前:ねいろ速報 115
猗窩座の首切っても死なない絶望感からのスレ画はほんとカッコいい
名前:ねいろ速報 117
霞は初見殺しで致命傷負ってしまったのがあまりに惜しい…
独力で赫刀使えそうなレベルだったのに
名前:ねいろ速報 118
判断の早さは鱗滝さんの弟子って感じ
名前:ねいろ速報 122
インフィニティーが才能という点では飛び抜けて高い
悲鳴嶼さんは…何だろうなこの人
名前:ねいろ速報 126
>>122
体格の良い人が鍛えたら強い!というシンプルなやつもあるきがする
名前:ねいろ速報 136
>>122
素手で鬼を殴り殺してるのは明らかやばい
剣士になる前に鬼殺してる他の人は武器使ってんのに
名前:ねいろ速報 123
冨岡さん岩>風≧水ぐらいの強さだろうからまぁ上澄みよな…
名前:ねいろ速報 142
>>123
才能も体格もあって経験値豊富が最強というわかりやすさ
名前:ねいろ速報 124
流石に口下手過ぎ。胡蝶と話してると楽しそう。
名前:ねいろ速報 391
>>124
とみおかくん係
名前:ねいろ速報 397
>>124
岩柱カプ厨か?
名前:ねいろ速報 128
生まれてから思春期ずっと座敷牢軟禁の蛇ですら鬼の首切れるのに
ダメなしのぶさんはなんなの
名前:ねいろ速報 130
>>128
か弱い女の子なので…
名前:ねいろ速報 134
>>128
脚力があんだけあるなら腕の力も相当あるよね
まあ早々に見切りつけて毒特化に路線変更したからだと思う
名前:ねいろ速報 129
音柱は戦闘スタイルが鎖付きの刀を鍛えた力で振り回しつつ爆薬織り交ぜて戦うってのが渋すぎる
名前:ねいろ速報 131
音柱は自由な感じが少し羨ましい。
名前:ねいろ速報 132
例シーンはおい待てェ過ぎるけどこの人のメンタルは炭治郎を守る→また守れなかった…また守られてしまった…まで見ないと分かりづらい
完全にトラウマからの強迫神経症患ってる
それはそれとして素の性格もぶっ飛んでるけど
名前:ねいろ速報 137
>>132
そのトラウマを乗り越えさせてくれた炭治郎が死んで自分はまた生き残ってしまっただからそりゃまああのときの冨岡さんには辛すぎるよ
名前:ねいろ速報 133
握力あれば赫刀にできるんだから音柱も作れるだろう
名前:ねいろ速報 135
俺なんか柱どころか鬼殺隊にすら入る資格無いのに…
名前:ねいろ速報 145
>>135
最終選抜ちゃんと突破してないからな
正直それはどれだけ強くなろうが昇進しようが気にするのもわかる
名前:ねいろ速報 138
岩が一喝した後に普通に帰ってるのに耐えられない
名前:ねいろ速報 139
どのみち上弦の首は多少筋力ある程度じゃ切れないから
名前:ねいろ速報 140
拙者不幸でござる
名前:ねいろ速報 143
しのぶさんは体重が37kgしかないから流石にどうしようもない
名前:ねいろ速報 144
>>143
ウソだ…
名前:ねいろ速報 147
>>144
師範の体重は…
名前:ねいろ速報 152
>>147
五十…
名前:ねいろ速報 154
>>152
カナヲ。
名前:ねいろ速報 146
時透くんも体格云々の話あった気がするし
まず身体がしっかりしてる人が強いという当たり前のとこが地味にある漫画
名前:ねいろ速報 148
風は最後寝てたしこの人の体力おかしいよ
名前:ねいろ速報 149
ご機嫌取りのためにおはぎ忍ばせたり何故かそばを食べに行くことになったり精神改善したら口下手の天然ができた
名前:ねいろ速報 150
よりいちさんとかバキバキだから鍛えてないとダメってのはワニにはしっかりあるんだろな
名前:ねいろ速報 155
>>150
赫刀の条件が筋肉なのは流石に度を越したマッチョ信仰だと思う
名前:ねいろ速報 151
女でも死ぬほど食ってバグみたいな筋力あれば戦えるからな…
名前:ねいろ速報 153
縁壱がぶっちぎりにおかしいのは置いておいて岩も相当おかしいよね
歴代でこのレベル他にいたのかな…
名前:ねいろ速報 186
>>153
兄上が数百年ぶりとか言ってなかったかな
名前:ねいろ速報 156
蛇はあれだけ憎まれ口叩いておいて最後炭治郎を無惨から守って致命傷なのがつらい
名前:ねいろ速報 158
>>156
でも大好きだった人と同じ時に死ねたから…
名前:ねいろ速報 160
>>156
そんな人達だからこの人達がいたら勝てるんだ!死んでも良いから守れ!!にみんななる
名前:ねいろ速報 157
でも最後の最後には御館様に優しい言葉をかけられるようになったんですよ
名前:ねいろ速報 159
岩柱のアザ出ても寿命減らなかった奴いたんだろ?って煽りが兄上の逆鱗に触れすぎてる
名前:ねいろ速報 161
音柱は生まれたときから精密に鍛え上げられた戦闘装置なんだから万力のごとき握力で刀握るなんぞとかいう非常識をするわけがないだろーが
名前:ねいろ速報 165
>>161
しかも戦闘スタイルからして手の柔軟さが命
名前:ねいろ速報 162
しのぶさんは派手柱の次に最速だったか
首切らないと死なない鬼相手には相性悪いよね
名前:ねいろ速報 167
>>162
まあだからこそ毒を極めたわけで…
名前:ねいろ速報 163
一般隊士が皆で柱の盾になるところがつらすぎる
連載で読んだ時は本当につらかったが今読んでもきつい
名前:ねいろ速報 166
>>163
異常者共の集まりが…
名前:ねいろ速報 164
熱出して体温脈拍上げりゃ誰でも痣発動するってもんでもないし
実際は握力意外にもなんかあったのだろう
名前:ねいろ速報 171
>>164
意外に勘違いしてる人がちょいちょい見るんだが痣の条件と赫刀の条件はぜんぜん別
名前:ねいろ速報 168
冨岡さんあと四年くらいの命で子孫残したんだよな
余命少ないのに結婚してくれる女性見つかったんだな
名前:ねいろ速報 170
>>168
まあ優しい人ではあるからこの人放っておけねぇ!ってなった元隠とかがいたのかもしれない
名前:ねいろ速報 169
最終的に隠のひとらまで総動員で死ねーっ!てなる展開好き
名前:ねいろ速報 177
>>169
キリヤくんはみんな逃げて!って言ってるのにもう止まらなくなってるのいいよね
名前:ねいろ速報 173
しのぶさんはまぁ剣士としてはもう姉の仇をブチ殺すのに全振りで殺し方は毒殺って筋道決めてるからな
母蜘蛛くらいならサクッと殺せるし
名前:ねいろ速報 176
流石にしつこいとか災害に遭ったと思えって言われた時は冨岡さんもピキピキしていた
名前:ねいろ速報 184
>>176
そりゃまあ自己肯定感ドン底なだけで無惨への憎しみはみんなと同じくらい持ってるしな…
名前:ねいろ速報 178
まぁでもみんな無駄死にじゃないからね…
名前:ねいろ速報 179
最終話時点で生き残りが二人と一匹しかいない
名前:ねいろ速報 188
>>179
呪いで若くして死ぬ一族が悲願を果たして日本最高齢になってるのはよかったね…としか言いようがない
名前:ねいろ速報 180
は?冨岡さんはしのぶさんと結ばれたんだが??
名前:ねいろ速報 183
>>180
来世を待ちましょう
名前:ねいろ速報 181
冨岡さんはタイマン向きで防御が強いバトルスタイルが無限城のボスラッシュ環境とマッチし過ぎてる…
名前:ねいろ速報 191
>>181
ソシャゲで言う高難度向きだからな水柱
風柱は高難度でもアタッカー起用は出来るタイプの周回要員
岩柱はアニバ限定みたいなやつ
名前:ねいろ速報 182
この人最低でも三番目下手すりゃ岩の次に古参の柱なんだよね
名前:ねいろ速報 189
よりいちさんみたいな人は結局いないけど全員で繋いだ結果の無惨討伐なのがいいよね
名前:ねいろ速報 198
>>189
まぁ何だかんだ縁壱級の一人がいないだけで黄金世代だからな
当代で無惨倒せなきゃもう無理じゃないのってぐらい
名前:ねいろ速報 205
>>198
エースはいなくても層は厚いよね
名前:ねいろ速報 209
>>205
そもそも縁壱って最高のエースが一人いても無惨取り逃がしてるじゃんって話だからな
名前:ねいろ速報 218
>>209
結局どれだけ強くても個なら逃げられるから
最終戦が団体戦綱引きで終わったの物語としてすごい美しいと思う
名前:ねいろ速報 190
簡単な頭で羨ましいは煽りじゃなかったら逆に怖い
名前:ねいろ速報 192
1年以内にきっちり子孫を残す
名前:ねいろ速報 194
元鬼だし善逸と禰󠄀豆子の子供って戦争で活躍してそうではある
名前:ねいろ速報 195
戦闘は全部文句なしに格好いいよね
名前:ねいろ速報 197
ソシャゲで思い出したけど鬼滅のソシャゲがアニメ4期になってもまだ出てないの思い出してゾッとした
売上ドブに捨てすぎてるだろ
名前:ねいろ速報 199
編み出した技が全部一人でなんとかする!なのが人間性だと思う
名前:ねいろ速報 201
薬学の発展が不可欠だったの始まりが善良な医学だったのを考えると素敵だよね
喰らえ!いろいろな多機能薬剤!
名前:ねいろ速報 203
コミュ障気味だけどそれで何か致命的に事態を悪化させたかと言えばそうでもないし…
ちょっと柱連中と距離あっただけだし
名前:ねいろ速報 204
>>203
仕事は真面目だし強いからね
態度と言い方があれなだけで…
名前:ねいろ速報 210
>>204
義勇語の解析が進んだあとでも簡単な頭をどういう意図で言ってるのかわからない
名前:ねいろ速報 207
普通に嫌われてた風柱と仲良くなるぐらいの奮闘
名前:ねいろ速報 211
(錆兎が生きていたら俺より更に強い柱になってたんだろうな…)
名前:ねいろ速報 212
待てよぎょうめいさんは間違いなくエースであり精神的支柱でもあるはずなんだぜ
名前:ねいろ速報 217
>>212
それはもう異論ない
名前:ねいろ速報 222
>>212
それは間違いない
ただ岩柱が縁壱に届いてるかというとどうかってだけの話でな
名前:ねいろ速報 213
まあ風も本編後は尖ってた部分出す必要ないし態度軟化したんだろう
全てに攻撃的になってでも守りたかった大切な存在全部死んだし
名前:ねいろ速報 215
>>213
言い方!
名前:ねいろ速報 214
天国の中継テレビで見てるとすると長男最終形態んときとか縁壱泣き崩れてると思う
炭吉の子孫がこれほどまでの剣士になってくれて日の呼吸を仕上げてくれたありがたさとかあの大恩ある炭吉の子孫に目を失い寿命を捧げさせてなお無惨に挑む苛烈な戦いを強いてしまった遠因の後悔とかいろいろグチャグチャないまぜになって
名前:ねいろ速報 216
ガタイはめっちゃ良いけど過去エピソード的に岩や風みたいな生まれついての強者って感じじゃないんだよな
名前:ねいろ速報 219
というか縁壱がいた時代も兄者が現代の柱連中と同等以上の強者だからな
そんな2人でもどうしようもなかったわけだが
名前:ねいろ速報 225
>>219
最後の蛇と岩でようやく人間時代の兄上をやや超えくらいだから
縁壱レベルなんか遠く及んでないわ
名前:ねいろ速報 220
色々明かされはしたけどめっちゃ背中痛いシーンでやっぱこの人根底からズレてるわって満場一致する読者
名前:ねいろ速報 221
凪がインチキすぎてこれ一本で食っていける
名前:ねいろ速報 223
兄上が拗らせずに普通に兄弟二人で無惨戦なら討ち取れたかもしらんけど
そうはならなかったので
名前:ねいろ速報 227
>>223
そういう意味でも個の強さより信頼と絆が無残を倒したっていうのが強調されていいよね…
名前:ねいろ速報 226
実力にそぐわない自己評価の低さが軋轢のもとになってるけど
自己評価低いからあそこまで鍛え上げられたともいえる
名前:ねいろ速報 228
たぶん兄上なら普通に飛び散った残りくらい切り落とすからな
名前:ねいろ速報 229
実力にそぐわない自己評価の低さが軋轢を生んでるって冨岡さん縁壱みたいだな
名前:ねいろ速報 234
>>229
やたら神格化してる人がいたり似てるとこは少しある
凪もやってることは無惨ボンバー片っ端から切り落とすあれだし
名前:ねいろ速報 230
一話だとめっちゃ喋るのにそれ以降は喋らんなと思って読み返すと半分以上心の声な事に気付く
心の声抜きでも喋ってる方だが
名前:ねいろ速報 231
凪はインチキではないんです
頑張って攻撃全部斬ってるだけなんです
名前:ねいろ速報 236
>>231
それ実際にやって生き残れた人がどれだけいるかっていう
名前:ねいろ速報 232
逃げた!逃げた伊黒さん無惨が逃げた!
名前:ねいろ速報 233
頼りになるがそれはそれとして失礼だしみんなにうっすら嫌われている
名前:ねいろ速報 237
>>233
しのぶさんだけなんだよね話すの楽しそうにしてたの…
名前:ねいろ速報 235
悪い人じゃないんです…
名前:ねいろ速報 240
>>235
それはそう
マジでそう
名前:ねいろ速報 238
よりいちさんさんもだけど
なんのけんもなくにっこり笑ってるのが本来の顔のハズなんだよ
多分
名前:ねいろ速報 239
長男カウンセリングで錆兎の代わりに生きてしまった分を埋めるから錆兎に恥じない柱になるにモチベが変わってからは欠点ほぼない人
名前:ねいろ速報 241
岩蟲炎恋あたりの人当たり良い勢に嫌いじゃないけど流石になあ…と思われてる水
名前:ねいろ速報 242
逆にしのぶさんは初期の印象はサイコだった
名前:ねいろ速報 246
>>242
柱はみんなそうだった気がする
煉獄さんも御館様の沙汰など不要!斬首だ!とか言ってたし
名前:ねいろ速報 243
馴染みきれてないだけで上手くやってると認識してる自己評価がヤバい
馴染みきれてないじゃないよ本来空気作る側の古参だよ
名前:ねいろ速報 248
>>243
柱としての自覚が無い
いやまあ本人は柱だと思ってない結果でもあるんだがそれにしたって無い
名前:ねいろ速報 244
鯖と炭治郎良い影響与えてるな…
名前:ねいろ速報 245
嫌い。拙者不幸でござるみたいな顔しててムカつく。
嫌い(自分はあなたたちと違いますみたいな感じが鼻につく)。
名前:ねいろ速報 247
サム八のせいで岡まで失わされてて可哀想
名前:ねいろ速報 249
懐からおはぎだすファンアートが好きすぎる
名前:ねいろ速報 250
水と炎は柱にずっといたらしいから
俺は柱じゃないけど俺のせいで柱がいなくなるから柱になってるとかありそう
名前:ねいろ速報 252
炭治郎はよく育ってくれたものだ…わずかの間に常中まで身につけてみせたか…これならば水の呼吸の継承は安泰だな…
名前:ねいろ速報 254
>>252
(適合が日の呼吸)
名前:ねいろ速報 256
>>252
これ本人活躍中のまま水柱炭治郎にさせようとしてたと思うと他の柱が聞いたら大混乱だっただろうな
名前:ねいろ速報 315
>>252
ifでいいからちょっと見たかったな柱になった炭治郎たち
まぁ炭治郎は日の呼吸なんだろうけど…
名前:ねいろ速報 253
蛇も性格最悪な自覚有るならもうちょっとこう!とは思う
遊郭の最後にいの一番に飛んできたの好きだけども!
