名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
>>2
金魚が洗面台から吸い込まれたやつ好き
名前:ねいろ速報 3
吉成は監督じゃなくて絵を描け
名前:ねいろ速報 32
>>3
絵描きながら監督やって監督やりながら絵描いて
なんでも出てくる魔法の箱でしょ
名前:ねいろ速報 4
日常メインで4クールくらいやれ
名前:ねいろ速報 6
キノコ…(ボソッ)
名前:ねいろ速報 7
ビーエヌエーとスレ画はちゃんとこれからの展開考えてるよーって去年の12月くらいにtriggerイベントで言ってたくらい
名前:ねいろ速報 33
>>7
リトルウィッチアカデミアはともかくBNAって続編とか作る話が出るほどヒットした印象ないんだが海外だとまた違うんだろうか
名前:ねいろ速報 8
マジ?ブルーレーそろえた数少ないアニメの一つだわ
名前:ねいろ速報 9
バーバラが超可愛かったことだけおぼえている
名前:ねいろ速報 10
ダイアナとのカップリングも好きだしアンドリューとラブコメしてるのも2度美味しいんだよな
名前:ねいろ速報 12
内容うろ覚えだけど前半めちゃくちゃ楽しんでただけに後半でもんにょりしてた記憶がある…
名前:ねいろ速報 16
>>12
ホイ魔法の才能消滅
名前:ねいろ速報 20
>>12
前半はワチャワチャ系だけど後半シリアス系だからな…
でもダイアコが美しくてザメンティッシュ出来たからヨシとしますわ
名前:ねいろ速報 13
EDの星を辿ればが名曲
名前:ねいろ速報 15
魔法の力の源の定義を変える魔法使って終わったんだっけ
名前:ねいろ速報 18
ダイアコはグローバル
名前:ねいろ速報 36
>>18
俺はダイアコが見たいのに日本の薄い本はだいたいアコダイになってる上に結構な確率でアッコが生やされるのが残念だった…
名前:ねいろ速報 46
>>36
好きなカップリングの本がない…ないなら自分で描くしかないじゃない
名前:ねいろ速報 21
3話の超早い箒が世界一周して最後に戻ってくる展開とかベタだけど燃えるよね
名前:ねいろ速報 23
イケメンの親友ポジがロッテにガチ惚れしたのは好感持てるし応援したくなる
名前:ねいろ速報 24
取り巻きのいやな女がオタクで最終的にロッテと仲良くなるんだっけ
名前:ねいろ速報 26
>>24
取り巻きの嫌味なキョロ充の方がオタクでロッテとイチャイチャ本読んでる
取り巻きの嫌味で勝ち気な方はもうじきヤスミンカ2号になる
名前:ねいろ速報 27
割と真面目に日常回増やしつつダイアコとアコドリュー要素入れて最後にどんちゃん騒ぎやれば子供にも受けると思う
名前:ねいろ速報 28
またゲーム出して
名前:ねいろ速報 29
キャラの掘り下げ回みたいなのもっと見たい
名前:ねいろ速報 30
宇宙パトロールルル子のかーちゃんがシャイニィロッドみたいなの使ってた理由は明らかになるのかしらん
名前:ねいろ速報 31
BDBOX出して…
名前:ねいろ速報 37
俺アッコの無鉄砲な所好きだよ
名前:ねいろ速報 38
俺も好きだけど海外でびっくりするくらいウケてた覚えがある
名前:ねいろ速報 39
あくまで検討なんだわ
名前:ねいろ速報 40
テレビ版の前にあったよね
それって今も見れるの?
名前:ねいろ速報 43
>>40
ブルーレイ出てたような
名前:ねいろ速報 58
>>40
http://littlewitchacademia.jp/bluray/ []
名前:ねいろ速報 48
スーシィ可愛い
名前:ねいろ速報 50
まず新人アニメーターが発表する場のアニメミライっていう24分作品で超絶人気出てすぐ映画の続編やって正式に地上アニメ化だからかなりシンデレラストーリーなんだよな経緯としては
名前:ねいろ速報 51
アッコとダイアナは同じ夢を見て同じ苦しみをあじわったって追い上げがフルアクセルすぎた
名前:ねいろ速報 55
magic parade好き
名前:ねいろ速報 56
ダンジョン飯作ってるのに続編作る余裕あるのかね
それとも別ラインとかかな
名前:ねいろ速報 57
新人アニメーターです。って名乗って吉成が出てくるのは普通に反則だけどな…
名前:ねいろ速報 59
>>57
育成だから!
名前:ねいろ速報 60
日高のり子ボイスいいよね…
名前:ねいろ速報 63
アッコはなんか変な女を狂わすフェロモンでも出てんの?
名前:ねいろ速報 65
>>63
出てるだろ
見りゃわかる
名前:ねいろ速報 64
>ヤスミンカ可愛い
名前:ねいろ速報 70
>>64
一人だけ個人回無かったのが残念
名前:ねいろ速報 66
EDがすごい好き
名前:ねいろ速報 67
BNAは外国でばかうけしたときいた
名前:ねいろ速報 68
ゲームも操作性が悪かったけど結構面白くなりそうな要素はあったんだよな
ムジュラの仮面とファイナルファイトの合わせ技だった
名前:ねいろ速報 69
プレ値だったねんどろいどが再販されたから今は時期がいいぞ
名前:ねいろ速報 72
序盤で消えた最強の箒が
最終回で来るのいいよね…
名前:ねいろ速報 74
BNAはOP大好き
本編は…あんま印象に残ってないな…
名前:ねいろ速報 75
超うろ覚えだけど終盤の失踪したアッコを探してみんなが色んな場所を捜索するシーンで
スーシィは自分との思い出の場所に向かって出会えず
結局見つけたのはダイアナだったシーンで…なんていうかすごく興奮した
名前:ねいろ速報 76
>>75
まあ日頃の行いが悪いよなあ…
名前:ねいろ速報 79
>>75
まったく意識してなかったけどそう言われるとなんかいいな
名前:ねいろ速報 77
BNAは野球回だけ記憶に残ってる
名前:ねいろ速報 88
>>77
あの回から登場するレギュラーキャラのちょっと馬鹿な獣人の子凄い好き
最初アッコと同じ潘さんが声やってるの気付かなかった
名前:ねいろ速報 78
主演のキャラ声優もOPの歌手もEDの人もなんかめっちゃ定期的にリトルウィッチアカデミアのこと呟いてるから脳焼かれてるんだなって…
名前:ねいろ速報 82
>>78
アニメは2017年だけど初出は2013年で番めぐみの初主演だからそりゃ思い入れもある
名前:ねいろ速報 81
最終話がすごくいい終わり方した事だけ記憶に残ってる
名前:ねいろ速報 120
>>81
OPがかかり始めると泣いてしまう俺
名前:ねいろ速報 83
テレビアニメ版のダイアナはちょっと嫌味なところが薄れすぎてただの天才聖人苦労人すぎる
名前:ねいろ速報 84
初主演はゴンだよ!
名前:ねいろ速報 85
潘!潘です!番でなく!
名前:ねいろ速報 86
魔女の家系でもない子が魔女になるわけないし…シャイニーシャリオを魔女の家系の子が観に来るわけないし…
名前:ねいろ速報 87
アーシュラ先生とアッコの師弟コンビで見たいです
名前:ねいろ速報 90
夢を与えてくれた存在が同時に夢を奪っていましたっていうのは初めて味わう感情が心に産まれた
名前:ねいろ速報 93
>ダイアナもされてた
>でも実際は本当に全部吸うのではなく少しは残る
>ダイアナはめちゃくちゃ努力してそれで巻き返したけどアッコはまず魔法使いの家じゃないからずっと知らないまま入学した
>ダイアナは普通にショー見て魔法使えなくなったけど
>ひたすら努力に努力を重ねてまた使えるようになった
マジかよ最低だなアーシュラ先生
名前:ねいろ速報 94
ダイアナはすげぇよ…
名前:ねいろ速報 95
アーシュラ先生が最低なのはマジでそう
名前:ねいろ速報 96
ダイアナがだんだんアッコへの矢印が大きくなっていくのが良いんすよ…
本当に良いんすよ…
名前:ねいろ速報 97
スパロボでグレンラガンとクロスしたんだっけ
名前:ねいろ速報 98
半魚人回とスーシィの夢の中入る回が好き
名前:ねいろ速報 99
抜かれたアッコが変身魔法とか使えるの今思うと凄いというか資質はあるんだろうな…
名前:ねいろ速報 100
(百合を持ったスーシィ)
名前:ねいろ速報 101
あの世界のハリーポッターみたいな本を早口でBL解釈するシーンは覚えている
名前:ねいろ速報 102
でもよお!本当に悪いのはウッドワードだよなあ!!
名前:ねいろ速報 103
スーシィは俺の好みの要素が全部詰まったキャラだ
続編にも頼む…妹たちでもいい…
名前:ねいろ速報 104
下水に流されたのに許してくれる先生…
名前:ねいろ速報 108
最近久しぶりにOP見返したらアッコだけスカート丈短くてムッってなってしまった…当時はカワイイにも二種類とか言ってたのに
名前:ねいろ速報 109
1期EDを聴いて眠るのが心地よかった
名前:ねいろ速報 110
いつの間にかネトフリからアニメミライ版消えていたのか…
名前:ねいろ速報 113
ダイアナから見たアッコは完全に昔の私だからな…
名前:ねいろ速報 115
落ちこぼれで口だけだと思ってたキャラが自分と全く同じ境遇だったのがわかったからねダイアナ
名前:ねいろ速報 117
ツェが好き
名前:ねいろ速報 119
コンスタンツェブラウンシュバンクアルブレヒツベルガー…
名前:ねいろ速報 121
http://littlewitchacademia.jp/tv1st/ []
TV1stのurlがやっと2ndにかわるのかな
名前:ねいろ速報 124
憧れであり目標である人こそが自分から可能性を奪った張本人だったとか
エリート家系の天才と見えてたキャラがスーパー努力型だったとか
脳を焼かれる要素いっぱいだったな
名前:ねいろ速報 126
ダイアナは元の映画版の方はいかにも高慢ちきエリートとその取り巻きって感じのトリオだったけど逆にアニメ版は大人しめの優等生タイプになってたからなんであの二人とつるんでるか分からないくらいだった
名前:ねいろ速報 128
イケメン出てきて色恋で揉めるのこの作品で見たくないな〜って思ったらなんか最後までイケメンだった
名前:ねいろ速報 129
夢や憧れが砕けてメンタルぼろぼろになったアッコに対するダイアナのカウンセリングが完璧すぎる
名前:ねいろ速報 132
続編欲しいけど話の都合でまた魔法全然使えなくなりそうなのはやだな
せっかく飛べるようになったのに
名前:ねいろ速報 133
アッコいいよね
いい
でダイアナと結託するイケメン
名前:ねいろ速報 134
シャリオのせいで魔女生命絶たれたも同然なとこから這い上がったって設定ついたらもう嫌味になりようがないからな
名前:ねいろ速報 135
魔力奪うのだけ覚えてる
名前:ねいろ速報 136
ついにDXシャイニィロッド発売かー
名前:ねいろ速報 137
あれだけの大冒険を経て最後に得たのが箒で飛ぶこととそれを見守ってくれる友達なのが最高に良いんだ
名前:ねいろ速報 138
クロワを最後まで好きになれなかったな
というか嫌いだ
名前:ねいろ速報 139
最終回でロッテとバーバラが仲良くなってるのがめちゃくちゃいいよね…
名前:ねいろ速報 140
でも島田満さん亡くなってるんだよな…
名前:ねいろ速報 141
最初の二作は短いし定期的に見る
名前:ねいろ速報 142
仕事中なのに見返したくなって来たじゃないの…どうしてくれんの
名前:ねいろ速報 143
>>142
帰ってたっぷり見ろ
名前:ねいろ速報 144
BDにコメンタリとかの特典ほぼ無いのがちょっとつらかった
名前:ねいろ速報 145
スレ画が表紙の画集買ったらあんまりこの作品の絵がなくてがっかりした
名前:ねいろ速報 146
綺麗に終わった作品の続編というのはあまり期待出来ない…
名前:ねいろ速報 147
AmazonでBDのレビューがペルソナ4のレビューになってる?
名前:ねいろ速報 148
アッコが学校を去るって占いの結果とかほったらかしだからその辺やって欲しい
名前:ねいろ速報 149
Google内ではこのアニメはケニア製になってる…?
名前:ねいろ速報 151
信用できる!
名前:ねいろ速報 153
>>151
経験者しか知らない情報きたな…
名前:ねいろ速報 155
続編!?
名前:ねいろ速報 156
キャベンディッシュという名は何故か記憶に残ってる
名前:ねいろ速報 157
地味なシャイニー先生ってどうなったんだっけ
名前:ねいろ速報 158
面白い要素と高質作画だったけどあと一歩が足りない内容だった
名前:ねいろ速報 159
ゲームどうだった?
セールだから買おうか迷う
名前:ねいろ速報 163
>>159
アクションゲームの方はまあ…ファンアイテムかな…
シナリオそのものはかなり質がいいけどゲーム部分は普通かそれよりちょっと厳しい出来と言わざるを得ない
動き自体はみんな可愛いしキャラにあったアクションするんだけど横スクロールアクションで正直途中で飽きる
名前:ねいろ速報 160
VRのゲームいつの間にかでてたのね…
名前:ねいろ速報 161
最後アッコがホウキに乗れるようになるカットで
いつもガミガミうるさかった先生が笑顔になってるの好き
名前:ねいろ速報 162
ウルジャンのコミカライズ好き
名前:ねいろ速報 164
ゲームはまあ面白かったけどバランスがちょっと悪くてすげーぬるかった記憶がある
名前:ねいろ速報 165
ちゃんとルーナノヴァの中での話にしてほしい…
正直ロッテやスーシィの出番が少ない2クール目みたいなのよりゲーム版のサイドストーリーみたいな話をもっと見たかった
名前:ねいろ速報 166
ゲーム版はゲームというより映像付きのドラマCDみたいなものだと思えばすげえ豪華だよ
名前:ねいろ速報 167
エイブリーとかサラの見た目が好みだった
コメント
コメント一覧 (16)
あんま流行らんだろうけど…
anigei
が
しました
ここのオリジナルアニメはどれも結構好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
また観たい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
終わり方は好きだけどその直前まではなんかうん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ずっと金魚やらロボ回みたいな日常回をして欲しかった。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
代わりに出てきたイケメンはそれ以上にいらんかったな
ラブコメをやりたいならそれ用の魔女を作って欲しかったね
anigei
が
しました
コメントする