名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 153
>>147
弱くねえわ
名前:ねいろ速報 156
>>147
初代か?
名前:ねいろ速報 2
サクラ&チヨバアなんていう急造コンビが噛み合いすぎた
名前:ねいろ速報 3
序盤かなあ!?
名前:ねいろ速報 4
(アカツキの中では)序盤
名前:ねいろ速報 5
序盤かな…序盤かも
名前:ねいろ速報 6
今にして思うと人気意識したのかなって思うくらいなんか露骨に要素盛り盛りの造形だなこいつ…
名前:ねいろ速報 7
>>6
敵側の美形で悲しい過去持ちって時点で強い
名前:ねいろ速報 8
カンクロウ初登場から好きだったけどサソリで傀儡さらに好きになった
チヨバアの傀儡もそうだし傀儡みんなかっこいいからすき
名前:ねいろ速報 9
ペインニーサンと来て鬼鮫と3番手争いするレベル
名前:ねいろ速報 17
>>9
鬼鮫がサソリに相性悪いからなんなら3番手狙える
名前:ねいろ速報 10
チヨバアがだいぶ強い
名前:ねいろ速報 11
カンクロウがしっかりコイツを回収してるところも好き
名前:ねいろ速報 12
チヨバアがいないとマジでどう勝つんだってレベル
名前:ねいろ速報 13
鬼鮫に勝ったガイでも勝てるか怪しい
というか鬼鮫とは相性が良かったところもあるし
名前:ねいろ速報 19
>>13
7門開かれると百機傀儡くらいじゃどうにもならないから砂鉄界法によるかな…
名前:ねいろ速報 102
>>19
ガイ単独で挑むとなると毒がどこまでもキツい
チヨバアと組めるならなんとでもなるのはそう
名前:ねいろ速報 14
両親を模したただの傀儡人形が幼少のスレ画を包むシーン良いよね
名前:ねいろ速報 34
>>14
全体的に演出面がキレッキレ過ぎるよサソリ周りは
名前:ねいろ速報 15
チヨ婆の格も落ちないでサソリの格も落ちない…こともないか侮られること割とあるし
名前:ねいろ速報 16
まずあちこちに毒仕込んでるところが悪辣だからな…
名前:ねいろ速報 28
>>16
砂鉄も当然毒あるよ?ってのが無理ゲーすぎる
ソウルゲーに居たらクソボスに名を連ねるレベル
名前:ねいろ速報 117
>>28
SEKIROかエルデンリングのシステムでちょっと戦ってみたい
砂鉄界法でブワーきたらコントローラー投げるだろうけど
名前:ねいろ速報 18
仕切り直しで始まった二部の序盤だ
何も間違ったことは言ってない
名前:ねいろ速報 20
スコットって誰…
名前:ねいろ速報 21
解毒薬無かったら大分糞ゲーだよなこいつ
名前:ねいろ速報 22
面白かったけどさすがにあんなに露骨な蠍マークの筒は気付けよ!とは思った
名前:ねいろ速報 23
チヨバアとサクラっていうメタキャラ二人ぶつけてるから…
名前:ねいろ速報 24
強みの毒と仕込み傀儡のネタが割れてるのに圧倒されて最後の最後に肉親の情に負けたからな…
名前:ねいろ速報 25
ほぼ初登場キャラVSほぼ初登場キャラでよくあそこまで面白い戦い書けるなって
名前:ねいろ速報 26
サクラの毒分解があれば数分だろうとガイなら決めると思う
名前:ねいろ速報 27
全体の中でもかなりベストバウトだと思う
名前:ねいろ速報 30
傀儡師ってかっこいいんだって思えるキャラが出て良かった
名前:ねいろ速報 31
さあ…脱ぎなさい
名前:ねいろ速報 32
かすったら致命傷な毒が標準装備はクソ
名前:ねいろ速報 33
少年漫画の女キャラって女敵とぶつけられる印象が強いから
女の子とババアで敵組織の一角と本気でぶつかるの展開的にもバトルの描写も面白くて好きだった
名前:ねいろ速報 35
3代目の傀儡が厨二心くすぐられる
名前:ねいろ速報 36
これぐらいインパクトないとがっかりするだろ?
名前:ねいろ速報 37
サソリとチヨバアの設定面ばかり語られがちだけどシンプルに岸影の絵が上手いのが一番でかい思う
名前:ねいろ速報 44
>>37
十機近松の集のデザインもカッコいいしね
名前:ねいろ速報 50
>>44
武器ギミック当時のアニメ見て今だに頭に焼き付いてる
名前:ねいろ速報 38
ナルト名バトルランキング1位だけはある
名前:ねいろ速報 39
ベストバウト投票1位はすごい
名前:ねいろ速報 42
体術しかできん雑魚は誰にも勝てんよ
名前:ねいろ速報 43
ヨボヨボのババアがめっちゃかっこいいもんこの戦い
名前:ねいろ速報 45
少年期に基本無力側だったサクラちゃんが一気に魅力的に見えるし最初の大ボス戦がこれなのはすごくいいよね
名前:ねいろ速報 46
うおおヒルコ倒した!→三代目風影砂鉄界法
うおお三代目倒した!→自分+赤秘技百機の操演
うおお全部倒した!コア移しからの不意打ち
名前:ねいろ速報 48
傀儡の腕多重口寄せとか赤秘技とか週刊連載でよくやる…
名前:ねいろ速報 49
声がいいよね…
名前:ねいろ速報 51
百機の操演より風影傀儡の方が切り札感ある
名前:ねいろ速報 57
>>51
出した時の一枚絵カッコいいよね…
名前:ねいろ速報 52
原作の組み合わせ以外じゃ無理だろこいつすぎる
名前:ねいろ速報 53
カンクロウが地味に偉いというか本当に要素一つでも欠けたら勝てない
名前:ねいろ速報 54
ナルト大きくなって新章開始!ってなっていきなりナルトじゃなくてサクラちゃんと新キャラの婆さんが一緒に戦う話が始まるの大胆な構成してるよね
名前:ねいろ速報 63
>>54
我愛羅とデイダラの闘いで暁のヤバさもわかるし掴みはバッチリ
名前:ねいろ速報 68
>>54
それでちゃんと人気あるバトルなのが凄い
名前:ねいろ速報 73
>>54
なんならナルトの出番って言えるのが飛段戦の螺旋手裏剣までない気がする
名前:ねいろ速報 55
メタられまくって負けたけど傀儡一本なのに手数多いのが強キャラ感あって良い
名前:ねいろ速報 58
多分コンビだった大蛇丸とは相性悪かったんだろうなって
名前:ねいろ速報 77
>>58
未来に行きたい大蛇丸とでは絶対噛み合わない
名前:ねいろ速報 59
カンクロウをぶつける展開だったら多分カンクロウ死んでた
名前:ねいろ速報 67
>>59
とっくにヒルコすら壊せずに負けてたぞ
名前:ねいろ速報 79
>>67
あれ壊せるやつあの時点だとだいぶ限られてそう
名前:ねいろ速報 103
>>79
そもそもカンクロウの傀儡ってサソリのお古でネタ全部割れてるから最初から勝てるわけないっていう
名前:ねいろ速報 61
チヨバアほぼ1戦限りのゲストキャラなのにそこだけで格描き切って綺麗に退場させてるの滅茶苦茶良いよね
名前:ねいろ速報 62
生きてない傀儡だから毒仕込み放題なのに他のキャラも毒使えとかいう馬鹿がたまにいる
飛段は死なないから使え?そうだね…
名前:ねいろ速報 64
こいつの設定からするとチヨバアが強すぎる…
名前:ねいろ速報 85
>>64
実際この後の再生チヨバアも正攻法では仕留められなかったからな
名前:ねいろ速報 65
弱点丸出しの
あの造形は
自信過剰なんだよ
名前:ねいろ速報 66
毒持ちで持久戦も行けるからマジでチヨバア含特攻組居ないと当時の木の葉のメンツじゃ話にならなかった
名前:ねいろ速報 69
砂鉄は傀儡メタだし百機は傀儡じゃないとあの数相手にかすり傷一つ負わずに勝つの無理だし傀儡用と対人用で用途が違うかんじはあるかもあ
名前:ねいろ速報 70
ガンメタ張られただけだからなマジで…
名前:ねいろ速報 71
NARUTOでは珍しくターン制バトルだった
名前:ねいろ速報 72
多分ダンゾウくらいなら片手で撚れる
名前:ねいろ速報 74
カンクロウが毒喰らうくらいまでは喰らい付いたから勝てたのはある
というかチヨ婆ですら一人じゃ勝てない傀儡使い最強キャラに他の傀儡使いでは勝てねえ
名前:ねいろ速報 75
デイダラも蠍もバトルがキレッキレなんだよな
名前:ねいろ速報 76
逆に暁最弱って誰だ…飛段か…?
名前:ねいろ速報 80
>>76
ひだんちゃんはあれで尾獣狩りだと便利な能力
名前:ねいろ速報 82
>>76
ギミックが分かったら飛段じゃね
いくらでも対処出来そう
名前:ねいろ速報 95
>>76
飛段以外は影クラスの強さがあると言われて納得できるがこいつだけはシカマルが勝てる強さに設定されてるからなあ
名前:ねいろ速報 118
>>95
自分の武器で斬ったと思っていたのに他人の血をつけられていたのに気づかないのこいつぐらいじゃね
名前:ねいろ速報 78
砂漠の我愛羅からの風影が砂鉄使いは上位互換感あって好き
名前:ねいろ速報 81
アニオリで三代目風影がエドテン召喚されて自分の剥製と戦わされる羽目になるの可哀想で笑う
名前:ねいろ速報 83
砂鉄に砂金に砂って土地柄出てるよな
名前:ねいろ速報 84
生まれ変わりで永遠を目指す大蛇丸と不変の肉体で永遠を目指すサソリではね...
名前:ねいろ速報 86
サソリはプライドの高いデイダラが多分俺より強いよって認めるレベル
名前:ねいろ速報 114
>>86
でもデイダラって距離取って延々と爆発してりゃあいいからサソリ相手には相性良くね?
3代目出してきたらC3使えばいいし
名前:ねいろ速報 115
>>86
芸術家としてのリスペクトもあるしな
名前:ねいろ速報 88
砂鉄に限らず砂漠の砂でも傀儡の関節詰まるだろ…と思わなくもなかった
名前:ねいろ速報 90
一気読みするとあっさりだけど全員クソゲーだよね暁
名前:ねいろ速報 91
人傀儡の仕組みとか作り方みたいな設定どっかで見れねーかなー
名前:ねいろ速報 92
当時は毎週同じようなヒキが揶揄されてるようなバトルだった気がする
名前:ねいろ速報 94
一部終盤から二部序盤の画風が1番好きかもしれん…
名前:ねいろ速報 96
紙分身できる小南とも相性悪そうだしゲームシナリオでは実際負けてた
毒も傀儡も効果なさそう
名前:ねいろ速報 97
角都は相方のせいで低く見られてる感ある
名前:ねいろ速報 98
デイダラはナノサイズ爆弾が無法過ぎる
名前:ねいろ速報 99
こいつとデイダラは相性で何とかなった
名前:ねいろ速報 100
飛段はピーキー過ぎるからなあ…尾獣狩るのに向いてるっちゃ向いてるんだけど
名前:ねいろ速報 101
でも穢土転生させたのに傀儡をスレ画に渡さないのはカブトの嫌がらせだと思う…
名前:ねいろ速報 104
飛段はまずクソほど回りくどい死司憑血活かす術をもうちょい覚えろ
名前:ねいろ速報 105
ひじきおじさんはまず本体が歴戦の強者だから...
名前:ねいろ速報 107
角都は一番癖なくて相性差は出にくい感じはするが
上位層がやば過ぎるから中堅下位くらいに治るイメージだ
名前:ねいろ速報 109
>角都はイノのリアクションのせいで低く見られてる感ある
名前:ねいろ速報 110
飛段は純粋な耐久力と大ぶりな代わりにガード不能な攻撃が取り柄だから尾獣狩りは向いてる
人間相手にするにはこの世界の人間割とどんな攻撃でも受けたら死ぬから…
名前:ねいろ速報 112
顔が良すぎる
名前:ねいろ速報 113
結局エドテン解除まで生き残ってたチヨバアひどい
名前:ねいろ速報 125
>>113
傀儡ないのぉ…死体使うか
名前:ねいろ速報 127
>>125
生きた人を同意の上とはいえ傀儡に出来るなら死体ならそりゃやりたい放題ですよね
名前:ねいろ速報 132
>>125
戦い方がもう卑劣様の同類
名前:ねいろ速報 144
>>132
まあ戦争経験者の戦法ってどこの里もこんなんだったんだろうな…みたいな嫌な納得
名前:ねいろ速報 149
>>132
そもそも戦争真っ只中であの年まで行きてた忍が「傀儡無いから何も出来ません」なんてなるはずが無いという…
そもそも生前サクラに糸付けてたのもやってる事としては同じだし
名前:ねいろ速報 116
広範囲飽和攻撃に毒付けたら最強じゃん!
名前:ねいろ速報 119
サッと解毒薬作ったサクラちゃんの頭脳がおかしい
名前:ねいろ速報 120
飛段は欠損したら普通に動けなくなるからな
ジオングで簡単に繋げるから糞ゲーになってるけど
名前:ねいろ速報 121
一体何歳なの…
の方にツッコまれてるけどよく考えたら別に柱間扉間の時代に生きててまだ生きてる人もいるんだからそこまで神話の時代の人間じゃないはずだよね
名前:ねいろ速報 130
>>121
柱間の時代は約100年前でそう遠い昔でもないんだ
名前:ねいろ速報 122
飛段はカカシ先生と殴り合えるぐらいの近接能力だからかなり強い方だけど暁は皆レベル高いからな
名前:ねいろ速報 126
理解ある後輩が傀儡大事にしてくれてる
名前:ねいろ速報 131
全員別方向に糞ゲーしかけてくるからどれだけ対処しにくいかで測ってるとこはある
名前:ねいろ速報 133
チヨバア初登場時の弟との死んだふりの不謹慎ギャグ
NARUTOで一番好きなギャグかも知れん
名前:ねいろ速報 134
サソリの敗因は徹底的にメタられたのもそうだけど結局チヨバア相手にはそんな殺す気にはなれなかったのがね
名前:ねいろ速報 136
サクラがあの時点でのサクラの強さだったのも大きい
下手に強すぎると油断しないか逃げられるし
名前:ねいろ速報 137
人傀儡や自身を傀儡化は傀儡使いの弱点補ってるぽくて好き
名前:ねいろ速報 138
アスマはバカにされがちだけど首切った時点でタイマンなら勝ててるし普通の人間なら死んでるからな
ひじきが偉い
名前:ねいろ速報 139
ビジュアルの良さがピカイチのサソリデイダラの芸術家コンビ
名前:ねいろ速報 154
>>139
今でも描き下ろしグッズ系にちょいちょい入ってくる…
名前:ねいろ速報 140
サソリデイダラは最前線も最前線にぶち込まれたから袋叩きされたのも仕方ない所はある
やるならサソリよりデイダラにc3c4co連打させろってなるけど
名前:ねいろ速報 141
普通の上忍以上の身体能力で不死身なだけの奴が下限の組織
名前:ねいろ速報 152
>>141
イタチ以外は大体何かしら耐久補う方法持ってるの理不尽じゃない?
名前:ねいろ速報 161
>>152
イタチだって須佐之男あるからイーブン
名前:ねいろ速報 171
>>152
鬼鮫なんかあったっけ
名前:ねいろ速報 180
>>171
鮫肌と融合するとチャクラ吸収で超回復出来るからそれじゃないか?肋骨まで見えてたのに病で再生してた
イタチもスサノオ有るしなんなんだこいつら…
名前:ねいろ速報 181
>>171
直接的な耐久というか鮫肌融合状態の常時餓鬼道があるな
名前:ねいろ速報 142
チヨ婆は極意指の数がカッコ良すぎてな
名前:ねいろ速報 143
あのタイミングのあのコンビだからどうにかなったっていう奇跡的なバランス
名前:ねいろ速報 145
ガンメタ張った上でババアが身内の情を利用してやっと勝てるからな
名前:ねいろ速報 146
傀儡使いって基本砂関係者しか出てこなかったけどあんな目詰まりしそうな国土でよく流行ったな…
名前:ねいろ速報 158
>>146
砂漠の資源人手不足を補うための傀儡忍術だから砂以外は主流じゃない
名前:ねいろ速報 148
最期が美しすぎる
名前:ねいろ速報 151
チヨバアが強すぎる
名前:ねいろ速報 155
メタはりにくくて強すぎるペイン
名前:ねいろ速報 157
人気投票一位になるのが納得出来る名勝負だった
名前:ねいろ速報 159
スレ画の両親ぶっ殺したのカカシ先生の親父っぽいのが色々この世界の酷さを現してる
名前:ねいろ速報 162
逆に飛段が馬鹿にされすぎというか本来の目的である尾獣との戦いにおいては一番適性あると思う
名前:ねいろ速報 168
>>162
毒は効かなさそうだしな…それ抜きでも十分強いとはいえ
名前:ねいろ速報 183
>>162
不死コンビは本来の仕事の尾獣狩り2体のノルマ達成した上で木の葉に来たのを忘れちゃいけないよな
名前:ねいろ速報 191
>>162
完全尾獣化して圧倒的なサイズ差で攻めてもかすり傷一つ負えばアウトなのかなりクソゲーだよね
名前:ねいろ速報 163
ヒルコ→三代目風影→サソリってゲームの連戦みたいで好き
名前:ねいろ速報 165
サクラちゃんすげえ強くなってるのと比べるとナルトがそんなでもないんだよな
基礎能力は確実に上がってはいるけど
名前:ねいろ速報 170
>>165
螺旋手裏剣覚えるまで2年後ナルトの成長感がなさすぎる
名前:ねいろ速報 175
>>165
九尾化以外はぶっちゃけ螺旋丸のバリエーション増えたくらいだからな
名前:ねいろ速報 166
ポッと出のババアと当時あんま見せ場無かったヒロインのペアのバトルがこんな面白い事中々ない
名前:ねいろ速報 177
>>166
というか全部読んだ上でここ読むとマジでこのタイミングこの状況でないと倒せなかった
っていう相性バトルの極みみたいな内容だと判明したしな…
マジでサクラちゃんがもう少し強くても詰んでた
名前:ねいろ速報 167
砂は一応大国だけど他が欲しがらない国土に国作ってるからリソースカッツカツな分独自の方向にスキルツリー伸ばしてる感じ
名前:ねいろ速報 169
卑劣の時代であの偉業は素直に凄すぎるというか
全盛期どんなんなんだ…
名前:ねいろ速報 172
アニオリで一国を落とす回がある
名前:ねいろ速報 173
むさ苦しい見た目のヒルコから美少年出てくるのそら人気でるわってデザイン
名前:ねいろ速報 184
>>173
ヒルコもギミックモリモリだしかっこいいんだけどね
名前:ねいろ速報 178
蠍戦漫画もアニメもめっちゃ好き
ナルトのボス敵の糞ゲー感堪らない
名前:ねいろ速報 179
イタチは八咫鏡あるから本気出せば一番硬いし…
名前:ねいろ速報 182
よく読むとあの数相手にババアが普通に防戦できてる時点でやばい
ヤバすぎる
名前:ねいろ速報 185
確かにクソ強いんだけど歴代最強の三代目でこれかあ…ってなっちゃう歴代風影の悲しみ
名前:ねいろ速報 196
>>185
砂金影に悲しい過去…
名前:ねいろ速報 186
飛弾と角都は他の暁と比べて切り札が乏しい印象
名前:ねいろ速報 193
>>186
角都は手数が売りかな
見方によってはペインの劣化だけど
名前:ねいろ速報 234
>>193
ペインの劣化扱いは可哀想すぎるって!
名前:ねいろ速報 187
飛段が前に出るヒャッハーな性格じゃなかったら一番厄介まである
むしろ一番大事に運用するべきだろ暁
名前:ねいろ速報 188
知り合いからよう久しぶりくらいの扱いだったデイダラの妙な納得感
名前:ねいろ速報 189
昔の時代の方がより環境がやばいって認識を頭に入れてもう一度見るとまた違った味わいがあるんだよなサソリ戦
再評価されてる1番のバトルだと思う
名前:ねいろ速報 195
>>189
バリバリの戦時中に単騎で城落してるチヨ婆はヤバい
名前:ねいろ速報 190
というか風影暗殺されすぎ!
名前:ねいろ速報 192
>>190
仕方ねーだろ弱小国なんだから
名前:ねいろ速報 211
>>192
砂の国は大国だろ
名前:ねいろ速報 199
>>190
最低だよ大蛇丸
名前:ねいろ速報 194
角都は地味に尾獣狩りあんまり向いてない気がする
火力を強みにしてるとデイダラぐらい特化してないとなんだかんだで苦労するでしょ
名前:ねいろ速報 197
デイダラは戦闘スタイルとビジュアルがかっこいいだけでやってる事普通にカスだよな
いや好きだけどさ
名前:ねいろ速報 210
>>197
ペインみたいにこいつ無理だろって感じじゃなくて泥臭い闘い方でちゃんと強いの好き
我愛羅とかサスケ戦めっちゃ面白かったし
名前:ねいろ速報 198
山風作品を参考にしたのも分かるくらいに
どれもメタゲー相性ゲーだよなナルトって
名前:ねいろ速報 200
角都は会計担当だから…
名前:ねいろ速報 201
角都はタフさが売りなんだろう
名前:ねいろ速報 202
飛段は「こいつ不死身か…!?」って否定されるお約束みたいなセリフに「見りゃわかんだろーが」って返すのがケレン味効いてて好き
名前:ねいろ速報 204
ベストバウトに挙げたくなるのは「父」と「母」のあの構図の美しさが加点されまくってる気がする
名前:ねいろ速報 206
角都は柱間暗殺やろうとしたんだぞ!
名前:ねいろ速報 208
>>206
いったい何歳なの…?
名前:ねいろ速報 224
>>208
同世代からは
上層部に嫌われることでもしたの…?
って言われそう
名前:ねいろ速報 219
>>206
失敗したけど生きて帰ってきてる時点で処刑せざるを得ない
名前:ねいろ速報 222
>>219
これ殺そうとした側も責めれないのひどい
暗殺に向かわせるな
名前:ねいろ速報 230
>>219
「詰み」である
名前:ねいろ速報 207
ケレン味と少年漫画要素で割と見逃されがちだけど
中身は割とゴリッゴリの山風作品風味な能力バトルしてると思うナルト
名前:ねいろ速報 212
里のトップが同じ組織に三回も暗殺されてるのは笑えない
名前:ねいろ速報 213
不死コンビはフウちゃんぶっ殺してるからな
名前:ねいろ速報 215
サイレントキリングの元ネタ朱絹なのかな
名前:ねいろ速報 216
チヨバアとサソリを見るにサソリの両親もヤバいくらい強かったんだろうなと
やっぱすげえぜ…木の葉の白い牙!
名前:ねいろ速報 218
>>216
この人材を自殺に追い込んだ木の葉はクソ
名前:ねいろ速報 217
角都は一応大規模な五遁を使いながら自分の残機にしたり頭数増やしたり自身に集約してフルバーストモードにしたり色々出来るんだけど
他がインチキなの多すぎるのと猿が単独でやれるせいで地味
名前:ねいろ速報 236
>>217
プロフェッサーを比較対象にされてる時点でおかしいし逆に猿と似たような戦法とられるのクソゲーだかんな?
名前:ねいろ速報 241
>>236
猿程度やれなきゃ柱間暗殺なんて論外だし…
名前:ねいろ速報 220
デイダラはナルト達では倒せないからサスケに倒させたんだろうな…
って思ったらサスケでもかなりキツすぎてダメだった
名前:ねいろ速報 221
>>220
雷遁と写輪眼無かったら勝ち目ない糞ボス
名前:ねいろ速報 228
>>220
あってよかったマンダガード
名前:ねいろ速報 223
デイダラはC4が滅茶苦茶過ぎる
名前:ねいろ速報 229
>>223
もはや細菌兵器だよねあれ
名前:ねいろ速報 232
>>223
あれ初見で防げる奴誰もいないと思う
名前:ねいろ速報 226
写輪眼はチャクラを色で見分けるというこの戦いの為だけの設定…
+雷遁でようやく辛勝レベル
名前:ねいろ速報 227
デイダラって独力で月読対策出来るようになったんだっけ?
名前:ねいろ速報 244
>>227
月読ってか通常写輪眼での幻術じゃね?
名前:ねいろ速報 255
>>244
じゃあ結局イタチには勝てないのか
名前:ねいろ速報 231
卑劣がマジでこの手の能力バトル物で1番頭いい戦い方してるキャラだと思う
名前:ねいろ速報 233
>>231
自分の体でやるのは初めてだが…
名前:ねいろ速報 237
>>233
自分以外でやってるのが主人公側のキャラじゃない
名前:ねいろ速報 242
>>233
チヨ婆やら無やら同世代がだいたい知ってる辺りそれなりに使ってたんだろうなって…
名前:ねいろ速報 238
大戦を生き残ったババアが弱いわけないだろ!
名前:ねいろ速報 253
>>238
この時代においぼれを見たら『生き残り』と思え
名前:ねいろ速報 239
NARUTO世界で空飛べて遠距離攻撃出来るだけでも相当強いのに地雷設置もできるし広範囲C4もあるし最期も広範囲の自爆してくるしなんなのこいつ…
名前:ねいろ速報 245
六道ペインは情報なかったらクソゲーすぎる
名前:ねいろ速報 258
>>245
情報あってもクソゲーだよ
名前:ねいろ速報 246
こうやって振り返ると暁の殆どはメタ張ってようやく勝てたレベルだからメタ張ったらシカマル一人に無傷勝利された飛段が下に見られるのも仕様が無いとは思うわ
厄介な能力ではあるんだが
名前:ねいろ速報 248
>>246
てかなんならひだんちゃん単体だとアスマ班に負けてるし
名前:ねいろ速報 270
>>246
師匠を殺されての敵討ちだから実質ペイン戦
名前:ねいろ速報 247
極悪な意味で能力の使い方で読者を上回ったやつ初めて見たぞ卑劣
名前:ねいろ速報 249
サソリとデイダラはしっかり人気取りに行って当てた感ある
名前:ねいろ速報 250
暁撃破第一号がサクラちゃんなズラし好き
名前:ねいろ速報 256
>>250
当時はあんま評価されなかったけど後になって再評価された最たる戦いだと思うスレ画戦
名前:ねいろ速報 251
1番強いの両目神威だろうけど月読と天照がバランス良くて好き
名前:ねいろ速報 252
タイマンならC3でも十分殺せる火力してるのにC4なんてオーバーキルもいいとこだからな
名前:ねいろ速報 254
失礼を承知で言うけど岸影から扉間みたいなキャラが出力されたことにまず驚いた
名前:ねいろ速報 257
サソリデイダラ鬼鮫は大分酷いメタで負けた感ある
名前:ねいろ速報 259
>>257
サソリと鬼鮫はかなり納得出来た
デイダラはかなり苦しかったけど
名前:ねいろ速報 260
大戦の生き残り組として見るとダンゾウ弱くね?
名前:ねいろ速報 280
>>260
いや…口寄せを利用して須佐之男を突破できる風遁放ったりかなりクレバーな戦闘ができるからどうかな…
サスケ戦でイザナギ使い過ぎの印象が大きくて詳細な戦闘力はわからないけど
名前:ねいろ速報 261
ゲームのオリジナルストーリーだけどサソリがコナンに負けるの納得いかない
名前:ねいろ速報 265
>>261
アイツ毒効かないんじゃね?
名前:ねいろ速報 266
>>261
コナンなんて何してくるかもわかんないじゃん…
名前:ねいろ速報 267
>>261
紙分身で毒避けられそうだしあと空飛べるのも大きくない?
結構相性良さそうではある
名前:ねいろ速報 262
鬼鮫に勝ったガイもペインイタチサソリ相手はキツそうだし相性ゲーだよな
名前:ねいろ速報 263
スレ画の戦いにガイ班やナルトカカシがいても詰んでたし
マジであの人選と状況が本当に最善すぎた
名前:ねいろ速報 264
人傀儡って穢土転生みたいなものじゃない
名前:ねいろ速報 268
>>264
魂も意識もねーから違うよ!
名前:ねいろ速報 269
イタチに脳焼かれたやつが二人も居る(元)暁
名前:ねいろ速報 271
飛弾は尾獣相手だとマジで便利なやつだからまあ多少実力不足でもスカウトしたくはあるよ
名前:ねいろ速報 272
急に出てきた属性をサスケとデイダラの闘いが1番活用してた気がする
名前:ねいろ速報 274
>>272
そりゃ急に出したのほとんどあの戦いのためだからな!
名前:ねいろ速報 273
コナンの一面埋め尽くす起爆札は準備にどれくらいの時間かけたんだろうな
名前:ねいろ速報 276
鬼鮫はチャクラを吸うって要素は既にあったしガイ先生と因縁あったしで割と文句ないし
暁基本的に名勝負ばっかな印象だわ
名前:ねいろ速報 281
ペインだけ被害規模おかしいって!
名前:ねいろ速報 282
読み返すとサソリ戦マジで面白いよ
名前:ねいろ速報 288
>>282
世界観知った上で見直すとかなり印象が違いすぎる
名前:ねいろ速報 294
>>282
でも最初はサクラババアとか負け確だろみたいな
意見の方が多かった印象
名前:ねいろ速報 284
おじいちゃんがパートで稼いだお金小南に殆ど持っていかれてそうなのかわいそう
名前:ねいろ速報 286
尾獣狩りという目的を考えるとほとんど一方的に立ち回れる飛段と資金を担う角図のコンビよくよく考えると貴重な人材じゃない?
名前:ねいろ速報 287
SHIKAMARUの時も属性でどうこうしてたが?
名前:ねいろ速報 290
イタチの才能に脳みそ焼かれる忍び多すぎ問題
名前:ねいろ速報 291
毒作った俺でも調合比率表ないと無理なのに解毒剤作った?このガキが?とドン引きしてたの好き
名前:ねいろ速報 292
ダンゾウはスペックだけ見たらめちゃくちゃ強いし多分写輪眼に頼らなきゃサスケに勝ててたよ
名前:ねいろ速報 293
チヨ婆は死者蘇生に近い術普通に開発してるのもヤバい
名前:ねいろ速報 297
>>293
あれ蠍の両親生き返らせるために作ったのかな
名前:ねいろ速報 298
>>293
エドテンの方が他人の命使う分効率的
名前:ねいろ速報 306
>>298
そういう言い方はよさぬか!
名前:ねいろ速報 301
>>293
傀儡にすら命を与えられるって凄まじい
名前:ねいろ速報 303
>>293
傀儡自体が月の大筒木一族発祥だし
多分だけど傀儡を極めるうちに魂に関わる術を掴んじゃったんだと思う
卑劣とは違う方面で魂の根幹に触れてた
名前:ねいろ速報 295
指一本で傀儡一体操るとかぶっ飛びすぎて好き
名前:ねいろ速報 296
サソリ戦がめちゃくちゃ薄氷の上での戦いだし人選も完璧だから倒しきれた奇跡みたいなマッチング
名前:ねいろ速報 299
ダンゾウは眼抜きでも暁中堅クラスはあるだろ
名前:ねいろ速報 307
>>299
スサノオにダメージ入れられるレベルの風遁使えるのに瞳に頼りきりなの徳がない
名前:ねいろ速報 315
>>307
まあ年老いて劣化してるのと実戦から離れて久しいからな…
名前:ねいろ速報 300
公式でもトップなのいいよね

名前:ねいろ速報 302
あの世界の忍びのジジババは老化して弱くなってるものの激しい戦争の生き残りだからまあ強い
名前:ねいろ速報 305
角都は戦闘経験が豊富なので相手の術を分析しやすいのと五遁でそれらを対応できるってのが強味
名前:ねいろ速報 308
幼少期に倒した君麻呂も体調万全なら終盤でも通用する実力あるよな
名前:ねいろ速報 311
>>308
というか通用した
名前:ねいろ速報 313
>>308
まあ倒したってか粘ってたら死んでたっていうか…
名前:ねいろ速報 314
>>308
というか実際通用してたのが
エドテン強制解除まで封印されてねぇ
名前:ねいろ速報 309
マジで!?
名前:ねいろ速報 310
リーVS我愛羅も納得
名前:ねいろ速報 312
チヨ婆のは医療忍術にも転換出来るから差別化出来てるよな
名前:ねいろ速報 316
君麻呂はスリップダメージで死んだイベントボスだったもんな…
名前:ねいろ速報 317
ボケたフリ〜
名前:ねいろ速報 320
>>317
し、死んでる…
名前:ねいろ速報 318
ダンゾウはバクに風吸い込ませて風遁の威力上げるっていう渋い口寄せの使い方するのが好き
名前:ねいろ速報 319
猿とダンゾウがチーム組んだらうちは普通に鎮圧出来るのはフカシでもなんでもないと思う
名前:ねいろ速報 322
風遁がマイナー気味だから普通にダンゾウが五指に入るくらいの使い手なの最悪
名前:ねいろ速報 323
イタチからもサスケがダンゾウに勝ったの…?って驚かれるくらいに強さは本物なんだ
名前:ねいろ速報 325
戦争中とか絶好の機会で音幻術とかいう最強の武器持ってるくせにエドテン多由也はさぁ…
名前:ねいろ速報 326
弟にダダ甘なイタチニーサンでさえサスケがダンゾウ倒したと聞いたら驚きが先に来たのでよっぽど
名前:ねいろ速報 327
君麻呂はカグヤから派生した能力の直系だからな
名前:ねいろ速報 328
一番伝手あるはずなのにエドテンで一切こいつの道具持ってこない辺り本気で嫌いだったんだなってなるカブト
名前:ねいろ速報 335
>>328
なんで嫌いだったんだろうな…
名前:ねいろ速報 329
アニオリでやってた人傀儡三代目風影VS穢土転生三代目風影の尊厳破壊磁遁バトルいいよね
名前:ねいろ速報 330
イザナミ連打マンにどうやって勝てっていうんだ
名前:ねいろ速報 332
そもそもシスイの目奪ってるからな
名前:ねいろ速報 333
戦闘能力に欠けても砂漠から砂金回収できる風影は経営者としては最強
名前:ねいろ速報 334
別天神ある時点でタイマンでは無理だし
なくてもイザナギでインチキしまくるからなあ
名前:ねいろ速報 336
木の葉だってあれだけ強いキャラ沢山いるんだから砂隠れだって強いの何人かいてもおかしくないし
名前:ねいろ速報 343
>>336
でも歴代風影が苦労の歴史すぎて…
やたら交渉が上手い初代と人材不足解消した二代目と砂金で金集めした四代目と…
名前:ねいろ速報 337
サスケvsダンゾウもオビトが控えてたから温存する戦法とってたのもおるしタイマンだったら勝てたか怪しい
名前:ねいろ速報 338
読み返して再評価されるバトルはかなりいい漫画の証拠だと思う
名前:ねいろ速報 339
アスマもチャクラ刀の切れ味はすごいんだけどこの世界そんな一点集中火力を必要としないみたいな飛段ちゃんと同じ問題を抱えている
名前:ねいろ速報 341
>>339
というか究極の初見殺しか超スペックがないとキツすぎる
名前:ねいろ速報 344
>>341
瞬間に伸ばすって技は鬼鮫にも通用したし…
名前:ねいろ速報 340
倫理的に駄目すぎるけど技術は凄いと思う人傀儡
名前:ねいろ速報 342
ひとに利用されて分からなくなった自分を探し続けてる側からしたら傀儡になりたいは地雷だと思う
コメント
コメント一覧 (33)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
その中から童顔イケメンが出てきて同じ喋り方するのは反則だよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
思ったけど普通に弱点だったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
設定力で岸影の右に出る漫画家はいないだろ
馬鹿にされてるのは他のところ
anigei
が
しました
柱間ァには効かないが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
良い意味でのズラしができていた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
デイダラの方が普通に強くて草生えたわ当時
anigei
が
しました
サソリの株も落ちなかったしあの辺完成度高すぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
飛段も展開自体は酷いがメジャーな里出身じゃないマイナー宗教は情報無いから探るとこからやらなきゃいけないのも展開のマンネリ打破としちゃ悪くない気がしてくるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
同じ傀儡使いで影クラスのババアと毒を無効化するインチキが手を組んだせいで徹底的にメタられとるし
anigei
が
しました
チート能力持ちばっかだからしょうがないと思うけど
anigei
が
しました
チヨ婆&サクラで物語補正や主人公補正さえも抑えての1位はスゴすぎる
大衆向けのバトル漫画じゃ狙ってもできることじゃないわ
anigei
が
しました
コメントする