名前:ねいろ速報 255
無惨の攻撃すら凪で防いだから作中凪を破ったの猗窩座だけになるんだよな
名前:ねいろ速報 257
あの完璧超人の縁壱だってコミュニケーション能力だけが弱点なんだ
名前:ねいろ速報 266
>>257
母の体の異変には気付くけど兄上の心中にはケアするどころかどんどん傷を残していくのがひどい
名前:ねいろ速報 258
拙者不幸でござるはもう本当にぐうの音も出ないレベルでごもっともですすぎる
名前:ねいろ速報 261
>>258
ただもう不幸なやつだらけだからなこの組織…
名前:ねいろ速報 260
マジで誰と結婚したんだ
名前:ねいろ速報 271
>>260
菩薩かなにかでは…
名前:ねいろ速報 262
炭治郎のところに来たの富岡さんでよかったよね
名前:ねいろ速報 263
柱と自覚して戦ったの決戦の時だけだからな
名前:ねいろ速報 264
憑き物落ちたら風とウナギ食ってるし音の嫁と一緒に混浴してるからな…
名前:ねいろ速報 267
>>264
混浴は逆に配慮が無さすぎる…
名前:ねいろ速報 277
>>264
よく嫁との混浴許したな派手柱…冨岡のこと置物とか思ってる?
名前:ねいろ速報 280
>>277
どう考えても嫁連中が義勇さん引っ張ってきて派手が止めたけど無理でしたパターンなような…
名前:ねいろ速報 288
>>277
置物どころかめっちゃ気に掛けてるんだよ!
名前:ねいろ速報 265
炭治郎が鬼にされた!とか土壇場になると凄い判断と説明するんだけどね
名前:ねいろ速報 269
兄上がその気も無くよりいちさんのパーフェクトな選択肢選ぶからだろ!
名前:ねいろ速報 270
自信過剰な一匹狼タイプだと誤解してたっぽい風は戦闘時の冨岡さんに対してはある程度信頼あるだろうしな
名前:ねいろ速報 274
>>270
不死川さんのがどう見ても見た目がそれ過ぎる…
名前:ねいろ速報 285
>>270
実際はサポート適正高くて攻撃的な風と連携の相性めっちゃ高いのいいよね
そりゃこいつら組んだら強いわ
名前:ねいろ速報 272
兄上はマジであのメンバーで勝ちきったわけでもないからマジでどうもならん
名前:ねいろ速報 275
モソモソ…
モソモソ…
「……指足んねえと食いにくいな……」
「そうだな……」
モソモソ…
モソモソ…
「……だがこの店はうまいと思う」
「……まあな……」
名前:ねいろ速報 276
おいは恥ずかしか!しなければ普通に全滅してたしな兄上戦
名前:ねいろ速報 287
>>276
なんか直後の縁壱エピソードが強すぎて兄上舐めてる奴たまにいるけど冷静に読み直すと強すぎなんだよね黒死牟
名前:ねいろ速報 297
>>287
そりゃ兄上は自壊しただけで結局勝ててないからな
名前:ねいろ速報 298
>>287
才能ある奴がさらに不断の努力を数百年積んでるからな
それでも弟に届いてないだけで
名前:ねいろ速報 301
>>287
射程と範囲が弾幕ゲーのそれ
狂ってる
名前:ねいろ速報 281
あまりに失礼なので猗窩座戦でこの人背中痛くて怒ってるんだよな?て疑われた程だ
名前:ねいろ速報 284
兄上が生き恥してなかったら終わってたからな…
名前:ねいろ速報 286
岩が座れ話続けるぞってやってるのにマジで帰ったからな冨岡さん
名前:ねいろ速報 290
何で水の型鍛えないんだ😠
してるのはちょっと微笑ましいけどわかんないって!
名前:ねいろ速報 291
冨岡の実力に関して疑ってるやつ誰もいないよ
名前:ねいろ速報 292
>>291
冨岡義勇って奴が疑ってる
名前:ねいろ速報 293
>>291
冨岡さんは超疑ってるぞ
名前:ねいろ速報 336
>>293
めんどくせえ奴だな!
