名前:ねいろ速報
本人が使った描写はないけどやろうと思えばできそうな技
足から気功波出せるなら口からも吐ける?
IMG_7280
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  7
宇宙船の重力修行でかめはめ波曲げたけどあれ悟空が気を操作したのか重力場でああ言う形になったのか


名前:ねいろ速報  13
クリリンですら使えるものを神の稽古受けた悟空が使えないとピッコロが思うわけない
勢いつけるためじゃないの

名前:ねいろ速報  17
悟空が口から吐くのはイメージちがうよな
ナッパじゃないんだからさ


名前:ねいろ速報  22
>>17
まあサイヤ人は大猿になれば口からビーム吐けるから…
人間の状態でそれが出来ても不思議ではないかと


名前:ねいろ速報  21
たぶんとだろうで思ったよか自信なさそうだな


名前:ねいろ速報  24
自滅技にさせてるからな口エネルギー波


名前:ねいろ速報  31
ピッコロさんってやろうと思えば
「ワンピース」のルフィの技だいたい出来そうだよね
腕を伸ばしてゴムゴムのガトリングとかバズーカとか


名前:ねいろ速報  33
ゴールドエクスペリエンスは人間のクローンみたいな奴は生み出せるんやろか


名前:ねいろ速報  42
>>33
人間まるっと作れても魂までは複製できないから
ただの肉人形を作り出すだけ


名前:ねいろ速報  47
>>42
カエルや蛇は意思をもって動いていたのになぜ?


名前:ねいろ速報  51
>>47
畜生に魂はないという世界観なのかも


名前:ねいろ速報  56
>>51
オランウータンやら犬やら鳥やらネズミやら果てはプランクトンに無生物までスタンド(精神エネルギー)能力が発現する世界観だが


名前:ねいろ速報  37
鶴は弱エネルギー弾超エネルギー弾超能力目眩し飛行と多彩
亀は強エネルギー弾のみ


名前:ねいろ速報  44
>>37
かめはめ波一本で威力コントロールできるだろ
それと超能力は鶴仙流じゃねぇ


名前:ねいろ速報  40
よくあるラッシュ中に口からビーム混ぜたらかなり有効だと思うけど


名前:ねいろ速報  46
クウラはゲームで部下の技使ってたな


名前:ねいろ速報  49
気の操作だの舞空術だのは
たぶん神様由来のナメック星の技術


名前:ねいろ速報  55
亀は教えてないだけで色々やってるぞ


名前:ねいろ速報  59
亀仙流はかめはめ波も教えてない
体鍛えてるだけ


名前:ねいろ速報  63
>>59
弟子達は見て真似してるだけだもんな


名前:ねいろ速報  60
超サイヤ人になったうえで界王拳はできないのかな
使ってないから無理なんだろうけど


名前:ねいろ速報  61
悟空の性格上魔封波みたいな封印技はといったのは使いこなせないだろうしな
本当の意味で亀仙人の全てを継承するのは出てくるのかな?


名前:ねいろ速報  71
>>61
超で魔封波教わってたんだよなあ…
なおうまくいかない


名前:ねいろ速報  72
>>61
でも悟空ってむしろ技については器用な方なんだよな
いきなりテレパシーもするし記憶を探ったりもできるし


名前:ねいろ速報  84
>>72
なんとなくイメージで苦手と勘違いしてたけど
技術に関しては作中でもかなりの範囲カバーしてたな
じゃあ亀仙人が教えれば悟空が正当な継承者に一番近いな


名前:ねいろ速報  65
超サイヤ人と界王拳や元気玉といった界王様に教わった技は
相性悪くて併用できないのだっけ?


名前:ねいろ速報  75
>>65
怒りの邪なエネルギーの超サイヤ人と清き心の元気玉は相性悪いって話無かったっけ?


