名前:ねいろ速報
ギャリック砲
IMG_9719
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
そもそもあんまり同じ技使わないしな


名前:ねいろ速報  2
ファイナルフラッシュの方が強そうだし…

名前:ねいろ速報  3
ゲームやってるとファイナルフラッシュと並んで代名詞なイメージなんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  4
そもそもスレ画とファイナルフラッシュの違いとかもよく分からない


名前:ねいろ速報  6
かめはめ波にそっくりっていうのもずっと昔からピンとこない


名前:ねいろ速報  10
>>6
溜めてから撃つところじゃない?


名前:ねいろ速報  7
リクームのトドメに撃った技がファイナルフラッシュっぽいけど謎である


名前:ねいろ速報  8
グローブ使えば一般人でも使えるらしいのをゲームで知った


名前:ねいろ速報  9
よく出るのかめはめ波くらいで同じ技そこまで使われないよねこの漫画


名前:ねいろ速報  11
ビッグバンアタック使ったらそれファイナルフラッシュだよって言われた


名前:ねいろ速報  12
ギャリック砲
ファイナルフラッシュ
ビッグバンアタック
はベジータの声聞こえてくるから代名詞でいいよ


名前:ねいろ速報  13
ただのエネルギー波とかめはめ波で何が違うのかとかよく分からんからな…
同じくただのエネルギー弾とビッグバンアタックの違いも分からん
込められた気の量が違うってことなら単に出力の差っていうだけなのかな


名前:ねいろ速報  15
>>13
悟飯とかかめはめ波と魔閃光どっちも使うけど構え以外に違いがわからん


名前:ねいろ速報  14
ベジータの技で一番アレね!ってなるのはこれからやられる時に連打する効かない連続エネルギー弾


名前:ねいろ速報  280
>>14
実は結構効いてるパターン多いんだよね連続エネルギー弾…


名前:ねいろ速報  17
ギャリック砲は武闘伝にないから当時は知名度なかった
PS2の格ゲーでようやくって感じ


名前:ねいろ速報  18
魔閃光はとんでもなく速いとか差別化はあるみたいだけど
漫画でそんなに使い分けるほどの展開起こらないからあんまり意味ないよな


名前:ねいろ速報  19
技ころころ変わるよねベジータ


名前:ねいろ速報  20
ビッグバンアタックは気弾が炸裂して光線系より特徴あるのに立ち位置が悪いがする


名前:ねいろ速報  21
今日今この時になって初めてガーリックのもじりだと気付いた


名前:ねいろ速報  26
>>21
俺も最近やっとナメック星関連がナメクジとカタツムリ由来なことに気付いたから許すよ


名前:ねいろ速報  101
>>26
…ああそういうことか!今やっと気づいた


名前:ねいろ速報  22
ゲームによって名前が変わる技とかもあるせいでどれやってるかで記憶が食い違うこともある


名前:ねいろ速報  23
こいつが超ベジータのビッグバン・アタックだ!も
超ベジータの誕生祝い(ビッグバン)の攻撃(アタック)だ!みたいな意味で別に技名じゃなかった説


名前:ねいろ速報  24
ギャリック砲ってそもそも漫画で何回使ったの


名前:ねいろ速報  27
>>24
1


名前:ねいろ速報  30
>>27
技名まで言ってるのはスレ画の一回きり


名前:ねいろ速報  29
ベジータは基本一回使ってそれっきりだからな


名前:ねいろ速報  33
ベジータのはそれでも知られてる方でトランクスの技はなにそれ?のオンパレード


名前:ねいろ速報  34
未来トランクスの代名詞みたいになってるけどバーニングアタックもゲームで技名ついただけだよね


名前:ねいろ速報  35
トランクスと言えばシュババババってやるやつ
バーニングアタック?


名前:ねいろ速報  36
両手を使って構えて溜めた気を放つ…っていうのが共通点なんだろうな
他はだいたい片手で弾を撃つみたいなのだから珍しいんだろう多分


名前:ねいろ速報  37
激烈光弾←知らない技名
魔空包囲弾←知らない技名


名前:ねいろ速報  152
>>37
アニメのタイトルをみろ!
リアルタイムで見たことのないドラゴンボール弱者め!


名前:ねいろ速報  38
超ではよく使ってたよな
主にトランクスと


名前:ねいろ速報  39
これやろうとしても本編みたいな斜めのポーズにならないとなんか格好付かない…


名前:ねいろ速報  42
セルはゲームでいつのまにかバリアーが得意技になってた


名前:ねいろ速報  43
>>42
17号がエネルギーフィールド使ってるイメージ


名前:ねいろ速報  45
ピッコロの技も魔貫光殺砲以外はゲームでバラバラだ
最近では爆力魔波だけど魔光(功)砲とかも好きだった


名前:ねいろ速報  47
ソウルパニッシャー スターダストブレイカー ゴジータ元気玉


名前:ねいろ速報  48
つっても一番有名なシーンの技だから知名度あるだろギャリック砲
ファイナルフラッシュ使った有名なシーンって思い浮かばんわ


名前:ねいろ速報  49
>>48
笑えよ、ベジータ


名前:ねいろ速報  57
>>48
そもそもファイナルフラッシュもPセルに一回撃っただけでしょ


名前:ねいろ速報  79
>>57
リクーム戦でほぼ同じようなの撃ってたりする


名前:ねいろ速報  50
気弾自体は宇宙人も普通に撃つけどかめはめ波の貯めて戦闘力一点集中に高めて撃つ性質はラディッツもびっくりしてたし
ギャリック砲も同様の性質があるって事だろう
攻撃一発分とはいえ戦闘力上げて放てるのは宇宙的にも珍しすぎる技術だしベジータの奥の手だったと思われる


名前:ねいろ速報  51
ベジータの技なんてどれも同じじゃんとしか思えない


名前:ねいろ速報  52
SFCの格ゲーやってたからビッグバンアタックとファイナルフラッシュのイメージだわ


名前:ねいろ速報  53
いつからかゲームでやたら使い始めたな


名前:ねいろ速報  55
似てるけど手の甲ってなんか溜めにくそう


名前:ねいろ速報  56
かめはめ波は気をためて作る気弾を後ろからさらに気で押し出す技っぽい


名前:ねいろ速報  61
>>56
気が延びていく感じが独特だよね


名前:ねいろ速報  58
ファイナルフラッシュってセルにこれを受け止める勇気があるかーって挑発したやつ?


名前:ねいろ速報  59
とりあえずスパキン新作の親子ファイナルフラッシュは楽しみ


名前:ねいろ速報  60
基本的に気の放出方法の違いで
気弾系、気功波系、特殊なタイプで分けられる


名前:ねいろ速報  62
特に名前がないけど特大エネルギー波とか好きだった


名前:ねいろ速報  63
気円斬が使いやすすぎるからみんなそこそこ使ってるよねベジータすら使ったし


名前:ねいろ速報  64
ファイナルフラッシュは本編よりゲーム技での知名度って印象


名前:ねいろ速報  66
ナッパ殺した時の技がDB全体で見ても割と異質に感じる


名前:ねいろ速報  67
ベジータの名前ついてる技は全て1回しか使ってない
名前ついてる技自体もってない戦士もいるのでかなり目立つ方


名前:ねいろ速報  68
ギャリック砲はスレ画でファイナルフラッシュは笑えよベジータの所だけど
ビックバンアタックを何処で撃ったか覚えてない


名前:ねいろ速報  75
>>68
19号じゃなかったか


名前:ねいろ速報  69
絶対嫌がるけどベジータもやろうと思えばかめはめ波習得できるのかな
それとも超とかでやった?


名前:ねいろ速報  77
>>69
かめはめ波自体は初期のクリリンが習ってなくても撃てるくらいには簡単みたいだしね


名前:ねいろ速報  100
>>77
かめはめ波が気を溜めて放出する技にそういう名称付けただけだからかめはめ波って言えばかめはめ波になるよ


名前:ねいろ速報  71
クンッ


名前:ねいろ速報  72
紫色でカッコいいからギャリック砲の方が好き


名前:ねいろ速報  73
ビックバンアタックは人造人間19号戦で使った


名前:ねいろ速報  74
ドドリア砲はゲームだっけ
なんかネーミングがすげえツボに入った


名前:ねいろ速報  76
きたねぇ花火だはきたねぇ花火だなの?


名前:ねいろ速報  83
>>76
ばくはつはとかしょうげきはみたいな名前にされてるのがFC版


名前:ねいろ速報  93
>>83
ナッパのクンッもばくはつはだっけ?


名前:ねいろ速報  78
野暮ったい名前でギャリック砲が良い


名前:ねいろ速報  80
かめはめ波がギャリック砲とそっくりとは言うけど言うほど似てないと思う


名前:ねいろ速報  95
>>80
あの当時は極太ビームはかめはめ波とギャリック砲くらいしかなかったので


名前:ねいろ速報  81
ファイナルフラッシュは一応完全体セル吹き飛ばしたから威力だけは文句ないんだよな威力だけは…


名前:ねいろ速報  84
ゲームは青年悟飯の必殺技に困ってるイメージ


名前:ねいろ速報  111
>>84
(兄弟)かめはめ波の採用率が高めなイメージ


名前:ねいろ速報  85
強力エネルギー波


名前:ねいろ速報  86
ピッコロだって魔貫光殺砲と爆力魔波くらいでは
他全部ゲームでしょ


名前:ねいろ速報  87
ファイナルとかビッグバンとか強そうな名前ついてるとなんか…ってなるからギャリック砲が好きなのはわかる


名前:ねいろ速報  88
R藤本のビッグバンアタックとかファイナルフラッシュとかギャリック砲とかあるけど構えが違うだけってギャグを思い出す


名前:ねいろ速報  89
悟空と互角に撃ち合うって見せ場の技だしな


名前:ねいろ速報  90
気功砲は面での圧をメインにしてるから体勢崩し続けられるのがいいよね


名前:ねいろ速報  91
クンッ
ピッ
カパッ


名前:ねいろ速報  92
魔空包囲弾も技名は原作にないけど使ったことはあるからセーフ


名前:ねいろ速報  94
でも打つ前の構えポーズは一番好き


名前:ねいろ速報  97
ドラゴンボールなんていつの時代もカード集めてたりゲームやってたりするのが普通だからそこでついてる名前が浸透するの強すぎる


名前:ねいろ速報  98
悟空の気合砲使えるゲームある?


名前:ねいろ速報  102
スーファミのゲームで必殺技を撃つと
グユヴォヴォヴォヴォ (間) ファイナルフラーーーーッシュ!!
っていう感じのが印象に残ってる


名前:ねいろ速報  124
>>102
超武闘伝じゃねえか


名前:ねいろ速報  103
ギャリック砲撃つときのベジータの構えが良いよね


名前:ねいろ速報  126
>>103
右手を逆手にして溜めてから放つのカッコいいよな


名前:ねいろ速報  105
GTくん定期的に原作間違えるよね…


名前:ねいろ速報  110
>>105
ファイナルシャインアタックってなんだよ!


名前:ねいろ速報  116
>>110
新技だろ


名前:ねいろ速報  106
どどん波のほうが溜め時間少ないのが殺しのための技って感じで好き


名前:ねいろ速報  107
頑張れば王子も元気玉使えるんかな


名前:ねいろ速報  108
短い戦闘時間でロケットパンチとヘルズフラッシュを見せたお陰で技がそれなりにある16号


名前:ねいろ速報  112
>>108
ゲームで無法な強さを誇るクロスガードボンバーも添えてバランスがいい


名前:ねいろ速報  109
排球拳


名前:ねいろ速報  113
ビッグバンアタックってなんか爆発するタイプで決め手にならないイメージ
まあそれ言ったら全部決め手にはならないけど…


名前:ねいろ速報  115
両方の手のひらから放出するかめはめ波と
体全体から放出したエネルギーを両手で打ち出すギャリック砲
にてるといえば似てるのかな


名前:ねいろ速報  117
むしろ原作で唯一決め手になったんだぞビッグバンアタック


名前:ねいろ速報  118
普通の気弾がパンチだとして
なんか数秒力溜めてパンチの威力が数倍になったらそれはもう名前つけていい技じゃん


名前:ねいろ速報  119
メテオスマッシュという今ではあまり通じない名前


名前:ねいろ速報  123
>>119
汎用的なラッシュ攻撃としか言えんし


名前:ねいろ速報  138
>>123
でも→←↓↑のコマンド見ると何かワクワクする


名前:ねいろ速報  120
ビッグバンアタックが一番影薄い気がするけど作中で唯一フィニッシュ決めたベジータの必殺技もビッグバンアタックだ


名前:ねいろ速報  121
ラディッツがスカウターで見ていたら戦闘力を高めて撃ってるような描写があったがあれも一度だけだったな


名前:ねいろ速報  125
>>121
ナッパ戦の御飯とかもそう


名前:ねいろ速報  122
貫通系と切断系の殺傷力が高すぎる


名前:ねいろ速報  127
スラッシュダウンキック!


名前:ねいろ速報  130
メテオスマッシュはメテオだけ打ち下ろし技の名称として一般化した感じになったな


名前:ねいろ速報  131
一応Pセルが悟飯と撃ち合う前に銀河を吹き飛ばすほどの気が溜まってるぞみたいなこと言ってたから
かめはめ波はいったん気を溜める技なのは確定してる


名前:ねいろ速報  132
ギャリック砲はまだ必殺技同士のぶつけ合いだからいいけどファイナルフラッシュとか完全なかませ技じゃん
調子こいてたら聞いてなかったのも合わせてベジータ好きな人ほどキツいだろあれ


名前:ねいろ速報  135
>>132
なんでだよ命がけで放った超必殺技じゃん
ダメだったけど


名前:ねいろ速報  141
>>132
ベジータが調子乗って大技撃つけど効かなくてそのままやられるのは様式美だろ


名前:ねいろ速報  133
ザマスだけナルシストだから技名バリバリに使ってるのいいよね
技の名前なんかどうでもいいだろみたいなヒットやジレンは全然そんなのないのも良い


名前:ねいろ速報  134
かめはめ波とは腰を捻って溜めた後両手を突きだして発射までのプロセスが一緒なんだから似てるって言い切っていいだろ


名前:ねいろ速報  136
なぜ悟空ブラックがかめはめ波を…?


名前:ねいろ速報  137
>>136
悟空だからでは


名前:ねいろ速報  139
ファイナルかめはめ波よりビッグバンかめはめ波の方が好きではある


名前:ねいろ速報  144
>>139
ただ玉飛ばさないならビッグバンアタックの要素少ないんだよな


名前:ねいろ速報  140
魔眼光殺砲ばっか言われるけどファイナルフラッシュも大概実戦じゃ使えなさそうな溜め時間してた記憶が


名前:ねいろ速報  142
魔貫光さっぽーの地位向上


名前:ねいろ速報  156
>>142
悟空を殺した数少ない技の一つ


名前:ねいろ速報  143
ファイナルフラッシュも直撃すればセル倒せるし…


名前:ねいろ速報  145
流派持ちだと他人に教える以上技名付き技が多くなる
ベジータも王族流戦闘術みたいなの継承してるんだろうか


名前:ねいろ速報  146
ファイナルフラッシュって当たりどころよかったらセル死んでたのかな


名前:ねいろ速報  147
かめはめ波とサイヤ人以外太い光線あんま使わなくね


名前:ねいろ速報  149
技名からして臭いそう


名前:ねいろ速報  150
結局決まらなかった魔眼光殺砲みたいなもんだからなファイナルフラッシュ
ベジータじゃなかったらもっとネタにされてる


名前:ねいろ速報  151
上半身ぶっ飛ばしても死なないセルだし仮に直撃していても多分無理だろう


名前:ねいろ速報  154
>魔眼光殺砲
魔貫光殺砲ー!!!!!


名前:ねいろ速報  191
>>154
ズオビッ


名前:ねいろ速報  155
セルはなんで頭の中にコアがあるはずなのに無事なんだよ


名前:ねいろ速報  157
>>155
セコい嘘だったと考えるのが一番無理がない


名前:ねいろ速報  159
>>157
たけしの心臓みたいに全身移動してるんじゃね


名前:ねいろ速報  158
ファイナルギャリック砲とかビッグバンギャリック砲とかやればいいのに…


名前:ねいろ速報  171
>>158
ファイナルギャリック砲は会ったような


名前:ねいろ速報  163
こどもだけあってゴテンクスは名前付き技クソ多い


名前:ねいろ速報  164
>>163
スーパーゴーストカミカゼアターック!


名前:ねいろ速報  167
>>164
というかドラゴンボールの技名ってそういうやつだよね
子どもの悪ふざけでも名付ける理由があるならつけるけど無いならわざわざつけない


名前:ねいろ速報  165
スピリッツソードってなんだよ


名前:ねいろ速報  166
超インフレ作品の癖にかめはめ波がずっと使われすぎる


名前:ねいろ速報  179
>>166
ダメージの計算方法が戦闘力依存だとか


名前:ねいろ速報  169
ダイナマイトキックはゴテンクスの技なのにサタンにも当てやがった


名前:ねいろ速報  177
>>169
悟天かトランクスがサタンの技見てかっけー!と思って取り入れたのかもしれないし…


名前:ねいろ速報  170
今更だけど
武闘伝3のトランクスのフィニッシュバスターが
ファイナルフラッシュを意識したネーミングなのを最近気付いた
バーニングアタックもビッグバンアタックに合わせた名前だし…


名前:ねいろ速報  172
ファイナルフラッシュは一応通るんだから直撃させる努力をしろよベジータ


名前:ねいろ速報  173
サタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチ!


名前:ねいろ速報  174
実はファイターズの超サイヤ人悟空の3ゲージ技はメテオスマッシュだぞ


名前:ねいろ速報  178
亀仙人と実力は途方もなく離れてもかめはめ波って技が残り続けるのはいいと思う


名前:ねいろ速報  181
ベジータのギャリック砲の溜めポーズはめっちゃかっこいいと思ってる


名前:ねいろ速報  183
>>181
両手で押し出す感じなのいいよね


名前:ねいろ速報  182
溜めた気を放出というシンプルな技だからな


名前:ねいろ速報  186
>>182
魔貫光殺砲とか気円斬以外の技が大体そうだからマジでよくわからん


名前:ねいろ速報  194
>>186
ゲームとかアニメだと放電してるのもいい


名前:ねいろ速報  184
スーパーギャリック砲ならゲームにあった


名前:ねいろ速報  185
魔貫光殺砲を当てられない技みたいにdisってた記憶があるけどファイナルフラッシュはいいのか


名前:ねいろ速報  187
一番よく分からない龍拳


名前:ねいろ速報  188
>>187
オラがやらなきゃ…


名前:ねいろ速報  190
クリリンの拡散気功波タイプもあるぜ
ブウの必殺技的なポジでもある


名前:ねいろ速報  195
ちょくちょく惑星を消し飛ばす威力の技出てくるけどかめはめ波は大丈夫なの?


名前:ねいろ速報  197
>>195
最初に星破壊したのかめはめ波じゃん


名前:ねいろ速報  198
>>197
簡単に星が消し飛ぶ威力を撃ち合ってるよ


名前:ねいろ速報  202
>>198
大丈夫じゃない
親子かめはめ波のとき地球に影響出るかもしれないけどドラゴンボールでなんとかするって言ってたよね


名前:ねいろ速報  210
>>197
兎人参化ってやっぱりあのときに死んじゃったの?


名前:ねいろ速報  196
気を練って増幅させるみたいな工程が似てるんじゃない?


名前:ねいろ速報  199
同じ決まらなかった大技でも気円斬は敵をゾッとさせた描写があるから強そうに見えるけどファイナルフラッシュはなんであんな…


名前:ねいろ速報  200
ただの気功破だろ


名前:ねいろ速報  201
界王拳3倍かめはめ波のときの先に両手を前に出す動作好き


名前:ねいろ速報  203
気功砲はなんであんなセルにも通じる破格の威力なの
命削ってるから?


名前:ねいろ速報  229
>>203
体内で自然と生み出せる気以上の気を込めてるから命削るし格上にも通じてると思ってる
ただ通じるといってもダメージが通ってるようには見えないしノックバック性能というか衝撃性が高い技なんだと思う


名前:ねいろ速報  314
>>229
気功砲は天下一武道会で避難用の穴開けたときも綺麗に四角形に開いてるし
気の収束の仕方が特徴的だよね
魔貫光殺砲が貫通力、気円斬が切断力に特化した形だとしたら気功法は気を質量的にぶつける技なのかと解釈してるわ


名前:ねいろ速報  204
イメージ的には貫通するのと表面に当たったら爆発するので使い分けてるようなイメージ


名前:ねいろ速報  213
>>204
弾ける人は弾こうと思ったらバチッて弾けそう


名前:ねいろ速報  205
パイクーハンのへんな踊りの技とか隙だらけすぎるのに普通に撃てるのが納得いかない
ベジータなんてファイナル~シャインンン~…うぐぉっ!!の邪魔される展開を2~3回見た記憶あるぞ


名前:ねいろ速報  211
>>205
なんて隙のねぇ技なんだ…!


名前:ねいろ速報  217
>>211
このセリフ含めて納得いかねえ
リクームファイティングポーズと何が違うんだよ


名前:ねいろ速報  206
セルにセコい再生能力があるのが悪い


名前:ねいろ速報  207
サイヤ人襲来編のベジータで震えていた地球が超サイヤ人ゴッド超サイヤ人でも震えなくなるの成長を感じる


名前:ねいろ速報  220
>>207
神龍が作り直す時にサービスしてくれたんだろう


名前:ねいろ速報  208
Pセルのかめはめ波は地球どころか太陽系が消し飛ぶだけの威力があるぞ


名前:ねいろ速報  209
全部気弾じゃないですか…


名前:ねいろ速報  216
>>209
まず気弾と気功波を一緒にしてる時点でシロウトは駄目だ


名前:ねいろ速報  223
>>216
いや全部トリックだろ…これだから素人は困るよ


名前:ねいろ速報  230
>>223
こう言う奴から気円斬系の技で死ぬんだろうな


名前:ねいろ速報  212
この辺りから地上に向かって撃ったらダメってなってるよね


名前:ねいろ速報  224
>>212
でもこれの100万倍かもっと強いエネルギー波は地面に撃ちこみ放題


名前:ねいろ速報  214
クリリンの技はどれも特色があるからわかりやすいよね


名前:ねいろ速報  215
もうちょっと圧縮を弱めていたらセルをまるごと消し飛ばせていたという点では惜しい技であった


名前:ねいろ速報  219
>>215
その場合表面焦がすだけで貫通できなかったんじゃないか


名前:ねいろ速報  218
いい感じの技名ください…!


名前:ねいろ速報  236
>>218
龍翔撃…ノーモーションかめはめ波…


名前:ねいろ速報  246
>>236
腕怪我してないのに片手でかめはめ波撃たされて可哀想...


名前:ねいろ速報  221
その気になれば元気玉さえたぶんできるだろう…


名前:ねいろ速報  222
ギャリック砲は雑魚技なイメージある
ファイナルフラッシュかビックバンアタックだよね


名前:ねいろ速報  226
ベジータといえばグミ撃ち
負けフラグの代表格だけど原作ではそれなりに役立っている


名前:ねいろ速報  228
>>226
アニメとか映画のせいでダメな技になっている


名前:ねいろ速報  227
fu3595435
ビッグバンアタックも普通の気功破らしいな


名前:ねいろ速報  232
ビッグバンアタック(ファイナルフラッシュ)な時もある


名前:ねいろ速報  233
ファイナルフラッシュやビッグバンアタックは超サイヤ人後から鍛えて覚えた技って認識だな俺は
元からの技はギャリック砲と弾打ち連打の方で


名前:ねいろ速報  234
ゼノバースはギャリックとスーパーギャリックと地球破壊ギャリックで差別化されてるの好き


名前:ねいろ速報  235
考えたなはまぁ避けずに受けざるを得ない状況にした点を評価したんだろう


名前:ねいろ速報  237
ピッコロさんは魔貫光殺砲とか魔空包囲弾とかテクニカルな印象


名前:ねいろ速報  238
ファイナルインパクト好き


名前:ねいろ速報  239
悟飯!悟天の必殺技名が突撃ってそのまますぎるよな!
悟天!おめえももう少しいい感じの必殺技覚えねえのか?


名前:ねいろ速報  240
自分の戦闘力をそのまま放つエネルギー弾が一般的な中でほぼ互角の悟空に戦闘力n倍判定で撃てるギャリック砲なら勝ち確なんだよ普通に考えて


名前:ねいろ速報  241
名前だけはなんとなく知ってるけどどれがなんなのかまでわかる人は少なそう
俺がそう


名前:ねいろ速報  242
気のコントロールのうまさとかナメック星人やっぱり戦闘民族だろ


名前:ねいろ速報  252
>>242
なんならサイヤ人よりも戦闘能力高い
ナメック星人はDBの世界観でも異質だと思う


名前:ねいろ速報  243
困ったら星ぶっ壊そうとするやつおすぎ


名前:ねいろ速報  244
>>243
実際に壊してくるブウのヤバさ


名前:ねいろ速報  245
>>244
宇宙で生きられるスキル持ちはもっと積極的にやるべき戦法


名前:ねいろ速報  247
ギャリック砲は名前もそうだけどあの打つ前のポーズが特徴的すぎて色んな媒体で使いやすいのが悪い


名前:ねいろ速報  249
片腕で撃てるんなら両手同時撃ちもできるはずだよな


名前:ねいろ速報  251
>>249
両手両足から撃つか…


名前:ねいろ速報  250
宇宙空間で生きられない生物が悪い


名前:ねいろ速報  256
>>250
汚ねえぞフリーザ!


名前:ねいろ速報  253
ベジットの時はギャリック砲撃ってるんだよな


名前:ねいろ速報  254
まあ悟空が抵抗することを計算に入れたらギャリック砲で本当に地球が壊れることはないか
壊れるとしてもフリーザのやったようにあと何分だみたいになるだろ多分きっと


名前:ねいろ速報  255
避けさせなきゃ悟空がある程度抵抗してクッションになる想定だったんだろ
最悪星壊しちゃっても爆発する前に宇宙船乗って脱出すりゃいい


名前:ねいろ速報  257
格好良さ的にはビックバンアタックが一番だと思う


名前:ねいろ速報  258
宇宙平気と言われてるキャラは意外と少ない
旧ブロも駄目だからこそバリアでなんとか耐えてるんだし


名前:ねいろ速報  279
>>258
あの異常な記憶力的にこの俺が星の爆発程度で死ぬと思っているのか?もバリアで防ぐつもりだったのかな


名前:ねいろ速報  259
ブウは実際やろうと思えばできるんだろうけどやってなかった人間皆殺しとか地球破壊を実際するからインパクトが凄い


名前:ねいろ速報  261
トランクスのシュババババみたいにやるやつすき


名前:ねいろ速報  262
バーダックはなんで宇宙空間平気だったんだろう


名前:ねいろ速報  269
>>262
凄味


名前:ねいろ速報  270
>>269
まだギリギリ酸素あるんだろ


名前:ねいろ速報  271
>>270
ギリギリセーフな場所だったんだろう
悟空のゴッドだってそんな感じのところで戦ってたし


名前:ねいろ速報  272
>>271
ギリギリ成層圏だったんだろう


名前:ねいろ速報  263
ファイナルフラッシュは威力重視で命中率低めな印象ある


名前:ねいろ速報  264
みんなだいすき太陽拳と気円斬


名前:ねいろ速報  266
Z時代のゲームメインだったからギャリック砲の実装ほとんどなかったよね


名前:ねいろ速報  267
星壊し弾は単なる威力じゃなくてエネルギーの持続性と爆発までの時間が長い感じ


名前:ねいろ速報  268
みんなはソウルパニッシャーとスターダストブレイカーどっち派なんだい


名前:ねいろ速報  282
>>268
スターダストフォールとスターダストエクスプロージョンが来てなんかシリーズ化されてる…


名前:ねいろ速報  287
>>282
俺はゴジータ元気玉派


名前:ねいろ速報  273
サタンとリクームとゴテンクスは同じ系列の技名な気がする


名前:ねいろ速報  274
カカロットでは射程距離長いしお世話になった


名前:ねいろ速報  275
元祖メテオスマッシュってなんかへんな技構成だったよね
打ち上げて叩き落としてダッシュエルボーで横にふっとばす感じのやつ


名前:ねいろ速報  276
酸素超薄い精神の時の部屋とかでも平気だし
ちょっとでも酸素あるなら割と生きていけるのだろう
あとずっとは無理なだけでちょっとした戦闘分程度なら無呼吸で活動はできるんじゃね


名前:ねいろ速報  277
いやフリーザー!!とか叫んだりできる時点で空気あるだろ


名前:ねいろ速報  278
調べたらちょいちょい宇宙空間で活動してるっぽいな
人間よりは長く活動できるんだろう….多分


名前:ねいろ速報  281
かめはめ波にそっくりとか言うけどその構え全然違うよな…


名前:ねいろ速報  283
>>281
気を集中させて放つのが似てるんだろう


名前:ねいろ速報  284
>>283
構え以外はそっくりなんだろ


名前:ねいろ速報  288
>>284
構えって結局自分が一番気を溜めて放てるポーズの違いでしかない


名前:ねいろ速報  285
フリーザ族ってどういう進化したら宇宙でも暮らしていけるんだろう


名前:ねいろ速報  286
ビッグバンアタックとかよく考えたら地上に当たってるのに19号だけ粉々にしてるから高度な技な気がしてきた


名前:ねいろ速報  289
月破壊できるんだしやろうと思えば亀仙人くらいの戦闘力があれば地球の半分くらいは破壊できるのかな


名前:ねいろ速報  290
どどん波と比べてそっくりとは言わないだろうしかめはめ波はそっくりだろ


名前:ねいろ速報  292
親子ギャリック砲好きよ


名前:ねいろ速報  293
しかし真似しにくいのはネックよねギャリック砲
飛べないとこのポーズ無理


名前:ねいろ速報  294
>>293
舞空術くらい覚えろ


名前:ねいろ速報  295
なんでベジータってグミ撃ちするんだろう


名前:ねいろ速報  296
>>295
カカロットもしてるぞ


名前:ねいろ速報  297
>>296
セルに効かなかったやつね


名前:ねいろ速報  298
カカロットがセルにやってたグミ撃ちは結構効いてたのに
ベジータのやるグミ撃ちは全然効かないよね


名前:ねいろ速報  300
>>298
ザーボンには結構なダメージ与えてなかった?


名前:ねいろ速報  299
グミ撃ちも気弾一つ一つがダメージ与えれる状況なら滅茶苦茶有効な戦法だから


名前:ねいろ速報  301
>>299
負け確の時に撃つからな


名前:ねいろ速報  302
ベジータの場合は自分より格上の相手に焦って使うイメージ


名前:ねいろ速報  303
ゲームだとかめはめ波のポジションだから印象に残ってる技


名前:ねいろ速報  304
グミって途中で煙で見えなくなるしそもそもほとんど外れてるんじゃないの


名前:ねいろ速報  305
ベジータの技といえばギャリック砲でもビッグバンアタックでもなくグミ撃ちというイメージ


名前:ねいろ速報  306
グミ撃ちは撃ちまくったあと爆煙に自分から突入すると割と良い感じの結果になるイメージがある
あるんだけど一つしかそのシチュ思い出せない


名前:ねいろ速報  307
思い出そうとしたらどりゃあああって出す方が出てきてしまう


名前:ねいろ速報  308
fu3595536

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
これかめはめ波…?


名前:ねいろ速報  309
>>308
あえて言うなら操気弾


名前:ねいろ速報  328
>>308
これDBFZにちゃんとあるのちょっと感動した


名前:ねいろ速報  310
足からギャリック砲撃てるのかな


名前:ねいろ速報  311
格上相手だと何使っても効かないんだろうけど
そういう場合気弾連打でなんとかしようとするベジータさん


名前:ねいろ速報  312
ギャリック砲は全身で出すのが気の無駄遣いしてそうな感じある


名前:ねいろ速報  315
最強技が瞬間移動かめはめ破


名前:ねいろ速報  316
ギャリック砲がかめはめ波と同じ倍率なら戦闘力54000ぐらいないか


名前:ねいろ速報  318
ベジータの技は強弱の関係がわからん


名前:ねいろ速報  319
かめはめ波の対出したかった程度の技だろ


名前:ねいろ速報  320
原作だと一つも技名付いてないのに割とデスビームデスボールで通じるフリーザは凄いと思う


名前:ねいろ速報  323
>>320
とりあえずデス○○でああフリーザの技ねってなる


名前:ねいろ速報  321
ジャンプアルティメットスターズだと ずあっ が最強だったな
発生早くてガード不能全方位攻撃だった気がする


名前:ねいろ速報  322
ファイナルフラッシュもビッグバンアタックもギャリック砲も1回だけじゃないちゃんと使ったの
悟空のかめはめ波撃ち合ったギャリック砲と19号にぶっ放したビッグバンアタックとセルに撃ったファイナルフラッシュ


名前:ねいろ速報  324
気円斬と魔貫光殺法くらいか
明確に個性ある光線技


名前:ねいろ速報  325
普通のバトル漫画なら
リクームあたりにギャリック砲撃って
「俺の最強技が通用しない…!!」
みたいな展開あると思うけど
同じ技2度と使わないからそういう展開無いのはある意味斬新


名前:ねいろ速報  326
最近はだいぶ一貫したのが使われるが
昔はゲーム出す会社によって原作に名前のない技技違ったりしたから人によってブレまくり
デスビームもPS2のゲームでついた名前なのにこれはなぜかしっかり定着した


名前:ねいろ速報  327
原作での光線技→格ゲーの飛び道具技のポジション
アニオリでの光線技→ウルトラマンの必殺光線のポジション
みたいな印象はある


名前:ねいろ速報  329
普通のビーム
貫通するビーム
なんか相手を押して吹っ飛ばすビーム
爆発する球体
なんか打撃っぽい球体
ベジットソード
気円斬


名前:ねいろ速報  330
繰気弾は当てた時点で爆発した方が強いんだろうか
それとも只管あれで殴る方がやっぱ強いんだろうか