名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
伝統的な和食一本でケンに肥やされた信長に切られない程度の料理人
名前:ねいろ速報 8
>>3
まあケンとあった時に切られかけてたんだが…
名前:ねいろ速報 15
>>8
斬らなくてよかったなぁ本当に!
名前:ねいろ速報 4
>おもしろい料理人貼る
名前:ねいろ速報 7
>>4
面白いのニュアンスが違う気がするな…
名前:ねいろ速報 5
ケンにもノブにも事あるごとに呼ばれてる人
名前:ねいろ速報 6
めちゃくちゃ振り回されてるけどしっかり仕事を果たしてるのすごい
名前:ねいろ速報 9
なんだかんだで上様も我慢して食ってくれる程度だぞ
普通なら味噌と酢以外使えねえのかってキレて食卓ひっくり返すんだぞあの人
名前:ねいろ速報 97
>>9
戦国時代だと割と暴言だよね
名前:ねいろ速報 10
ノブが不機嫌な時ばかり対応させられる可哀想な人
名前:ねいろ速報 12
ノブが食ってくれる最下限がこの人なんだよな・・・
名前:ねいろ速報 13
トゥルーエンド到達の為の必須キャラだが
第1話の勝負後に選択肢を間違えると死亡するので気を付けよう
名前:ねいろ速報 52
>>13
鮭茶漬けで献立ミスらないとトゥルーエンド無理だし序盤にハマり罠仕掛け過ぎじゃない
名前:ねいろ速報 58
>>52
異世界転生系は序盤だけ異様に難易度高いからな
…いやノブの無茶振りのせいでずっとハードモードだな
名前:ねいろ速報 82
>>52
シャケ茶漬けフラグ建てられなかったら鮎茶漬けになってたのかな…
名前:ねいろ速報 92
>>82
バンセイバン…
名前:ねいろ速報 14
信長の懐刀といわれる台所衆古参にして頭領代理と後世に伝わる
名前:ねいろ速報 16
あの時代の知識と技術水準でケンの未来知識や未来技術に食い付いていける時点で逸材なんよ
名前:ねいろ速報 17
ケンには当時の地理や特産物の知識が無いので
それを埋め合わせるこの人がマジで必要
いやなんでそれを網羅できてんだよこの人
名前:ねいろ速報 18
ねえなんで鮭出したの?
名前:ねいろ速報 25
>>18
わしじゃないんです…ケンなんです…
名前:ねいろ速報 32
>>25
えっわし死ぬの?
名前:ねいろ速報 41
>>25
ケン……!?
名前:ねいろ速報 158
>>41
死にます
名前:ねいろ速報 160
>>158
死にます!!
名前:ねいろ速報 161
>>160
死にます!!!上様!!!
名前:ねいろ速報 19
馳走の時はさすがに可哀想だった
名前:ねいろ速報 20
この人居なかったら最終的にノブ詰んでるんだよね…
名前:ねいろ速報 21
Wヒロイン
名前:ねいろ速報 22
1話のnovはちょっとうつけ度高すぎる
名前:ねいろ速報 26
>>22
いらん部署から権威カットしようとしたらすごい新人を捕まえたので使い道が出来た
名前:ねいろ速報 45
>>26
多分「昔から伝統だから」で凝り固まってる組織をぶっ壊したいって考えて
その見せしめを探したときに「別に切っても影響少ないよね」で選ばれたスケープゴートだったんだと思う
名前:ねいろ速報 23
ケンが倒れた時「安土から井上呼べ!!」ってなってるのいいよね
名前:ねいろ速報 33
>>23
良くねえよ…クソ…
名前:ねいろ速報 24
ケンが大きな信頼を寄せる相手の1人
名前:ねいろ速報 31
>>24
信頼度高いと基本的に激務になっちゃうのがつらい
名前:ねいろ速報 27
ほぼ父
名前:ねいろ速報 28
>ほぼじいじ
名前:ねいろ速報 29
一巻のノブはオラオラ全盛期だったから
名前:ねいろ速報 34
わしは食うものになど興味はない
名前:ねいろ速報 37
MVP過ぎる
名前:ねいろ速報 38
信長の料理人になるイベントのときに井上さんを助けないと最終的に本能寺の変を止められなくて詰みます
名前:ねいろ速報 57
>>38
あそこは極論その時に信長に仕えてる料理人に届けばいいからそこまで問題じゃない
井上さんによる戦国時代の料理知識使えないと道中で色々詰む
名前:ねいろ速報 39
1話のnovはなれ寿司を腐ってると思ってミッチーを蹴る方のnov
名前:ねいろ速報 40
1話の信長はなんか出来の悪い異世界なろう関係がすごい
筆頭料理人すぐ殺そうとするし揚げ飯程度で喜ぶし
名前:ねいろ速報 49
>>40
明確に変わったのは一緒に民家に逃げて毒見したあたりかな
名前:ねいろ速報 113
>>49
変わり始めたのはそのあとケンが自分の生き方を曲げないってノブに啖呵切った辺りからだけど
信頼関係が完成したのはケンが武田領から生還してノブに斬られた後のやり取りだと思う
名前:ねいろ速報 42
鮭は帰ると死にます…死!?
名前:ねいろ速報 43
初期上様の絶妙なじわじわくる顔嫌いじゃないよ
名前:ねいろ速報 44
おまけ漫画でケンの子供めっちゃ溺愛しててダメだった
祖父みたいな空気出すなや!
名前:ねいろ速報 50
>>44
ケンの跡継ぎがしっかりしてくれないと
自分の子孫におハチが回ってくるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 74
>>50
むしろ自分の息子が受け継ぐはずだった職を奪われてるのは本来悶絶モノでは…?
ゆくゆくはクソコテ信長じゃなくて優しい信忠が主君になって安泰だったのに
名前:ねいろ速報 79
>>74
井上さん娘しかいないの…
名前:ねいろ速報 91
>>79
そうなのか…
まあそりゃ息子が居たらもう後継いでるか…
名前:ねいろ速報 47
初期は食事に興味なかったから…
割とすぐケン無しじゃイライラするようになってる…
名前:ねいろ速報 48
何より台所回らないからなケンだけじゃ
名前:ねいろ速報 51
井上さんに限らず台所衆全体としてケンの指示通りに作れ!
ってオーダーサクッとこなしてたり節々に有能さを見せつけてくる
名前:ねいろ速報 53
「「「上様の機嫌が悪い…ケンなんとかできんか?」」」
名前:ねいろ速報 54
1話の途中までは信長のシェフはこの人だったわけで実質主人公
名前:ねいろ速報 55
フラグが厳密すぎる上に多岐にわたる
名前:ねいろ速報 56
天下一鴨の汁うまそう
名前:ねいろ速報 59
序盤の噛ませかと思ったら最後まで頼りになる…
名前:ねいろ速報 60
台所奪われて自分たちの名で駄目料理出されてた時かなり怒ってるの好き
名前:ねいろ速報 61
最初の部下3人がラストにすら出てこなかったの少し悲しい
名前:ねいろ速報 63
>>61
信忠担当だっけ
名前:ねいろ速報 62
一番怒りを表に向けて露わにしたのは最後夏さんに山登りさせたところじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 65
>>62
秀吉さんが怖かったから逃げました
名前:ねいろ速報 77
>>65
言葉にしないと伝わらないぞ とか
言葉にしても伝わらないわ… とかやって最後に
言葉にしないからいいんだ で終わるのが面白い
名前:ねいろ速報 75
>>62
秀吉さんが!?!💢💢💢
名前:ねいろ速報 174
>>62
ケンの怒り
名前:ねいろ速報 66
鮭茶漬け思い出になってたのかノブ
名前:ねいろ速報 67
井上相手にはなんかふつーに怒ってるなノブ…
おかしいケンには鮭どうなる?って聞いたのに…
名前:ねいろ速報 78
>>67
年齢的にも平手的な感覚なんじゃないか
名前:ねいろ速報 69
ケンの料理全然学んでなさそうなのに作った料理をノブが食べるんだから井上さんはすげえよ
名前:ねいろ速報 70
なんだかんだケン夏を森家と共に傍で見守ってた人だもんな
途中なんか遊んでた気もするけど
名前:ねいろ速報 71
数の子の昆布巻きじゃ
名前:ねいろ速報 72
完結後のオマケでも目立つ出番が有るし明確に信長秀吉夏さんの次に来るメイン扱いだと思う
名前:ねいろ速報 80
じぃじじゃぞ〜
名前:ねいろ速報 87
気ぶり成功したことだし蘭丸もあの世で安心しているだろう…
名前:ねいろ速報 90
>>87
だ
森
死
名前:ねいろ速報 93
最初は余所者に自分たちの地位が脅かされてるって状態だったしな
ちゃんと自分たちも大事にしてくれる身内になったら家族になるよ
名前:ねいろ速報 94
史実にはいないあたりケンが来なかったら
あっさりどこかで死んでたんだろうか
名前:ねいろ速報 100
>>94
死因になってそうなイベントの心当たりが多過ぎる…
名前:ねいろ速報 102
>>94
有名じゃないだけで織田家の台所棟梁は普通におったろう
名前:ねいろ速報 95
初期配布SR
名前:ねいろ速報 171
>>95
この配布SR最終解放でめっちゃ強くなる…
名前:ねいろ速報 96
跡継ぎ問題はおまけ2で多分大体解決してる
名前:ねいろ速報 98
ケンが遠出する時にnovを任せられる人なんだけどそろそろ後継者が欲しい
名前:ねいろ速報 99
井上さん🍆料理得意だしnovも普通に食べる
名前:ねいろ速報 103
好きな子に継がせりゃいいって言うけど親父がケンで名前に信の字もらってるんだから料理の道しかねえってなるよ!
名前:ねいろ速報 104
夏さんは蘭丸に譲って井上さんの娘と結婚すべきだったか
名前:ねいろ速報 119
>>104
元原作者のレス
名前:ねいろ速報 109
まがりなりにケンくるまで頭張ってたんだから
優秀よね
名前:ねいろ速報 110
ショーユ使った料理で3日はnov飽きさせなかったし井上さん凄いよ
名前:ねいろ速報 111
このおっさんがいなかったら詰んでた件がいくつもある…
名前:ねいろ速報 112
下の名前出てたっけこの人
名前:ねいろ速報 114
ケンの外付け戦国データバンクってだけでも必須だよこの人
名前:ねいろ速報 115
普通に子供居るくせに祖父みたいになってる奴
名前:ねいろ速報 116
>>115
ってもこの年齢だと子供も全員元服なり嫁に行くなりしてるから…
名前:ねいろ速報 132
>>116
多分終盤の井上さん的にはもう後の方にできた自分の跡継ぎの長男感覚なんだろうな
この義息ってば義父を全然隠居させようとしねえ!
名前:ねいろ速報 117
この漫画のすごいところは当時の人たちは当時の知識なりにやっぱり頭の回転が良かったりするところ
名前:ねいろ速報 120
>>117
知識は無いが知恵は上回ってくるよね
名前:ねいろ速報 124
>>117
もうひとり出てくる料理人も味薄いわってnovに言われるけどすぐ対応策練って満足させてたし良いね
名前:ねいろ速報 133
>>117
信孝に台所奪われた際はこんなモノ出しやがってとキレたり
祝言の際に若手が創作料理作ってたりと割と芽吹いてるよね
名前:ねいろ速報 118
井上さんの早く引退したいー!ってのがリアルだったわ
名前:ねいろ速報 121
いくら未来の知識とかあっての実際の現地とかの状況と素材しらないと意味がないからな…
名前:ねいろ速報 122
信長の料理人番頭の時点で天才だもんね
名前:ねいろ速報 123
子供の頃からの付き合いとはいえ元服したから蘭丸様と呼ばなきゃなぁ…となったケンに対して
なんか寂しいから呼び捨てのままで…って言ってる辺り蘭丸も割と凄いよね
名前:ねいろ速報 125
今最後まで読んだけど最終話ケンとノブの会話なくない?
名前:ねいろ速報 126
>>125
なくても通じるから…
名前:ねいろ速報 127
>>125
言葉は不要か…
名前:ねいろ速報 155
>>127
クソボケがーっ!!!!!
名前:ねいろ速報 134
>>125
パリ
パリ
パリ
名前:ねいろ速報 128
死
に
ま
す
名前:ねいろ速報 129
あの時代に個人で数の子持ってくる時点でバケモンだよ
名前:ねいろ速報 130
ひょっとしてあの時代の料理人としてはかなりの上澄み…?
名前:ねいろ速報 131
>>130
マジで5本指に入ってる
名前:ねいろ速報 135
>>131
ケン
ようこ
望月
井上
坪内
かな
名前:ねいろ速報 139
>>135
現代人は違うだろ!
名前:ねいろ速報 141
>>135
過半数が「あの時代の料理人」じゃねーじゃねーか!
名前:ねいろ速報 156
>>135
坪内は歴史に残ってるレベルだし井上さんはそこまでではない二位グループじゃないかな
名前:ねいろ速報 138
>>131
細川父も義娘は助かりそうだし息子の精神も安定しそうだしで家督譲ってからは料理に精出してそう
なんなら本能寺後は安土城で改めて料理の修行をしたく…とか来てそう
名前:ねいろ速報 136
>だが俺は
>森さんがいつ
>死ぬのか知らない
名前:ねいろ速報 137
未来人のケンが知識に振ってる
ケンの未来チート料理後でもノッブが斬らないから一部ケンの料理ステータス超えてるかもしれない
名前:ねいろ速報 140
まさか3人組より出番あるとは
名前:ねいろ速報 142
>>だが俺は
>>森さんがいつ
>>死ぬのか知らない
ネタみたいに言われてるけど親しい人が確実に死ぬのは分かってるのにどうすればいいか分からないって怖いよ!
名前:ねいろ速報 146
>>142
しかもこの頃は歴史改変のルールも分かってなかったからどんなに頑張っても絶対に助けられないという
名前:ねいろ速報 151
>>146
仮に知ってても当時は松田さんも望月さんも居ないし洋子陣営が森さんを殺す側に居るというどうしようもねえ詰みっぷり
ルールなんか勝手に思い込んでるだけで何とか出来るなら助かる!って開き直っても全方位敵で援軍なんか居ないからどうしようもねえ!
名前:ねいろ速報 143
一瞬かなって誰だ?って思っちゃった
名前:ねいろ速報 144
望月さんあの世界でめちゃくちゃ貴重なケンと料理で世間話できるから心の支えだよ
名前:ねいろ速報 145
この人より凄そうな現地の料理人って信長を所詮塩辛いのが好きな田舎者だわ〜ってdisった三好の料理人くらいじゃない?
名前:ねいろ速報 147
>>145
あの人もあの人で負けた後心機一転して奮起してるの良いよね
名前:ねいろ速報 148
結果だけ見たら当時の料理人の中でも五本の指が入る人じゃねぇかなこの人
名前:ねいろ速報 152
>>148
裂ける
名前:ねいろ速報 150
信長の三男坊が暴走した時
「儂らの名でこんな料理を…!」とガチギレしてたの好き
名前:ねいろ速報 154
>>150
なのでバカ息子は信忠お兄ちゃん大好きなドジっ子に仕立てます
名前:ねいろ速報 153
兄想いな信孝様考案の演出です
名前:ねいろ速報 163
>>153
信孝は刀に手をかけたので(いや嘘やろそれ)と思われかねなかった
よ〜しパパ10年で日の本統一しちゃうぞ〜という爆弾発言が全てを流した
名前:ねいろ速報 173
>>163
嘘だってバレた方が料理人1人にクーデターひっくり返されたって三男の面目丸潰れの真相暴露されるんだから最悪だろ
信忠と信長の方が一枚上手だったってアピールにしかならない
名前:ねいろ速報 168
>>153
あの話ってまさにこれからの時代で求められる外交で勝負する場なんだよな
そういう場では信長の子供よりもケンの方が一枚上手だった
名前:ねいろ速報 159
ケンが「この時代の食材と料理の事ならこの人に聞くしかない」って言うくらいには知識がすごい人
名前:ねいろ速報 164
だってノブが好きにやれって
名前:ねいろ速報 165
>>>今最後まで読んだけど最終話ケンとノブの会話なくない?
>>言葉は不要か…
>あなた達主従には相談報告の言葉がないのですか
名前:ねいろ速報 166
後半の切羽詰まった時の井上さんと望月さんは癒しだった
名前:ねいろ速報 167
表ヒロイン:信長
裏ヒロイン:井上さん
名前:ねいろ速報 170
こ全国各地の名産品あんなにぽんぽん挙げられるのは普通にチートの枠だよ井上さん
名前:ねいろ速報 172
>>170
すぐ越前名物出てきたり
他地方の雑煮が出てくるの博識ってレベルじゃないよな
あの時代他の地域とか行けないし
名前:ねいろ速報 175
最後までケンに隠居を阻止された
名前:ねいろ速報 179
>>175
あのご老体で海外出張に連れてかれるの普通にかわうそ…
名前:ねいろ速報 183
>>179
しかも密入国
名前:ねいろ速報 176
(素手でナツメグを砕くケン)
名前:ねいろ速報 177
ケンって煽っていいよってノブに言われた時の煽り性能高過ぎない?
名前:ねいろ速報 184
>>177
まぁ勘兵衛に性格悪いねって言われるくらいには…
名前:ねいろ速報 180
兄の家督相続台無しにするのが目的とはいえ
「たかが料理人一人や二人手打ちにしてもいいんだぞ」と言っちゃう辺り
ケン借りるの許されたり割と活用できてる信忠と違って
ノブから跡継ぎとして認められない理由がよく分かる
名前:ねいろ速報 181
良くも悪くも覇道タイプで10年後の日の本率いるには不向きな人材だわ
名前:ねいろ速報 182
地味に信の一字貰ってる信一郎
中々ヤバい
名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 1
完璧な食レポ
名前:ねいろ速報 2
さすが元料理長
名前:ねいろ速報 3
別人だよ!
名前:ねいろ速報 4
ザクゥ
名前:ねいろ速報 5
どこにでもいるありふれた、なんてことのない商人A
名前:ねいろ速報 10
>>5
でもケンが相手してるの考えるとその地域一帯では名の知れた豪商ぐらいのポジションにはいそう
名前:ねいろ速報 6
食べ方すら完璧
名前:ねいろ速報 7
この商人名無しだっけ
名前:ねいろ速報 8
あの信長が御用達に指定しているだけの名もなき商人だよ
名前:ねいろ速報 9
御用商人たるものこれくらい出来ないとな
名前:ねいろ速報 11
堺牛耳ってる商人のひとりだし財界人の大物だよ
名前:ねいろ速報 13
>>11
別人だって
この人堺の人じゃねえよ
名前:ねいろ速報 12
ここでこの商人が確保した米を信長が兵糧に使ってるからこいつも儲かったはず…
名前:ねいろ速報 14
ザクッじゃなくてザクゥなのがミソ
名前:ねいろ速報 15
場所とタイミングが確定してる御用商人なのでおそらくしらべたら名前わかりそうな人
名前:ねいろ速報 16
時代に関係なくめちゃくちゃ頭が良くて有能な人はいたんだよな…ってたまに思う
名前:ねいろ速報 18
>>16
基本は教育にお金かけられる金持ちだろうけど稀に貧乏な人でも天才居たりするんだよな
名前:ねいろ速報 17
最近読み返すまでこの今井はんと同じ人だと思ってた
名前:ねいろ速報 19
村の番頭さんとかもえらい頭の回転早かったな
名前:ねいろ速報 20
どう見てもヤラセ100%の通販番組
名前:ねいろ速報 21
このポーズも完璧
名前:ねいろ速報 22
知識がないのと頭が悪いのは別ってはっきり区別してるから
キャラとケンのバランス上手く取れている
名前:ねいろ速報 31
>>22
自分の持っている知識だけでレーションの概念をきちんと理解したしな
名前:ねいろ速報 23
乱世でバリバリの中で上の方にいる時点で現代一般人よりよっぽど頭いい率高いんだよね
名前:ねいろ速報 25
>>23
実力主義の極地みたいな世界だからな戦国乱世…
名前:ねいろ速報 24
商品をカメラ手前に向けて視聴者へのアピールも完璧
名前:ねいろ速報 26
今と違って情報簡単に手に入らない時代だし
そりゃ金の匂いとか色んなところにアンテナ張ってないと商人なんて成り立たん
名前:ねいろ速報 27
この時代に独占禁止法はない
名前:ねいろ速報 28
高級食材の塊だし量産無理ですねこれってなったやつ
名前:ねいろ速報 30
>>28
量産してほしいって頼んだのは潰した干し飯だと言っているだろうが
名前:ねいろ速報 33
>>30
大返しの時に秀吉さんに渡したやつじゃないの?スレ画
名前:ねいろ速報 42
>>30
いざ作ろうとしたら米以外が高級食材過ぎて「これは商売にならんわ…」ってなったっぽさが最終巻で匂ってるよね
名前:ねいろ速報 50
>>42
そんなシーンあったっけ…?
名前:ねいろ速報 29
信長のシェフは現地人もちゃんと有能に描いてるのが良いよね
名前:ねいろ速報 36
>>29
勝頼までかっこいいのは珍しいよねモミだけど
名前:ねいろ速報 32
これだけで合戦が始まると読んで米買い占めたしな
名前:ねいろ速報 34
シリアルバーはあくまでそのチウラを使った食材の一つに過ぎなくて
ケンが欲しがったのはそのひと手間かけた干し飯だからな
武田編でもソロキャンプしたときに使っている
名前:ねいろ速報 35
ケンが干し飯を欲しかったのは確かだけど
その前に米を高騰させるのが狙いだったろ?
名前:ねいろ速報 37
どっしりとした甘みに動じないあたり普段からいいもん食ってるな
名前:ねいろ速報 38
甘みで思考停止しちまうからなこの時代の人…
名前:ねいろ速報 40
>>38
ほほう!?
名前:ねいろ速報 39
最後の「これは!?」
でさりげなく説明の導入を促してるのも○
名前:ねいろ速報 41
このレーション結局流通したのかな…
名前:ねいろ速報 43
このポーズがわざとらしい
名前:ねいろ速報 44
じゃがいもだ…生きてまた会えるとは思わなかったな…
名前:ねいろ速報 45
シリアルバーのCM
名前:ねいろ速報 46
完璧な営業リアクション
名前:ねいろ速報 47
どっかで見た事あると思ったらスニッカーズのCMか
名前:ねいろ速報 48
アニメ化してくれねえかな
名前:ねいろ速報 49
作者が真面目にやってるのか少し笑わせにきてるのか判断しづらいシーン
名前:ねいろ速報 51
SOYJOYみたいな感じかな
名前:ねいろ速報 52
あんま量産出来なくて貴重なんですがそんなこと言ってる場合じゃないから持っていってみたいなセリフがあったような…
コメント
コメント一覧 (7)
そもそも料理で伝える必要ないやろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ちゃんと相手を立てられてるやん!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする