名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 39
>>4
ナナミが死にかけてからの
ゴルドーを共闘して倒す→主人公たちを見逃す→軍を退かせるの私情全開ムーブ好きだよ
名前:ねいろ速報 13
>>2
紋章が悪いよ紋章が
名前:ねいろ速報 3
傑作の一つ
名前:ねいろ速報 6
リマスターはやく出てくれ
名前:ねいろ速報 7
使わない理由がないぐらい坊っちゃんが強すぎる
名前:ねいろ速報 9
>>7
クライブイベントやってると坊ちゃん迎えに行くとタイムロス結構あるな
名前:ねいろ速報 11
>>7
離脱したら迎えに行くのかめんどい
名前:ねいろ速報 10
未だにユーバーとペシュメルガの正体明かされるの待ってるんですけど!
名前:ねいろ速報 15
>>10
さすがに明かされるだろ
名前:ねいろ速報 196
>>10
ユーバーの対みたいな恰好しといて全然弱いよな…
名前:ねいろ速報 213
>>196
前衛キャラとしては普通に強いがゲーム的にボスと同格にはね…
それともユーバーの方が強いって設定がちゃんとあったりするんだろうか
名前:ねいろ速報 214
>>196
いやステータス的にはだいぶ強いよ?
弱点も多いってだけ
名前:ねいろ速報 12
最後の最後に特大デメリットを明かすクソ紋章
名前:ねいろ速報 17
>>12
片方だけ使い続けたら死ぬとか聞いてないんですけど…
名前:ねいろ速報 21
>>17
そもそもかつての世界創世を再現するように継承者同士で争わなきゃいけないのがね
名前:ねいろ速報 14
1のデータを使わない場合もちょっと試してみたい気持ちあるけど
坊ちゃん仲間に出来ないのは嫌だから試した事がないな
名前:ねいろ速報 16
5の時は王子とリヒャルト以外は女の子使ってたけど2の時はなにかの照れで男ばっかつかっててな
名前:ねいろ速報 18
一応ジョウイがハイランドについてアナベルさん殺す事になったのは
ルカの力に惹かれたとかもあるけど家族を人質に取られたからって話は外伝でやってたな
名前:ねいろ速報 19
最初はジョウイのこと完全に忘れて待ちぼうけエンドだった
名前:ねいろ速報 20
リマスターってグラフィック面で割と変える気だったよね
名前:ねいろ速報 22
リマスターではミリー使ってみようかな
当時も使ってたわ
名前:ねいろ速報 137
>>22
ちょっと力と技が致命的に低いだけで蒼き門とアイテム役にすればいいし…
名前:ねいろ速報 23
良作のハードル高すぎだろ
名前:ねいろ速報 24
好きな武器の名前はテンガアール++です
名前:ねいろ速報 25
クライブイベントと料理イベントと108星揃えながらでも20時間で終われるゲームなんだよね2
名前:ねいろ速報 27
でも格好いいじゃないか
黒き刃の紋章
名前:ねいろ速報 28
死んだはずのパーンがベッドで寝てるんですけど
名前:ねいろ速報 29
>死んだはずのルックが仲間になるんですけど
名前:ねいろ速報 30
真の雷の紋章はフリックが継ぐと思うじゃん!?
名前:ねいろ速報 32
>>30
ゲドさんはナイスキャラだろ!?
名前:ねいろ速報 33
>>30
Ⅲでビクトールとフリック出てこないのは残念だったな
もう二人とも自分の物語終わってるから出る必要ないけど
名前:ねいろ速報 31
そういえばⅠデータないと坊ちゃん以外に出てこないキャラいるよね
グレミオは勿論パーンとかアイリーンとかリュウカンとか
名前:ねいろ速報 35
2からやったので1のフリックが青すぎて吹く
名前:ねいろ速報 201
>>35
2でもあんた医者なんだろ!なんとかならねえのかよ!
ってホウアン先生に食ってかかるところ好き
名前:ねいろ速報 36
いまだに納得行ってないのがバレリアさんが美女攻撃の対象に含まれないこと
なにがあかんのだライバル攻撃で我慢せえというのか
名前:ねいろ速報 37
思い返すと27の紋章はナイス設定過ぎる…
名前:ねいろ速報 41
リマスターは正直あのバトル演出では…ってなったから発売未定は納得はあった
名前:ねいろ速報 43
>>41
紋章発動時のティーンが無くなってたのどんな判断だよ…
名前:ねいろ速報 46
>>43
権利的に使えなくなったんじゃないかと…全部自家製って訳では無かった筈だし
名前:ねいろ速報 42
本当の続きは文字通り墓場に持っていかれてしまった
名前:ねいろ速報 44
あれはね
くまさんだよ
とかビクトール弄りが妙に多い2
名前:ねいろ速報 76
>>44
実質ビクトール主役な話あったり要所要所で活躍したりやたら優遇されてるよねビクトール
戦闘でもかなり強いし
名前:ねいろ速報 47
リマスターは外伝まで出ねぇだろうなー
完全に地続きなんだけどなー
名前:ねいろ速報 51
>>47
そのセリフはやめときな
名前:ねいろ速報 49
死んでる事になってたのにフリックが文句いってたけど
ビクトールに任すのが悪いと思う
名前:ねいろ速報 50
シードとクルガン実際いいキャラしてるからな
名前:ねいろ速報 52
ビクトールだと
((((あれって熊の旗じゃなかったのか…))))
のとこもひどいけど好き
名前:ねいろ速報 53
クルガンはともかくシードは見るからに狂犬タイプなのに
名前:ねいろ速報 54
初回購入特典で外伝リマスター付きますとかならないかな
名前:ねいろ速報 56
ハイランドは老将と言えるのがキバだけだから粛清いっぱいしたのかと思ってる
名前:ねいろ速報 57
はやくリマスターの情報を出せ
名前:ねいろ速報 58
ビクトールとフリックって赤月帝国で解放軍やってたのによく都市同盟で傭兵やれたよなぁって
名前:ねいろ速報 59
ここまでソロン・ジーの話なし
名前:ねいろ速報 84
>>59
まあ失策してやられたとはいえこいつ処刑した所からハイランドの崩壊は始まってたと思う
名前:ねいろ速報 96
>>84
処刑もやむなしって位の失策ではあったけどクルガン達の反感買ってたしな
名前:ねいろ速報 60
紋章発動音ってティーンとコポポポポの2種類あった気がする
名前:ねいろ速報 62
ジョウイが留まって都市同盟が徹底抗戦したときのエンドを見てみたい
ルカには勝てんから蹂躙されていくんだけど
名前:ねいろ速報 63
ナナミの可愛さはちょっと異常だったと思う
名前:ねいろ速報 64
やり直すと案外ハイランドというかジョウイとレオンシルバーバーグが強い
トゥーリバーあたりが食い止めてるだけで割と最後まで領地取り戻せてないしどこかで都市同盟捲られる可能性ずっとあった
名前:ねいろ速報 66
ゲーム的な意味でもっと戦争がしたかった
名前:ねいろ速報 70
>>66
シュウ兄さんゲオルグのおっさんペシュメルガのチーム全然出撃できん!
名前:ねいろ速報 75
>>66
戦争パート結構面白かった
名前:ねいろ速報 77
>>66
仲間集めの結果がめっちゃ反映されて楽しいのに基本イベントバトルだから
シリーズ通してもっと戦わせろってなる戦争
名前:ねいろ速報 67
とはいえラウド隊長にはどうせなら直接一矢報いたいなーとは思ったよやっぱり
名前:ねいろ速報 68
親友が殺し合い始める作品は名作
名前:ねいろ速報 71
ジョウイがグリンヒル攻略に使った策略えげつないよね
名前:ねいろ速報 73
MGSに体験版が入ってたゲーム
名前:ねいろ速報 74
ジョウイのグリンヒル攻防戦って漫画のキングダムの話で一瞬話題になったな
名前:ねいろ速報 78
ソロンジーがマジであれで処刑で終わりとは思わなかった
名前:ねいろ速報 79
あらためてやるとグリンヒル潜伏がストーリーの大分後半なことに驚く
名前:ねいろ速報 80
3部隊で戦った上に一騎打ちまでやるルカ戦は
話としては中盤戦の山場なのにラスボスより強かったって印象がいまだに残ってる
名前:ねいろ速報 99
>>80
あの頃色んなRPGやったけど印象が強烈過ぎてまだ覚えてるわ
名前:ねいろ速報 82
ビクトール地味に真の紋章持ち歩いてんな
名前:ねいろ速報 128
>>82
5やってる時にちょくちょく星辰剣の顔が浮かんで笑っちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 140
>>128
星辰剣の対の紋章という説得力
名前:ねいろ速報 86
ハーレムパーティにしてたら加入するみたいなのはそういうのやるだろうと見透かされてる気がしたぜ!
まぁ最速でやってもやべぇ女しか居なかった気がするが
名前:ねいろ速報 87
獣の紋章はナイスデザインすぎるが劣化版雑魚と大量に戦うためかボスとしての印象は薄い
名前:ねいろ速報 88
2の戦争パート面白かったかなぁ?
敵味方低確率の戦いで凄いストレス溜まったので1のジャンケンの方が好きだった
名前:ねいろ速報 107
>>88
どっかで無力な平民ユニットがルカに一撃喰らわせた事があったな…
名前:ねいろ速報 89
ファンタジーの皮被ってるけど元ネタは大体中国にあるよな
名前:ねいろ速報 93
>>89
…?
名前:ねいろ速報 90
ヤマモト家から3にキャラが出演するとは思わなかった
15年後だっけ
名前:ねいろ速報 91
初プレイ時に逃げ出してゲオルグに助けられるルートで脳を焼かれました
あの頃は絶対に逃げては行けない時がある的な説教されるものだと思ってたから物凄く新鮮というか目から鱗だった
名前:ねいろ速報 92
やたらクリティカル連発する舞台とか作れて後半になるほど面白かった
前半は作業
名前:ねいろ速報 94
(続編で独立してるティント)
名前:ねいろ速報 100
>>94
都市同盟2の時点で結束力なさすぎなんだ
名前:ねいろ速報 105
>>100
2主がいれば独立しなかったかもだけどテレーズさんじゃティントを納得させられなかったんだろうなって
名前:ねいろ速報 110
>>100
主人公のおかげで結束してるだけで基本心許ない
マカイ辺りとかどうせまた言いくるめられて失策するんだろうなって
名前:ねいろ速報 101
>>94
グスタフはさぁ…
名前:ねいろ速報 108
>>101
娘を甘やかしすぎて3じゃ勝気で我儘になってたなリリィ
名前:ねいろ速報 114
>>108
2の時点でそうじゃなかった?
名前:ねいろ速報 132
>>101
よく言えば2主に惚れ込んで味方しただけで国家的な枠組みに賛同したわけじゃないって話ではある
名前:ねいろ速報 95
ゲオルグさんも女王殺しの話はやったけど
他の逸話まだまだ残ってるよねあの人
名前:ねいろ速報 97
戦争は強気で攻めると意外といけて楽しかった気がする
よく考えると主人公の範囲回復って強くない?
名前:ねいろ速報 98
未だにシエラ様にとらわれている
名前:ねいろ速報 104
>>98
銀髪のじゃババア美少女吸血鬼の始祖は特盛すぎる…
名前:ねいろ速報 102
最後にやったのキッズの頃だからマジでリマスター早くして欲しい
名前:ねいろ速報 103
本拠地のなんかやりこみみたいなのもいっぱいあるよね
名前:ねいろ速報 106
仲間の加入で主人公が一回転する仕様は2Dならではだな
シャラララン ラン
名前:ねいろ速報 109
料理対決とか凄い楽しかったけど
今やったらレシピ全コンプとかしたくなって多分途中で挫折する
名前:ねいろ速報 115
>>109
グレミオのシチューとまるかじり🍅でええ!
名前:ねいろ速報 111
ルカ三連戦は実際普通に話に沿って進めてるだけだと割と詰まるくらいのとこだとは思う
名前:ねいろ速報 116
>>111
まず18人も育ててないからな…
名前:ねいろ速報 121
>>111
幸いな事にグレッグミンスターまでの道がめちゃくちゃ経験値美味しい
名前:ねいろ速報 147
>>121
ルカとの決戦直前だとバナーに行けないんじゃなかったかな?
名前:ねいろ速報 113
ナナミの装備を外しとくと108星集めてもダメっていうのが意地が悪すぎる
名前:ねいろ速報 117
俺は心が弱いのでリドリー死なせてボリス加入させるルートを一生選べないマン
名前:ねいろ速報 123
>>117
リドリーとキバ将軍が仲良くしてるの好きで毎回グリンヒル直接攻略するマン
名前:ねいろ速報 127
>>117
攻略本見てどっちでもいいやとか思ってすまない…
名前:ねいろ速報 122
(異様に固くて無駄に生き残るからくり丸)
名前:ねいろ速報 125
ふーんおもしれ…で在野の魔物が入る軍
名前:ねいろ速報 135
>>125
気づいたら増えてるムササビ
名前:ねいろ速報 126
マチルダ騎士団はなんであれで成り立ってたのかわからないレベルでガッタガタ
名前:ねいろ速報 138
>>126
建国の時の領主が優秀だったり歴史は大変素晴らしいものだったんだろう
名前:ねいろ速報 144
>>126
ゴルドーがカスすぎてよくこんなのについて行くなこいつらって思ったわ騎士団
名前:ねいろ速報 130
君の名前はブライトだよ…
名前:ねいろ速報 131
戦争はせめてデフォ移動2の騎馬3にしてくれ
名前:ねいろ速報 133
百英雄伝も料理対決あるよ!
名前:ねいろ速報 139
>>133
卵だけでええ!はなんとかしろ!
名前:ねいろ速報 187
>>139
あれもう直ってなかったっけ?まだ?
名前:ねいろ速報 136
タコだったかイカみたいな仲間いた記憶ある
名前:ねいろ速報 141
レベル補正での経験値取得の関係で
ずっと使ってたキャラより寝かしてたキャラの方がレベル99になれるのはちょっと悲しい
名前:ねいろ速報 143
リドリーの裏切り大作戦にはだいぶ騙された記憶がある
「やはり人間は信用できん」
名前:ねいろ速報 145
そういやリマスター出るんだよな
名前:ねいろ速報 146
ティントと騎士団領はカスや
名前:ねいろ速報 148
タコの嫁を仲間にすると108星揃えられないってのは知ってるけどそもそもタコの方を仲間にしたことがない
名前:ねいろ速報 151
>>148
タコ一家結構強いけどまぁ完全に趣味枠だよ
名前:ねいろ速報 155
>>148
そもそも加入時期が遅いからな…
名前:ねいろ速報 165
>>148
全てのパターンのセーブ作って3に備えた記憶
もう今はコンバートの時代じゃないのがなぁ
名前:ねいろ速報 149
百英雄伝はゲーム部分もアレだけどシナリオも劣化幻水って感じでちょっとがっかりだった
名前:ねいろ速報 150
1から通してやるとOPのビクトールとフリックの後ろ姿でビックリするんだけど
どれだけの人が体感できたのやら
名前:ねいろ速報 158
>>150
わ…わざわざ最終決戦にレンジS枠2枠埋めてまでここは俺達にまかせて先にいけをやった微妙にはた迷惑な二人がこんなにフィーチャーされとる!
名前:ねいろ速報 184
>>158
それで鍛冶屋を仲間にできなくなるのは許されざるよ
名前:ねいろ速報 152
当時は全然使わなかったけど
火炎槍おじさんの娘さんが可愛すぎる
名前:ねいろ速報 153
2やった後1やって初っ端から都市同盟の名前出てきて驚いたな
名前:ねいろ速報 164
>>153
というかまぁ赤月帝国からしたらしっかり敵だしな…
名前:ねいろ速報 156
とりあえずアタッカーには返し刃の紋章だ
名前:ねいろ速報 160
通常ピリカは可愛くないけど
喋れなくなったピリカは可愛い
名前:ねいろ速報 172
>>160
実はピリカが女の子だって事初回だと途中まで気が付かなかった
名前:ねいろ速報 161
子ダコかわいいよ
気兼ねなく使えるようにしてほしい
名前:ねいろ速報 163
いまやったら多分昔と違うキャラ使うんだろなとは思う
名前:ねいろ速報 166
青と白が基調のハイランドカラーいいよね
正義の色だ
名前:ねいろ速報 168
そういやLサイズモンスター全然使わなかったな…
名前:ねいろ速報 169
良作どころか大傑作だろ
百英雄伝がかなりスレ画意識して作られてたけどまぁ流石にスレ画ほど出来は良くなかったな…
でもかなり面白かったけど
名前:ねいろ速報 170
ルルノイエで育ててないキャラ一気に99にするの好きだったけどリマスターでは出来るだろうか
名前:ねいろ速報 176
>>170
そもそもバグとかじゃなくゲームのシステム側の話だしあれ
名前:ねいろ速報 171
魔力とは別にマスクデータで紋章威力補正があるの聞いてねえぞってなった
名前:ねいろ速報 181
>>171
ナナミに雷持たせて暴発させようねぇ
名前:ねいろ速報 182
>>171
いいよねビッキーの紋章相性がほぼ全部暴発有り
名前:ねいろ速報 173
序盤で使ってたジョウイとの協力攻撃が最強だったんだと途中で気付くのいいよね
劣化版の坊っちゃんとのやつでも十分強いし
名前:ねいろ速報 177
>>173
全体に1倍のダメージだしね
名前:ねいろ速報 174
慌てふためいてるうちにナナミを死なせる
名前:ねいろ速報 178
歴史見ると赤月帝国すげぇってなる
名前:ねいろ速報 219
>>178
今の所ハルモニアから独立した唯一の国だからな…
名前:ねいろ速報 179
ゴルドーもあの襲撃が成功したならいっきに旧都市同盟のトップだから…
その後一瞬にして獣の紋章で破壊されるんだけど
名前:ねいろ速報 180
ビクトール越えられるSレンジがまあ少ない
名前:ねいろ速報 209
>>180
ビクトール物理職が紋章フリー2枠なのは偉い方だと思うけどステータス結構酷くね?
名前:ねいろ速報 183
リマスターって何があったら頓挫するんだろうな
名前:ねいろ速報 188
ゲオルグもペシュメルガも滅茶苦茶強いけど魔法に弱すぎるのと協力攻撃無いから爆発力はあんまないんよねえ
名前:ねいろ速報 221
>>188
あとまあ紋章数とか装備固定で足引っ張る所はある
といっても上見たら他に居るだけで充分問題無いSレンジキャラなんだがね
名前:ねいろ速報 189
クライブイベントをこなしつつ
最初に108回逃げてカラー回想にして
ラウド隊長を頑張って倒したり
全てに頑張って挑戦したあの頃
軍の組み合わせを考えノートに書いてロードして
一瞬で組み合わせを選んだりして時間節約しまくったら
1時間以上クライブに余裕が出来た思い出
名前:ねいろ速報 190
ビッキーの蒼き門の紋章の暴発で全滅したのハッキリ覚えてる
名前:ねいろ速報 191
発売日延期してから続報ないけど頓挫はしてないよ
名前:ねいろ速報 192
>>191
よかったぁ…
頓挫してたら泣いてたわ…
名前:ねいろ速報 224
>>192
今更動きだしたくらいだから絶対に作るだろ
名前:ねいろ速報 193
途中経過で見たマップから演出から全部微妙だから相当難航してるんだろう
名前:ねいろ速報 194
忖度されたパラメーターのフリック汚い
やはり顔…
名前:ねいろ速報 195
1のラスボス戦はビクフリが強制なの加味してるのか後列に置いたSレンジも普通に攻撃できるぞ!
だからどうしたって言われたらそこまでだぞ!
名前:ねいろ速報 208
>>195
(2のラスボス戦も出来る)
名前:ねいろ速報 197
文字だけ出るグラスランドやらの名前でめちゃくちゃ妄想してた
名前:ねいろ速報 203
時間かかってるけど頓挫なんて情報ないでしょ
名前:ねいろ速報 204
戦争だとユーバーもペシュメルガも最強パラメータだっけ
ユーバーはなんとなく覚えてるけど
名前:ねいろ速報 205
物理系の紋章がぶっ壊れてるから紋章枠3の物理アタッカーが最強
つまりシーナとキリィが最強
名前:ねいろ速報 206
アクリルキーホルダーみたいなの出すとか言ってたの
すっかり忘れてた
名前:ねいろ速報 207
そもそもリマスターと呼べないリメイクくらいの作り直しだよ
名前:ねいろ速報 222
>>207
逆に不安になるなそれは…
変にいじらなくていいんだけど…
名前:ねいろ速報 229
>>222
(ルカ様のホタルのシーンで丸見えな兵士)
名前:ねいろ速報 231
>>229
絶対に直せ
名前:ねいろ速報 244
>>229
実はPS版の時点でもキャラが退場したのに見切れてる所はあるんだよね
リドリーがハイランドに捕まった所とか
名前:ねいろ速報 248
>>222
それならPSPでもやりゃあいいのよ
名前:ねいろ速報 211
頓挫とは中止という意味ではない
名前:ねいろ速報 212
俺の旅は返し刃集めから始まる
名前:ねいろ速報 215
今になって2のフリック見るとオデッサにとらわれ過ぎてるのがきついなって
俺がニナとフリックのカップリング好きだからってのがあるけど
名前:ねいろ速報 216
1はゲームとしてもかなりの粗削りだと思ってるけど
私までが裏切っては皇帝があまりにもお可哀そうだだけでだいぶ個人的名作に足を突っ込んでしまう
名前:ねいろ速報 274
>>216
アインジードはアインジードで凄いがバルバロッサもバルバロッサで最初から最後まで正気とか色々凄い
名前:ねいろ速報 289
>>274
惚れた女の好きにさせた結果帝国は滅亡しましただからな
名前:ねいろ速報 217
トウタ君可愛いね
3以降はやってないけど
名前:ねいろ速報 218
ナナミの銅像立てたよなぁ?
名前:ねいろ速報 268
>>218
偶然手に入れた返し刃をナナミにつけてたらそうなったな
名前:ねいろ速報 220
誰使ってもラスボス倒せる難易度だったから好きに編成できて楽しかったな
名前:ねいろ速報 223
いつもバレリア選んでアニタとライバル攻撃してた
名前:ねいろ速報 226
あまりにも肩書どおりに強くするわけにもいかない
そこで「魔法に弱い」「運がゼロ」の属性を付与される
名前:ねいろ速報 227
>今の所ハルモニアから独立した唯一の国だからな…
ふっふっふ…
名前:ねいろ速報 230
ワカバいいよね
名前:ねいろ速報 237
>>230
運用するとへんなおっさんが付いてくる!
このおっさん普通に強いな!
名前:ねいろ速報 232
リマスターから新作に繋がってほしくはあるね
名前:ねいろ速報 235
>>232
リマスターが売れたらありえるかもな
名前:ねいろ速報 238
>>232
もう世界設定の人亡くなっちゃったから…
名前:ねいろ速報 251
>>238
退社とかでなく亡くなったの!?
名前:ねいろ速報 258
>>251
百英雄伝発売前に亡くなった…
名前:ねいろ速報 260
>>251
今年の2月に村上さんがね…これからだったのに
名前:ねいろ速報 264
>>251
百英雄伝の発売直前に逝去されました…
名前:ねいろ速報 270
>>264
色んな構想聞いてたりしないかなぁ
名前:ねいろ速報 233
テンガアールと彼氏の男の子使ってたな
名前:ねいろ速報 245
>>233
どりょくの紋章とげき怒の紋章の相性が良くてこれは…
名前:ねいろ速報 234
バレリアとカスミの二択はあまりにもつらい
名前:ねいろ速報 252
>>234
元々カスミとバルカスの二択だったけどそれじゃ二択にならないってんでバレリアになった経緯が
名前:ねいろ速報 236
いつか27人の紋章持ちが時代を超えて集結して
最後の戦いをする
そう思ってた時もありました
いやソシャゲやりゃ出来るんだがな
ベッキーなんて便利キャラいるんだしさ
名前:ねいろ速報 250
>>236
最後はそうする予定なんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 239
メグが結婚したショック
名前:ねいろ速報 240
アイリかわいいよね
名前:ねいろ速報 241
レパントは顔グラもらってズルいな
これが大統領特権か
名前:ねいろ速報 253
>>241
(レパントさん顔黄色くなくなったな…)
名前:ねいろ速報 242
シードクルガンもだがカミュとマイクロトフもちゃんとツボをおさえた良いキャラだよね
名前:ねいろ速報 256
アニタだっけ好感度システム搭載してたのは
名前:ねいろ速報 257
幻水のなーこーめーななーこーめー!みたいな歌大好き
名前:ねいろ速報 259
これプレイする気力なくても攻略本読むだけで楽しい
名前:ねいろ速報 261
3ナッシュはどのルート通ったんかね
外伝だと色々フラグ立てまくるけど
名前:ねいろ速報 269
>>261
シエラだと俺が悲しいのでそれ以外だと思う
名前:ねいろ速報 262
顔グラもらえなかった辺境警備のバルカス
名前:ねいろ速報 263
残りの27の真の紋章だけでも知りたい
名前:ねいろ速報 265
先輩がプレイしてるのを見てめちゃくちゃ楽しそ〜〜〜〜〜〜って思って買ったなぁ
ザムザ結構好きだったな
名前:ねいろ速報 266
ビッキーはベッキーになるし
村山は村上になるし
年は取りたくない
名前:ねいろ速報 271
百英雄伝発売後に裏話とか聞かせてくれるだろうと楽しみにしてたのに残念で仕方なかった
名前:ねいろ速報 272
基本難しくないんだけどドラゴンゾンビだかの敵は妙に強かった気がする
そういや1もトラン湖城のドラゴンゾンビ強かったな…
名前:ねいろ速報 273
OPのナナミの笑顔でやられた
ちぢれマイマイのくせに
名前:ねいろ速報 275
ビクトールさんのようなおっさんになりたい
なりたかった…
名前:ねいろ速報 277
ラダトの村のBGM初めて聴いた時衝撃だったな…
しばらく放置して聴いてた
名前:ねいろ速報 278
ドラゴンは幻想水滸伝シリーズでは何気に超強いんだ
名前:ねいろ速報 280
シエラ様レギュラーで使ってたな
レンジSだからって前に立たせるにはちょっと柔らかいのが気になったが
名前:ねいろ速報 284
百英雄伝も一作目だからこのシナリオで良いみたいな部分がある内容だから
もう続編期待できない分結構お辛いことになってるんよんら…
名前:ねいろ速報 285
幻水の存在すらしらずにゲーム屋に行って
ファミ通おすすめのシールと
群雄割拠って感じのジャケに惚れて2を買い
1もやってまた2にコンバートさせ
坊ちゃん使えて咽びないた
俺みたいな奴ほかにもいるだろ
名前:ねいろ速報 287
あれだけおっさんだと思ってたキャラ達が年下だらけに
名前:ねいろ速報 297
>>287
キバよりハゲた
名前:ねいろ速報 300
>>297
ハゲ過ぎじゃない?大丈夫?
名前:ねいろ速報 311
>>287
ゲオルグより年上になったと気付いた時はショックだったよ…
名前:ねいろ速報 288
マイクロトフがバッジか何かをかなぐり捨てるシーン好きだ
カミューに続いて下っ端もみんな捨て始める
名前:ねいろ速報 296
>>288
百英雄伝でもこの辺りの流れはリスペクトされてたな…
名前:ねいろ速報 323
>>296
百英雄伝は1と2で見たことある流れ盛り合わせみたいな味付けで楽しかった
名前:ねいろ速報 292
シエラ俺も使ってたけど弱かったな…
名前:ねいろ速報 293
キャロの街でナナミを置いてきぼりにする事が出来るらしい
ミューズ市で合流できるそうだが
名前:ねいろ速報 301
>>293
結構細かい所で選択肢でパターン変わるシーンあるよね
そういう意味でも繰り返し遊んでも面白かった
名前:ねいろ速報 317
>>293
やだらと分岐があったよね
だから周回プレイも苦にならないどころか楽しめた
名前:ねいろ速報 295
シエラはどうしてキバの息子に興味持ってるの
名前:ねいろ速報 298
まぁバルバロッサは嫁死んだ時点でだいぶ燃え尽きてたっぽいから
正直後はどうでも良かったんだろうな…
名前:ねいろ速報 299
ゲンゲン隊長はだけん
名前:ねいろ速報 302
年を取ると各都市の市長の思惑や不安も割と理解できるようになって面白い
名前:ねいろ速報 303
シエラはステは悪くないけどレンジSだし紋章枠も2つだしで総合するとちょっと…ってなる
でも可愛いから使う
名前:ねいろ速報 304
シエラのせいで人外銀髪吸血鬼のじゃの複数属性に目覚めさせられた…
名前:ねいろ速報 315
>>304
月姫より先なんじゃないの真祖がどうたら
名前:ねいろ速報 305
3だとナッシュにシエラっぽい人が会いにきてなかった?
名前:ねいろ速報 307
マルロは何の出番もない
名前:ねいろ速報 308
あんなにキャラいるんだから可愛いだけで選んでもいいだろ
名前:ねいろ速報 309
テンガアールの可愛さと気ぶれる感じすごいと思う
名前:ねいろ速報 310
コボルト村で光る玉売って稼いでた思い出
名前:ねいろ速報 312
本拠地システムが最高過ぎる
名前:ねいろ速報 313
とりあえずジークフリートにシエラを面通しさせる
名前:ねいろ速報 318
>>313
すまない
私のかんちがいだったようだ
名前:ねいろ速報 314
シエラのババアあぁ見えてモンスター組以外だと作中最年長なんだよな…
名前:ねいろ速報 316
大人になると最初の少年兵をダシに取るのも使うのもわかってしまうのがね大人になるってこういうことなんだと思ってしまう
名前:ねいろ速報 319
髪型ボブの歌う子好きだった
名前:ねいろ速報 320
108回兵士倒されてる最初の崖のシーン
名前:ねいろ速報 326
>>320
主人公とジョウイの合体技が便利すぎる
名前:ねいろ速報 328
>>320
色の有無関係なくあの崖に飛び込んだ後の回想シーンが好きすぎる…曲が…曲がいい…
名前:ねいろ速報 322
このレベルのものがプレステでできることが自分の中で満点を出してしまう所以なのだ
名前:ねいろ速報 324
ナッシュは色々フラグ立てるけど最初の相棒だけあってシエラの印象が強いんだよな
名前:ねいろ速報 325
シエラは中央にさえおかなきゃなんとかなる
名前:ねいろ速報 327
トランに行く前に死んだグランマイヤーの事を語るフリードのイベントいいよね
優しさが罪って
名前:ねいろ速報 329
ティントのBGMは外伝のOPでも使われてて印象に残ってるな
名前:ねいろ速報 330
ドットの表現は未だに最高だなと思ってる
名前:ねいろ速報 332
MGS1のオマケで体験版付いてきたの懐かしいな…
名前:ねいろ速報 333
くまさんの旗良いよね
コメント
コメント一覧 (31)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
クリアするのが嫌で全員カンストさせた思い出
anigei
が
しました
かなり計画しないとギリギリじゃなかったっけ
1からのデータコンバートは、ほぼ坊っちゃんを出す為のものだけで
ミスか知らんけどアイテム引き継ぎはほとんど意味がなかった記憶
坊っちゃんにマスターガーブ、ハンフリーに風の紡いだ鎧だけはちゃんと引き継いでるけど
苦労して上級紋章つけてても全部劣化してるとかもうね(ゲームバランスを考慮した?)
anigei
が
しました
ガチガチに固めてもあっさり崩されたりするのがなぁ
攻1防0の流民の軍が、攻18防17のルカの部隊に一矢報いたりすることがあるから笑える
主人公にシュウとクラウスをつけると、攻11防13になってジョウイと攻防逆のバランスになって良い
騎馬能力+クリティカル+みやぶる×2でかなり安定するし
もっとしっかり戦える戦争イベント欲しかったかな、名有り部隊を倒したらレアアイテム手に入るとか
anigei
が
しました
彼が良すぎてラスボスの存在感なくなった
anigei
が
しました
都市同盟の方が圧倒的に領地は広いんだよね
ファイアーエムブレムのトラキアとかもそうだけど資源の少ない国が軍事国家になるって設定ありがちだけど好き
anigei
が
しました
ルカ戦でハンフリーさんを前衛中央に置く
anigei
が
しました
anigei
が
しました
懐かしい
ただまあ戦争イベントはシリーズで一番駄目かなと思うんで、テコ入れあると嬉しい
anigei
が
しました
一周目終わりの時は辛かったが泣くとかではなかったんだが二周目のそこでびっくりするほど泣いた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
良い所もダメな所までまんま引き継いでて草生えた
ファンがいる割に伸び悩み、消えて行った理由が分かる
anigei
が
しました
豚は死ねなら知ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとはテッド
紡がれしなんとかとかいうゲームは存在しない。いいね?あ、でもOPは最高なのでそれだけ見たら忘れて良い
anigei
が
しました
コメントする