名前:ねいろ速報
IMG_8124

名前:ねいろ速報  1
原作者の魂に消えない跡刻んだのはちょっと…


名前:ねいろ速報  2
大雨洪水どころじゃないよ…

名前:ねいろ速報  4
>>2
水没したよ


名前:ねいろ速報  3
わたしのなまえ…ある…?


名前:ねいろ速報  5
>>3
あぁ…あるぜ…


名前:ねいろ速報  6
別にチャンイチが絶対に嘘をつかないみたいなキャラかというとそんなことはないんだろうけどそれでもここの絞り出すように嘘をつくしかなかったところの表情がね
いいよね!


名前:ねいろ速報  7
千の夜をこえては余りにも名曲


名前:ねいろ速報  8
新アニメで後ろ姿だけでも出たら視聴者はノイトラになる


名前:ねいろ速報  10
あのやたら硬いだけの目に穴の空いたカマキリに…?


名前:ねいろ速報  12
なんならアニメPVで意味深な赤いリボンが出たせいで多くのノイトラが生まれた


名前:ねいろ速報  14
チャンイチの傷になりたい夢女子は喜べる?


名前:ねいろ速報  16
叫谷をなぜか知ってる原作一護いいよね…


名前:ねいろ速報  18
>>16
本当になんで知ってるの…?となって皆が映画一作目の存在に気付くの美しいよ…


名前:ねいろ速報  25
>>18
わざわざ単行本化した時になんで知っていたか書いちゃうぐらいに原作者が脳を焼かれたヒロイン


名前:ねいろ速報  30
>>25
この作者がちゃんと説明するの珍しい気がする


名前:ねいろ速報  26
>>18
アニメが原作の意図を汲めてないと怒りでお腹痛くなる師匠が原作に組み込むって本当にすごいことだと思う


名前:ねいろ速報  17
全体的に旧アニメを快く思ってないであろう原作者が正史として扱う程度だよ


名前:ねいろ速報  19
目を背けるなペェ~~~~ット


名前:ねいろ速報  21
ジャンプ映画にあるまじき完成度


名前:ねいろ速報  23
こいつ強烈すぎるんだよ


名前:ねいろ速報  24
当分先になるだろうけど一苺ちゃんがCV:斎藤千和だったら祭りになる


名前:ねいろ速報  28
映画オリジナルヒロイン!CVちわ!主人公とボーイミーツガールします!
最後は傷になって消えます!
余りにも…余りにも完璧…


名前:ねいろ速報  29
まじで一作目の出来が漫画の劇場版のお手本みたいな作品なんだよな


名前:ねいろ速報  31
BLEACHはこれくらいの規模のストーリーいくつも見たい


名前:ねいろ速報  32
Memories of Nobodyって副題が本当に切ないんだよね…


名前:ねいろ速報  33
デートシーンとボス倒してからスレ画のシーンとしっかり尺取ってるからダメージデカくて良い
なんだかんだEDは切ないけど爽やかでもあるから後味も悪くない


名前:ねいろ速報  34
こいつ原作時空にも入ってなかったか?


名前:ねいろ速報  40
死んだ?生まれてすらいなかったろ
ってツッコミは人の心がないと思う


名前:ねいろ速報  42
当時は袖白雪の初アニメ化が目当てだったよ俺…
どうしてこんな傷付かなきゃならんのだ…が残った


名前:ねいろ速報  43
ノイトラもどういう感情なんだ


名前:ねいろ速報  46
>>43
言葉に出来ねぇ


名前:ねいろ速報  55
>>46
でもノイトラは剣八に覚えられてるけど?


名前:ねいろ速報  62
>>55
ヤダもう消えたい………


名前:ねいろ速報  44
最後にリボンキャッチしてすれ違ってチャンイチがなんとも言えない顔してるのがいいんだよな


名前:ねいろ速報  45
千の夜をこえて今あなたに会いに行こう


名前:ねいろ速報  47
これこの映画だけは原作と明確に繋がってるって事でいいんです?


名前:ねいろ速報  48
いいよね劇場版限定キャラに許された特大の爆弾


名前:ねいろ速報  49
初期っぽい人情路線味を感じられて好き…


名前:ねいろ速報  51
氷輪丸と地獄はパラレルなのに


名前:ねいろ速報  52
この次が日番谷冬獅郎を処刑せよ
だってんだから分かんねえな


名前:ねいろ速報  64
>>52
この頃のナルト死す―とか日番谷を処刑―とか
ジャンプの劇場版ってこんな感じのオリジナルだろ!みたいな空気を作った


名前:ねいろ速報  53
やめろこんなものーっ!


名前:ねいろ速報  54
この映画はおもしろかったのにな


名前:ねいろ速報  56
原作派がこれでBLEACHアニメを初めて見たってのもあったわ


名前:ねいろ速報  57
劇場でこれを見てパンフも買ったのは良き思い出


名前:ねいろ速報  58
かわいいシーンいっぱい見せてヒロイン力高めまくった上で消えて主人公の傷になる!くぅ〜これこれ!


名前:ねいろ速報  59
fu3522964
こういう人たちが好きです


名前:ねいろ速報  63
>>59
他のは知らないけど右下で察する


名前:ねいろ速報  95
>>63
左下はハッピーエンドだから…


名前:ねいろ速報  60
そんなにヒロイン度高いのか


名前:ねいろ速報  61
一虐も開祖かよ


名前:ねいろ速報  65
冒頭のタイトル出るシーンが別にそういう場面じゃないのにしんみりした音楽流れるんだよね
二度目の視聴の時それだけでなんかもう寂しくなった


名前:ねいろ速報  66
今配信だとレンタルでさえどこも見れないのか…


名前:ねいろ速報  67
虎杖悠仁を処刑せよ───


名前:ねいろ速報  81
>>67
ダークマイト…


名前:ねいろ速報  68
でもなんかサンボマスターのアツい歌のおかげでなんか名作に感じてくる


名前:ねいろ速報  70
好きな人には好きって伝えるんだ


名前:ねいろ速報  71
メモリーズオブノーバディ
タイトルも完璧過ぎる…


名前:ねいろ速報  72
ユーハバッハがやってること考えると茜雫つかって現世と尸魂界をぶつけて消滅ってお手軽世界崩壊だよな


名前:ねいろ速報  73
面倒見良くて優しい高校生に劇場版ヒロインをシューッ!


名前:ねいろ速報  74
茜雫が試着したまま支払い忘れてたリボンをレジに持って行くチャンイチ
完璧すぎる


名前:ねいろ速報  75
そっくりさんが楽しげに走っていくとこでもう感極まる
当然別人ではあるんだけど茜雫が楽しそうにしてるのがもうね…


名前:ねいろ速報  78
>>75
それ見てフッと微笑んだ後いつもの表情に戻ってEND


名前:ねいろ速報  76
メゾンドチャンイチ物凄いことになってそう


名前:ねいろ速報  77
>>76
ゴボボボボボボボ


名前:ねいろ速報  80
結局完全消滅したの?


名前:ねいろ速報  86
>>80
そんなやつ最初からいないが?


名前:ねいろ速報  82
肉体も消滅して皆の記憶からも消えたけど主人公の心には少し消えない程度に爪痕を残してる系のやつ
かなり大好きです


名前:ねいろ速報  83
EDも背景ばっかりで物悲しい


名前:ねいろ速報  88
>>83
EDで背景がどんどん時間経過していくことで茜雫が守った世界が続いてるっていう演出だから…


名前:ねいろ速報  84
ここで初めて他人の斬魄刀でも使えるのが出たのか東仙の斬魄刀が他人のものって明確になったのか忘れた


名前:ねいろ速報  85
千の夜を越えてあなたに伝えたい
伝えなきゃならない事がある
愛されたいでも愛そうとしない
その繰り返しの中を彷徨って
僕が見つけた答えは一つ
怖くたって傷ついたって
好きな人には好きって伝えるんだ


名前:ねいろ速報  87
(本編の背景だけ変えたMADか…)
(なんか知ってる色が入ったな…)


名前:ねいろ速報  89
詳しくは劇場版アニメを見ろというほどに脳を焼かれた師匠


名前:ねいろ速報  93
>>89
自分で作ったんではないんですか?監修だけ?


名前:ねいろ速報  101
>>93
キャラデザくらいしかしてないんじゃないか


名前:ねいろ速報  91
見る手段ねーぞ!


名前:ねいろ速報  94
皆の記憶から消えるタイプのキャラはよく見るけど最初からそもそも存在してないよこいつってのを墓に名前がないって形で見せるのすごすぎる


名前:ねいろ速報  96
チャン一が泣いたということの重みを履修できる映画


名前:ねいろ速報  102
>>96
銀城も態度を改めるレベル


名前:ねいろ速報  97
BLEACHの劇場アニメとして100点
黒崎一護の魅力を伝えるという意味では200点の出来


名前:ねいろ速報  98
最初から存在しない存在だから関わる全てが消えてなくなったけど
現世で一護から贈られたリボンだけが存在の証明になるのいいよね


名前:ねいろ速報  99
出会いから始まりデートで仲良くなって別れまで全てが完璧なアニオリヒロイン


名前:ねいろ速報  100
観たこと無いから観たいけど無理なのかよ!


名前:ねいろ速報  106
>>100
買え!


名前:ねいろ速報  103
一護はヤンキーみたいな見た目のくせに中身がピュアすぎる


名前:ねいろ速報  104
手を伸ばしても届かない相手に届くための何かを願った少年に対するパーフェクトな仕打ちがぬるっと崩れ落ちるシーンに込められている


名前:ねいろ速報  105
地獄の奴以外全然見る機会無いよねBLEACHの映画


名前:ねいろ速報  107
背負っていた茜雫が消えて膝から崩れ落ちるチャンイチのシーンが一番力入っててぬるぬる動いてるのスタッフの理解力が凄い


名前:ねいろ速報  108
同時期でこれくらいのジャンプ映画あった?


名前:ねいろ速報  109
何かしらの配信で見たけどアマプラで見れた時期があったんだっけ


名前:ねいろ速報  110
知り合ったばかりの女の子が怯え震えていた
たったそれだけの理由で救うために命をかけて戦い世界を救う


名前:ねいろ速報  115
>>110
しかし女の子は最初から存在せず最後は消えてしまう
美しい…


名前:ねいろ速報  112
自己犠牲で守られるってチャンイチにとっての特大地雷すぎる


名前:ねいろ速報  113
https://youtu.be/m6rC_bMPLG8?si=xrm6Xjj47lwJFjHb [link]
公式からお出しされたこのMVがさぁ……
茜雫さんというアーティストの曲で最後のリボンはスタッフの脳を焼きすぎている


名前:ねいろ速報  114
マジで人に勧めたいんだけど勧めようにも配信にないのが欠点


名前:ねいろ速報  116
配信してるサイトないのか残念


名前:ねいろ速報  117
誰かを護るために強くなる一護の前で「世界」のためではなく「一護がいる世界」のために消えることを選ぶ茜雫いいよね…
いいわけねぇだろ…


名前:ねいろ速報  118
配信ないの?なんで…


名前:ねいろ速報  119
奔放だが影のある本当は存在してはいけない存在が主人公と交流して身を犠牲にして世界を救うという劇場版アニオリヒロインの教科書みたいな存在


名前:ねいろ速報  124
>>119
これワンピースでやるとREDになるのか…


名前:ねいろ速報  120
存在ごと無かったことになったので本編にも影響はありません!!
あっ主人公だけは覚えてる……!(原作逆輸入)


名前:ねいろ速報  130
>>120
これを師匠がやるから感慨深いものがある


名前:ねいろ速報  121
最終章3クール目のPVにわざわざ赤リボン仕込んでくるのはもう確信犯だろ


名前:ねいろ速報  122
>>121
確かタイアップオファーする時も「お名前が茜雫!?」と名前に釣られてオファーしてた気がする


名前:ねいろ速報  125
主題歌がチャンイチらしからぬ直球のラブソングなの泣いちゃう


名前:ねいろ速報  126
妹連れ去られるとホワイトさんもブチ切れるから凄いよね


名前:ねいろ速報  149
>>126
地獄編はホワイトさんがお兄ちゃんしている価値がある


名前:ねいろ速報  127
ヒロインとしてちょっと強すぎるので存在そのものが消えるしかないわこれ


名前:ねいろ速報  128
アーティストの茜雫は別にこの映画から名前取ったわけではないというのが怖い


名前:ねいろ速報  129
ネタにしてた話が実際見てみるとあまりにも辛すぎて心折れる事ってあるよね


名前:ねいろ速報  131
メモリーズノーバディと斬魄刀異聞篇だけ許されてる旧アニメ


名前:ねいろ速報  135
>>131
OP全般は許して欲しい


名前:ねいろ速報  143
>>135
EDもいいの多いだろ
たまに本編に全く関係ないやつとかあるけど


名前:ねいろ速報  132
日番谷冬獅郎を処刑せよも逆輸入しない?


名前:ねいろ速報  139
>>132
俺が卍解出来るの黙っててね!を本編でも守られたこととすれば逆輸入と言えなくもないことも無くは無いのかもしれなくもない


名前:ねいろ速報  133
主人公と仲良くなる世界の命運を担っているヒロイン
敵の幹部を頼もしい味方たちが各個撃破
ラスボスは主人公が格好良く撃破
最後には主人公とヒロインの別れ
お手本のようなアニオリ映画


名前:ねいろ速報  136
一護がガチ泣きするシーン本当にレアだから重い
フルブリングの力奪われた時もあまりに悲惨だった


名前:ねいろ速報  137
チャン一だけが茜雫がいたこと記憶してるって師匠が好きそうなセンチメンタルさだからな…


名前:ねいろ速報  138
こんな儚いヒロインだけどブレソルにプレイアブルできた時はやかましさ全キャラ1の勢いで叫びまくってユーザーにインパクトを与えたと言う


名前:ねいろ速報  140
思った以上にスタッフと師匠の脳を焼いてるからアニメ3期では原作より更に濃い匂わせが混ざるかもしれん


名前:ねいろ速報  142
ダークルキア…


名前:ねいろ速報  162
>>142
この名称ダークルギアみたいで好き


名前:ねいろ速報  144
劇場でこれ見た後にあのED見たら脳破壊されてたかもしれん


名前:ねいろ速報  145
見たかったなぁ原典版地獄篇


名前:ねいろ速報  155
>>145
一勇が始めるから…


名前:ねいろ速報  146
旧アニメもopedのタイアップの打率異様に高くて凄い
オシャレすぎる


名前:ねいろ速報  148
こんな理解度高いの見せられたらなんで普段のテレビアニメができないんだよって師匠が拗ねるのもしょうがない気もする


名前:ねいろ速報  152
>>148
そうは言うけどクール性じゃない当時のジャンプアニメの中ではだいぶ頑張ってた方だと思うんだ


名前:ねいろ速報  153
> https://youtu.be/m6rC_bMPLG8?si=xrm6Xjj47lwJFjHb [link]
紅葉の葉が散り落ちてくるとこで茜雫思い出すなぁと思ってたら赤リボンどアップで映すのは本当にどういうつもりで作ってるんだ


名前:ねいろ速報  154
別ゲーとかいろいろ考えてもチワって芸術作品率高い気がしてきた


名前:ねいろ速報  178
>>154
慟哭とか嗚咽がビビるくらい上手いから…


名前:ねいろ速報  156
単行本の話の間の空ページは落書きとか変なストーリー描いてる師匠なマジで珍しく「叫谷については1作目の映画観てね」って書いてるから


名前:ねいろ速報  157
キャラとして茜雫が作品にめちゃくちゃ大切に扱われてるのが凄く嬉しくなる…
この先のアニメでもエピソードが盛られたら嬉しい


名前:ねいろ速報  158
一応いいとこもたくさん言ってるんだよ師匠でも8年もアニメ放送してたら文句も結構な数になるのが普通なんだ


名前:ねいろ速報  160
旧アニメも俺は結構好きだったけど千年血戦篇からはなんかスタッフも師匠も異様に気合入っててビビる


名前:ねいろ速報  161
絶対に許されないバウント篇と許されてる斬魄刀異聞篇は定期的に話題なるけど
普通に許されてない新隊長天貝繍助篇と護廷十三隊侵軍篇は特に話題になることはない


名前:ねいろ速報  164
>>161
侵軍編はたまにラストのド迫力戦闘シーンが話題になってる気がする


名前:ねいろ速報  176
>>164
あれ絵コンテ立川譲×作監亀田祥倫のモブサイコ主要スタッフなんだよね


名前:ねいろ速報  167
>>161
天貝繍助篇はギリ覚えてるけど護廷十三隊侵軍篇が全く記憶にない


名前:ねいろ速報  163
漫画だと一コマだけだったけどアニメだと更にガッツリ出るのだろうか


名前:ねいろ速報  165
マジで許さんぞ高橋ナツコ


名前:ねいろ速報  166
そういやアニメ続きいつなんだよ
待ち焦がれてんぞ


名前:ねいろ速報  185
>>166
年内放送でもう夏アニメはPVとか出始めてるからまあ秋だろう…


名前:ねいろ速報  186
>>185
1年で1クール×4年は無茶では?


名前:ねいろ速報  168
新アニメ盛れるところはとことん盛るしここもなんかやってくれると信じてる


名前:ねいろ速報  170
ゲームもいいの多かったね


名前:ねいろ速報  171
え!何故か急に松本がメインになって踊りだすOPを!?


名前:ねいろ速報  172
終盤の茜雫救出は概ねルキア奪還の再現みたいなハッピーエンド!からのどしゃ降り展開だからしびれる


名前:ねいろ速報  174
乱舞のメロディ好き
今見てもセンスがずば抜けている


名前:ねいろ速報  175
天貝編はOPの出来が良すぎてOPで完結してるのがひどい


名前:ねいろ速報  207
>>175
(前半でやられてその後出てこない忍者)


名前:ねいろ速報  179
天貝編はオチでいや別に死ぬことなくない!?ってわるい意味でなるのがね…


名前:ねいろ速報  187
>>179
アニオリキャラは原作に支障が出ないように死ぬかフェードアウトしないといけねえんだ


名前:ねいろ速報  180
アニメでどっかにリボンか弥勒丸が突き刺さってやしないか探してしまうかも


名前:ねいろ速報  181
ウルキオラをものともしなかった完全虚化一護を軽くあしらって利用しようとまでした地獄編劇場版オリジナルキャラクターの強さがバグってる


名前:ねいろ速報  182
事の成り行きを知ってたら和尚も覚えてそうなやつ


名前:ねいろ速報  184
貴族のりりちよ様と天貝隊長あたりは全然あり


名前:ねいろ速報  188
アニメのOP映像だけで言うならVelonicaのやつと乱舞のメロディのやつが2強だと思ってる


名前:ねいろ速報  192
>>188
Velonicaの色使いは師匠も影響されて表紙に輸入されたよね


名前:ねいろ速報  198
>>192
あの色使いシリーズ消失編じゃ無くて最終章でこそやってほしかった…


名前:ねいろ速報  189
普通に許されないはずなのに原作氷輪丸の怪しさだけで許される側に入り込もうとしているもう一つの氷輪丸


名前:ねいろ速報  190
苺花の髪の色が紫なら良かったのに


名前:ねいろ速報  191
この頃からすでに千和の泣き演技が上手いこと上手いこと


名前:ねいろ速報  194
タイアップに関してはめっちゃ豪華だよね 売れてない頃のAimerとかもいるし
でもやっぱ原画展で聞いたキタニタツヤの2曲はホントにビビった


名前:ねいろ速報  199
>>194
売れてない頃というかタイアップ2本目とかだからなあのED


名前:ねいろ速報  195
私…消えっから!!


名前:ねいろ速報  196
天貝編は復讐者キャラが真の仇を勘違い復讐道中でサクっとやっちゃってたってなかなか珍しい展開だったからその部分は覚えてる
副官とかは全く記憶にない


名前:ねいろ速報  197
もう一つの氷輪丸は日番谷冬獅郎を処刑せよとなんで氷輪丸二つあるんだよ問題だけで話題を保ってる


名前:ねいろ速報  200
旧アニメも変なの多かったけど最終章のアニメでめちゃくちゃ旧アニメの映像とか拾ってくるし大切にしてたのは伝わる


名前:ねいろ速報  206
>>200
変なの出さざるを得なかなった事情もあるからね…


名前:ねいろ速報  209
>>206
スペシャルEDで総集編かましてくるの良いよね


名前:ねいろ速報  201
そうだ天貝隊長の親父は山本総隊長が殺した…


名前:ねいろ速報  203
地獄篇テメーはだめだってのは感じる


名前:ねいろ速報  205
師匠が巻末コメントでUVERworldが売れて俺も鼻が高いよ…してたの好き


名前:ねいろ速報  210
>>205
デビューシングルがタイアップだからなぁ…


名前:ねいろ速報  208
OPEDよく言われるけど劇伴も好きだぜ…


名前:ねいろ速報  212
>>208
ここぞと言う時に旧アニメから引っ張ってくるの好き!


名前:ねいろ速報  214
>>212
いいよね例のBGM


名前:ねいろ速報  216
>>214
心当たりが多すぎる


名前:ねいろ速報  211
スカルクラッド一護ってなんだホワイト?


名前:ねいろ速報  213
今年でアニメ20周年だし主題歌ライブとかやらないかなぁ
やっぱアクアが厳しいかな