名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
最終回後のピカ様+ピジョットと旅してるサートシくんも見たかったりする
名前:ねいろ速報 4
(ホウオウは数ヶ月前に出演したのでいない)
名前:ねいろ速報 5
タイプワイルド久しぶりに聴いた
泣いた
名前:ねいろ速報 6
割とシンプルというかストレートだったけど好きだよポケモンマスターの定義
昔のキャラ収集ゲーの主人公が掲げてる感じの目標というか
名前:ねいろ速報 7
ずっと一緒に放送してたNARUTOはきちんと火影になったのに
コイツは25年近く旅して今更ポケモンマスターの定義付けして終わりか…みたいな感想だった
名前:ねいろ速報 9
>>7
世界一にはなっただろ
名前:ねいろ速報 12
>>9
世界最強のピカチュウに最初期から眼をつけてたロケット団の慧眼が光る
名前:ねいろ速報 23
>>12
最古参ファンとして普通に応援してるのがすごい良かった
名前:ねいろ速報 17
>>9
地方リーグ優勝とかじゃなくてマジで世界一のトレーナーになったのにな
名前:ねいろ速報 24
>>9
それまでなんとも言えない作画なバトルも多かったからなんとも言えない気分だったけど
リザvsピカは許される限りの全てのリソースをぶち込んだ最高傑作バトルにする気概を感じた
名前:ねいろ速報 27
>>24
サンムーン編でも同じ事思ったけど 終わり良ければ総て良しってこういうことだな…ってなった
名前:ねいろ速報 25
>>7
NARUTOはNARUTOで原作通りの最終回をやらずにアニオリ最終回で結婚式やって終わりだったろ
名前:ねいろ速報 107
>>7
めざポケだけというか最終回だけ見てそうだ
地方リーグ制覇からの世界チャンピオンになって
なったからこそその先に何があるのかを丁寧に描いたのに
名前:ねいろ速報 8
最後に投げた枝がくるくる回るのがタイプワイルドのイントロで回るポケモン図鑑みたいで好き
名前:ねいろ速報 10
(最高のボロボロ靴)
名前:ねいろ速報 13
>>10
これは好き
名前:ねいろ速報 11
チャンピオンになって終わりじゃなくて里帰りして話を丁寧に畳んでいくのがここで本当に終わらせるんだな…ってなった
名前:ねいろ速報 14
>>11
サトシが長期間家で過ごしてる珍しい一幕も見られるんだよね最終回
名前:ねいろ速報 15
バトルの出来不出来はともかく世界最強にはなったんだ
あの世界の最強になってじゃあ次は何したらポケモンマスターになれるの?ってところで定義付けをしたから
ちゃんと次のステップには進んでるんだ
名前:ねいろ速報 16
エピローグ入ってからの新旧手持ち交えて軽く旅するところそうそうこういうのが見たかったんだよ!ってなった
名前:ねいろ速報 18
地味だけどキングラーが一緒に旅してたのがよかったな…って感じた
捕まって即オーキド送りだからサトシと旅した期間0だったし
名前:ねいろ速報 19
旅先でちゃんとワールドチャンピオンとして民衆に認識されてるの地味に嬉しかったな
名前:ねいろ速報 20
ロケット団って有名配信者になった後どうなったの?
名前:ねいろ速報 21
できればチャンピオン+アランとは総当たりにして欲しかった
名前:ねいろ速報 26
地味にケンジがものすごい久々に喋った回でもあったりする
名前:ねいろ速報 29
ピジョットでけえな
名前:ねいろ速報 33
>>29
高さ2.2mだから実際デカい
名前:ねいろ速報 35
>>33
ゲーチスよりデカいやん
名前:ねいろ速報 30
手持ちピカチュウ以外全部置いてきたところにこれだからすげぇ恵まれてるよなピジョット
名前:ねいろ速報 34
ワンクールに渡る花道を用意されてしっかり送り出した感いいよね
名前:ねいろ速報 36
最後に旅するメンバーがタケシとカスミなのがいいよね…
名前:ねいろ速報 40
一番最初にサトシが自力でゲットしたポケモンだもんなポッポ
名前:ねいろ速報 43
>>40
ゲット時はピジョンや
名前:ねいろ速報 44
>>40
一番最初はキャタピーだろ
名前:ねいろ速報 45
>>40
ピジョン...
名前:ねいろ速報 41
ゲッコウガとも再会してたしな
名前:ねいろ速報 46
欲を言えば新しいポケモンを捕まえずに今まで捕まえたポケモンたちで戦って欲しかった
名前:ねいろ速報 50
>>46
分かる 分かるけど ピカチュウが倒れた時に皆が応援してくれてるシーンやるためにあれで良かったと思う
名前:ねいろ速報 47
俺が知らないだけでサトシもゴウも旅を続けてるしタケシはドクターを目指してるしカスミはジムリーダーやってるからいいのだ…
名前:ねいろ速報 48
アニメに合わせてピカ版では序盤にレベル9のピジョンが出るんだよね
トキワの森とトキワ周辺の道路のどっちだったかは忘れたが
名前:ねいろ速報 49
ピジョンで印象に残ってるシーンはイワークでビバークでサトシを温めるために勝手に出てくるシーン
名前:ねいろ速報 55
>>49
アニポケ初期って手持ちポケモンの個性がプレーンな奴も多かったからなぁ
ロケット団の罠破壊や煙幕払いでしかボールから出てこないピジョンのパーソナルが描写されてる貴重なシーンだと思う
名前:ねいろ速報 61
>>55
個別回みたいなのなかったからね
御三家は流石に優遇されてたけど
名前:ねいろ速報 51
最終回のカスミタケシとの別れ道で本当にこれでこいつらとはさよならなんだな…って涙腺に来た
名前:ねいろ速報 52
屋根の上で時をつくるドードリオすき
名前:ねいろ速報 53
最終章といえば明らかに気合入ってるラティアス周りの話
名前:ねいろ速報 64
>>53
水の都は初代パーティの最後の映画だったしファンサするにはピッタリだったなと
名前:ねいろ速報 54
ツンベアーの回でポケモンマスターってこういうのだよな…って感じがした
名前:ねいろ速報 56
視聴者的には25年だけど作中だとトレーナー歴一年で世界一になる超天才なんだよな
名前:ねいろ速報 57
>>56
サトシとアイリスがヤバすぎるあの世代
名前:ねいろ速報 59
>>56
一年でどんだけ地方駆けずり回ってんだ…
名前:ねいろ速報 58
エピローグ入ってからギア上げてもおせぇよとしか
名前:ねいろ速報 60
一応は少年キャラだけど
変な話大往生というかなんとか走りきったな…って感想
これ以上はムリだったしなんとか上手く着陸できたなと
名前:ねいろ速報 62
当時リアルタイムで見てた人とたちが作っているんだろうなってなったいい作品
名前:ねいろ速報 63
リコロイがちゃんと現代的ないい子たちで良かった…
名前:ねいろ速報 65
ククイ博士の赤ん坊成長させた時点でサトシ君10歳設定はもう後半投げ捨ててただろう
名前:ねいろ速報 66
初代チャンピオンが世界一になったアローラは箔が付いたな
名前:ねいろ速報 68
>>66
新無印でアローラに行く回はアローラチャンピオンとして暖かく迎え入れられてて良いよね
名前:ねいろ速報 69
>>66
アローラ出身みたいになっててダメだった
名前:ねいろ速報 71
>>69
第二の故郷なんだ
名前:ねいろ速報 79
>>69
●●地方代表(在住:東京)みたいな…
名前:ねいろ速報 73
>>66
アローラに凱旋したときのチャンピオンコールは新無印でも屈指の好きなエピソードだわ
名前:ねいろ速報 78
>>66
Z技もチャンピオン連中みんなに注目されてたしな
ダンデとかも待ってました!って感じのリアクションだし
名前:ねいろ速報 67
ラプラスにも出番が用意されてたのよかったね…
名前:ねいろ速報 70
随所で使用されまくったせいでタイプワイルドのイントロ流れるだけでもう感動してしまうお手軽な体になった
名前:ねいろ速報 80
>>70
DPのゴウカザルのの時とかいいよね……
名前:ねいろ速報 84
>>80
あれでタイプワイルドギャン泣き概念が確立したと言っていい
名前:ねいろ速報 74
主人公がアローラチャンピオンなのは一応原作準拠なんだな
名前:ねいろ速報 77
>>74
やっぱり他の主人公は辞退してんのかな
名前:ねいろ速報 75
ボロボロ靴が写った時これ絶対タイプ:ワイルド来るじゃん!
ってなってその通りだったけど分かり切った火の玉ストレート良いよね…
名前:ねいろ速報 81
感動する場面とか余韻が必要な場面にかけられる初代曲がほぼタイプワイルドしかないみたいなところはある
名前:ねいろ速報 92
>>81
使用回数片手で数えるくらいしかないけど涙、のち晴れも強いと思うの
俺くらいになると脳内でメロディ思い出すだけで勝手に涙出てくる出た
名前:ねいろ速報 93
>>81
ポケモン音頭流したっていいだろ
名前:ねいろ速報 99
>>93
最終回でドドッガド流れたら爆笑する自信がある
名前:ねいろ速報 103
>>99
シャー!
名前:ねいろ速報 114
>>103
ドッドッドガースドドッガドッ
名前:ねいろ速報 119
>>114
シャー!
名前:ねいろ速報 82
実際ピカチュウの切り札としてアニメ映えするんだよな1000万ボルト
名前:ねいろ速報 105
>>82
一方でキョダイピカチュウは
名前:ねいろ速報 108
>>82
カプコケコ倒す威力あるしな…
名前:ねいろ速報 83
欲をいえば決勝以外のダイゴとシロナ相手には過去ポケモンも使ってほしかった
名前:ねいろ速報 86
まぁ曙や朝青龍みたいなもんだろ多分
名前:ねいろ速報 88
なんだかんだサンムーン版タイプワイルドもかなり好き
ヒャダインいい仕事するじゃねぇの
名前:ねいろ速報 90
ニャースのセリフは「ジャリボーイのピジョンが進化してたのニャ…!」みたいなのじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 95
>>90
ピジョットに進化したとこロケット団見てないんだよな
野生のオニドリル相手だったし
名前:ねいろ速報 98
>>90
そういやピジョット回は珍しくこいつらが敵じゃなかったな…
名前:ねいろ速報 91
タイプワイルドは頻繁に使われてたあたり相当人気だったんだろうな
名前:ねいろ速報 94
いい曲なんだけど最後の最後にひゃくごじゅういちが流れたらちょっとのどかすぎるからな…
名前:ねいろ速報 96
ファイナルシーズンはこれが見たかったんだよって話多くて良いよね…
名前:ねいろ速報 104
>>96
上でも言われてるけど歴代チームメンバーを取っ替え引っ替えしてるのが最高すぎる…
この要素のためだけにもう1クール多くてもよかったくらい
名前:ねいろ速報 100
ぼくのベストフレンドは無印だけど初代じゃないとでも言うのか
名前:ねいろ速報 102
夏めく坂道のポケモンっぽくないのにポケモンっぽい曲ちょっとうまく言えないけど好き
名前:ねいろ速報 106
運昇さん亡くなってそこそこ経ってたのもあってEDで151流されるだけでちょっとうるってなってた
名前:ねいろ速報 109
どうせすぐ新アニメの方に再登場するんだろ?と思ってたけど意外に出ないな
名前:ねいろ速報 110
タイプワイルドは松本さんの歌い方もいいからな…
名前:ねいろ速報 116
>>110
最後の「タイプワァーイルド…!!!」のとこの余韻ほんと好きなんよ
名前:ねいろ速報 115
育江さんの声は思ってたより速い事聞くことにはなったな
名前:ねいろ速報 121
>>115
ピカチュウメイン続投は全然いいけど育江ピカとは別の声帯にした方が良かったんじゃ?とはちょっと思う
名前:ねいろ速報 128
>>121
SVのピカチュウの鳴き声が電子音に戻ってたあたり直前まで変えるか悩んだんだろうなって
名前:ねいろ速報 120
ハローンー
名前:ねいろ速報 122
新アニメの方にロケット団出たらリコ達めちゃくちゃ困惑しそうだし変なメカ使うのでエクスプローラー相手にするより手こずりそうで
名前:ねいろ速報 123
タイプワイルドは歌詞の「マサラタウンにサヨナラしてからどれだけ時間が立っただろう」が最終回にピッタリすぎる
名前:ねいろ速報 129
>>123
最高のボロボロぐつもこれ見よがしに映すしいつかハローマイドリームって言えるといいなって…
名前:ねいろ速報 124
新無印終わりとめざせポケモンマスターの間にやった特別編も結構好きだったりする
素朴な内容なんだけどじんわりと切なくて…
名前:ねいろ速報 130
>>124
続くったら続く
名前:ねいろ速報 127
カスミ達が別れ際に一緒に旅できて楽しかったって言うのが泣けるんだ
名前:ねいろ速報 131
>>127
カスミタケシとお別れするところちょっと効く
名前:ねいろ速報 132
>>127
別れの台詞がまたな!なのも良いよね
また機会があれば一緒に旅しようって流れで
名前:ねいろ速報 133
>>127
元々は自転車壊したとこから始まった旅立ったのにね…
名前:ねいろ速報 134
新無印でなかなか出てこないなと思ってたらめざポケで出てきたうるさいソムリエ
名前:ねいろ速報 139
>>134
いいポジションに付いたよなあいつ
名前:ねいろ速報 143
>>134
相変わらずうるせぇ!
名前:ねいろ速報 170
>>134
あいつ何でもありすぎる…
名前:ねいろ速報 135
初期のアニメ見直すとこの頃のサトシはまだ貧弱だなと所々でなる
名前:ねいろ速報 136
まさか子供の頃見てたアニメの最期を大人になって見て感極まるとは思わなかったね…
名前:ねいろ速報 137
声優さんの都合とかなんだろうけどハルカも出て欲しかった…
名前:ねいろ速報 138
もいちど子供に戻ってみたい
もいちど子供に戻ってみたいの
一日だけでもなれないかな
名前:ねいろ速報 144
>>138
なれっこないよ
名前:ねいろ速報 149
>>144
んもぅいじわる
名前:ねいろ速報 140
タイプワイルドのイントロはちょっと特効兵器の域に入ってると思う
強すぎる
名前:ねいろ速報 147
>>140
まず風といっしょにが強すぎる
名前:ねいろ速報 142
サトシのポケモンで恵まれてる度でいうとバタフリーはものすごい恵まれてる
名前:ねいろ速報 145
ラルトスを連れて旅してるマサトとかも割と見たかったな
数年経ってることになっちゃうけど
名前:ねいろ速報 146
デントがいなかったらBW見てられなかったからな…
名前:ねいろ速報 148
俺だけボロボロ泣いてて息子が不思議がってた
名前:ねいろ速報 150
アニメ自体ドラえもんとかサザエさんルート入ってるとこあったから俺が生きてるうちに旅の最後見届けられて良かった
名前:ねいろ速報 176
>>150
剣盾期にガラル地方行かなかった時はこれで何年も引っ張るつもりだなとは思った
そして結果的に歴代で唯一アニメで旅してない地方となってしまったガラル地方
名前:ねいろ速報 179
>>176
ちゃんとした旅はしなかったけどRTAはやったという
名前:ねいろ速報 151
旅の仲間としてタケシが便利すぎる…!
名前:ねいろ速報 155
>>151
シチュー作ってくれるしな
名前:ねいろ速報 156
>>151
サトシの仲間ランキング不動の殿堂入り枠
名前:ねいろ速報 157
>>151
後のメンバーが悪いわけじゃないんだがタケシが実際の旅のお役立ち度からアニメキャラとしての使いやすさまであまりにも万能メンバーすぎる
名前:ねいろ速報 154
今のシリーズもすんげぇ好き
名前:ねいろ速報 158
最後の戸田田中コンビの曲って何なんだろう
ピカチュウレコードが死んでからめっきり見なくなった
名前:ねいろ速報 159
サトシとゴウだけだと外食ばっかしてたな…
一方ヒカリは自炊を覚えた
名前:ねいろ速報 160
タケシへ色々便利に盛りすぎたせいで直後のケンジはもちろんデントとかシトロンとかもちょっと苦労したのが垣間見える
名前:ねいろ速報 161
アルトマーレで少し泣く
名前:ねいろ速報 162
タケシはこうそくいどうもできるし強い
名前:ねいろ速報 163
もうどうにもならないことだし今のアニポケは凄く面白いがそれはそれとしてコライドンに乗ってパルデアを旅するサトシはやっぱり見たかったよ…
名前:ねいろ速報 164
サトシとゴウは旅っていうか出張だから野宿する必要なかったしね
名前:ねいろ速報 165
俺が知らないだけでタケシ夢女子とかいるのかなやっぱ
名前:ねいろ速報 169
>>165
タケシならまあ普通におるやろ
名前:ねいろ速報 171
>>165
絶対いる
名前:ねいろ速報 166
BWはよく考えたら専属シェフがご飯作ってくれるんだからめちゃくちゃ贅沢な旅だな
名前:ねいろ速報 173
>>166
あいつシェフどころかありとあらゆる資格盛ってやがる…
名前:ねいろ速報 167
初代AGDP辺りの曲はどれもよく覚えとるよ…
名前:ねいろ速報 172
大抵の人は途中で卒業して最後の方だけ見る形だろうし
それでもダメージすごいのに全話ずっと追ってる人とか居れば再起不能になるかもしれん
名前:ねいろ速報 175
ラティアス落とすことに定評のあるサトシくん
名前:ねいろ速報 177
モクロー係として収まりが良すぎるハハコモリ
名前:ねいろ速報 178
ガラルは新版アニポケで埋め合わせるかのように長期滞在したから…
名前:ねいろ速報 180
サトシとゴウで男二人のバディなの嫌いじゃなかったんだけど
そんなに人気でないのもまあわかる
名前:ねいろ速報 181
あの後サトシはなんやかんやでパルデア行ってペパーとかをタケシ枠にしてアカデミーに転校したりしてるのかな
名前:ねいろ速報 182
アニメのローズ委員長どうなったっけ
名前:ねいろ速報 183
サトシとゴウでやりたかったんだろうけどコハルはレギュラーにしてよかっただろって思う
一応ヒロインなのに歴代一影薄かった出番的に
名前:ねいろ速報 184
シンジのその後とかも書いてくれたのありがたい
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
いろいろと中途半端な最終章だった印象
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする