名前:ねいろ速報
IMG_9307

名前:ねいろ速報  1
スタッフも強過ぎると感じたのかブラックナイツ戦で速攻破壊した


名前:ねいろ速報  2
ドラグーン技術の応用を躊躇わないの殺意がすごい

名前:ねいろ速報  3
ガンダムの盾大体攻撃に使ったほうが強い


名前:ねいろ速報  7
>>3
初代の時点で大活躍だし二作目ではラスボスを倒したしな…


名前:ねいろ速報  4
フルバーストを防ぐ骨のあるヤツのガードは横から挫く


名前:ねいろ速報  5
ビームシールドが御禿の作品並みに自由度あったらまた別だったんだろうけどね


名前:ねいろ速報  8
重力下でも問題なく運用できるのが便利過ぎる…


名前:ねいろ速報  9
インジャの背中を軽量化したようなやつだし便利すぎるあまりにも


名前:ねいろ速報  10
>>9
ええっ戦艦の基部を貫通するようなショットを!?


名前:ねいろ速報  11
イモジャにもこの仕様で持たせてあげて


名前:ねいろ速報  12
准将
ミニ准将


名前:ねいろ速報  13
スマート武器すぎる
そのままサーベルとして斬ってもよし飛ばしてもよし


名前:ねいろ速報  14
はよこれとドラグーン乗せたパーフェクトアルティメットライジングマイティーストライクフリーダム出せ


名前:ねいろ速報  15
なんでイモジャのは露骨に簡易版なんだろう
初代にならって同型シールドでいいじゃん


名前:ねいろ速報  18
>>15
過剰スペックをある程度削って量産を見据えたかブーメラン2本持ちの芋者にあわせて盾&サーベルとしての機能を強化したかのどっちかだと思ってる


名前:ねいろ速報  43
>>15
そういや向こうには飛ばしてる間や喪失時をカバーするビームシールドも無いんだよな…


名前:ねいろ速報  69
>>43
避難民を護るため盾を突き立てて避難民庇いながら戦うイモジャは割と危険だった


名前:ねいろ速報  82
>>69
あの時はライフルで即刻5キルしてるから
やっぱりシンに不殺が合わなすぎるんだろ


名前:ねいろ速報  101
>>82
一応少し外して当ててるんですよ


名前:ねいろ速報  17
こいつ量産しようぜ


名前:ねいろ速報  19
こいつオバブでも強すぎる


名前:ねいろ速報  20
ゲームでも大暴れして弱体化決定したやつ


名前:ねいろ速報  21
もはやこれにコクピットつければいいのでは


名前:ねいろ速報  24
>>21
コクピット無い無人機だから倒されても痛くも痒くもないんだ


名前:ねいろ速報  23
ビームブーメランって別に回転させなくてもいいよなって気付いた開発スタッフ


名前:ねいろ速報  25
ブーメランはブーメランで今回も大活躍してる


名前:ねいろ速報  26
>>なんでイモジャのは露骨に簡易版なんだろう
>>初代にならって同型シールドでいいじゃん
>過剰スペックをある程度削って量産を見据えたかブーメラン2本持ちの芋者にあわせて盾&サーベルとしての機能を強化したかのどっちかだと思ってる
二機種作ってどっちがいいかな〜してた説もありそうだなと勝手に考えてる


名前:ねいろ速報  27
そのうちロケットパンチ的なものにまで進化しそう


名前:ねいろ速報  29
>>27
前腕部から両サイドにビーム刃展開して飛んで行くんだ…


名前:ねいろ速報  30
>>27
ターンXじゃないか?


名前:ねいろ速報  32
>>27
デストロイ…


名前:ねいろ速報  28
PS装甲対艦刀と並ぶCEを代表する技術ブーメラン


名前:ねいろ速報  33
ザフトはビームブーメランに脳を焼かれ過ぎ
なんで発明した連合のマイダスメッサーよりバリエーション増えてんだよ


名前:ねいろ速報  34
盾飛ばしてから本体が突っ込んで
撃ったり斬ったりして着地して腕にガシーン!って盾が戻ってきてくっつくのめちゃくちゃかっこよすぎて変な汁出てきた


名前:ねいろ速報  35
リロードは伸びた


名前:ねいろ速報  39
>>35
言ってもリロード3秒だからこれで普通くらいだな…


名前:ねいろ速報  37
強すぎて弱体化されたって聞いたけどほんと?


名前:ねいろ速報  38
これ飛ばせるならドラグーンも飛ぶのでは?


名前:ねいろ速報  49
>>38
1基しか積めないなら緑ビーム止まりの支援砲台より遠隔ビームサーベルがいい


名前:ねいろ速報  40
これに隠者の盾みたいにビームシールド展開できれば完璧だ


名前:ねいろ速報  41
>>40
ビームシールド自体は別でついてるからそれで我慢して


名前:ねいろ速報  42
>>なんでイモジャのは露骨に簡易版なんだろう
>>初代にならって同型シールドでいいじゃん
>過剰スペックをある程度削って量産を見据えたかブーメラン2本持ちの芋者にあわせて盾&サーベルとしての機能を強化したかのどっちかだと思ってる
正式な量産型の仕様を決めるためにタイプの違う装備でデータを集めてたのかもしれない


名前:ねいろ速報  44
とりあえずデスティニーやいんぱるすにもつけとこうぜ盾だし追加も簡単だろう


名前:ねいろ速報  45
全身ビームサーベルの化け物までこいつブン回すからな


名前:ねいろ速報  46
盾は武器
近代MS戦では基本である


名前:ねいろ速報  47
戻り0.5秒


名前:ねいろ速報  48
盾自身が武器じゃなくてもたいていウェポンベイになってる


名前:ねいろ速報  53
>>48
俺は古い人間だから未だに盾に射撃武装積むのに抵抗ある
誘爆とか怖いじゃん


名前:ねいろ速報  63
>>53
誘爆が怖いパーツに盾を外付けしてると思えばむしろ安全


名前:ねいろ速報  60
>>48
なんの機能もない普通の盾の方がレアかもしれない


名前:ねいろ速報  50
ビーム防げるくらい硬いものビュンビュン飛ばせる重さなら装甲も全部それにしたら?PS装甲とどっち強いか分からんけど


名前:ねいろ速報  55
>>50
現実でも戦車は全身徹甲弾にはなってないし…
劣化ウラン装甲はそんな感じだっけ?


名前:ねいろ速報  65
>>50
盾は無敵じゃなくてわりと割られてるんだが…


名前:ねいろ速報  67
>>65
パーフェクトストライクと相対したストライクダガーくんのレス


名前:ねいろ速報  51
ウイングゼロの伸びるシールドは使いにくそうだと思った


名前:ねいろ速報  58
>>51
打突の威力を上げるという意味では悪くもないと思う…多分


名前:ねいろ速報  52
ザフトは最終的にフラッシュエッジ11くらいまでバリエーション作ってそう


名前:ねいろ速報  54
フリーダムのアップデート版にドラグーンよりも速く飛ぶ突撃ビームサーベルはそりゃ強いよライフリ


名前:ねいろ速報  56
シンの戦い方的にしょっちゅう盾投げ捨てるデスティニーではこの機能のシールドあると嬉しいな


名前:ねいろ速報  57
この盾には誰の魂乗ってるの?


名前:ねいろ速報  59
プラモが分厚くてダサいのが難点


名前:ねいろ速報  61
これがピュンピュン飛んでるだけで画が良くなる…


名前:ねいろ速報  62
こうならバランス取れてた


名前:ねいろ速報  64
デストロイ殺し機


名前:ねいろ速報  68
スレ画飛ばせるならドラグーンとかポッドも重力下で飛ばせるようになるのかな


名前:ねいろ速報  71
>>68
少なくともこの盾と同程度のサイズなら飛ばせる


名前:ねいろ速報  70
というかこのシールドどうやって操作してるんだろう


名前:ねいろ速報  73
>>70
ドラグーンも適正なしに使えるようになってるしある程度オートとか?


名前:ねいろ速報  74
>>70
ビームブーメランとか第二世代ドラグーンとおなじ特殊な空間把握能力無しで使えるようにした量子通信とかじゃない?


名前:ねいろ速報  72
ダガーにこれ4個くらい着けたストライカー着せようぜ


名前:ねいろ速報  77
>>72
ガンバレルとかカオスのポッドみたく高機動用スラスターとして使われそうだな…


名前:ねいろ速報  79
>>72
空間認識ないまでも能力ないとまともに使えねえんじゃねこれ
最低でもシンレベルの腕要求されそうとか


名前:ねいろ速報  81
>>79
流石にある程度ならオクレ兄さんくらいで十分では…?


名前:ねいろ速報  85
>>81
そういやオクレがガンポッド使ってたな
まぁエクステンデッドレベル要求される時点でどっちにしろまともな装備ではないが…


名前:ねいろ速報  86
>>81
ブーステッドマンじゃねえか!


名前:ねいろ速報  75
操縦難易度として一個飛ばしてるだけだから普通のドラグーンよりはだいぶ楽そうなのも良い


名前:ねいろ速報  76
ちっちゃいファトゥム


名前:ねいろ速報  78
キラだからあんないい感じに動かせるけどシンにはキツイならイモジャに付いてないには納得はする


名前:ねいろ速報  80
実質第三世代のドラグーン使ってるのに技術流出するのは不味くないか


名前:ねいろ速報  83
芋者のは盾としての丈夫さ優先した感ある
壊れてないんだよな芋者の方は


名前:ねいろ速報  84
イモジャはブーメランも同時に投げられるから1人時間差攻撃としてはこっちの方が多くはある


名前:ねいろ速報  87
ジャスティス系列だし素の近接戦パラメータは流石にビームシールド加味してもライフリよりイモジャのが強くないと話にならない


名前:ねいろ速報  88
あくらつな
フルバ挿し


名前:ねいろ速報  89
あ、オクレ兄さんはエクステンデッドか…


名前:ねいろ速報  90
画面の端っこでめっちゃ仕事してる


名前:ねいろ速報  93
>>90
スッ…と飛んできて民間人守るの有難い…


名前:ねいろ速報  91
クルッと回った拍子にスッと外れて機体と一緒に突っ込むカットがカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  92
古い人間といってもガンダムで盾に武装仕込むのなんて初代からずっとでは…


名前:ねいろ速報  95
SEEDは無印から複合兵装防盾システムあるしなぁ


名前:ねいろ速報  96
なんか普通にみんな腕が良いところにこの盾がすーっと飛んで…


名前:ねいろ速報  97
ライフリの量産型フリーダムって感じのカラーと顔好き


名前:ねいろ速報  98
>>97
廉価版じゃなくて正しく量産型って感じするよねライフリ


名前:ねいろ速報  99
>>98
白x青じゃなくてグレー+水色なのがいいよね


名前:ねいろ速報  102
>>98
ドラグーンか...


名前:ねいろ速報  103
デストロイのシールドが全然通用してなかったのちょっと悲しかった


名前:ねいろ速報  104
>>103
その為の新兵器だからな…


名前:ねいろ速報  105
>>103
何発もぶつけて無効化してるから頑張ってる方じゃない?


名前:ねいろ速報  106
こいつがフラッシュエッジなの
何があったんだよ武器開発史ってなって好き


名前:ねいろ速報  107
>>106
飛ぶ!ヨシ!


名前:ねいろ速報  109
斬れる飛ばせる戻って来るの3つの要件を満たしてるからな…


名前:ねいろ速報  110
どんな敵を想定して兵器開発してるんだよこえーよ


名前:ねいろ速報  111
行き着く先はグルドリン…


名前:ねいろ速報  112
実質ドラグーンより性能良いよな大気圏内で使いたい放題だし


名前:ねいろ速報  115
>>112
ストフリの羽ドラグーンをこれ1つに集約したんだろうな


名前:ねいろ速報  116
>>115
2,3個欲しい…


名前:ねいろ速報  121
>>116
両手盾は実際アリだよね


名前:ねいろ速報  113
この世界どんどんドローン兵器が充実していく…


名前:ねいろ速報  120
>>113
製造コストや出生率問題もあって頭数少ないコーディは対多数が前提になるから
どうしたって足りない部分を無人機で補う方向に行くしかない


名前:ねいろ速報  114
自由に飛んでるお陰で「変形した時に盾が引っ付いてくる問題」が解決した気がする


名前:ねいろ速報  117
>>114
まだライフルが引っ付いてくる方が残ってる…
なんで盾より前について大気圏突入してるんですか


名前:ねいろ速報  118
まず連邦軍はなにを思ってマイダスメッサーを開発したのか普通に肩にウェポンベイで良かったのではないか


名前:ねいろ速報  123
>>118
ソードにだけ実験的兵器積みすぎ


名前:ねいろ速報  119
普通にフリーダムの後継機っぽいのに
なんでへの字無いんだろうライフリ
まあ有無の違いの意味もわからんが


名前:ねいろ速報  122
これを6つくらい背中につけておきたいよな


名前:ねいろ速報  124
ってか今回の敵さん普通に随伴機は無人モビルドールだしな


名前:ねいろ速報  125
ドラグーンももう使用者を選ばないし
量産機もほとんどドラグーン(ドローン)プラットフォームにした方が強そう
値段は見ないこととして


名前:ねいろ速報  126
無人機のためのターゲッティングとかやっていたけど
どの程度自立的に動けるんだろう


名前:ねいろ速報  127
複数基付けたところでどーせ今までのドラグーンみたく動作が単純化するだけだし…


名前:ねいろ速報  128
量子通信ドローン操作はそもそもめっちゃ電力食うので