名前:ねいろ速報 294
あの岩の圧を完全にシカトできるのはかなり太い
名前:ねいろ速報 296
陰のコミュ障には陽のコミュ障だとばかりに炭治郎を差し向ける御屋形様
名前:ねいろ速報 300
縁壱さんのときからいる水の呼吸に技追加するぐらいの才能なのにコミュ障のせいで活かせてないのがらしくて良いと思う
名前:ねいろ速報 302
上弦の上3人はもう人間がケンカしていい相手じゃねえ
名前:ねいろ速報 303
ちゃんと勝てたのピンポイントなガンメタ刺さった童磨だけで他二人負ける要素ないからな
それがあの惨状は無惨様も愚痴るよ
名前:ねいろ速報 307
>>303
それも準備して人の命使ってどうにかだからな…
名前:ねいろ速報 335
>>303
あれで童磨も珍しい呼吸使う知り合いの息子の伊之助に興味持って
戦闘に時間かけなければ毒効く前に二人を殺しきれてたしな
名前:ねいろ速報 304
上弦の上位三人はもう単独じゃ絶対勝てねぇから…
名前:ねいろ速報 305
こう見えてちゃんと同期の顔と名前を覚えていて
窮地でもしっかり頼りにすることができる男
名前:ねいろ速報 306
というか単独じゃ勝てない上弦おすぎ!
名前:ねいろ速報 308
命がけのバフしても絶対埋められない差だからな
名前:ねいろ速報 309
なりたての穴埋めだろうと単独で勝ってるぜんいつはおかしい…
名前:ねいろ速報 310
この人のコミュ本当にひどすぎて外野からだとコント
名前:ねいろ速報 311
初手で霞の腕落とすし…
名前:ねいろ速報 312
しのぶちゃん渾身の毒回りきってなおかったい頸をちゃんとたたっ斬らなきゃなんないどーま殿は血鬼術ばっかりが目立つがちゃんとフィジカルも隔絶してて怖い
名前:ねいろ速報 313
しかもしのぶさんって隊でもトップクラスの技術者を使ってるからね…
無惨が死んでたらマジで詰んでた
名前:ねいろ速報 314
上弦はクソギミック多過ぎてそりゃ殺せねえわってなる
魚だけは自前の瞬間移動だけで粘ってたが
名前:ねいろ速報 316
戦力差と結果が乖離しすぎててこいつらマジ使えねー!くらいは流石に言っても許されるラインまである無惨様
負けるにしてももう少し被害とかさぁ
名前:ねいろ速報 329
>>316
えぇ…なんで上弦減ってるの…ってなる無惨様
なんなら柱殺せとかじゃなく戦闘要員ですらない刀鍛冶どもの拠点を潰してこいって仕事で減ったぞ
名前:ねいろ速報 337
>>329
結果的に禰󠄀豆子が太陽克服したから大成功だよよくやった半天狗
名前:ねいろ速報 348
>>337
上弦も実際はいらないので禰󠄀豆子チャンスのほうが無惨にとってはアドなんだよね
名前:ねいろ速報 317
時透が経験つんでりゃなぁ!ってぐらいだし時透くんマジでデタラメに強かったはずなのに
名前:ねいろ速報 320
>>317
初見ソロで上弦撃破は数百年ぶりの天才だからね…
名前:ねいろ速報 318
そんな俺にも理解ある嫁が出来たので失礼する
名前:ねいろ速報 319
頸斬り落としても再生する系は正攻法だけじゃ勝てないすぎる
名前:ねいろ速報 321
縁壱はもう才能とか天才とか言う次元にいないからな
名前:ねいろ速報 322
でもほら刀鍛冶にもいるだろ…?
凄いコミュ障が
名前:ねいろ速報 323
童磨もなんか進化しようとしてた…執着とかないからそのまま死んだ…
名前:ねいろ速報 324
ただ時間経つとクズが上弦として完成しちゃってたよな…
名前:ねいろ速報 325
壺も回避タイプじゃないと魚パンチの初見殺しで終わるぞ
名前:ねいろ速報 328
若き天才の消費の仕方がそりゃそうだけどさあだけども無慈悲が過ぎる
おそらくボロボロダラダラ泣きながら殺したのだろうと思うとなお怖い
名前:ねいろ速報 330
折れるような刀打つようなヘッポコ鍛冶屋のクセによー!
名前:ねいろ速報 331
インフィニティでも仮に生き延びてても黒死牟時代の兄上ぐらいの上限なんだろうなという感じはする
縁壱がバグすぎる
名前:ねいろ速報 341
>>331
>インフィニティでも仮に生き延びてても黒死牟時代の兄上ぐらいの上限なんだろうなという感じはする
>縁壱がバグすぎる
プログラムコードがなんだかわからんし再現無理だけど動いてるからヨシ!
名前:ねいろ速報 332
縁壱はマジで神の生み出した人型鬼殲滅兵器としか思えんし
名前:ねいろ速報 333
太陽を克服した無惨様は何されても死なないと思うけど
縁壱が遭遇したらなんか訳分らない進化しててやっぱり殺されると思う
名前:ねいろ速報 334
今見ても半天狗のクソゲーっぷりは凄い
名前:ねいろ速報 340
死ぬまで身を潜めるのがまじで正解過ぎる
名前:ねいろ速報 342
俺にアザなんて出ないとか言ってた割に戦闘中にぶっ飛ばされて痛えなクソ…みたいな軽いノリでアザ出すの好き
名前:ねいろ速報 343
炭治郎のときは様子のおかしい禰豆子がいたから滅茶苦茶頑張って声張ったけど
普段はものも言わずに鬼斬って消えてたんだろうか
名前:ねいろ速報 345
武器の供給断とうぜという至極真っ当な計画と上弦二人を一切悟られる事なく送り込めたという事前準備の完璧さから放たれる偶然そこに柱二人いました
名前:ねいろ速報 347
半天狗って途中の分裂とか全部無視してちっちゃいの切れたら解決する?
名前:ねいろ速報 352
>>347
解決するよ
首が分身たちより硬いし小さいし速いし逃げるけど
名前:ねいろ速報 355
>>347
力あれば切れるけど探知能力者がいないと小粒マンが逃げ続けるので…
名前:ねいろ速報 349
青い彼岸花で太陽克服しようが
縁壱と長目に接触した死ぬ前提で動くのが正しいと思われる
名前:ねいろ速報 353
無惨太陽克服したら自分以外の鬼いらないから全部処分するつもりだったろうし
名前:ねいろ速報 356
太陽克服した無惨様は間違いなく無敵だけど
念のために身を潜めてそうなのは分る
名前:ねいろ速報 358
半天狗のギミックと戦法に関しては玄弥の
憤懣遣る方無い
って評価しかないすぎる…
名前:ねいろ速報 359
半天狗はいい感じに耐えきれる程度の攻撃してくれなかったら無理…
名前:ねいろ速報 363
>>359
まず分身体抑えられるので痣出た柱1人いるのがひどい
名前:ねいろ速報 360
狛犬単独で殺すのたぶん岩でもムリだぞ…
名前:ねいろ速報 364
半天狗は余りにクズ過ぎる
忠実にゲーム化したらみんなコントローラー投げ捨てる
名前:ねいろ速報 365
岩がなんでスケスケ体得できたかって兄上の挙動からのラーニングなのでスケスケ持ってない猗窩座は逆に勝ち筋がないというひっどい罠
名前:ねいろ速報 366
半天狗はなんでラストバトルで味方っぽい顔して力かしてんだろうな
名前:ねいろ速報 376
>>366
してたかな…?してたかも…?
名前:ねいろ速報 393
>>366
玄弥の血鬼術が樹木っぽいから半天狗ネタがでただけでそんな面はしてねえ!!
名前:ねいろ速報 368
狛犬はそもそもタイマン特化型の戦闘スタイルを血鬼術で無理矢理対複数に対応させてるようなもんだからタイマンだったらどの柱も無理だろう
名前:ねいろ速報 369
結局痣出ても憎珀天倒せなかったしな半天狗は単独じゃ誰も勝てない
名前:ねいろ速報 372
上弦なのに柱でもない奴にタイマンで負けた奴がいるらしいな
名前:ねいろ速報 375
>>372
なりたてだから!
名前:ねいろ速報 373
突出した岩は確定だけどその次は誰とか言えないと思うけどね
名前:ねいろ速報 374
上弦戦はギミックと相性が響きすぎて柱の強さ比較には向かないな
名前:ねいろ速報 377
クズはまあ数合わせだなってお兄ちゃんと比較しても思う
名前:ねいろ速報 379
陸コンビは岩ならソロで両切りいけそうだけど壺とかまず岩だと相性が酷いだろうしな…
名前:ねいろ速報 380
どのバトルでも凪が欲しくなる
増えてくれ冨岡さん
名前:ねいろ速報 381
岩の鬼殺隊最強は議論の余地が余りない
名前:ねいろ速報 382
>>381
余りどころか一切ないよ
三段くらい上だもん
名前:ねいろ速報 385
>>382
でかい速い上手いでもう三段乗るもんな
名前:ねいろ速報 383
四日間引っ付くやべえコミュかますのに話聞いてからは錆兎の想いは〜ってピンポイントで問題のキーワード抜くのが困る長男
名前:ねいろ速報 384
困惑する義勇
名前:ねいろ速報 386
玉壺は舐めプで過小評価されてるけど水壺に無一郎閉じ込めてそのまま殺せばよかったのに
名前:ねいろ速報 387
ぎょうめいさん本人もそうだけど武器も過去から見ても最高峰の素材と出来栄えだからな
鎖でも首絞められたらそれだけで鬼は死ぬレベル
名前:ねいろ速報 388
半天狗の評価は玄弥のいい加減にしろバカタレ!!が真髄と思ってる
名前:ねいろ速報 389
基本の呼吸の一つらしいけど武器がファンキーすぎない?ってなる岩
何にでも応用効くのかな…
名前:ねいろ速報 394
>>389
エコーロケーションとかにも使えるから
岩が使う分にはかなり相性が良い武器だよな
名前:ねいろ速報 392
生き恥の極致だよね半天狗
無惨ですら最後に何やら満足しかけたのに
名前:ねいろ速報 408
>>392
あいつ人間時代の生き様自体…
名前:ねいろ速報 398
岩の呼吸か…これ程完成された剣士は300年は見ておらぬ…何その武器…
名前:ねいろ速報 399
伍は勝手な芸術プライドでかなり減点入ってる
禰豆子が太陽克服してなきゃ無惨様メチャクチャキレてたと思う
名前:ねいろ速報 401
メチャクチャ涼しい顔して凪…とか言ってるけどようはやたらめったら振り回して間合いに入った全てを斬り捨ててるんだよね?
名前:ねいろ速報 404
>>401
的確にやるんだぞ
名前:ねいろ速報 409
>>401
優雅に泳いでる水鳥も水面下ではめちゃくちゃ足を動かしてるというのが元ネタな気もする
名前:ねいろ速報 402
行け…玄弥…!儂の力で黒死牟を倒すのだ…!
名前:ねいろ速報 403
どう見てもあの形状じゃないと使えない技あるよね岩の呼吸
名前:ねいろ速報 406
>>403
そういうのも含めて始まりが日の呼吸でも用途に特化した呼吸って意味で派生呼吸が必ずしも劣化とは限らないと思う
炎の呼吸はちょっとアレだけど…
名前:ねいろ速報 407
>>406
うるさい!日の呼吸以外は全てカスだ!グビッ
名前:ねいろ速報 411
>>407
あの時は言いすぎてごめんなさい
君は日の呼吸の剣士の末裔かもしれない…
名前:ねいろ速報 405
カプ厨だったらぎゆしのはお互いを想っているんだするけど
岩柱は楽しそうに会話してるなという事実を述べてるだけだから違うよ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
富岡さんに柱稽古やらせると空気読まないくらい厳しくなりそうではある
(お前たちは選抜を抜けたから)「これくらい朝飯前だろ」
anigei
が
しました
anigei
が
しました
初めから最後まで功労者だと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの手のコミュ障ってただ卑屈なだけでそれがなんらかの理由で一時的に解除されたら才能が奏でるタイプやと思うなぁ
anigei
が
しました
なんだよな
僕の考えた最強のイマジナリー錆兎と脳内で
戦い続けた結果コミュ障になり強さを手に入れた
って感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする