名前:ねいろ速報
特に出生にメンデルとか関わってない割にはスーパーコーディネイター並に強いの何なの…?

IMG_9782

名前:ねいろ速報  1
エリートの両親の才能ぶっちぎって生を受けただけの在野の天才


名前:ねいろ速報  2
ストイックな努力マシーンだから

名前:ねいろ速報  3
性格を犠牲にしてここまでの強さを…!


名前:ねいろ速報  4
性格も飛び抜けておかしいわけじゃないだよ


名前:ねいろ速報  5
ちょっと人とのコミュニケーションが苦手なだけだから…


名前:ねいろ速報  6
親が親だからそりゃもう選りすぐりの生まれでしょ


名前:ねいろ速報  7
調整のかけ方についてはシンちゃんの方が「なんなの?」感はある


名前:ねいろ速報  8
親父がコーディネイター社会のトップ層だから受け継いだ才能もすごいワケ


名前:ねいろ速報  9
アスランよりシンのほうがおかしいわ


名前:ねいろ速報  10
シンって特に戦闘系向けの調整はされてないのか…?


名前:ねいろ速報  19
>>10
一般家庭の疾病耐性くらいじゃなかった?
だからメイン三人の中で一番異質な自然発生した戦闘の天才


名前:ねいろ速報  22
>>19
学生時代の成績がいい訳でもなく何でか最新鋭のガンダム任されてステラを失った憎しみで目覚めた最強クラスの戦士


名前:ねいろ速報  27
>>22
シンはアカデミー上位10人のザフトレッド貰ってる成績優秀者だぞ
無印時代は上位5人で人材不足からカリキュラムが改訂されその際に緩くなったという事情はあるけど


名前:ねいろ速報  11
親が親だしトップクラスに金かけて遺伝子コーディネートされてるだろうから優秀なのは必然とはいえ
調整できる範囲逸脱してるようにも思える戦闘力


名前:ねいろ速報  13
>>11
第2世代だから調整されてるかは不明だぞ


名前:ねいろ速報  12
シンは戦闘の天才ってだけだからまだわかる
こいつはほぼ万能の天才なのが困る


名前:ねいろ速報  16
>>12
その戦闘の天才がシミュレータスコアで頑張っているな…って見たあと即トップスコアを1回自分で書き換えているのはなんなんだよ!?


名前:ねいろ速報  21
>>16
ジ・エッジの話なら
1回目は考えごとしながら適当にプレイしたシミュレーター初回プレイのスコア
その前は横から人がやってるのを見てただけ
2回目は頑張ってるシンに刺激されて本腰でやったスコア
無印時代のアスランの特技は「特になし」
この場合はあらゆる事がやり方を見て軽く触ってみたら
その次からはプロ並みかそれ以上にこなせるから
特に何かを頑張って会得した経験はないという趣旨での「特になし」


名前:ねいろ速報  24
>>21
性格と外見以外一番ジョージグレンに近くねえかこれ


名前:ねいろ速報  20
>>12
空気読めない癖に…


名前:ねいろ速報  15
コーディネーターを上回るナチュラルだっているんだ
スーパーコーディネーターを上回るコーディネーターがいてもおかしくない


名前:ねいろ速報  17
幼年期にトリィ作るくらいだしまぁ…


名前:ねいろ速報  18
フラガマンとかアスランいないと本当に遺伝子だけで強さが決まる世界だと証明されちゃう


名前:ねいろ速報  23
キラはともかくアスランは戦闘の天才作ろうと思って産んだ子ではないと思うんだよな…


名前:ねいろ速報  26
グレンもたいがいコミュ障だし


名前:ねいろ速報  28
戦闘用に造られたコーディって肩書きだけで外伝臭が凄い


名前:ねいろ速報  29
シンは士官学校のおちこぼれ時代に自分の遺伝子改変したやつちゃんと仕事しろや!と心の中で思うくらいだしなあ
両親はモルゲンレーテ社員ではあるがそこまでの位置にいなかったんじゃないか


名前:ねいろ速報  32
>>29
子供に軍人として戦って欲しいと思う親そんなにいるかな…


名前:ねいろ速報  30
ジョージグレンってナチュラルと競って何でも銀メダル取れるタイプでしょ?
アスランの方がヤバくね


名前:ねいろ速報  31
>>30
研究の片手間にだぞ


名前:ねいろ速報  33
戦争してるからそんな暇無いと思うけどCEのスポーツ界って冷え切ってそう
何やってもコーディネイターが強すぎてナチュラル選手の存在価値が無い