名前:ねいろ速報  79
>>75
劇場版で言ってた13号のやつで


名前:ねいろ速報  69
魔封波は特に理由なければ鶴仙人も使えんじゃね


名前:ねいろ速報  73
そういや逆だけど界王様って
教えはしたけど界王拳とか元気玉使えないんだっけ


名前:ねいろ速報  78
>>73
元気玉は使えそう


名前:ねいろ速報  89
>>73
使えるんじゃないか
元気玉は星が小さすぎて威力ないし界王拳も3500が7000になるだけだが


名前:ねいろ速報  83
ウォーズマンもびっくりの倍々ゲームになってるけど素の悟空の強さって今どんなもんだろう


名前:ねいろ速報  85
悟空は戦闘になると頭良くなる


名前:ねいろ速報  92
>>85
いやセル編のあたりだと全体的に聡明キャラだった
精神と時の部屋を使う短期間修行法を発案したり
ナメック星から新しい神様を連れて来てドラゴンボール復活させるプランとか
ナイス発想の連発だった
悟飯覚醒計画だけはまあツメが甘かったけども


名前:ねいろ速報  98
>>92
息子の本気出させる怒らせ方を把握してる親父ってそれはそれで嫌じゃね?


名前:ねいろ速報  156
>>92
なんかあの時の悟空って最近のなろう系ラノベ主人公みたいだった
他のキャラよりも何手も先を見据えて動いてる感じ


名前:ねいろ速報  86
掌から出すより口のほうが内部からのエネルギーというのか効率が良さそうに感じる


名前:ねいろ速報  88
手足を拘束されてるとか負傷している場合以外で口からエネルギー波を出すメリットあるか?


名前:ねいろ速報  91
超サイヤ人は悪の気だから元気玉は使えないっていうのは劇場版オリジナルだけど原作でも悪の気を探って撃つとか邪な心が無ければ跳ね返せるって話はあったから納得のできる設定ではある


名前:ねいろ速報  95
デブブウに元気玉効くのかな
子どものように純粋すぎて悪意がないが


名前:ねいろ速報  97
魔貫光殺砲のあのメインエネルギー波の周りのグルグルがカッコいいと思うんだけど
あんまやってる人いないんだよな
ピッコロさん以外にいたっけ


名前:ねいろ速報  102
ペガサス流星拳は他の聖闘士でも使えるのでは


名前:ねいろ速報  129
>>102
「1秒に100発の拳」はマッハ1を操れる他の青銅聖闘士にも可能
それを必殺技と言える域にまで持っていけ(て)るのは星矢だけかも知れない
ついでに言うと支障の魔鈴は「流星拳」という名の高速拳を使ってる描写あり


名前:ねいろ速報  103
界王拳を極められなかったっていうのが使えるけど悟空ほど上手く使えなかったのかそもそも使えないのかどちらとも取れる


名前:ねいろ速報  110
NARUTOの卑劣斬りを札の仕込みなしで
ノーリスクでやりたい放題できると考えると
瞬間移動かめはめ波凶悪すぎる
これ再生以外で対処法ないやろ?


名前:ねいろ速報  121
>>110
セルにもう通用しないぞって忠告されてるから来ると分かっていれば対策は取れると思われる
卑劣様の飛雷神斬りも警戒されてたせいでマダラには通用しなかったし


名前:ねいろ速報  111
悟空にオリジナル技は一つもない?


名前:ねいろ速報  114
>>111
龍拳


名前:ねいろ速報  115
>>114
龍拳!!!!


名前:ねいろ速報  116
>>115
瞬間移動かめはめ波はオリジナルといってもいいかもしれない…


名前:ねいろ速報  117
>>116
狂拳


名前:ねいろ速報  124
>>117
猿拳とか狂拳(犬)


名前:ねいろ速報  112
ゴテンクスが精神と時の部屋から出た時は口からでかい気出したからだっけ?


名前:ねいろ速報  133
>>112
時空を切り裂くほどの大声 じゃないかな


名前:ねいろ速報  137
>>133
それだと近くにいて耳のいいピッコロさんが死ぬ


名前:ねいろ速報  122
そういえば悟空は連続エネルギー波みたいなのはやらんな
雑魚敵の定番だが


名前:ねいろ速報  130
>>122
セル戦で使ってて珍しいと思ったけどあれ負け試合だから使わせたんだろうな
でもあれでちゃんと相手にダメージ与えてるの珍しい


名前:ねいろ速報  128
セルの普通の移動は瞬間移動級で後ろ取れるからな


名前:ねいろ速報  134
連続エネルギー弾でダメージ与えたのはザーボン戦のベジータとセル戦の悟空くらいかな


名前:ねいろ速報  138
飛影の全身目玉出るやつは初登場のときしか使えなかったの?


名前:ねいろ速報  145
>>138
劇場版で使ってる
妖気が上がったのか黒龍波を3匹操ってた


名前:ねいろ速報  152
>>145
原作でも魔界編の最終盤でやってたような


名前:ねいろ速報  139
考えたら承太郎のオラオラって
いわゆる連打系の技がフィニッシュ技ってちょっと珍しいかも


名前:ねいろ速報  140
ゴテンクスは精神と時の部屋出る時以外にも口から気功波出してブウにダメージ与えてたよな


名前:ねいろ速報  141
天堂地獄の分裂体にも崩円使ってた記憶がある


名前:ねいろ速報  142
天津飯の腕四本に増やすやつとか太陽拳みたいに他のやつも使えたりしないんだろうか
あれ使えたら強そう


名前:ねいろ速報  147
>>142
腕四本で連続エネルギー弾がより強力に?


名前:ねいろ速報  153
桑原の霊剣も200mぐらい伸ばしてザコ一掃とかできそう


名前:ねいろ速報  155
どうでもいいけど人造人間のバリアってすげーな
ゲロは気の原理を解明でもしたんだろうか


名前:ねいろ速報  162
>>155
セルが完全体になる時にもバリアはってたみたいだけど
原理は同じなのだろうか?


名前:ねいろ速報  166
>>155
気を吸い取って19号の動力に変換してるんだから間違いなく解明してる


名前:ねいろ速報  170
>>155
ゲロは本当に第7宇宙一の天才だなとつくづく思う


名前:ねいろ速報  188
>>170
宇宙の帝王より強いの何体も作れてるし
タイムマシン作ったブルマも居るし地球の科学力宇宙トップ


名前:ねいろ速報  159
やろうと思えば放てるだろう
しかしアバンストラッシュは正当なアバンの志を受け継ぐダイにこそ相応しい技
俺には少々荷が重過ぎる技だ
仮に使ったとしても俺はそれをアバンストラッシュとは呼ばないだろうな


名前:ねいろ速報  164
逆の話だけど刃牙世界の合気がサイの突進などには通じないってのは当たり前だったかも知れんがちょっとショックだった


名前:ねいろ速報  167
>>164
現実の合気も力士みたいな体格のある力持ちにがっちりと組まれるとダメだぞと注意あるので
ただ今さら刃牙でそれを拾うのかよという負の驚きはあったな


名前:ねいろ速報  168
太陽拳はさほど難しくないそうだからその気になれば使える奴多そうだな


名前:ねいろ速報  172
封神演義の太公望はやろうと思えばもっと悪辣な策使えたって作中で言われてたな


名前:ねいろ速報  191
>>172
そりゃまあ
原作で敵の大将の子供たちを捕らえて降伏しないとガキども処すぞって脅してるし
なおその子供たちは父に降伏せずに忠義を全うしてくださいと訴えたので処しました
それを見た父は身投げしました


名前:ねいろ速報  175
四妖拳からの四身の排球拳からの四身の新気功砲とか強そう
ウォーズマン理論展開できそう


名前:ねいろ速報  181
>>175
それは水道の水を
一本のホースで流すか・四本に分岐したホースで流すかの違いに過ぎない気がする…


名前:ねいろ速報  177
ピッコロとか初期は目からビーム出してたのに今は出さなくなったよね
悟空とかベジータも出せるのかな目からビーム


名前:ねいろ速報  178
地球って基本的な技術力はフリーザ軍とかと比べて劣ってるけど時々バグみたいな天才がやばい発明する


名前:ねいろ速報  180
>>178
ドラゴンボールレーダーはずるいよなぁ!


名前:ねいろ速報  183
Gガンダムの明鏡止水は流派東方不敗だけの奥義だっけ?と思って調べたが他の連中もやってたわ
明鏡止水と呼称してなかっただけか


名前:ねいろ速報  197
>>183
金色に光るのはGガンダム世界のガンダニウム金属が
人間の精神に反応して性質を変えるって設定があるので
それに近い境地に達したら金色になるのだ


名前:ねいろ速報  184
四身の拳フュージョン


名前:ねいろ速報  189
>>184
ポタラなら総合の戦闘力が上がるかもしれない


名前:ねいろ速報  190
>>189
元に戻るだけではなかろうか


名前:ねいろ速報  192
るろ剣だと師匠は飯綱普通にできそう


名前:ねいろ速報  193
亀仙人もやろうと思えば舞空術ぐらい使えるんだろ?


名前:ねいろ速報  194
某和尚は陸奥圓明流の無空波を以上と思われる振動を負傷なしで使えると考えるとやばい
もっと応用効きそう


名前:ねいろ速報  201
>>194
それで思ったけど九十九による四門龍破見てえな


名前:ねいろ速報  195
あられちゃんと同じ世界だしな
時止める機械とかできる


名前:ねいろ速報  196
ベジットvsブゥは圧倒的に強いのと相手が向かってくるから何とかなってるけど
神コロvsセルは一応神コロ有利だけど相手が逃げてくわけだから
気の流れだけでどうにかは流石に厳しいんじゃないのか


名前:ねいろ速報  210
>>196
セルは気が消せるからね
それで逃げた後も見つけることができなかったわけだし


名前:ねいろ速報  200
太陽拳は眼へのダメージも込みだと思う
ぜったい痛いってあれ


名前:ねいろ速報  208
>>200
超のアニメでクリリンが使った百倍太陽拳って失明もんだよね


名前:ねいろ速報  215
>>208
百倍太陽拳ってなに??


名前:ねいろ速報  202
まあセルとか太陽拳使った上で気も消せるからな


名前:ねいろ速報  207
フュージョン同士でフュージョンとか出来ないんだろうか


名前:ねいろ速報  590
>>207
出来たら倍倍ゲームでドロゴホがフュージョンゲーになっちゃう


名前:ねいろ速報  211
目を瞑って気で探って戦うのもある程度実力差があってできるだけで基本は目で戦ってるんだと思う


名前:ねいろ速報  221
>>211
気を抑えることもできたりそもそも気がない人族人間がいたりする以上は気配に頼りすぎるのも逆にまずいよな


名前:ねいろ速報  213
ヤムチャは繰気弾を2つ以上出して狼牙風風拳のオプションみたいに戦ったら強そう
アムロのファンネルみたいに


名前:ねいろ速報  216
>>213
手を動かさないと無理説


名前:ねいろ速報  222
まあ師匠の天翔龍閃はどれくらい凄いのか見てみたい気はする


名前:ねいろ速報  224
>>222
ゲームでさえ一度も出てきた事ないから作者が敢えて封じてんだろうな


名前:ねいろ速報  226
サイヤ人やフリーザ様といったのが脳筋だから
太陽拳や気円斬や操気弾みたいな小技通るのええ塩梅


名前:ねいろ速報  254
>>226
太陽拳はサングラスかけてる人以外誰でもきく技だから脳筋関係ないぞ


名前:ねいろ速報  227
敵が速くて目に追えないことを強さのバロメーターにしたりするし目が良いのも強さの一つ


名前:ねいろ速報  228
サイヤ人ポッドより性能の劣る
ナメック宇宙船で一瞬で木星まで行けるレベルなんだよ
地球じゃなくて異星の技術がおかしいの


名前:ねいろ速報  234
>>228
そもそも惑星間移動できるんだからあれぐらいできないと本来おかしいのよね


名前:ねいろ速報  229
ある程度徒手空拳でも戦えるとは思うけど刀持ってない状態の剣心ってどれくらい強いんだろう


名前:ねいろ速報  233
>>229
古武術家くらいの戦い方はできるだろう


名前:ねいろ速報  237
>>233
それは刀狩の張との戦いが物語ってると思う
渾身の肘討ちがクリティカルヒットしても決定打にならない程度の強さだったよ…


名前:ねいろ速報  235
二重の極みは本編キャラくらい才能ある連中なら練習すれば出来たりするんだろうか


名前:ねいろ速報  236
繰気弾任意で爆発させればかなり強いと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  238
ヤムチャの繰気弾ってあくまで武道大会用の非殺傷技で殺し合いで使う技じゃないのかなって思う
クリリンもサイヤ人との戦いに備えて殺す気満々の気円斬作ったし


名前:ねいろ速報  571
>>238
ヤムチャも殺傷力高い操気弾覚えたらいいのに…


名前:ねいろ速報  241
数増やしてファンネルみたいにできたら
操気弾も一気に活躍の幅増えそうなんだがな


名前:ねいろ速報  242
ウルトラ水流って吹き出し口を絞れば
水カッターみたいな使い方もできそうだ
切断技じゃん


名前:ねいろ速報  253
>>242
八つ裂き光輪で直接切るねで終わってしまいそうだ…


名前:ねいろ速報  243
剣心は体重とかで打撃軽そうだからなぁ


名前:ねいろ速報  247
>>243
なら柔術と合気道で地面とか壁を使う作戦だな


名前:ねいろ速報  248
>>247
そこは蒼紫や斎藤のほうが明確に勝ってるとこだと思う
素手の格闘能力の高さなら


名前:ねいろ速報  523
>>248
この2人の殴り合い見てみたい気もする
技術的には蒼紫なんだろうけど斎藤は何してくっかわかんねーしタフだし


名前:ねいろ速報  246
ホイポイカプセルとかはフリーザ軍でも開発できてなさそう


名前:ねいろ速報  251
>>246
そんなのがあれば個人用の宇宙船を放置とかしないからな


名前:ねいろ速報  252
地球基準で4399年かかる距離を6日でいける技術をもっても
1年かかるところから地球に移動してエコノミー症候群にもならないサイヤポッドとかいう化け物


名前:ねいろ速報  255
そもそも師匠が死中に活が極意の
天翔龍閃使わないといけない程の敵が居るんかな過去に


名前:ねいろ速報  257
シャーマンキングでオーバーソウルと憑依合体の合わせ技とか出来ないのかなって思ってた


名前:ねいろ速報  285
>>257
憑依合体する霊がオーバーソウルを身に着けて媒介もあるなら理論上できるんじゃねぇかな…
オーバーソウルで刀作って阿弥陀丸憑依合体とかさせたら多分オーバーソウルの維持が出来ないと思うけど


名前:ねいろ速報  288
>>285
二重媒介の理論で自分と武器とにとか


名前:ねいろ速報  308
>>288
簡単に言えば葉に蓮を憑依合体させてオーバーソウル馬孫は出来そうだけど
葉が蜥蜴郎in木刀した状態で憑依合体阿弥陀丸したら阿弥陀丸にオーバーソウルの技術がないから蜥蜴郎の方は解除されそうって感じで


名前:ねいろ速報  258
気功砲もロマンあるよなかなり格上を動けなくするって相当凄い


名前:ねいろ速報  263
>>258
超ノックバックするけどダメージは無い系の技


名前:ねいろ速報  268
>>263
あれは単に実力差があるからノーダメージなだけで相手を殺せる技だよな


名前:ねいろ速報  273
>>268
超格上のブウの気功弾消せるって凄いもんな


名前:ねいろ速報  282
>>273
それよく言われるけど
あの気弾はデンデ&サタンを消すために放った程度の気弾だから…
ブウからすればジャブ程度の小威力かと


名前:ねいろ速報  286
>>282
デコピンのようなもんだったか・・


名前:ねいろ速報  289
>>286
狙った先がサタンたちだし消せる程度の威力の気弾だったとしか…


名前:ねいろ速報  264
>地球基準で4399年かかる距離を6日でいける技術をもっても
>1年かかるところから地球に通信ができるスカウターとかいう化け物


名前:ねいろ速報  266
究極の突進技とそれを破れる究極のキャンセル技みたいな関係性かな天翔龍閃は


名前:ねいろ速報  267
セルはなんで界王拳使わなかったんだろ


名前:ねいろ速報  274
>>267
悟空がそうであるように
超化が出来るようになった時点で自然と使わなくなるんでしょう
もともと体に負担がかかるムチャ強化技なんだから


名前:ねいろ速報  270
幕末ですらえらいことになってるのに
天翔龍閃の使用が前提の化物どもが
さらに過去にはいたのか…


名前:ねいろ速報  278
>>270
そら昔は飯綱使いが普通にいたっぽい時代だしな


名前:ねいろ速報  272
ドラゴンボール世界って強くなるほど瞬間移動とかの質も上がってると思う
チャオズが強くなれなかったの残念


名前:ねいろ速報  275
ジョジョのマンインザミラーとかコンビだったら無敵じゃねって思ってた
単独で来たけど


名前:ねいろ速報  292
>>275
無敵のスタンド能力ほど仲間だろうと他人に見せると弱点が見抜かれる危険があるから
DIOの部下が徒党を組んで攻撃しないのもソレ


名前:ねいろ速報  299
>>275
メタ的な話になってしまうけどコンビで来てたらもっとぬるい能力にされてたと思うぞ(あそこまで細かく出入りをコントロールできないとか)
単独で戦うから強敵感を出すためにやたら便利な能力にされたというか


名前:ねいろ速報  321
>>275
そもそもマンインザミラーさんあれ敵捉えたらそのまま放置でいいんじゃないですかね…


名前:ねいろ速報  325
>>321
空間の維持にかなりスタンドパワー消費してるっぽいから無理なんじゃね?


名前:ねいろ速報  326
>>325
ああそうかそこにパワー使うか…


名前:ねいろ速報  276
技が発動してから神速で斬ってしまえばキャンセルできるし相手は死ぬ
卑怯な技だよ…


名前:ねいろ速報  277
天翔龍閃で黒船を真っ二つにする師匠の姿が


名前:ねいろ速報  283
>>277
師匠「ヒマつぶし」


名前:ねいろ速報  279
師匠の発生させる真空は規模凄そう


名前:ねいろ速報  280
フリーザは普通に自動追尾付与できるしな


名前:ねいろ速報  281
界王拳と元気玉って難しいんじゃないの?
界王様ですら構想だけで使えてなかったし
セルも出来るだろう多分だし


名前:ねいろ速報  284
鬼滅は縁壱いわくたどりつくところは皆同じだそうだが
日の呼吸以外も最終的には呼吸による無限スタミナと
赫刀による斬撃で朝まで貼り付けにするに至るのだろうか?
炎の呼吸は急所全部一気に吹き飛ばすと別ベクトルに進化しとるが?


名前:ねいろ速報  293
>>284
例えば冨岡オリジナルの凪とかは延々に斬り続ける似た方向性じゃないか?


名前:ねいろ速報  287
考えたら「陸の黒船」って師匠についただけの異名なんじゃないのか


名前:ねいろ速報  295
>>287
違うよ歴代の比古清十郎についた異名だよ
剣心だけ運動能力は良いけど肉体が飛天御剣流向けじゃなかっただけで


名前:ねいろ速報  305
>>295
そもそも師匠が剣心に向けて使った比喩なだけで異名というのもなんか違う


名前:ねいろ速報  315
>>305
つか黒船きた時期から剣心までの歴代の飛天龍の伝承者って何人居たんだ


名前:ねいろ速報  521
>>295
歴代も何も黒船来たの最近だろ


名前:ねいろ速報  290
純粋ブウに悟空&ベジータも最初のはともかくあんなでかいの跳ね返せねえ!ってやってたね


名前:ねいろ速報  291
飯綱使いみたいなのが前提なら天翔龍閃じゃないと対処できないわ


名前:ねいろ速報  294
>>291
フィジカルが先生程じゃないとしても殺意に満ちた飯綱使いとかガチでヤバい


名前:ねいろ速報  297
不二が両手にガトリングガン持ったら無敵じゃないか
もしくはアームストロング砲とか


名前:ねいろ速報  302
>>297
合わない武器持つとむしろ弱そう…


名前:ねいろ速報  307
>>297
手が大きすぎてそもそも発射できないから…


名前:ねいろ速報  300
承太郎が運よく時の世界に入門しなかったら能力に気づいたところで負けてたな…
時の世界に気づければスタンド使いは誰でも入門できるのかな?


名前:ねいろ速報  301
メドローアはマホカンタが天敵って言われてたけど
マホカンタで跳ね返された魔法をマホカンタしたらどうなるのか


名前:ねいろ速報  304
>>301
ドラクエではマホカンタで跳ね返した呪文は跳ね返せない
そのまま食らう


名前:ねいろ速報  306
>>301
ゲーム上だとどうなってたっけ?


名前:ねいろ速報  312
>>301
あの世界魔法力が補助魔法や回復にも影響するし
跳ね返し合戦やってるうちにマホカンタで跳ね返せない威力や規模になるだけだと思う


名前:ねいろ速報  303
マンインザミラーくそ弱いから何らかの方法でスタンド入ってきたらヤバいからな
ムーディーブルースが戦闘タイプだったらあの時点で試合終了してたし


名前:ねいろ速報  309
マグナムで大分威力が減衰してたろうしな


名前:ねいろ速報  314
無惨ポップコーンの顛末を聞かされてたら
全部ぶった切るかポップコーンする前に
まとめて吹き飛ばすかの二択になると思った


名前:ねいろ速報  317
知らなかったのか?
マホカンタは一度しか跳ね返せない


名前:ねいろ速報  318
ダイの大冒険の世界観は魔力が直に魔法の精度と威力に繋がるので
マホカンタ跳ね返し合戦やったら大魔王バーンのマホカンタが勝つのではと予測


名前:ねいろ速報  323
>>318
格上のマホカンタは跳ね返し返しできないとか
魔力が低いと全部は跳ね返せないとかで負けそうよね


名前:ねいろ速報  324
>>318
そもそも跳ね返し合戦自体無理だけどそもそもダイ大設定だとマホカンタは使用者の魔力によって跳ね返せる威力の割合が変わるしな


名前:ねいろ速報  327
ドルオーラは竜闘気を魔法で圧縮して打ち出す魔法で
攻撃そのものは竜闘気の闘気技になるから
マホカンタ通るってことでよいよね?


名前:ねいろ速報  329
>>327
良いと思うよ
必殺技特集でもそんな感じに言われていたし


名前:ねいろ速報  331
>>327
マホカンタが通じるのなら真下から打たれた時に使ってたし


名前:ねいろ速報  334
>>327
耐えるかよけるかしかないってダイも言ってるし
竜の騎士や竜魔人の設定的にも対策があるようなヌルいもんじゃないよね


名前:ねいろ速報  330
鏡の中の世界なんてありませんよ


名前:ねいろ速報  333
鏡の世界作っているからパワーが弱いけど砕かれた岩をはじくぐらいはできる


名前:ねいろ速報  335
アバンストラッシュXとギガストラッシュを合わせるのはさすがに無理か…


名前:ねいろ速報  338
>>335
最初のアローの時点でギカデインの魔力消える


名前:ねいろ速報  343
>>338
ギガストラッシュアローは可能なのか


名前:ねいろ速報  350
>>343
まぁ本編でギガストラッシュブレイクはしてるからアローもやれば出来そうな気はする
ただギガストラッシュはライデインからギガデインへの熟成が必要だから即時打ちできない…


名前:ねいろ速報  336
メ・ド・ロ・ー・アで
フィンガーフレアメドローアできるはず


名前:ねいろ速報  342
>>336
2つの呪文をスパークさせないといけないから無理


名前:ねいろ速報  347
>>342
フィンガーブリザードボムズとかできるのかなぁ


名前:ねいろ速報  356
>>347
フィンガーフレアボムズが言うだけなら同時に5発メラゾーマ撃つだけだからマヒャド5発撃てば出来そうではある


名前:ねいろ速報  344
鎬昂昇の紐切り
それが出来るなら普通に首掻っ切れば即死なんじゃ


名前:ねいろ速報  351
>>344
キミィ
空手はねぇ活人拳なんだよぉ


名前:ねいろ速報  353
>>344
鎬弟は甘ちゃんだからやらないだけで理論上はできるよね
ただ刃牙ワールドのトップ相手に指突っ込んで
動脈斬るのかなり大変そう


名前:ねいろ速報  355
>>344
斬撃空手と名乗ってるからそっちが主攻撃なのでは


名前:ねいろ速報  346
刃牙だとオリバとか握撃出来そうだな


名前:ねいろ速報  354
>>346
他に刃牙勇次郎ジャックピクル巨鯨あたりはできそう


名前:ねいろ速報  357
ソシャゲにあったらしいなフィンガーアイスバレッツ


名前:ねいろ速報  358
ダイの大冒険だと人間にできる限界が魔法の二つ同時使用で三つ以上が命に関わる禁忌か
フレイザードみたいな作られた生物はそこら辺無視できるのか
フレイザードが命知らずなだけか


名前:ねいろ速報  359
真マッハとか刃牙なら出来そう


名前:ねいろ速報  362
>>359
できそうだけど真マッハ自爆技だとわかっちゃってるからな…


名前:ねいろ速報  360
>フィンガーフレアボムズ
よくよく見るとドラクエっぽくない技名だな


名前:ねいろ速報  380
>>360
アバンストラッシュとかブラッディースクライドとか他だってドラクエっぽくない技名いっぱいだけどそれが普通だったよ


名前:ねいろ速報  370
ケンガン世界はなんかわりとみんな二虎流っぽいのを使えたりする


名前:ねいろ速報  375
>>370
まぁニ虎流がちゃんぽん拳法だしな


名前:ねいろ速報  379
>>375
鬼滅の縁壱じゃないけど格闘技なんてそれこそ行きつく果てだいたい同じだろうしな


名前:ねいろ速報  374
ポップだったらベホマ×ベホマの同時使用で閃華烈光拳ことマホイミ再現できない?


名前:ねいろ速報  387
幽助の霊丸ってやろうと思えば誰でも使えるのかな
霊光波動ではなくコエンマに貰ったんだっけ
仙水はどうなんだろう


名前:ねいろ速報  391
>>387
幻海とか乱堂とかも使ってたし割と誰でも練習すれば使えるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  390
ダイ世界だと極大呪文は両手がいるから自由がきかないんだ


名前:ねいろ速報  398
>>390
1ターンで1回しか出来ない呪文解釈ってことだと思う
まぁ喰らいベホマできるあの師弟がおかしいんだけど


名前:ねいろ速報  395
幽助が霊丸で桑原が霊剣なの考えると霊気をどのように転用できるかで個性がでる感じで
霊気コントロールできるのが皆霊丸使えるというわけではなさそうなんだが?


名前:ねいろ速報  396
幽助も両手の指を切り落とせば連射できるはず


名前:ねいろ速報  400
>>396
フランクリンじゃねーか!


名前:ねいろ速報  402
>>400
フランクリンは制約で威力高めてるだけで切り落とさなくても念弾撃てるんだよね
もちろん色々弱体化しちゃうだろうけど


名前:ねいろ速報  401
足の指でも霊丸は撃てるのかどうか


名前:ねいろ速報  407
そういえばダイ大世界ってマダンテあんのかな


名前:ねいろ速報  411
ファンネルに爆弾くっつけて突撃させたら楽に勝てそうだとは思ってる


名前:ねいろ速報  413
舞空術が出てきて使うことなくなったけどかめはめ波を推進力にする戦い方色んな形があって好きだったわ