名前:ねいろ速報
ジョウトのジムリーダーなのに
IMG_8953

名前:ねいろ速報  1
ハヤトはせめてホーホー使えよ


名前:ねいろ速報  3
100!?

名前:ねいろ速報  4
シジマはカポエラー使えとか言われない…


名前:ねいろ速報  10
>>4
たまに言われるけど
シバがバルキー三兄弟を揃えてるほうが絵面はいいと思う


名前:ねいろ速報  5
ハヤトはヨルノズク使えばいいじゃん


名前:ねいろ速報  6
せめてゲンガーだろ…


名前:ねいろ速報  8
>>6
ゲンガー持ってるよ 先にゲンガーが倒されてこんな状況になってるだけで


名前:ねいろ速報  16
>>8
この辺の世代切り札を取っておくみたいな思考持ってないから普通に二番手ぐらいに出してきて最後が何とも言えない奴になること多いんだよな…


名前:ねいろ速報  7
ちゃんとジョウトのポケモン使ったのはアカネとミカンとイブキだけ?


名前:ねいろ速報  11
>>7
ヤナギも


名前:ねいろ速報  12
>>7
イノムーは?


名前:ねいろ速報  13
初代四天王の時点でドラゴンとゴーストはあの状態だったんだからジムリーダーとして起用するからには該当ポケモンをもっと積極的に増やすべき


名前:ねいろ速報  14
ゴースはジョウトにも出るからジョウトのポケモンでもあるんじゃないの?
メタ的な話?


名前:ねいろ速報  15
ホーホーヘラクロスムウマカポエラーあたりはジムリーダー使えばいいのに


名前:ねいろ速報  20
>>15
コイツらはエース感あるよな、ヘラクロスは種族値高いけど技がレベル的に微妙な上に明確な弱点があるから序盤の壁としてはいい塩梅ではある
ホーホーは違法ヨルノズクでいいと思う


名前:ねいろ速報  17
別にエースポケモンが設定されてるとかじゃなくて最後の1匹になるとこいつが俺の切り札!とか言い出すからデンジがオクタンをエースにしてるみたいになるんですね


名前:ねいろ速報  18
金銀だけはジョウトのポケモンってだけじゃなくて追加ポケモンって感じも強いからなぁ
だからカントー限定の新ポケモンもわりといるし


名前:ねいろ速報  19
シジマは前作で誰も使ってやらなかったニョロボンを拾ってあげてるから…


名前:ねいろ速報  21
SVだとジムリーダーが途中でパルデアポケモン出して最後に出してくるのみんな過去作のポケモンで上手いことやってんなぁってなった


名前:ねいろ速報  22
ツクシは種族値の暴力やめろ


名前:ねいろ速報  23
ゴーストそんな多くないのにゴースト使い多すぎる


名前:ねいろ速報  25
ツクシはエースがストライクなのもそうだけど前座もトランセルなのがホント駄目
ちょうどいい新規序盤虫二体いるだろそこに!!


名前:ねいろ速報  26
ゴース
ゴースト
ゴースト
ゲンガー


名前:ねいろ速報  27
なんですか
レディアンが序盤のジムにふさわしい雑魚だとでも言うんですか


名前:ねいろ速報  28
正直金銀ってオタチホーホー以外はポッポ!コラッタ!キャタピービードルマダツボミイシツブテ!と殆ど前作のポケモンばっかで連続でやるには全然ワクワクしないよね


名前:ねいろ速報  33
>>28
まあまだ2作目な分ポケモンだああああ!!!のパワーで全てを破壊し満足できるから


名前:ねいろ速報  55
>>33
色々新しくなったポケモン世界にテンション上がってたから気にしなかったけど主人公側も序盤旅パが凄い地味になってた記憶がある金銀


名前:ねいろ速報  29
メリープがいるだろメリープが


名前:ねいろ速報  30
子供ならカラフルになって解像度高くなった画面と新御三家だけでもうワクワクよ


名前:ねいろ速報  31
イトマルも忘れるな


名前:ねいろ速報  32
生息地狭い出現率低い別に強くないの3拍子揃った新ポケがまあまあいるからな


名前:ねいろ速報  34
ツクシの切り札がヘラクロスだった場合は強いは強いけどストライクと種族値差がないし飛行4倍って狙いやすい弱点があるからな…


名前:ねいろ速報  35
>生息地狭い出現率低い別に強くないの3拍子揃った新ポケがまあまあいるからな
やけたとうに出せたろマグマッグ
>強くない
うん


名前:ねいろ速報  36
序盤のジムがキツいって要素を踏襲しながらもなんか中盤もキツくね?ってなるHGSS


名前:ねいろ速報  38
ジムリーダー4人倒して見かけた新ポケは1匹だけ


名前:ねいろ速報  41
>>38
しかも妙に強いから尚のこと印象に残るという


名前:ねいろ速報  42
仮にツクシがヘラクロス使ってきたとしても覚えてる技はにらみつけるたいあたりつのでつくこらえるか…


名前:ねいろ速報  47
>>42
そこに連続切りが入っても思ったより大したことなさそうだな


名前:ねいろ速報  43
ハガネールという新ポケを使いつつ既存ポケモンの変化例としてコイルも使ってくるミカンが気配りの達人過ぎる


名前:ねいろ速報  50
>>43
しかも新ポケのデンリュウを絡めたイベントもある


名前:ねいろ速報  44
たぶん開発も作りながらで適当に配置した結果なんだと思う


名前:ねいろ速報  45
ハガネールとミルタンクとキングドラは強敵感あったな


名前:ねいろ速報  48
>>45
ミルタンクはころがるしキングドラは弱点つけないし…


名前:ねいろ速報  49
ツクシは新ポケは無いけど新虫技(れんぞくぎり)お披露目してくれたから…


名前:ねいろ速報  51
ツクシはリメイクでれんぞくぎりがとんぼがえりに変更された結果かなり難易度上がったと思う


名前:ねいろ速報  64
>>51
初手テクニとんぼがえりとかやっちゃいけないよ


名前:ねいろ速報  72
>>64
まあテクニシャンととんぼは何も関係ないが…


名前:ねいろ速報  75
>>72
テクニでんこうせっかだった


名前:ねいろ速報  52
ただでさえ前作でゴースト不足な人がいたのにまたゴースト使いを出した上にゴースゴーストゲンガーは笑う


名前:ねいろ速報  56
>>52
ムウマ使わせてなんの問題があったのか分からない…


名前:ねいろ速報  53
たぶんジムリーダーは作ったけど新ポケモンはギリギリまでどうするか決定しなかった結果がカントーのポケモン使う連中


名前:ねいろ速報  54
あのタイミングでゲンガーはまぁまぁしんどい


名前:ねいろ速報  57
ストライクの連続斬りもミルタンクの転がるも似たようなもんなのに
何か色々格が違うよね


名前:ねいろ速報  63
>>57
転がるは選ばれたら強制で出し続けるけど連続切りはAIの機嫌が絡むからな…


名前:ねいろ速報  59
なんならチャンピオンもカイリューカイリューカイリューだし…


名前:ねいろ速報  60
今思えば新ポケがジョウトに少なかったけど
GBCというハードと昼夜という概念でテンション馬鹿上がりだったから…


名前:ねいろ速報  62
レディバもいるイトマルもいるヘラクロスもいる
これでなんでコクーンだのトランセルだのを使う必要があったんですか…


名前:ねいろ速報  66
>>62
ホーホー使わない鳥ポケ使いに
ムゥマを使わないゴースト使いに
前作のポケモンしか使わないチャンピオンに…


名前:ねいろ速報  65
全体的に金銀ポケの出し惜しみが酷すぎる


名前:ねいろ速報  70
>>65
メリープが心の拠り所
クリスタルでいなくなってる…


名前:ねいろ速報  68
金銀の良いところは赤緑の続編なところ
金銀の悪いところは赤緑の続編なところ


名前:ねいろ速報  69
大半の子どもたちが旅パで使った新ポケってデンリュウヌオーぐらいじゃないか?


名前:ねいろ速報  77
>>69
ウソッキーは強制イベントだから使ってたな


名前:ねいろ速報  71
序盤ポケモンたちもカラーになってんだぞ
ぶち上がるだろうが


名前:ねいろ速報  73
とんぼがえりの威力は下げるべき


名前:ねいろ速報  79
>>73
ハサミ見えてますよ


名前:ねいろ速報  74
ジョウトポケモン(ジョウトにはいない)


名前:ねいろ速報  78
>>74
喧嘩売ってるのか


名前:ねいろ速報  76
出し惜しみに納得いくのはヨーギラスぐらいかな…
デルビルとかマグマッグとか何をそんな惜しむ必要があるのかと


名前:ねいろ速報  80
>>76
ほのおタイプのポケモン出せるいい感じのダンジョンがなかったんだろう多分


名前:ねいろ速報  84
>>80
焼けた塔あるじゃねえか


名前:ねいろ速報  81
三世代でもなんか持ってて嬉しいコレクションみたいな扱いだったよね二世代ポケモン


名前:ねいろ速報  86
>>81
本編で入手手段無かったからルギアとホウオウが幻のポケモン扱いだった


名前:ねいろ速報  121
>>81
三世代は逆に序盤からバリバリ新ポケ出まくりすぎて昔のポケモンが恋しくなるバランスだった
ズバットイシツブテメノクラゲはもう見た


名前:ねいろ速報  82
赤緑で気付かなかったイシツブテとワンリキーの頼もしさを知れる金銀序盤


名前:ねいろ速報  85
>>82
序盤4ジム全てで頼りになるイシツブテとかいう漢


名前:ねいろ速報  92
>>85
イワークも序盤からいるけども
前作の最初のボスが使ってた雑魚が助っ人に最適って書くといいのか悪いのかわかんねえや


名前:ねいろ速報  83
仕方ねえツクシにはジョウトむしポケモンのハッサムとヘラクロス持たせるか…


名前:ねいろ速報  90
>>83
序盤でそいつらは流石に詰みかねん…


名前:ねいろ速報  87
デルビルとかあんなちっさい草むら即通り過ぎるよ


名前:ねいろ速報  88
SVもジムリーダーがみんな旧ポケモンをテラスタル枠に据えてたけど正直活用できてたのコルサとナンジャモぐらいだと思う


名前:ねいろ速報  104
>>88
誰がテラスするかもテラス先もわかってたら怖くもなんともないっていうね
BGMの都合上ラス一テラスはしょうがないにしても後半相当の人はテラス先ぐらい変えて良かった


名前:ねいろ速報  89
チコリータ選ぶとマジで序盤イシツブテがエースになるからな…


名前:ねいろ速報  117
>>89
飛行に強いです
虫に強いです
ノーマルに強いしころがる受けれます
毒に強いです
…なんだこいつお助けキャラか?


名前:ねいろ速報  91
チコリータが悲しみを背負ったけどな…


名前:ねいろ速報  93
徘徊伝説は今でも考えたヤツを許してない
せめて数回会ったら逃げないようにして


名前:ねいろ速報  94
>>93
XYのフリーザーサンダーファイヤーか


名前:ねいろ速報  101
>>93
ジョウト一体を走り回るってフレーバーはいいとして出会った瞬間逃げるのと吠える覚えてるのはただの嫌がらせとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  95
ワタルは嫌いじゃないけど
なんで前作の噛ませキャラをチャンピオンにしたんだろうね…


名前:ねいろ速報  97
>シンオウポケモン(クリア前にはいない)
で繰り返したのが本当にひどい


名前:ねいろ速報  98
ナンジャモはちょっと配信者のくせに戦術が手堅すぎる


名前:ねいろ速報  108
>>98
でんきひこう→みずでっぽう持ち→でんきテラスタルふゆう
地面タイプいれば何とかなるだろという考えを徹底的にメタってくる


名前:ねいろ速報  114
>>108
エモンガ祭りだったカミツレさんのジムを思い出しました


名前:ねいろ速報  99
キングドラは見た事なくてワクワクしたな


名前:ねいろ速報  102
シンオウはクリア後解禁は追加進化組と伝説ぐらいだから別に…
ジョウトは金銀で系譜が初登場のポケモンすら何故かジョウトにいなくてかつていなかったはずのカントーにわんさかいるのがおかしい


名前:ねいろ速報  103
新規ポケをちゃんと活かしきっていたのBWだけじゃないのか
シンオウの三属性三ハガネールはなんなんだよ


名前:ねいろ速報  106
>>103
ハガネール(ほのおのポケモン)
ハガネール(こおりのポケモン)
ハガネール(でんきのポケモン)


名前:ねいろ速報  105
使いにくいケーシィ以外の通信進化組は序盤にいていい種族値配分してない


名前:ねいろ速報  107
エレキブルブーバーンぐらい出しといてやれよ!


名前:ねいろ速報  109
エレキブルはあれで発売前にめちゃくちゃ推してたんだよな
そこはデンジに使わせてやれよ


名前:ねいろ速報  113
>>109
相棒のオクタンがいるから…


名前:ねいろ速報  115
ナンジャモの弱点のない無敵テラスってのは派手でいいと思った
ムウマージだからあんま強くないしカイデンいるから地面に頼れないけど


名前:ねいろ速報  118
エンジュジムのトレーナーもゴースゴースゴースゴースゴースゴーストゴーストゴーストゴースゴースゴーストだからな


名前:ねいろ速報  122
攻撃種族値80の暴力を振るうイシツブテ


名前:ねいろ速報  123
追加進化組でシンオウ図鑑にいるのマニューラだけだもんな…


名前:ねいろ速報  126
>>123
ロズレイド
エテボース
無うまあじ
ドンカラスも


名前:ねいろ速報  128
>>126
結構いた…


名前:ねいろ速報  124
というかチコリータ選んでも旅でチコリータがエースになる場面ないと思う
出てくる相手のタイプ相性抜きでも攻撃面が純粋に頼りない


名前:ねいろ速報  125
四世代で進化しまくるまではマジで色んな意味で空気みたいなの多かったなジョウトポケモン


名前:ねいろ速報  129
金銀はカントー2って感じが否めない