名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 155
>>5
狼や
名前:ねいろ速報 3
最後に思い残したことを言うの
名前:ねいろ速報 4
グルメ界が必要なかった人間界でワチャワチャやっていれば良かった
名前:ねいろ速報 6
バトルは四天王がメインだし移動手段もキャンピングモンスターが完全に上位互換だしモンスターバトルすら最終的に現役八王が持っていったし完全に持て余してたな相棒の3匹
名前:ねいろ速報 8
骨なしサンマが一番美味そうだよねってなる
名前:ねいろ速報 13
パートナー共は途中からデカくし過ぎたせいで画面にいられても邪魔になったからな
乗って違和感ないサイズに抑えとけばよかったのに
名前:ねいろ速報 14
今週ロボ子がパロってたな
名前:ねいろ速報 16
アカシアが他の女のキスマークつけて帰ってきてどうのこうのってのは嘘だったのかどうか
名前:ねいろ速報 18
>>16
怒りを引き出すための騙りでしょその割にはノリノリの演技だったけど
名前:ねいろ速報 145
>>18
キスマーク=雌の猛獣の噛み跡かと
名前:ねいろ速報 23
後半は話を壮大にしすぎ
名前:ねいろ速報 28
教えてやろう
名前:ねいろ速報 30
トリコ食材で一番食べたいの
骨まで食えるフライアダックと骨無しサンマと酒乱牛
行きたいところは酒豪諸島
名前:ねいろ速報 34
少年誌なのに酒の飲み方に滅茶苦茶力入れてたよな
名前:ねいろ速報 38
第一ビオトープあたりトリコがボロクソ言われてた感がある
名前:ねいろ速報 40
ピッコマで無茶苦茶読まれたらしいな
ちょっと嬉しい
名前:ねいろ速報 42
未知なる凄い食材と形容し難い味を何とか表現するも
それが読者にはイメージしづらいってのはあると思う
だから身近な食材やイメージしやすいものに惹かれる
名前:ねいろ速報 43
今の作画制限取っ払ったフジでまたアニメやってくんないかな
名前:ねいろ速報 44
メープルシロップ数百倍の糖度
病院行こうか
名前:ねいろ速報 45
ベジタブルスカイの野菜食べて
今までオレが食った野菜は腐ってたのか?って言うシーンは嫌い
感謝しろよ
名前:ねいろ速報 48
>>45
まだ食没して無かったから…
名前:ねいろ速報 455
>>45
腐ってようが爆発しようが食べる食材は全部当たりだからセーフ
名前:ねいろ速報 46
料理人の割に衛生気にしない小松は連載当時から割ともにょる
名前:ねいろ速報 47
単行本オマケの出てきた猛獣の解説コーナーでグルメ界の連中「食材には適さない」ばっかで何がグルメ界じゃと当時思った
名前:ねいろ速報 53
ユニオンアリーナ再販おめでとう
名前:ねいろ速報 54
アカシア(世界平和のためとは言え心苦しいがそれはそれとして次郎は粉砕しておこう)
名前:ねいろ速報 56
>>54
下手したら次郎が解決(計画失敗)しちゃうからね…
名前:ねいろ速報 57
>>56
食霊になった後平身低頭で謝ってそう
名前:ねいろ速報 60
中盤までは本当にワクワクする漫画だった
グルメ界編以降一気読みすればそこまで悪くは感じないけど
名前:ねいろ速報 62
トリコのフルコース肉料理魚料理はもう尺(打ち切り猶予)が無いからこれで決めとこうみたいなテキトーさで笑った
名前:ねいろ速報 63
人類未踏の地の食材だから猛獣たちの外見がパッと見食欲湧かないというのは納得できるんだけど
グルメ界というからには露骨においしそうでもよかったかもね
名前:ねいろ速報 65
>>63
それに猛獣たちが強すぎてトリコ達がボコボコなのもな…
名前:ねいろ速報 64
魚料理なんかわー!うまい!で決まりだからな
名前:ねいろ速報 67
マンサム所長や次郎のフルコースなんて現実世界の人間が食ったら死にそう
名前:ねいろ速報 70
>>67
マンサムでやっちゃったから二郎のメニューは意外と酒要素薄かったね
ていうか全力二狼酒関係ないね…
名前:ねいろ速報 68
クッキングフェスは全うしてほしかったな
大会終了直後に襲い掛かってくるなら疲労してるシェフ達を一網打尽にできるから道理も通るし
名前:ねいろ速報 71
>>68
調理王ザウスの料理見たかったわ
名前:ねいろ速報 77
>>71
輪廻おろしは調理にどう使うんだ…
わぶとら辺りの調理の活躍も見たかったなぁ
名前:ねいろ速報 74
>>68
色んなシェフの活躍も見たかったしね
小松対ブランチとか楽しみにしてたよ
名前:ねいろ速報 73
アニメでわぶとらとの料理対決が追加されてたっけ
名前:ねいろ速報 76
ネイルガンって実戦で使われたっけ?
名前:ねいろ速報 79
序盤は話のまとまりが良くて好きだし展開盛り上げるのが上手いと思う
名前:ねいろ速報 81
感謝感謝
名前:ねいろ速報 82
わぶとらとかライブベアラーとかグルメ界に適応出来てるのおかしいやろ
名前:ねいろ速報 86
>>82
何かグルメ界の食材食べて強化されたのかな
名前:ねいろ速報 83
あの世界の銃ってろくな獲物仕留められないじゃん…
名前:ねいろ速報 88
【トリコ】島袋光年 集英社ビルキン見てても思ったけどまず色々キャラなり設定なり出して後から拾えるものを拾うスタイルよなしまぶー
名前:ねいろ速報 89
ドンスライムってなんだったの?
名前:ねいろ速報 94
>>89
かつては宇宙を支配した最強の食欲の悪魔ですが?
名前:ねいろ速報 100
>>94
ネオの話かな?
名前:ねいろ速報 91
トリコって人気あると思ってたけど打ち切りだったんだ
名前:ねいろ速報 99
>>91
打ち切りだろうなぁって加速を始めてから随分ともったので判断しづらい面もある
名前:ねいろ速報 101
>>99
子供だった俺でも打ち切りってこういうものなんだなって理解できた位だからな
今は裏のチャンネルとか理解できるけど当時の俺には???だったから子供受けがだいぶ悪かったのかもしれん
名前:ねいろ速報 106
>>99
漫画としてはまだまだ人気を維持していたけど
アニメもろもろの商業的に見込み無くなったから短縮食らったのかな
玩具もアクションフィギュアを除けば強引なのばっかりだったしね…
名前:ねいろ速報 116
>>106
連載追ってたけど維持はしてなかったぞ
名前:ねいろ速報 121
>>116
まぁ連載続けられる程度には、って事ね
ピークには及ばなかったのは理解してる
名前:ねいろ速報 154
>>106
打ち切りなのかしまぷーが限界だったかは判断が難しいところ
終盤撒いてたのは食レポの語彙力が尽きてたからかもしれんしなあ
名前:ねいろ速報 96
ルーティーン!
名前:ねいろ速報 97
やっぱカジノみたいなのが一番面白かったわ
名前:ねいろ速報 102
トリコ世界のSNSは現実世界のそれより貧富の差がモロに出そうで嫌だな…
名前:ねいろ速報 119
>>102
五つ星ホテル料理長の小松ですらトルコとグルメタウンで買い物する為に20万円下ろすのがやっとという
名前:ねいろ速報 151
>>119
あの世界で五つ星の料理長って年収数千万とか億いっててもおかしくない気がする
名前:ねいろ速報 174
>>151
センチュリースープの時見るだにプライベートで高い食材買って大体使っちゃうんだと思う
名前:ねいろ速報 177
>>174
サニーがインスタハマってるイメージがある
名前:ねいろ速報 107
国宝級対国宝というシチュエーション好き
名前:ねいろ速報 108
ハンタの暗黒大陸より先に広大な外の世界設定出したのは評価できるけど持て余したのと三つ巴の敵対関係描くの無理だった
名前:ねいろ速報 115
裏のチャンネルと魂の世界が同じものなのがややこしい
名前:ねいろ速報 118
グルメカジノぐらいまで好き
食林寺からちょっと微妙
名前:ねいろ速報 120
金の缶詰と避けろやが流行ったね
名前:ねいろ速報 123
何でもかんでもグルメってつけすぎだと思ったわ
なんやねんグルメ整体師って
名前:ねいろ速報 129
>>123
グルメ天文学者ララの悪口か?
名前:ねいろ速報 132
>>129
グルメ天文学はまだグルメ日食とか食材星の研究してるのかなって想像つくな
名前:ねいろ速報 134
>>123
そういや美食屋にはグルメって付いてないな…
名前:ねいろ速報 126
猿編以降いきなり展開が早くなったのは打ち切りが決まったからかな?
名前:ねいろ速報 128
アカシアの最終形態のダサさは異常
名前:ねいろ速報 130
自分が食べる生き物以外は殺さないって信条守らないこと多かったような…
名前:ねいろ速報 131
第0職員達はまずデザインをもっと練ってほしかった
桜やゴブリン・ラモン辺りはさすがに酷いぞ
名前:ねいろ速報 133
茂松とマンサムってどっちが強いの
名前:ねいろ速報 135
>グルメ日食
さらっとパワーワード書くんじゃない
名前:ねいろ速報 136
センターだっけ?
なんかゲロみたいなの
名前:ねいろ速報 137
食義って主張は立派だけど修行内容が感謝の強要だし結局単なる戦闘手段だしすぐインフレに追い付けなくなるし微妙だったな
名前:ねいろ速報 162
>>137
後半はあんまし感謝してる感じなかったし普通に怒ってたしなぁ
怒りにも感謝って毎回やるの難しいんだろうけど
名前:ねいろ速報 139
美食人間国宝を0職員にして死地に立たせるのどうかと思った
名前:ねいろ速報 140
途中でグルメが足を引っ張っていて本末転倒感はあった
名前:ねいろ速報 149
改めて読み直すとアカシアの計画にとっての最大の障害が二郎だったのがよくわかる
アイツにエターナルノッキングとかされたらその時点で詰みだよ
名前:ねいろ速報 152
ノッキン!ダメージノッキン!
名前:ねいろ速報 156
料理人の5vs5バトルが1人目やっただけなのにアナザの調理までいつの間にか終わってた辺りであっこれ打ち切りなんやな…って
名前:ねいろ速報 157
アトム、アース、ニュース、アナザは味の感想ほとんどなかったな
名前:ねいろ速報 161
伝説の食材はもう味とかのレベルじゃないからな…なんだよ性別変わるってしかも食っても美人になるわけではないっていうのが泣ける
名前:ねいろ速報 163
そこでこの
金の缶詰
名前:ねいろ速報 164
ゾンビ様は猿王と結婚して幸せになっていてほしい
名前:ねいろ速報 165
気をつけろやワゴン!
名前:ねいろ速報 169
後半大抵の事は食運で片付けてたの良くなかったと思う
読者はあんまり納得できないよ
名前:ねいろ速報 170
アカシアは演技力はグラミー賞もんだが悪者ムーブする時の語彙力の無さに笑う
必ず一度言葉に詰まった上で相手の悪口とか絶対言わないからなあ
名前:ねいろ速報 172
>>170
いい加減にしろよで笑っちゃった
名前:ねいろ速報 171
食材の運搬から安全確保まで何でもやってくれる食霊さん便利すぎる
名前:ねいろ速報 173
二郎ってなんで封印解いたら若返ったの
名前:ねいろ速報 178
>>173
ニトロを主食として食ってたくらいだからそもそも500歳くらいで歳をとっている状態がおかしかったんだろう
名前:ねいろ速報 176
小松が攫われた!強くなっていつか必ず助けに行くぞ!
からの
組織衰退したし解放するねって展開やる思い切りのよさはすごい
名前:ねいろ速報 181
アカシアの人となりを知ってる奴には全員「なんか事情があってあんな言動してるんだろうなぁ…」って感じの対応されてんのが笑う
名前:ねいろ速報 186
>>181
肝心の三虎くんがわかってくれない……
名前:ねいろ速報 187
>>186
長男は強いけど事実教えたら優しすぎて怒ってくれない
次男は封印術使ってくるし怒ってるけど方向が三虎かなしませんなよ!だし
三男は感が良くて演技なのバレてるし…
誰だよこいつら育てたヤツ…
名前:ねいろ速報 182
美味しい料理作ったら帰っていいよ
みんなで食べた方が美味しいですよ!
そうだね…帰っていいよ
名前:ねいろ速報 418
>>182
(小松以外帰る)
名前:ねいろ速報 184
結局小松の食霊はフローゼと同じなのか
名前:ねいろ速報 185
メロウコーラ シャボンフルーツあたりは飲み食いしてみたい
あと骨無しサンマ
名前:ねいろ速報 190
グリンパーチって唐突にボケー…って廃人みたくなったあとどうなったっけ?
名前:ねいろ速報 193
>>190
終盤に出てきて溶けて死んだ
名前:ねいろ速報 194
>>193
トミーと一緒にやられた
名前:ねいろ速報 196
>>194
トミースターと協力してクロマド瞬殺した後ジョアの菌に俊殺された
名前:ねいろ速報 191
骨無しサンマは便利は便利だけど味は変わらなさそうだからな…
名前:ねいろ速報 192
アニメ版の三兄弟生きて食卓囲んでるの好きだよ
名前:ねいろ速報 195
骨なし骨ありサンマ
名前:ねいろ速報 200
急にオリチャーやりだしたアカシアを見てペアさんは何を思っただろうか
名前:ねいろ速報 204
サニーvsトミーはしっかり描いたのにココvsグリンは飛ばしたのひどい
名前:ねいろ速報 205
それが美味しい食べ方としか知らなかったんだから仕方ないよね
俺らも美味しいと信じて色んなことやるもんね
名前:ねいろ速報 220
>>205
アカシアのフルコースもブルーニトロとかやり方全然違ったもんね
名前:ねいろ速報 206
結局超血統だったトリコ
ジャンプ主人公のノルマ
名前:ねいろ速報 214
>>206
いうてトリコが強い理由が血統ってわけじゃないからだいぶ的外れだけどね
あと強さで言うならそうでも無かったというか
名前:ねいろ速報 242
>>214
ジャンプ主人公には珍しく負けまくってるからなトリコ…
スターにもトミーにも負けてるしグルメ界なんかボコられっぱなし
名前:ねいろ速報 215
>>206
血統主義とかではなく
主人公の父親はすごい人間だったってのがやりたいから
結果そうなっただけ
名前:ねいろ速報 208
恐らく八王の中で唯一死んだ蛇王かわいそ…
名前:ねいろ速報 209
悪人歴0年
美食仙人アカシア悪役RTA挑戦します
名前:ねいろ速報 216
あの世界の最強三兄弟も血は繋がってないしね
名前:ねいろ速報 217
結局サニーはセンチュリースープ飲んだのかな
名前:ねいろ速報 218
>>217
流石に友人結婚式でフルコース食さないのは失礼じゃろ
しかも新婦は妹だし
名前:ねいろ速報 222
>>218
いざとなったらヘアロックで表情筋ガチガチに固めればいい
名前:ねいろ速報 219
アカシア様の作戦で一番牙向いてるのが自分の人の良さのせいなの本当に悪人向いてないなこの人ってなる
名前:ねいろ速報 221
トリコとスタージュンは多分感覚的には一龍と三虎の方が父親みたいなもんだろうし
名前:ねいろ速報 223
最終回の結婚式リンも主役のはずなのにみんなトリコ小松とトリコのフルコースしか興味なくて可哀想だった
名前:ねいろ速報 224
>>223
そこはまぁ料理が1番価値ある世界だから…
名前:ねいろ速報 225
まあGOD食えるとなったらね
名前:ねいろ速報 226
ノッキングで表情固定できないのか?
名前:ねいろ速報 227
よく考えるとラスト結婚式でのアカシア一家の食卓に実の息子二人が呼ばれてないって酷い話だ...
名前:ねいろ速報 234
>>227
いうてトリコもスタージュンもアカシアに育てられたわけじゃないし
名前:ねいろ速報 236
>>234
そもそもトリコ達視点だとアカシア様はすごい人ではあるけど親って感じられるかは微妙なライン
名前:ねいろ速報 391
>>236
そのうち囲むようになるから……
名前:ねいろ速報 231
コンビニとのコラボが割と評判良かったような
名前:ねいろ速報 245
次郎とせつのんも結婚はしてないからね
名前:ねいろ速報 246
>>245
結婚してないの?
名前:ねいろ速報 248
>>246
少なくとも二郎の番はせつのんではない
名前:ねいろ速報 250
>>246
明言されてなかったと思うけどしていないと面倒なのよな
せつのんは恋愛感情持っていたっぽいし鉄平がいるから次郎のつがいがいるのは確定だし
名前:ねいろ速報 256
あの愚かな女が死んだからフローゼ様との思い出がフルコースになっただけで兄者とかアカシア様が死んでたらその人との思い出がフルコースになってたであろう三虎
名前:ねいろ速報 257
いうてしまぶーに女を描けってのも無理じゃないかな…
2代目メルクとか可愛かったけどさ
名前:ねいろ速報 258
ドンスライム「輪廻転生する世界だから気にするななおNEOに食われたやつは」
名前:ねいろ速報 261
鼻だけじゃなく急に美形化する小松
名前:ねいろ速報 264
ドンスライムってネオに吐き出された後どうしたの
名前:ねいろ速報 266
ノッキン! 連勤ノッキン!!
名前:ねいろ速報 268
>>266
ノッキング
解除
名前:ねいろ速報 269
>>268
ノッキン!
名前:ねいろ速報 270
>>269
感謝感謝
名前:ねいろ速報 267
アカシア様的には多分1番綱渡りだった二郎戦
名前:ねいろ速報 271
>>267
舌までノッキングされてたらガチの詰みだったという
名前:ねいろ速報 272
信じとるから…
名前:ねいろ速報 273
二郎が最初から殺す気だったらまじで全身ノッキングで終わってた死ね
名前:ねいろ速報 286
>>273
最初から殺す気のレス
名前:ねいろ速報 274
千代婆の息子の話は切なすぎた...
名前:ねいろ速報 276
誰だよこいつにノッキング技術仕込んだやつ…
名前:ねいろ速報 277
食義が乱れてるぜ(煽り)
名前:ねいろ速報 279
二郎って別にノッキングガン持ち歩かなくても充分なんじゃ…
名前:ねいろ速報 282
>>279
まぁそうですね…
名前:ねいろ速報 280
二狼強すぎるだろ
名前:ねいろ速報 281
怒って欲しいけど相手が自分の教えを守ってて怒ってくれない…!
名前:ねいろ速報 295
何平然としてって意味ならトリコ側そんなのばかりだし…
名前:ねいろ速報 296
四天王のペットって要る?
グルメ界編以降役に立った記憶が無い
名前:ねいろ速報 305
>>296
すでに四天王小松がいるのにさらに4匹は大変そうだなって思ってる
名前:ねいろ速報 299
この漫画ほど気軽に部位欠損して再生するバトル漫画もそうない気がする
名前:ねいろ速報 307
>>299
部位欠損の表現がかっこいいんだ
かけたフォークとか
名前:ねいろ速報 300
故人的には血の代わりに油が流れてる人も好き
名前:ねいろ速報 303
>>300
血です
名前:ねいろ速報 306
>>303
血です
名前:ねいろ速報 321
>>306
裏チャンネルからのレス
名前:ねいろ速報 301
マンサムの勤め先も賭け闘技場とかやってたもんね
名前:ねいろ速報 310
最初は腕一本生やすのにも死ぬ思いしながら半年かけてたのに
名前:ねいろ速報 319
>>310
与作も暗技使えろよって思った
名前:ねいろ速報 311
そもそも四天王が戦力外だからペットが役にたつわけないんですよね
名前:ねいろ速報 312
何事にも感謝というあっという間に忘れられた教え
名前:ねいろ速報 313
>>312
忘れ去られてないから怒って貰えなくてアカシアは苦労してたんやぞ
名前:ねいろ速報 316
>>313
子供が死んだ後にそんなこと言われたら千代婆じゃなくてもそりゃブチ切れる
名前:ねいろ速報 360
>>316
ぶっちゃけトリコ世界は魂さえも味のエネルギーとして残ってく設定だから食に感謝せざるを得ない
それを認識できる人間があまりに少ないだけで
名前:ねいろ速報 369
>>316
世界でも屈指の料理人が自分の子には飯食わせずじまいなのってそれなりに尊厳にダメージ入ってそう
名前:ねいろ速報 314
アイスヘル編はめちゃめちゃ再生に苦労したのに後半ニョキニョキ生えてくる
名前:ねいろ速報 315
>>314
猿武で細胞操れるようになったからね…
名前:ねいろ速報 317
インフレが激しすぎる
もうすこし徐々に上げて欲しかった
名前:ねいろ速報 318
瀕死の小松(偽)を守る役目すら果たせずに離脱するあたりしまぶーも扱いに困ってたことが伺える
名前:ねいろ速報 320
気をつけろやワゴン!
名前:ねいろ速報 330
ハニープリズンってあれ刑務所っていうより処刑場じゃ
名前:ねいろ速報 331
千代ばあも200歳とかなんかね
名前:ねいろ速報 333
>>331
あの世界のジジババは大体百歳は軽く超えてそう
名前:ねいろ速報 334
生きたまま捌かれた魚がしばらく泳いでる動画もあるしまあ
名前:ねいろ速報 336
節乃の若いころの姿が衝撃だった
地味顔チビヤンキーって・・・
名前:ねいろ速報 379
>>336
相方がリーゼントだし…
名前:ねいろ速報 337
痛みにも感謝とかって結局強いやつの理論なんだよね
名前:ねいろ速報 339
ジュエルミートとかよりフグ鯨とか骨なしサンマのほうがおいしそうだった
名前:ねいろ速報 343
>>339
ジュエルミートはまだ美味そう色々な肉質味わえるって魅力もあるし
ただ生肉はやはり美味そうには感じないから火は通したい
名前:ねいろ速報 366
>>343
豚系は絶対に生食駄目だけどマンモスってどうなんだろ…
でもあの体だと恐らく寄生生物含め野生動物のコロニーと化してるよね
名前:ねいろ速報 367
>>343
だけどカルパッチョにするとスゲー美味いんだろうなって気もする
名前:ねいろ速報 340
肉食った後に残った骨を油で揚げて食ってるのが美味そうに見えた
今見るとそうでもない
名前:ねいろ速報 341
とって付けたようなフルコースの肉料理枠
名前:ねいろ速報 345
メテオガーリックって人間界どころかグルメ界の食い物ですらなく
ラストの宇宙枠の食い物なんだよな
名前:ねいろ速報 346
三虎の死にざまとラス前ラストのアレで全て許せる
名前:ねいろ速報 347
ジュエルミートは普通にいろんな肉食えば良くないか…?ってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 350
>>347
色んな肉を1つで味わえるから楽しいんだ
名前:ねいろ速報 357
>>350
噛むたびに全く味が変わる肉は確かに一度食ってみたいよね
名前:ねいろ速報 348
死んだ筈のトミーロッドがサニーのポケモンとしていきなり出てきて困惑した
名前:ねいろ速報 353
一応ラスト付近で味方サイドで一番強かったのって三虎と次郎?
名前:ねいろ速報 356
>>353
謎の白大仏
名前:ねいろ速報 361
>>356
GOD食ったトリコはまあ基本的にインフレの頂点にはなってる
名前:ねいろ速報 364
>>361
一瞬出てきてラスボスを指で一突きしたら倒せたからな…
名前:ねいろ速報 371

>>364
いいよね
名前:ねいろ速報 373
>>371
主人公の一部なのに主人公をも圧倒するこのオーラよ
名前:ねいろ速報 354
なんでスタージュンがフローゼ
名前:ねいろ速報 362
あの世界だと飲み会とかで美味いもの食って「これは俺のフルコース入り決定!」とか言ってウザがられるおっさんは多分いる
名前:ねいろ速報 363
GODってアナザを食ってない一般人の舌ですら味がわかるんだな
名前:ねいろ速報 457
>>363
魚料理の付け合わせでアナザが出ている
名前:ねいろ速報 368
だが待って欲しい
焼いたから大丈夫
そんな生半可な考えがあの世界で通じるだろうか
名前:ねいろ速報 370
>>368
焼いたほうが危険な可能性は確かにありそう
名前:ねいろ速報 377
冷静に考えて体内で虫飼ってるやつとゲロ吐きまくるやつが副料理長なの最低だな…
名前:ねいろ速報 380
>>377
料理長もクロマド以外虫という
あの2人本当にトミー達より強いのかな…
名前:ねいろ速報 381
>>380
最終的に荒廃した地球再生したのも宇宙中に広がった食材もマザコンとラスボスのゲロだぞ
名前:ねいろ速報 382
>>381
時々忘れそうになるがあいつら美食屋じゃなくて料理人なんだよね
名前:ねいろ速報 387
>>381
そう考えるとゲロがかなりのキーアイテムな漫画だったんだな……
名前:ねいろ速報 390
>>387
元々循環のためには肥とか必要だし…
名前:ねいろ速報 378
割と早い段階であっさり結婚承諾しやがって…
名前:ねいろ速報 383
恋もしたしのうって過去形で言ってたから
鉄平はせつのん孫じゃないんだよな?
名前:ねいろ速報 385
>>383
でも二郎の子孫ではあるらしいんだよな
名前:ねいろ速報 388
>>385
二郎の孫だけどせつのんと結婚した訳では無い
名前:ねいろ速報 389
>>388
若い頃のジロちゃんとせつのんの話読んでみたい
名前:ねいろ速報 396
>>385
つまり二郎を巡っての恋の戦いにせつのんに勝った女がいると言うこと……
名前:ねいろ速報 401
>>396
居たとしたら色んな意味で強すぎん?
名前:ねいろ速報 405
>>401
顔じゃないかな(直球)
名前:ねいろ速報 392
なんかスタージュンより格上の料理長が1コマで殺されてなかった?
名前:ねいろ速報 395
>>392
(どいつの事だろう…)
名前:ねいろ速報 394
鉄平の彼女っぽい4本腕の眼鏡っ子が作中で一番可愛い女の子だった
名前:ねいろ速報 400
腕が4つなんてカイリキーじゃん
名前:ねいろ速報 406
二郎の血を引いてる割には弱いから相手は一般人だよ
名前:ねいろ速報 417
それは…フローゼのことを言っているのか…?
名前:ねいろ速報 419
>>417
生きる地雷原過ぎる
名前:ねいろ速報 420
ビリオンバードにはまあ…みたいな反応だったな
名前:ねいろ速報 421
君の事美味しいって言ってるよぉ!
名前:ねいろ速報 423
こまっちゃんたけちゃんにくらべて
うめちゃんだけ掘り下げ浅いよ!
名前:ねいろ速報 425
>>423
多分1番出番削られたから仕方ない
名前:ねいろ速報 426
>>423
竹ちゃんがスタージュンと組んだりしたようにNEOで色々ある予定だったのだろうな梅ちゃん
名前:ねいろ速報 434
トリコと小松26歳ってジャンプ漫画だと結構大人な部類の主人公だよね
名前:ねいろ速報 441
ここよ
名前:ねいろ速報 444
>現在どこにいるかわからない子
名前:ねいろ速報 447
小松総受けの話
一体何人から矢印向けられたんだこの作品
名前:ねいろ速報 449
カリウは割とみんな覚えてるだろ
カイトラとのコンビ技で脱出不可能な罠を作れるのが印象的だから
名前:ねいろ速報 451
当初の構想は小松じゃなくてスタージュンをコンビにする予定だったそうで
読みたかったな
名前:ねいろ速報 452
>カリウは割とみんな覚えてるだろ
>ボンレスと一緒に瞬殺されたから
名前:ねいろ速報 454
ボンレスは虫キャラがトミーと被ってるから逆に覚えてる
名前:ねいろ速報 458
記者会見やトリコがボロボロになってグルメ界すげーって感じだったのにふつーに人が住んでてあとたいした戦力持ってない一般人もふつーにやってきてがっかりしたな
名前:ねいろ速報 461
>>458
わぶとらは無いだろって思うよね
名前:ねいろ速報 460
俺も読んでた当時から精神的に成長したということなんだろうが
三虎のフルコースの良さがようやく分かってきた
コメント
コメント一覧 (13)
BLEACHの死神消失編みたいな感じ
anigei
が
しました
肝心のアカシアのフルコースが全然食レポもないし消化イベントって感じで旨そうじゃないのが残念だった
特にGODは一番旨そうに描かないと駄目だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
二郎が動くときはだいたいめちゃくちゃ面白い
anigei
が
しました
オートファジーで話題になって気付いたらピッコマだかのアプリで上位作品になってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
俺もでかい馬ってことしか覚えてない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする