名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
Netflixでアニメ化してほしい
名前:ねいろ速報 4
続編はまだかのー
世界観同じ奴でよいんじゃがのー
名前:ねいろ速報 5
あ、ご老体はノーセンキュー
名前:ねいろ速報 6
動けるデブが好きになったのは間違いなくこれのせい
名前:ねいろ速報 7
>>6
黒丸メガネの似合うデブはいいモンだ
名前:ねいろ速報 8
>>7
固太りのスーツ着てマフラーひっかけた黒丸メガネの似非中国人いいよね…
名前:ねいろ速報 9
これが好きな人は足洗邸の住人たちも好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 10
あのデブ以上の道士になるとおそらく仙人クラスになり俗世のことなんか知るかで会うことすら難しい感じになるんだと思う
名前:ねいろ速報 16
>>10
あのデブ自体ヒヒイロカネで強化した尸解仙だから普通の仙人より遥かに格上だぞ
名前:ねいろ速報 11
再開は難しいんかな
表現とか倫理的に
名前:ねいろ速報 80
>>11
作者がスパロボ漫画描くのに忙しいから
名前:ねいろ速報 12
というかこういうノリは若くないと描くのがキツいってのもありそう
名前:ねいろ速報 22
>>12
オタク界隈がまだワールドワイドじゃなかったから好き放題描けてるけど
そうじゃなくなった今にこのノリそのまんまは偏見がキツい
名前:ねいろ速報 76
>>12
読み直すと序盤は特に絵が若いなーって思う
名前:ねいろ速報 13
今33円セールだっけ
名前:ねいろ速報 14
スパロボから戻ってくるのが何時になるか分からないからな…
名前:ねいろ速報 20
>>14
一応あと二年ぐらいで終わりそうではある
名前:ねいろ速報 15
色々ってなんだよどんな冒険してきたんだよ!
名前:ねいろ速報 17
椎名さんがその後どうなったかだけでいいからどっかで描いてくれないかな
名前:ねいろ速報 18
虎蔵に尸解仙にでもなっちまえばいいだろって言われてるから仙人一歩手前でステータスカンストしてる状態だと思う
名前:ねいろ速報 21
読んでるとあの眼鏡は自分は常人側みたいな面できるんだろうってなる
名前:ねいろ速報 25
>>21
あんまり綺麗に出て来たので
干して
摺って
煎じて
呑んだ
名前:ねいろ速報 23
もううろおぼえだけど「私はいいことをしたので気分がいい」で終わる話が好きだった
名前:ねいろ速報 44
>>23
操ちゃんにいとこ殿の顔を人形につけるようにそそのかしたとこかな
名前:ねいろ速報 26
>これが好きな人は血界戦線も好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 27
当時でも単行本で大幅に修正された話とかあるからあのノリは無理そう
名前:ねいろ速報 28
こういう普段は胡散臭さの権化みたいな怪しげな店の女主人キャラは大好きなんだ
名前:ねいろ速報 29
シホイガン編の人種差別表現はもう全部手が入れられた
名前:ねいろ速報 30
ヒヒイロカネああいう使い方したからあのデブ好き
名前:ねいろ速報 31
>これが好きな人はXXXHOLiCも好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 35
>>31
いや…
名前:ねいろ速報 36
>>35
むしろ…
名前:ねいろ速報 34
勢いで成敗!しちゃうラスキン翁好き
名前:ねいろ速報 37
馬さんは強さもそうだけどたまに鋭い目つきするのが好き
名前:ねいろ速報 38
ゆるいノリで修羅場くぐるの好きだわ
名前:ねいろ速報 39
こっちは電書出てるからジャック&ジュネシリーズも出てほしいんだけどな
名前:ねいろ速報 40
33円は4巻までか…
名前:ねいろ速報 41
最終盤の京の字以外の登場人物が好き勝手やり放題になってるのいいよね…よくねぇよ
名前:ねいろ速報 47
>>41
不貞腐れるし不遇仲間の椎名さんもあっち側としてしょんぼりしてしまった
名前:ねいろ速報 43
やべ篠房六郎と間違えてた…
名前:ねいろ速報 45
電書だとシスターのセリフ修正されてるんだっけ
名前:ねいろ速報 49
人間牧場あたりのセリフも変わったんだっけ
名前:ねいろ速報 50
ゴジラのモンスターバースシリーズ見ててシホイガン編を思い出したりするなど
名前:ねいろ速報 51
>これが好きな人は都市シリーズも好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 52
>>51
人の脳を覗くな
名前:ねいろ速報 53
仙木の果実の方は電書無いのか
ついでに買おうと思ったのに
名前:ねいろ速報 54
ジャック&ジュネも電子版下さいよ!
名前:ねいろ速報 57
そうなのですね!
ありがとう神様ッ!!
おめでとう私!!
名前:ねいろ速報 62
>>57
この後交通事故に遭う
名前:ねいろ速報 58
>ジャック&ジュネも電子版下さいよ!
内容的に宵闇よりもキツイからできないんかな
名前:ねいろ速報 61
>>58
やっぱアレか師匠と天使の蘊蓄
名前:ねいろ速報 59
核をボカーンしたのがまずかったか…
名前:ねいろ速報 60
>これが好きな人はブラックロッド三部作も好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 63
黒や黄色の神がいるか!!
ってセリフ大好きだったのに電子版で修正されたの悲しい...
名前:ねいろ速報 64
抜き読みの一席どこやったかなあ…
名前:ねいろ速報 65
マフィアの姉さんが女の子脅すセリフが最初黒塗りだったのがセリフありに逆修正されたんだよなたしか
名前:ねいろ速報 68
実は逆しまにうつるが一番好きな話しだったりする
名前:ねいろ速報 70
>>68
序盤の短編もいいよね…
シホイガンのスペクタクル感も捨てがたいけど
名前:ねいろ速報 73
>>70
スパロボの漫画も合わせてなんでも描ける人なんだと思うんだけど短編だとキレが増す人だと思うの
名前:ねいろ速報 69
美味い酒とミシェルいいよね…
名前:ねいろ速報 71
当時あいつニャルみたいだなぁって思ってた
名前:ねいろ速報 74
宵闇はともかくJ&Jは今の八房に書けるかなぁ
名前:ねいろ速報 75
巻末の解説好き
文字びっしりすぎて読めねえってなるけど
名前:ねいろ速報 77
落ちよ怒槌 神鳴る力!!!
名前:ねいろ速報 78
>>77
(違うこの嵐俺が呼んだ奴じゃねえ!!)
名前:ねいろ速報 79
破れ六方とかサブタイトルがいいよね
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
巻き込まれてブチギレたり、女に誘われたらフラフラーって付いていきそうな辺りが
anigei
が
しました
あの頃の電撃大王は、今と雰囲気が全然違うもんな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
気分がよろしい
anigei
が
しました
特にラスキン翁と河村
足洗邸と血界戦線と都市シリーズは読んでるわ
anigei
が
しました
コメントする