名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>3
長命種モノのテンプレだからね
名前:ねいろ速報 5
メタ発言になるが
嫌いだったら物語にならんだろ
名前:ねいろ速報 8
ヒンメルとフリーレンの関係はシュタルクとフェルンと重ねられてることから考えれば良い
つまりただのお友達
名前:ねいろ速報 9
フリーレン的にはうちらで言う犬を見てるようなもんだったんじゃないかと
名前:ねいろ速報 23
>>9
寿命的には飼い犬なんだよな
名前:ねいろ速報 11
好きだったんだろうけどなぜ結婚しなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 12
>>11
すぐ死んじゃうし
名前:ねいろ速報 15
2人の関係に関しては結婚式が決定打だろ
そうなってもいいと思う相手を恋愛的に好きでなかったはありえん
名前:ねいろ速報 19
>>15
物語のあの時点ではそうだったと思うが
一緒に旅をしていた時点ではヒンメルの片思いだったと思う
名前:ねいろ速報 20
>>15
誓いのキスの際に違和感に気付いたヒンメルがキスのストップをした際に
フリーレンが不満そうな顔してたな
名前:ねいろ速報 73
>>20
フリーレンってキスしたら赤ちゃんできるって思ってそう
名前:ねいろ速報 17
エルフはさぁ・・
名前:ねいろ速報 18
>フリーレンってつまりヒンメルのことが好きなんですよね?
死んでから好きだったの気づいたんだ
名前:ねいろ速報 21
でも、長く生きるんだから
次に好きな人ができるかも
それはヒンメルよりも好きにならないかもしれないけど
きっと今度はその気持を大事にできる
名前:ねいろ速報 24
ヒンメルは自分が引けばフリーレンがしあわせになると思ったら
迷わず引くタイプだからな…
名前:ねいろ速報 26
>>24
普通に考えて生涯独身はありえんよな
名前:ねいろ速報 30
>>26
それなら旅の途中でヒンメルの子供にたくさん出会わないと
名前:ねいろ速報 35
>>30
各所にヒンメルの子孫いたらそれはそれで面白いかもしれん
名前:ねいろ速報 25
あの時のフリーレンはカプ厨のグラオザームに記憶も操作されてるから言いきれないと思うけど
名前:ねいろ速報 29
>>25
叶わなかった幸せな夢だから本人の希望に添ってると思うぞ
でなけりゃ即違和感に気付くでしょ
事実フリーレンは精神防御が破られた実感があるのに違和感を持てなかった
名前:ねいろ速報 34
>>29
グラオザームの幻覚は幸せな夢を実現させるそうだから
本人たちの願望は反映してると思う
名前:ねいろ速報 28
最終的にヒンメルの子供身ごもるんだろうな
どうやってかは知らん
名前:ねいろ速報 31
世界を救った勇者が自分の意志で子孫を残さなかった事の重さを知れ
名前:ねいろ速報 36
ヒンメルはフリーレンの脳を焼きすぎ
名前:ねいろ速報 45
>>36
焼かれたことに気付くのに80年くらいかかってるけどね
名前:ねいろ速報 37
銅像感覚で子孫を残すヒンメル…
名前:ねいろ速報 41
>>37
お小遣いを出す魔法を探さねば…
名前:ねいろ速報 120
>>41
行く街一つにつき2,3人以上ヒンメルの子孫が出てくる話もちょっと見たい
名前:ねいろ速報 125
>>120
自称勇者ヒンメルの子孫とか
むしろいかにもいそうだな
名前:ねいろ速報 44
ヒンメルの息子にDioの息子感がある
名前:ねいろ速報 46
小説版のアウラ様はごく普通に盲目の少年と交流を深めて冒険者の優しいお姉さんとして接してたな
フリーレンどころか長年人間を研究して知ろうとしてたソリテールやマハトの苦労は何だったのかってレベル
やはりアウラ様は凄い人だった
名前:ねいろ速報 98
>>46
あくまでも力を失ってたときの戯れで
少年の村が滅ぼされた後にごく普通に将軍クラスに服従の魔法かけるのつえーってなる
あの辺の魔族らしい切り替わりはやっぱり怖い(「油断しなければ勝てた」という油断には気づかないけど)
名前:ねいろ速報 107
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
>>98
ヴィルはもういないじゃないしか感じてない
魔族は本当に哀れだ
名前:ねいろ速報 51
つまりサソリの交接をやる女がヒンメルの子を産んでる可能性があるんだな
名前:ねいろ速報 58
ヒンメル君もさぁなんで追いかけないの
名前:ねいろ速報 61
>>58
魔王倒した後も一緒に旅をする選択があったよな
名前:ねいろ速報 63
>>61
ストーカー扱いで警察に補導されかけたんだろう
名前:ねいろ速報 72
>>61
残りの人生をかけた宿題をやらないとならんかったので旅はできない
名前:ねいろ速報 81
>>61
旅の途中に時間移動して来た80年後のフリーレンを元の時間に戻す為の呪文を調べなけりゃいけなかったからな
それこそ魔王を倒した後の時間をそれに費やしてたから泣ける
名前:ねいろ速報 119
>>81
女神の石碑編を読んだあとに第1話を見直すとなかなか切ない
名前:ねいろ速報 64
フリーレンは自分のことをそこまで想っていないって理解しているから
ヒンメルはフリーレンの事を想う余り
自分達との思い出を残そうと必死だったんだよ
だから一番かっこいい自分を残そうと時間をかけていた訳でね
告白なんてしても一緒にいられるのはほんのひと時だから
フリーレンに辛い思いをさせたくなかったんだろうなって
名前:ねいろ速報 67
今更遅いじゃない
名前:ねいろ速報 68
ゴリラって原作で再登場してるん?
名前:ねいろ速報 71
>>68
してない
基本的に扉以外でフリーレン一行以外の動向は不明
名前:ねいろ速報 75
あの幻覚を2人とも見てるってことは両思いじゃないの????
名前:ねいろ速報 76
>>75
現代(ヒンメルから見て80年後)のフリーレンとなら両思いだ
名前:ねいろ速報 77
>>76
ヒンメル死後フリーレンとヒンメルならそう
名前:ねいろ速報 79
>現代(ヒンメルから見て80年後)のフリーレンとなら両思いだ
>ヒンメル死後フリーレンとヒンメルならそう
ヒンメルはもういないじゃない…
名前:ねいろ速報 85
>オレオールには魔王の企みによって
え?
名前:ねいろ速報 102
とはいえ種族の違いから恋愛成就をヒンメルが諦めてるのも明らかなわけよ
どうしようもなかろうよ
名前:ねいろ速報 104
>>102
種族のせいかなぁ…
名前:ねいろ速報 103
ところでいつ連載再開するんですか
名前:ねいろ速報 105
諦めるなら諦めるで別の女と幸せに暮らせばいいのに死ぬまで片思いて
名前:ねいろ速報 106
なぁ 話を聞いてるとヒンメルと旅してた頃のフリーレン人の心なくない?
名前:ねいろ速報 108
>>106
エルフだっつってんだろ
名前:ねいろ速報 109
他のイケメンに言い寄られることはなかったのか
名前:ねいろ速報 114
過去に戻ってヒンメルに会えたのは嬉しいけどフェルンとか寂しがるから帰らないと…ってなるのはいいよね
名前:ねいろ速報 128
>>114
そりゃそのまま過去に居ると未来が変わっちまうかもしれないからな
そうなるとフェルン達に会えないばかりか自分の後悔のきっかけとなったヒンメルとも会えない訳で
名前:ねいろ速報 115
フェルンはフリーレンいなくてもシュタルクが慰めてくれるし
名前:ねいろ速報 118
まだフェルンの中でのフリーレンの比重は大きいでしょ
名前:ねいろ速報 122
あいつは酒と結ばれたのさ
名前:ねいろ速報 123
そりゃ好きか嫌いかで言えば好きだろうけどフリーレンからの矢印が恋愛感情かというとどうかな…
名前:ねいろ速報 130
あれだけ好き好きアピールしても
なにこいつ知らんし…って態度貫かれて
折れなかったヒンメル凄すぎ
名前:ねいろ速報 132
というか勇者パーティ誰も子供いないからな
フリーレンも作るか怪しいし
名前:ねいろ速報 134
1000年生きてなお若者の姿でいて寿命が数千単位であるのかな的な生き物と80年前後で死ぬ生き物との比較じゃ
もう犬どころかハムスターレベルの儚さなんじゃ
名前:ねいろ速報 136
>>134
万年レベルだと大切な記憶でさえやがて忘れていきそう
名前:ねいろ速報 137
よく犬とかハムスターとかを例に挙げる子居るけど人として意思疎通できる時点で一線を画すだろ
ハムスターが俺はもう寿命だがまだ死にたくないんだとか飼ってて1年後に言い出したら話変わるだろ
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人がどれだけ好きでもペットに恋愛感情をいだかないようにエルフから見れば瞬きにも等しい時間しか生きられない人間に対し本気の愛情を抱くのは中々難しいと思う
anigei
が
しました
そもそも女神の眷属疑いもあるし
anigei
が
しました
だけどエルフの時間感覚と人間の時間感覚が圧倒的に違いすぎて、ヒンメルが死んでからようやく私、ヒンメルが好きって気づいちゃう。
種族間の寿命の差がそのまま時間感覚の違いにでてるね。
anigei
が
しました
ヒンメルが死んでから、好きに気付いても遅いし、ヒンメルへの申し訳無さでその後に他の相手への好意を封じる形になりそうで、可哀想な事になりうる。1度は結ばれたならその後に出逢いがあっても素直に向き合えるし。
先立つのがわかってるにしろ、同種族でもどちらかが基本的に先立つんだし。
anigei
が
しました
ただ、ヒンメルに関しては死んだ時の喪失感を見つめ直して大切で特別な存在として認識しているのはアインザームがヒンメルに化けた時点で確定してる
グラオザームの幻影でヒンメルとの結婚を受け入れたのは、人生を共にしてヒンメルのことをもっと深く知る方法の一つとして、加えてヒンメルの希望を叶えて報いたいって感情なんじゃないか
エルフ以外の人類種ならそれは恋愛感情に繋がるんだろうけど、フリーレンにとっては実感としての恋愛感情がわからないから、人類種的な恋愛感情をヒンメルに抱いているかと言えばノーに近いんじゃ無いかと思う
生殖本能がほぼ無いと言っても作中で登場するエルフの中でフリーレンが最若年なことを考えれば生殖してないわけではないんだろうから、エルフの家族の形がどんなものなのかはいつか描いて欲しい気がする
anigei
が
しました
ヒンメルが亡くなってから85年後か86年後には正式に両想いになるだろうね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする