名前:ねいろ速報
IMG_7776

名前:ねいろ速報  1
イベントの描写を2Dから3Dにそのまま持ってきた感以外は好き


名前:ねいろ速報  2
ラーミアの扱い嫌い
名前:ねいろ速報  3
興味はあったけどやる前にPS2が壊れて出来ずじまいだった…


名前:ねいろ速報  11
>>3
3DS版はいいぞ


名前:ねいろ速報  4
思い出補正もあるだろうがBGM合わせたフィールドの雰囲気未だに大好き


名前:ねいろ速報  5
まず画面から伝わる鳥山要素が一気に増した所がいい…


名前:ねいろ速報  12
とりあえず上やくそう作るのいいよね


名前:ねいろ速報  13
何故かいる3の女戦士ありがたい


名前:ねいろ速報  14
バトルロードでの敗退が全滅カウントされるのとラストバトルの杖8回使わなきゃいけないの以外好き


名前:ねいろ速報  15
3DS版なんか中古でも高くね?


名前:ねいろ速報  16
>>15
良作だからね


名前:ねいろ速報  17
テンションは絶対に失敗してる


名前:ねいろ速報  18
>>17
定着するとは思わなかった


名前:ねいろ速報  20
初プレイで錬金をゲーム内で見れるやつだけでやってたらラスボス激戦だったな…あとから弱いって評判聞いてびっくりした


名前:ねいろ速報  21
5リメイクについてきたこれのプロモーション映像がゲームの事前情報で一番ワクワクしたかもしれない


名前:ねいろ速報  24
>>21
(ライデインを中心に左右に倒れるゴーレム)


名前:ねいろ速報  30
>>21
装備変えたら武器変わるよ!?
戦闘でぐりぐりキャラ動くよ!?
ってなるのいいよね…


名前:ねいろ速報  22
ダメージ表示がカッコ悪くて嫌だった


名前:ねいろ速報  25
主人公の武器は何使わせても楽しくて好き
メタル狩りを考えなければ


名前:ねいろ速報  26
最初にやったドラクエがこれだった


名前:ねいろ速報  27
オセアーノンマジ強い


名前:ねいろ速報  32
>>27
マジ強くて一旦辞めてレティスでまた一旦辞めた


名前:ねいろ速報  47
>>32
ドルマゲスも怯む強さ


名前:ねいろ速報  28
9も10も11もやってない事思い出したよ…


名前:ねいろ速報  67
>>28
910はともかく11Sは最新だからやって損はないと思う


名前:ねいろ速報  31
スーパーハイテンションが運要素なのはいやだけどテンション自体は楽しいだろ


名前:ねいろ速報  34
>>31
テンション上げないとアンデットにろくにダメージ入らない序盤以外はまあ楽しかった


名前:ねいろ速報  33
シリアスイベントのボッ立ちとか冷静に考えてみれば悪目立ちするところはあるけどそういうの込みでも絶対的な名作


名前:ねいろ速報  35
これが初ドラクエのせいで他だとベホマズンの消費が軽減されなくてびっくりした


名前:ねいろ速報  37
ボス戦はテンション上げるの前提の戦闘バランスの癖に
ボスがテンション解除行動擦ってくるのが嫌


名前:ねいろ速報  38
声つきボスがあんなに良くなるものだとは


名前:ねいろ速報  41
ラスボス戦は燃えるシチュと音楽なのに
ラスボスの容姿でだいぶ損してる感はある


名前:ねいろ速報  44
>>41
あと杖使うのが単純にだるい


名前:ねいろ速報  42
主人公の従兄弟があまりにもクズな王子だった


名前:ねいろ速報  43
スキルはふりなおさせてほしい
それ以外は大満足


名前:ねいろ速報  45
今となってはありふれてるんだけど当時初めて映像が公開された時の鳥山絵が動いてる!?ってなった


名前:ねいろ速報  46
魔法のビキニ着たゼシカを先頭にしてキラーパンサーにダッシュさせるとか
踊り子の服で天井低いところでルーラするとか


名前:ねいろ速報  50
食わず嫌いの人ほど遊んで欲しい


名前:ねいろ速報  51
神鳥はなあ
ヒナを死なせる必要があったんだろうか


名前:ねいろ速報  52
ボスの痛恨の頻度おかしくねぇ?ってなる


名前:ねいろ速報  60
>>52
確率で通常攻撃が痛恨になるんじゃなくて痛恨の一撃っていう行動だから…


名前:ねいろ速報  53
あらゆる縛りプレイの壁オセアーノン


名前:ねいろ速報  55
最初の町が一番迷うよね


名前:ねいろ速報  57
ドルマゲスはともかくレティスは最初負けイベントだと思ったわ
ゼシカとかワンパンでやられうるバランス


名前:ねいろ速報  58
痛恨やべーってしてたらクリア後の黒鉄のステータスの暴力にはまいったね
まさかここまできてDQ8では弱いスクルトが活躍するとは


名前:ねいろ速報  59
現行機でやりてえなあ
グラフィックを11準拠くらいにしてさ
HDリマスターでもいいけども


名前:ねいろ速報  61
>>59
本音を言え


名前:ねいろ速報  66
フィールドを歩くのが楽しくてね…ああ冒険してるなあって


名前:ねいろ速報  74
>>66
でもフィールドに宝箱置くのやめてほしい
11でもそうだけど見つけ辛すぎる


名前:ねいろ速報  86
>>74
俺は8ぐらいの見つけづらさがむしろ好きな方だったけどここらへんはコンプ癖の有無だろうな…


名前:ねいろ速報  68
鳥山ワールドを歩いてる感が楽しいよね


名前:ねいろ速報  69
懐かしくなってスマホのを買ったが記憶よりパーティ会話が楽しかった


名前:ねいろ速報  70
ドラクエが3Dだあ?って思ってたら見事に世界を再現してきたよね


名前:ねいろ速報  71
闇の遺跡の壁画ギミックが私怨全開すぎる


名前:ねいろ速報  75
結婚式ぶち壊しといてゼシカと結婚するのはいいのか姫様含む色んな方々


名前:ねいろ速報  76
初回ドルマゲスのいてつく波動がトラウマ


名前:ねいろ速報  77
行く先々で人が死ぬ


名前:ねいろ速報  93
>>77
誰が言ったか全世界末裔見殺しツアー


名前:ねいろ速報  98
>>93
薬草栽培のばあちゃんはもうちょっと何とかならなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  79
初3Dドラクエでこれを作ったのすごいよね


名前:ねいろ速報  80
ドランゴの配置が衝撃的すぎる


名前:ねいろ速報  84
>>80
なんかいる!→死


名前:ねいろ速報  81
海外では実質ドラクエ認知はここからだそうだな
昔はドラゴンウォリアーだったせいだが


名前:ねいろ速報  82
初見ベホマラーなしでボロボロになりながらドルマゲスに勝てた
褒めて


名前:ねいろ速報  83
イシュマウリと鏡復活と光の航路あたりはかなりいい感じのファンタジー成分をもらえた


名前:ねいろ速報  85
割と敵は強めだよね全体的に


名前:ねいろ速報  87
11の絵もよかったけど鳥山絵を3Dに落とし込んだクオリティはPS2版8が一番だったと思う


名前:ねいろ速報  89
>>87
ヒーローズいいぞ


名前:ねいろ速報  88
船で新大陸の港町に来たときのワクワク感たるや


名前:ねいろ速報  90
鳥がめちゃくちゃ操作しづらい


名前:ねいろ速報  91
スキルせいはちょっと困った
攻略に頼って槍と勇気にしたけど


名前:ねいろ速報  92
加入したてのゼシカがデンデン竜にぶっころされた


名前:ねいろ速報  94
キャラと背景の調和が凄いしっくり来た思い出


名前:ねいろ速報  96
チーム呼びでザコ戦は終わる
チーム呼びニ回できるようになったらボス戦も終わる
どうなんだって思いながら便利なので止められなかった


名前:ねいろ速報  102
>>96
アポロン初めて加入させたときは多分ドヤ顔してた


名前:ねいろ速報  99
スキル振り直し出来ないから実質武器の選択を序盤に決めなきゃいけないの辛いよ
ポイントそのものも渋いし種なんか早々手に入らんし


名前:ねいろ速報  100
雪国に!ビキニで!


名前:ねいろ速報  101
勇者が槍はねぇよなってのはわかるそんなんサマルにまかせとけってかんじもわかる


名前:ねいろ速報  104
>>101
でも城の兵隊と思うと槍合う気はする


名前:ねいろ速報  103
リメイクで錬金は激ゆるになったけどスキルシステムだけはやり直しがきかないままのはそんなにこだわりが…?ってなるなった


名前:ねいろ速報  106
オラッ!雷光一閃突き!


名前:ねいろ速報  107
スマホでできるからって後回しにされてる感じだけどドラクエもFFみたくSwitchで遊ばせてほしい


名前:ねいろ速報  108
剣ゆうき・オノにんじょう・ムチおいろけ・弓カリスマだったな…


名前:ねいろ速報  110
スマホと3DSがグラフィック再現できてないのが残念
当時はグラフィックに滅茶苦茶感動しながらやってたな…


名前:ねいろ速報  112
でも主人公が一般人じゃん


名前:ねいろ速報  121
>>112
王族と龍人の血を引いて某国の主と姫に使える山賊を従えた一般人


名前:ねいろ速報  116
何度も言われてるけど主人公たちが後手後手なのはともかくぼったち過ぎて
特にメディ婆さんのシーンは酷すぎたな


名前:ねいろ速報  117
はがねのつるぎがアスカンタで買えると聞いて修道院ほっぽってエンカウントに怯えながら走ったあの日


名前:ねいろ速報  118
ドルマゲス前のバトルロードBランクが無理ゲーすぎるあれベホップなしでクリアできる気がしない


名前:ねいろ速報  120
初期装備をスキルにふってたから斧も槍も持たずメタル一匹狩れなかった


名前:ねいろ速報  124
杖スキル優秀なの多いからな…


名前:ねいろ速報  125
ヤンガスが漢枠でククールが優男枠だと思ってたら漢が二人いたぐらいのヤツだったよククールは


名前:ねいろ速報  127
地雷スキルでもクリアはできるからスキルはどれ選んでもいい


名前:ねいろ速報  128
まじんぎりやっと覚えたぜー!
バシッ 1


名前:ねいろ速報  132
いいですよね
呪い弾いた時一瞬浮かび上がる竜の紋章


名前:ねいろ速報  133
うまのふんが消えた…


名前:ねいろ速報  135
一番苦戦したのやたら速い時期に挑んだクラークだったな…


名前:ねいろ速報  136
とにかくお使いが辛かった


名前:ねいろ速報  138
ドルマゲスとレティスに何度も全滅させられたわ


名前:ねいろ速報  139
賢者の末裔(自称)の人がちょっと気合入れてホイっとするだけでマヒャドベギラゴン習得はビックリした


名前:ねいろ速報  140
歴代でも最強クラスのピオリム


名前:ねいろ速報  148
>>140
そして最弱クラスのスクルト


名前:ねいろ速報  141
最初のイカだかタコだかが妙に強い


名前:ねいろ速報  145
主人公の身の上が割としっかり設定されてるのに
本筋一切関係ないのはすげえよ


名前:ねいろ速報  152
>>145
絶妙にそこはぐらかして隠しダンジョンに持ってきたの良いシナリオ


名前:ねいろ速報  146
元兵士だから最初から剣持ってるのはいいとしてトロデーン城の武器いくらなんでもなまくらすぎるだろ


名前:ねいろ速報  149
>>146
呪いの影響かな


名前:ねいろ速報  147
杖八回は加減しろ莫迦


名前:ねいろ速報  150
ヒーローズで8枠がククールとゼシカなだけでキテると思ってしまってすまない…


名前:ねいろ速報  153
ひのきのぼう以下…


名前:ねいろ速報  157
>>153
銅の剣よりは下だけどひのきのぼうよりは上じゃ無かった?


名前:ねいろ速報  154
リメイクでは弱体化したらしいけどオリジナルならゼシカは鞭一択の火力だった


名前:ねいろ速報  156
ダメージが全然通らないははーん負けイベだな
おいなんで普通に全滅してる…


名前:ねいろ速報  158
終盤神鳥の魂で今まで旅してきた広大な世界のミニチュアの上を飛んで回れるの凄い好きだった


名前:ねいろ速報  162
>>158
降りるところも割と自由なの凄い作り込みを感じる


名前:ねいろ速報  160
3DS版まだそこそこお値段するのね


名前:ねいろ速報  161
賢者の末裔がどいつも酷い待遇なのはラプソーンの呪いかなんか?


名前:ねいろ速報  165
フィールドがやたら広くて道中に宿屋がいくつもあるのはちょっと新時代を感じていた


名前:ねいろ速報  166
リメイクでようやく生えてきた二人目の名あり部下
りゅうおうは仕方ないにせよハーゴン以下はなかなかすごい魔王だ


名前:ねいろ速報  167
ひのきのぼうが最弱で兵士の剣が下から2番目だぞ
ちなみに兵士の剣の1個上は本来はギミック用の石の剣


名前:ねいろ速報  169
ぱふぱふ食らうと勝ち誇るゼシカ好き


名前:ねいろ速報  174
>>169
そのゼシカですら敗北を認めるぱふぱふ屋


名前:ねいろ速報  171
闇の世界も旅したかった…


名前:ねいろ速報  172
3Dになってぱふぱふ屋が生々しくなって大変いいと思いました


名前:ねいろ速報  173
ヤンガスの冒険やったあと始めたので
そんなにいい男なのかこの主人公は!と思ってた
いい男だった


名前:ねいろ速報  175
井戸にハマったキングスライムのイベントが凄い好き


名前:ねいろ速報  176
>>175
ゲームの破壊者め


名前:ねいろ速報  180
>>175
王冠は大切にしないとね


名前:ねいろ速報  177
突然とどめの一撃から生えてきていい感じの奥義になったドラゴンソウル


名前:ねいろ速報  183
>>177
生えてきたのは海外版からだったりする


名前:ねいろ速報  178
なおレティスのせいで色んなドラクエ作品間がうっすら繋がり出した


名前:ねいろ速報  179
ブーメラン鎌短剣で進めたらえらい苦労したな…


名前:ねいろ速報  181
中の人のドラクエとスマブラに将来でる!
という夢を両方叶えさせた男


名前:ねいろ速報  182
まじんぎりが確立でミスするのとは別に攻撃が当たらなかったミスもあるの納得してないからな


名前:ねいろ速報  184
槍のまじんぎり版が強かったような気がする


名前:ねいろ速報  185
まだ女戦士がスパッツ履かなくて良かったころ