名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
祈りなさい
名前:ねいろ速報 4
ドラマ版は天然の怪異キラーになりつつあるけど富豪村では負けてるんだよな
名前:ねいろ速報 24
>>4
あれは「泉くん自身が挑戦してた」てのがデカいと思う
名前:ねいろ速報 6
飯豊まりえのインパクトが強くて原作絵が思い出せなかった
名前:ねいろ速報 7
ドラマの役者さん可愛いのに髪型が悪い
名前:ねいろ速報 8
露伴が編集者に手を出した様な錯覚
名前:ねいろ速報 21
>>8
見損ないました露伴先生!
名前:ねいろ速報 11
スティールボールランあたりからまるで絵画のような写実的な絵になった気がする
名前:ねいろ速報 12
アニメが下膨れすぎるんだよ
名前:ねいろ速報 13
すっかり露伴くんの相棒になっとるやんけ
名前:ねいろ速報 14
>>13
公私共にとは思わなかったわ
名前:ねいろ速報 17
>>14
億泰ポジまでこなせるとか便利すぎる
名前:ねいろ速報 16
荒木先生も何度も出す気なかったと思う
名前:ねいろ速報 20
アニメ版の声優はあんなに不誠実なひとなのに
名前:ねいろ速報 129
>>20
顔見知りの関係でもないのに人格批評キモ過ぎる
名前:ねいろ速報 25
結婚の事実知ってからドラマ見ると
嫁に対して当たりの強い夫みたいな新視点が産まれる
名前:ねいろ速報 27
…男の編集もいましたよね?
名前:ねいろ速報 28
>>27
露伴の相手するのに耐えられなかったんだろう
名前:ねいろ速報 30
荒木はモデルはいませんっていうけど絶対嘘だ
名前:ねいろ速報 31
>>30
ホットサマーマーサ読んだ後だと疑惑が確信に変わるよね
名前:ねいろ速報 32
原作がドラマに寄せていってる気がする
名前:ねいろ速報 34
>>32
わりとよくある現象だが荒木先生がそういうサービスしてくれるタイプの作家だとは思ってなかった
名前:ねいろ速報 33
あの露伴に
「先生ってオレ様なところあるじゃないですかぁ?気付いてません?」
なんてサラリと言えるくらいがアイツの相手としては丁度いいんだよな
名前:ねいろ速報 50
>>33
きけえ
名前:ねいろ速報 35
ドラマではさらに十五先生も担当してるからな
名前:ねいろ速報 36
トニオの店に行く話だけでもまだまだ見たい
名前:ねいろ速報 37
「振り返ってはいけない」を先にドラマ化したらヒロイン増やせたのに…
名前:ねいろ速報 39
泉くんが四部にいなかったタイプな上に露伴にハマりすぎる
名前:ねいろ速報 40
荒木先生にドラマの方おもしれーキャラ認定された?
名前:ねいろ速報 41
泉くん
さぁ、脱ぎなさい
名前:ねいろ速報 42
コレ相手に長時間付き合えるだけで才能だからな
名前:ねいろ速報 47
>>42
ドラマ1話で泥棒を資料にしてたけど
たぶんドラマ版でも4部以降の原作版でも
あんな事ちょくちょくやってるだろうしね…
名前:ねいろ速報 44
ドラマの続き早ぅと思ったが
原作のストックが全然無かったな
携帯電話の中の虫の話
月見の話とかか残ってるの
名前:ねいろ速報 51
>>44
小説ならだいぶ残ってるけどくしゃがら以降全然来ないね
名前:ねいろ速報 45
ドラマでヘブンズドア食らってすげぇ読みやすそうな雑誌になってたのが面白かった
名前:ねいろ速報 48
露伴とタイプが違いすぎて逆に相性よさそうな人
名前:ねいろ速報 49
ドラマ版はDNAで恋人奪われてるのに「それがあの人にとって運命で幸せになるならいい」ってめっちゃ黄金の精神見せてて
それでいて露伴の奇妙な日常に興味もって前向きに仕事してるからそりゃ露伴もウザがってても本音では気に入るわ…って
それで役者同士がマジ結婚
この話で「動かない」のネタ作れるぞ
例えばピンクダークの少年のドラマ化で役者同士が結婚するって流れで
名前:ねいろ速報 53
岸辺露伴は動かないんだけどドラマの流れ的に多分懺悔室で燃えるポップコーン食う羽目になったり望月家にお邪魔することになったりしそうで岸辺露伴は実はめっちゃ動くになりそう
名前:ねいろ速報 54
最近の流れだとジョジョ本編の話も全然持ってこれるという強み
名前:ねいろ速報 60
>>54
いうてあんまソロでどうにかしたエピソード多くないだろ
名前:ねいろ速報 66
>>60
シンデレラで泉くんをキレイにして露伴ちゃんをドキドキさせよう
名前:ねいろ速報 84
>>66
露伴がダービー兄弟と対決してもオレハ驚かないッ
名前:ねいろ速報 88
>>84
泉くんの魂を賭けるか
名前:ねいろ速報 55
ドラマ版のピンクダークの少年決まったらどんな文句言い出すかは見たい
君はこのキャラクターが何を考えてこういう台詞を言ってるのか理解しているのかい?とか
名前:ねいろ速報 59
>>55
小説では実際に実写化の話がある
名前:ねいろ速報 57
望月家の
世にも奇妙な物語でいうタモリさんポジション好きなので
一回ああいうのもドラマでやってほしい
名前:ねいろ速報 58
くしゃがらも俳優の演技の凄かった…
名前:ねいろ速報 63
>>58
これ!くしゃがらピザ!
名前:ねいろ速報 61
幽霊屋敷がどうこうってあれ伏線でもなんでもなかったのか…
名前:ねいろ速報 62
これは自分の作品のドラマだっ!ドラマの脚本も私が書くっ!他人に任せられるかっ!
名前:ねいろ速報 64
お月見は露伴も参加してウサギ人間に面と向かって対抗する構図にしたらいけるかもしれん
名前:ねいろ速報 68
ドラマの一番いいところはヘブンズドアーの演出
変なCGエフェクト使わないのとてもよい
ああいうのでいいんだ
名前:ねいろ速報 72
>>68
ちゃんとピンクダークの少年っぽいの出すのいいよね…
名前:ねいろ速報 75
>>72
スタンド使いがおる…
名前:ねいろ速報 79
>>75
貴様ッ!!「何が」見えているんだッ!?
名前:ねいろ速報 69
中途半端に予算乗るとかえってチープになりそうだからこれくらいがいい
名前:ねいろ速報 71
予算が増えたので泉君の歯を生やせたぞすごいだろ
名前:ねいろ速報 73
わりとCG頑張ってた4部実写映画を思い出す…
名前:ねいろ速報 74
急に予算増えてもルーブルみたいに「なんかちょっと違うな…」って感じになっても困る
名前:ねいろ速報 83
>>74
あれはあれで好きだぞ
原作とは全然違うけど
名前:ねいろ速報 89
>>83
原作と違うというか付け足された部分も面白かったのでかなり好き
あと女性館員さん助かったの良かった…
名前:ねいろ速報 77
イタリア料理のところふーむ?アナタ昨日4時間ぐらいしか寝ていませんネ?だったのが
昨日忙しくて3時間しか寝ていませんにパワーアップしててダメだった
名前:ねいろ速報 80
望月家をやったら忙しい高橋一生のスケジュールをほんのちょっぴり確保するだけで新作つくれるで
名前:ねいろ速報 87
吉良吉影は死後も含めて実写行けそうな気配はある
名前:ねいろ速報 90
話が進むごとに泉君のバックボーンが増えていくの結構面白い
家庭事情とかもだいぶわかってきたよね
名前:ねいろ速報 91
>>90
映画で描かれた父親の事
実はドラマ版時点でさらっと語られてたと聞く
名前:ねいろ速報 104
>>91
どんなんだったっけ?
名前:ねいろ速報 92
>>>最近の流れだとジョジョ本編の話も全然持ってこれるという強み
>>露伴がワンダーオブUにしてもオレハ驚かないッ
名前:ねいろ速報 94
結婚した方がさぁ
役を理解できると思うんだよね
まあ露伴ちゃんやる必要がなくなったらそこでおしまいなんだけどさぁ
名前:ねいろ速報 95
なんかのインタビューで玲美お姉ちゃんのエピソードやりたいとか言ってたな
名前:ねいろ速報 96
これ実は実写映画四部のスピンオフってことにして実写映画の続きやれたりしない?
名前:ねいろ速報 97
少しずつ殺人鬼を追い詰める岸辺露伴
名前:ねいろ速報 98
ジョジョのアニメってTV1部から今現在までずーっと作画悪いね
見る価値ない
名前:ねいろ速報 100
1部のキービジュアルで心配したときよりはだいぶいいよ
名前:ねいろ速報 102
見る価値無いのに今までのシリーズ全部見ちゃってたんだ
名前:ねいろ速報 103
作画がイマイチでも観る奴は観るってナメられてる可能性はある
名前:ねいろ速報 112
>>103
1部2部があれで売れちゃったのがジョジョアニメの終わりだったと思う
あれで売れるならまともに作画してやる理由無いわってなるよ商売人は
名前:ねいろ速報 107
いや少なくとも3部のアニメ見て作画悪いってのは単なる節穴だぞ
名前:ねいろ速報 108
1~2部だけだろ悪いの
名前:ねいろ速報 109
荒木先生にとって最悪に大嫌いな女を描いたらしいけど
ドラマ見てると確かに…ってなる
なんにでも首突っ込んできて干渉してくるやつって確かに嫌気が指すわ
名前:ねいろ速報 116
何らかの形で実写の吉良が見たい
名前:ねいろ速報 117
ドラマ版の編集ちゃんは合ってたけど
高橋一生はあんなの露伴ちゃんじゃないわ
高圧的すぎる
名前:ねいろ速報 119
>>117
原作はもっと傲慢だぞ
名前:ねいろ速報 124
>>117
は?
名前:ねいろ速報 136
>>117
作中一二を争う高圧さなんですがそれは
名前:ねいろ速報 118
ランの露伴先生はフィジカルあり過ぎ筋肉化身と張り合えるとか
名前:ねいろ速報 120
>>118
ヒョロガリなイメージあったから
マッスル神と張り合えるぐらい鍛えてたのが意外
名前:ねいろ速報 123
>>120
ハンバーグ頭に殴られたのが悔しかったんだろう
名前:ねいろ速報 121
漫画家もスタンド使いも最後は筋肉が物を言う
名前:ねいろ速報 125
実写版の露伴の方が親しみやすいよね
比較すると漫画の方は対人関係の窓口が少ないというか
名前:ねいろ速報 131
本人先祖ともに罪も後ろめたい事も全く無い人
名前:ねいろ速報 134
錠前とか鉄塔とかシンデレラの話とか使いやすいと思うけど原作では露伴ちゃん出てこないしなあ
コメント
コメント一覧 (3)
泉くんが原作と比較してもおたふく顔だしキューピー人形康一くんは擁護不能レベルのキモさだし
anigei
が
しました
でも本当にキモいな…どうなってんだ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする