名前:ねいろ速報
流れで見たらいいシーンだった
あとお母さん殺しちゃった話滅茶苦茶触れられたくないんだなって…
IMG_9262

【刃牙】板垣恵介
名前:ねいろ速報  1
味噌汁ちょっとしょっぱく作っちゃったのもそうだけど自分の過失に対して素直になれないところあるからそこらへん触れられたくなかったのはなんかわかる


名前:ねいろ速報  2
わがままを押し通す力とか言って都合が悪くても暴力でどうにかしてきた人生だから
自分を反省することも碌になっかったんだろう

名前:ねいろ速報  3
今思うとなんだけどさ
あれもしかして愛する人を全力で抱きしめられない悲しきモンスター的な描写だった感じ……?


名前:ねいろ速報  4
>>3
お互い本気でぶつかれるのは2人だけみたいな感じだったしそうかも
そしてそれをテレビで見ながら体育座りのジャック


名前:ねいろ速報  39
>>4
体育座りはピクルでジャックは正座だよ!


名前:ねいろ速報  5
エア味噌汁とかエアちゃぶ台とか意味分からん
そもそもエアカマキリとかエアトリケラトプスのあたりからわけわからん


名前:ねいろ速報  12
>>5
逆にあの現象を理解できてるやついると思う?


名前:ねいろ速報  6
エアで戦うのは烈の時点でやってたから…
それはそうとカマキリ戦は長いけど


名前:ねいろ速報  7
こんなに全力で遊んでくれる父ちゃんいないぜ!


名前:ねいろ速報  8
バキママと郭くらいじゃないの人の死で心揺さぶられたの
後者は生きてたけど


名前:ねいろ速報  9
>>8
独歩ちゃんの心臓止めた時もしょんぼりしてた


名前:ねいろ速報  62
>>9
リスペクトが頂点に達すると殺したくなる(殺したくない)になるのか…悪い癖すぎる…
アライパパの時はアライ流未完成の確認作業だったから会話に切り替えたけど


名前:ねいろ速報  10
あと梢江の精神が範馬親子に刺さりすぎてる
イチャイチャしながら喧嘩するなよ!って言える人いないでしょ


名前:ねいろ速報  13
どっちかって言うと急にボクシング始めた烈の方がよくわからなかった
スッと終わるし


名前:ねいろ速報  14
勇次郎は殺したいわけじゃなくて思い切りやると相手が死んじゃうだけではある


名前:ねいろ速報  15
読者のコメント見ながら読んでたら毎話毎話ここまでは面白かったって書かれてて駄目だった
ずっと面白いんじゃん!


名前:ねいろ速報  16
優ちゃんずっとメンタルの病気だったから方針ぶれてたのは仕方ないんだ
そして安定してから後悔する


名前:ねいろ速報  17
イヤミかキサマ!!!って言うけどイヤミくらい言われても受け流しなよ…ってなる


名前:ねいろ速報  19
>あとお母さん殺しちゃった話滅茶苦茶触れられたくないんだなって…
作者がどんだけ勇次郎を神格化しても
エミを殺した事だけはどうしても正当化できないから
バキには俺は何とも思ってないと言わせるし
勇次郎には聞かれたらキレて誤魔化すしかないんだよね


名前:ねいろ速報  20
よくもお母さんを殺したなって展開だったらどうなるかわからん


名前:ねいろ速報  21
あとアライJrあんなボロボロにする必要あった?
2回も号泣顔見せられて


名前:ねいろ速報  22
俺も全力で戦ったら相手が死んじゃってし反省すべきなんだけどでも謝るのもなんか違うみたいな事あったから雄ちゃんの気持ちわかるかもしれん


名前:ねいろ速報  23
>>22
謝った方がいいよ


名前:ねいろ速報  24
グラップラー刃牙時代の切れたナイフの勇次郎はもう居ないんだなって


名前:ねいろ速報  25
>>24
ずっとあれじゃ友達いなくなっちゃうホ…


名前:ねいろ速報  27
>>25
上等な料理にハチミツをぶちまけるような事言うな


名前:ねいろ速報  29
>>24
グラップラー時代から嫁さんぶっ殺した辺りの言動は本人の思想的にも無茶苦茶だから
強すぎるだけの哀しい怪物ってのは一貫してると思う


名前:ねいろ速報  26
いつの間にか独歩ちゃんと友達みたいになってるけどおかしいだろ


名前:ねいろ速報  30
勇次郎が母親を殺した事を恨んでないし勇次郎と戦うのは復讐からじゃないと言うのは
そこだけ切り取ればいいシーンかとも思うけど
それまでずっと続けてきてそういう話に言及した事なくて唐突な感じは強いし
どうやっても勇次郎を殺せないから殺さずに済むように話を持っていった感じがあって正直好きじゃない
あれだとバキが親の虐待をどうにかして正当化しようとする被虐待児みたいだし


名前:ねいろ速報  59
>>30
実際そうじゃないか?


名前:ねいろ速報  101
>>30
そもそも刃牙は別に誰も殺すキャラじゃねーだろ


名前:ねいろ速報  31
刃牙ちゃんや…
ちゃぶ台ひっくり返すのはよくないと思うぜ…


名前:ねいろ速報  34
>>31
おじいちゃん…


名前:ねいろ速報  32
急に刃牙が恨んでないとか言い出した辺りはなんか美味しんぼの雄山がやたら持ち上げられた時と似た感じがして素直に受け止められなかった


名前:ねいろ速報  33
それまでの繋がりが希薄なせいで名シーンと思う前に違和感がくるってあるよね
最近だとヒロアカとか呪術でも見た


名前:ねいろ速報  35
急に勇一郎出てきてみんな見てる方がトンでもな気がする


名前:ねいろ速報  36
勇次郎も小さい頃はパパに殴られたりしたんだろうな


名前:ねいろ速報  37
>>36
全てが正反対って言ってたし褒めて伸ばすタイプだったかも


名前:ねいろ速報  38
勇一郎が刃牙寄りなの孫が可愛いおじいちゃんみたいで良い


名前:ねいろ速報  40
原作でもなんていい女なんだ…抱きしめてやる!で殺してたからなぁ


名前:ねいろ速報  41
強敵殺したい病のくせに殺したら殺したで落ち込む


名前:ねいろ速報  42
出てくるキャラみんないいキャラだけどこち亀並にキャラが変化する


名前:ねいろ速報  43
親子喧嘩なっげえな…と思った時に出てくる「見てらんないよッまどろっこしくてッッ」


名前:ねいろ速報  44
親子喧嘩みながら俺だって息子なんだぞって泣いてるジャック可哀想だったよ


名前:ねいろ速報  47
>>44
俺だって出来るんだ!って泣いたのに
いざ機会が来たら親子喧嘩にすらならなかった食事会…


名前:ねいろ速報  45
トリケラトプス拳vs勇次郎の1枚絵は凄い格好良いと思う


名前:ねいろ速報  46
母親の件は刃牙は何とも思ってないわけじゃなくて
変わり者の父と母には子でさえ入っていけない愛情の形があったのは当時から理解はしてたし
それはそれとして母が子にも愛情向けてくれたのが嬉しかったのもあっても
歳食って刃牙自身にも梢江が出来て両親の愛のカタチを受容出来るようにもなったという感じじゃないかな…


名前:ねいろ速報  50
連載で追うのと単行本で一気に読むのでだいぶ印象変わる


名前:ねいろ速報  53
俺も混ぜてよwしに来たら勢いよくシバかれるピクル


名前:ねいろ速報  56
理解者にして姫騎士本部先生


名前:ねいろ速報  57
>>56
このばか!ころしてやるぅ!


名前:ねいろ速報  58
もらったドレス人形をさりげなくポケットにしまうの好き


名前:ねいろ速報  61
>>58
くだらねえとか言って捨てないんだよな
息子からの贈り物嬉しいホ…


名前:ねいろ速報  69
>>61
宿無しだが取っておいて保管してるのかな


名前:ねいろ速報  60
なんていい女なんだ…のコマの顔悪すぎだぜ親父
回想だとなんか悲しき表情になってるけど


名前:ねいろ速報  63
もっと前の方行きますか?


名前:ねいろ速報  65
>>63
いや…ここでいい…


名前:ねいろ速報  66
>>65
(もう最前列じゃん…)


名前:ねいろ速報  64
ジャックと交流しようとしてこの時の成功体験引きずって同じことしようとして一般人に阻止されて逆ギレしたらその人に正論で黙らされた勇ちゃん


名前:ねいろ速報  67
一気に読んだら基本刃牙がいる時の勇ちゃん機嫌良いと思った


名前:ねいろ速報  68
この辺り色々言われてたけど俺はすごく好き


名前:ねいろ速報  70
勇ちゃん丸くなってから花山くんとか本部くんとか友達できたね
今は体格が丸すぎるけど


名前:ねいろ速報  74
>>70
このデブ……


名前:ねいろ速報  78
>>70
花山くんと独歩さんは友達だけど本部先生はちょっと違う枠な気がする
一番近い表現だと推し


名前:ねいろ速報  71
見返すと親子喧嘩の刃牙ちゃんめちゃくちゃ強い
同時にエンジンかかるのめちゃくちゃ遅い


名前:ねいろ速報  86
>>71
強いのは強いけど一気にリアリティライン下がったな…と思った
思ってたんだけど板垣の所属してた自衛隊だとあの距離から落ちて死なない人普通に結構いたらしいって聞いて戦慄した


名前:ねいろ速報  89
>>86
板垣と関係ない空挺の話でも鉄板だからなビルからの落下で無事…


名前:ねいろ速報  91
>>89
流石に無傷ってわけじゃないよね…?


名前:ねいろ速報  96
>>91
三階だったか五階だったかくらいの高さなら酒飲んでても無傷って話はどっかで見たけど盛ってるかもしれん


名前:ねいろ速報  72
ビンタされても無表情ッ!!!ってあれ滅茶苦茶凄いやせ我慢だよね


名前:ねいろ速報  77
>>72
無表情キープに成功!!


名前:ねいろ速報  73
最近の勇ちゃん相手が一般人でも言い返してきたり無理を通しにきたらおぉ…って感じで折れてる
ちょっとかわいい


名前:ねいろ速報  75
柳の顎蹴ってたけどあれ刃牙に毒手したから怒ってた説とかコメントにあって駄目だった


名前:ねいろ速報  76
今の勇ちゃん夜叉猿の頭で悪趣味な事しなさそう


名前:ねいろ速報  83
>>76
今の勇ちゃんやった後に動物愛護団体の人が乗り込んできておぉ…すまん…ってタジタジになってそう


名前:ねいろ速報  88
>>76
や…夜叉猿!(ガイアのノリで)


名前:ねいろ速報  79
読んでた時は全然理解してなかったけどバキの母ちゃん抱きしめ殺した後八つ当たりでボコボコにしたり帰る時めちゃくちゃアンニュイな顔してたりでちゃんと当時から考えられてたんだなってびっくりした


名前:ねいろ速報  80
勇ちゃん急に刃牙に対して偉大な父親になったって言われるけど勇ちゃんの父親ムーブってジャケットの件然りズレてるし父親らしさ理解してないながらも刃牙に向き合ってるって描写なんじゃないか


名前:ねいろ速報  81
けはやもグラップラー時代なら秒で肉塊にしてただろう


名前:ねいろ速報  85
親子喧嘩でスッキリしてだいぶ丸くなったのかな


名前:ねいろ速報  87
撫でてやるホ…


名前:ねいろ速報  92
柳くんは毒手とか下衆な手段使ってるのにいっぱしな格闘家気取ったのがムカついたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  93
一気読みで思ったのは烈さん毒治すのに大会出さなくても毒手使いの人探せば良かっただけなんじゃない?ってこと


名前:ねいろ速報  94
18年で初めて父親に褒められて感情バグって泣いちゃう刃牙ちゃん可哀想だけど好き


名前:ねいろ速報  95
天内はなぜ躊躇なく殺したのか


名前:ねいろ速報  97
大技の出し方のチグハグ感は若干感じた
まず鬼の哭き顔出すのが早かった


名前:ねいろ速報  98
そりゃ控室でビンタされたの根に持ってたからだよ


名前:ねいろ速報  99
うん次郎氏…


名前:ねいろ速報  100
この頃の絵もリアルタイムでは昔のが良かったみたいに言われてた気がするけど
今の絵と比べたらキャラもバトル描写も超かっこいい…


名前:ねいろ速報  103
刃牙はむしろ勇ちゃんと同じになりたくないから殺さないとかやってたしね


名前:ねいろ速報  104
強くなればなるほどオヤジの凄さがより身に染みてきて尊敬と誇らしさが湧いてきちゃってるのは結構前からやってたしな


名前:ねいろ速報  105
そのジャックも最近だとパパと一緒にディナーしたりルンルン気分で煽り煽られて息子としての人生歩み出したんだぞ


名前:ねいろ速報  106
>あとアライJrそもそも出す必要あった?


名前:ねいろ速報  108
烈ボクシングこそアニオリでやってほしい