名前:ねいろ速報  36
>>33
折れちゃう奴多そうよね
そりゃ〇〇星人なんて呼ばれるような上澄みは別だろうが
裾野が広くないとそういうの出てこないし


名前:ねいろ速報  38
>>33
コズミックイラの歴史の回想でもうやる気無くしてるナチュラルやコーディネーターの天才っぽい人が撃たれてる絵が色々想像が膨らむな
ナチュラルに産まれたら人権無いみたいな風潮あっただろうな


名前:ねいろ速報  43
>>38
歌手っぽい人とか偉そうな人はともかく普通のおっさんっぽい人が撃たれてた気がするけどあれなんだったんだ
一流の世界とかいかない身近な部分でもヘイト膨れ上がってたのか


名前:ねいろ速報  35
シンはもちろんだがアスランも別に戦闘用に調整はされてないでしょう


名前:ねいろ速報  40
>>35
ラクスの母親と違ってどっちもそういうの嫌いそうだしな
レノアが死ぬまではパトリックの方が穏健派だったってのはファンの妄想だっけか?


名前:ねいろ速報  45
>>40
ナチュラル嫌いだけど嫁がナチュラルと仲良かったから大人しくしてた感じでは


名前:ねいろ速報  48
>>40
コーディの独立運動自体はしてたけどあくまで棲み分けの話で
別に抹殺そのものは考えてなかった


名前:ねいろ速報  39
いつの間にか最強のパイロット扱いされやがって


名前:ねいろ速報  41
人間に上振れが出るならコーディに上振れが出てもおかしくはないだろう


名前:ねいろ速報  42
シンが病気への耐性くらいしか調整されてないコーディだって何かソースある話なのか?


名前:ねいろ速報  44
一貫して戦争もそのための技能も誉められるようなことじゃないって態度なのこいつ…


名前:ねいろ速報  47
アスランは…
ただのアコードじゃない…ド級のアコードなんだろ…!


名前:ねいろ速報  49
まったく気にしてなかったけどケルピーが出るという噂ってズゴックの目撃証言だったの…?


名前:ねいろ速報  51
>>49
ケルピーはブラックナイトスコードのこと
ズゴックはおそらく目撃すらされてない


名前:ねいろ速報  86
>>51
まぁアスランとズコックは言うとしても河童だもんな…


名前:ねいろ速報  52
>>49
マーズとヒルベルト及び製作陣としてはブラックナイツのことを指して「怪物」と称していたと思われる
ただよりにもよって水棲のケルピーなんてチョイスしてしまったせいでズゴックが交通事故おこしやがった
第一国家機密なんだから常時ミラコロ展開くらいしてるだろうズゴックはそもそも目撃できるか怪しい


名前:ねいろ速報  56
>>52
ケルピー感上がったぞ!


名前:ねいろ速報  54
>>49
ストフリVSブラックナイトの回想流れてたからブラックナイトの事か?と思ったりしたけど水辺に住む魔物がケルピーだしファウンデーションの近海で諜報活動してるズゴック目撃したのがしっくりくる


名前:ねいろ速報  50
趣味:電子工作(ハードウェアを自分が作りソフトウェアをキラが作って一つの作品にしていたから)
好きな食べ物:ロールキャベツ 桃(どちらも母レノアが遺伝学で改良に携わっていたため)
出身:プラント・ディセンベル市→月面・コペルニクス市
父:パトリック・ザラ
  プラント最高評議会国防委員長+プラント最高評議会議長
  (第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にて死去)
母:レノア・ザラ
  ユニウス・セブンで食料の自給生産の遺伝学研究
  (ユニウス・セブンへの核攻撃に伴う崩壊事故「血のバレンタイン」で死去)


名前:ねいろ速報  55
コーディネーターもスーパーコーディネーターも「天才を作る」技術だから天然の天才がそれくらい強いというのもそこまでおかしなことではない
ちょっとおかしい


名前:ねいろ速報  57
ちゃんと魔物らしい所見せてんのに
ズゴックインパクトが強すぎて影が薄くなってんのがなんかアコードらしいなって


名前:ねいろ速報  58
スーパーコーディネーターも狙った通りの遺伝子の人間を作る技術の結果産まれた人であってあらゆることにあらゆる人より優れてるって訳では別にないからな…


名前:ねいろ速報  64
>>58
それはそれとして息子が望むならなんだって出来るようにしてやりたいからメンデルで出来る最高の設計をするね!


名前:ねいろ速報  70
>>64
心を操る能力は…これは健全に生きるためにはいらないな!傲岸だし!


名前:ねいろ速報  59
才能あるコーディネーターが努力しまくるとアスランやシンになれるキラは...この怠け者野郎!!!


名前:ねいろ速報  60
ナチュラルなのにすごいマリューさんもいるし…


名前:ねいろ速報  82
>>60
AAやガンダムの開発責任者で白兵戦はコーディネーター精鋭部隊以上!艦長としてはもちろんCEでも最高峰です!


名前:ねいろ速報  61
ナチュラルの天才がコーディネーターを超えることあるんならコーディの天才がアコードを上回ってもおかしくないよな


名前:ねいろ速報  63
もしもの話になるけどキラもアスラン並に真面目に訓練受けたり勉強してたらもっと強くなってたんじゃないのそうなったらキラじゃないけど


名前:ねいろ速報  65
シンは第二世代だから調整はしてないけど両親の調整は受け継いでる筈


名前:ねいろ速報  66
キラがそうだけど努力しないと伸びないからなコーディネーターでも
アスランは昔からクソ真面目なので伸びる


名前:ねいろ速報  68
月光のワルキューレで「自分の調整を請け負ったやつに…」ってあるしシンも調整はしてるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  69
キラはむしろ正規の訓練受けたわけでもないのにあれだから…


名前:ねいろ速報  72
>>69
訓練を受ける機会はいつでもあったのに逃げ続けただけだろ!この馬鹿野郎!


名前:ねいろ速報  73
>>72
メンタル衰弱でリハビリしてたのにブレイク・ザ・ワールドが起きて
それいらいずっと紛争介入だから准将でも機会があったかと言うと…


名前:ねいろ速報  74
>>72
映画後は訓練やる気になったみたいだし…


名前:ねいろ速報  71
シンは議長が調査したらSEEDの因子を持ってることが発覚したのがスペシャルエディションで語られてる


名前:ねいろ速報  75
スーパーエリートに食い下がるシンちゃんなんなの…ってなる


名前:ねいろ速報  77
>>75
野生の天才はナチュラルにもいるだろ?


名前:ねいろ速報  76
よく考えたら無印の時点でキラが2対1で圧倒される三馬鹿相手に3対1でも渡り合ったりしてたわこいつ


名前:ねいろ速報  78
スーパーコーディネイターは狙って作れる点が良いのであってアスランやシンみたいに従来の方式でも強いのはできるんだよね
ナチュラルの天才と同じ


名前:ねいろ速報  79
コーディネーターとて生まれた時から天才として作られてるわけでもないし
その為の努力をしても人並みの性能しか発揮できないコーディネーターもいる


名前:ねいろ速報  80
地道で地味な指揮の勉強とか基礎訓練はスキップして敵の攻撃吸って全部ぶっ壊すプラウドディフェンダー作りに没頭するのがキラ・ヤマトの本質


名前:ねいろ速報  81
すごいですよね
ミーア・キャンベル


名前:ねいろ速報  83
シンの資質をキラ以上と見てたらしいねデュランダル議長


名前:ねいろ速報  88
>>83
性格とかメンタル面考えなければあってるな…


名前:ねいろ速報  100
>>83
映画見てるとマジでそうなんだと思う


名前:ねいろ速報  84
ナチュラルの天才がコーディに勝る事はあるけど
コーディ側も上振れしたり天才が産まれるのは普通に無視されがちね


名前:ねいろ速報  89
シンは調整云々よりあのピキィンなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  90
>>89
🐶…ごす!


名前:ねいろ速報  92
>>89
マジモンの霊感持ち


名前:ねいろ速報  97
>>89
監督とかの間でも解釈違うっぽいから明確な設定は無いんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  91
金持ちの子ほど優秀になりやすいって考えるとすげぇ資本主義なシステムだなって思うコーディネイター


名前:ねいろ速報  117
>>91
教育に金かけると優秀になりやすい現実の極致


名前:ねいろ速報  93
アスランだけは頑なにピキィンの才能が無さそうなのがアスランっぽい


名前:ねいろ速報  108
>>93
本当に必要な時しか本気出さないだけな気もする


名前:ねいろ速報  94
多少ブレがあるとしても狙って読心能力その他付与出来るのはすげぇと思うよ


名前:ねいろ速報  96
カナードみたいに廃棄処分から生き残った野良アコードがどっかに居てもおかしくない


名前:ねいろ速報  99
アコード特有の精神干渉なんなの…


名前:ねいろ速報  101
不可能を可能に…


名前:ねいろ速報  102
闇に堕ちろが標準装備ならそりゃ人を支配する存在ではあるがあれ量産してどうする気だったんだ


名前:ねいろ速報  105
>>102
あれは量産しない
支配階級に置いて世界コントロールするための駒だから増え過ぎたら意味ない


名前:ねいろ速報  103
シンの実力を誰よりも認めているアスラン好き


名前:ねいろ速報  104
分身はこうやるんだぁ!したら一杯増えたよごす


名前:ねいろ速報  107
天然物のスーパーコーディネイター扱いだもんシン


名前:ねいろ速報  110
これが議長が俺に託したデスティニーガンダムの力だ!!


名前:ねいろ速報  111
CE世界って遺伝子含めてどれだけズルしても天然の才能の差が残酷じゃない?


名前:ねいろ速報  112
>>111
遺伝子弄れるのは富裕層で生まれが良ければ才能も活かせるってだけの話だから…天才的なナチュラルも貧困層なら育つ前に死ぬだろうし


名前:ねいろ速報  114
>>111
才能の差より産まれた環境の方が重視されてるように見える


名前:ねいろ速報  113
シン見つけた時は議長小躍りするほど喜んでそう
宝くじで大当たり引いたような


名前:ねいろ速報  115
環境とか努力次第で覆りますよってのは感じる


名前:ねいろ速報  116
素養としてキラのピンチを関知できるのはシンだけどその場にいられるのはそういうのないアスランって構造だと思うのよね


名前:ねいろ速報  118
キラも本来は怠け者気質なんだっけ?
世界がひどすぎるせいで頑張らざるを得なくなってるけど


名前:ねいろ速報  119
>>118
アスランが呆れるほど頼れる相手にはべったり甘える


名前:ねいろ速報  120
遺伝子を片っ端からいじくったら自分の子と言えるかどうかも微妙なとこだとは思うけどな…


名前:ねいろ速報  121
アコードの4馬鹿相手にノーダメ完勝やっちゃうあたりだいぶ前大戦で鍛えられた感あるな
ずっとアスラン相手にしてきただけはある


名前:ねいろ速報  123
ここでもそんな設定なさそうなのにアスランは強く調整されたんだろみたいに言われてるし
実際あの世界にいたらコーディってだけでナチュラルは絶対偏見持つよな…


名前:ねいろ速報  124
アスラン結構親父に似てるよね


名前:ねいろ速報  125
カガリ殺されたらパトリック化するかなアスラン


名前:ねいろ速報  126
>>125
パトリックみたいなツラにはなるかもしれんが同じ道は死んでも歩まんだろう


名前:ねいろ速報  127
こいつら生まれた時にモビルスーツなんかないんだからあの辺の強さは完全に運とか才能だよな


名前:ねいろ速報  129
操縦するのに神経系と機体接続してるからそのへんの調整されてるアスリート気質なコーディネイターは有利っぽそう


名前:ねいろ速報  131
こいつの名前はアスラン・ザラ
変な奴だ


名前:ねいろ速報  136
>>131
そうね
強いのもそうなんだけど変なやつが先にくるよねアスラン…


名前:ねいろ速報  132
パトリックの遍歴を考えたらパトリック本人が優秀なのと強い子になってほしいって願い込めて可能な限りの事はしてそうな気はする
強い子のベクトルがちょっと違うけど


名前:ねいろ速報  137
出自も環境もハイスペックなのに対人能力だけ微妙に難があるのはなぜなのか


名前:ねいろ速報  138
>>137
努力しなかった


名前:ねいろ速報  141
>>137
妻を失って初めて自分が抱えてた愛の大きさに気付いたパトリックの子だから大切に想う相手ほど不器用になるのは血だよ


名前:ねいろ速報  150
>>141
カガリ死んだらアスランヤバそうだな…


名前:ねいろ速報  151
>>150
うちは一族かよ


名前:ねいろ速報  142
シンの技術ってなんだよ怖いよ!
悪霊も怖いよ!


名前:ねいろ速報  144
あの山猿技術は体で憶える派だからな…もう戦闘ぜんぶ反射神経だけでやれる


名前:ねいろ速報  145
痛くなければ覚えませぬ…


名前:ねいろ速報  148
戦闘用コーディネイターさんの立つ瀬がない…!
…そもそもMS開発が最近なのに戦闘用ってなんだ


名前:ねいろ速報  149
>>148
戦車とかMAとか…


名前:ねいろ速報  152
コーディネーターってだけで天才になれるならあの世界はもっとジョージ・グレン並の奴で溢れてるはずなんだ


名前:ねいろ速報  153
シンは悪霊とかヒルダ姉さんとかちゃんと連携してた部分も大きいから…


名前:ねいろ速報  154
ナチュラルでもOSとの相性によってはコーディネイターを超えることがあるかもよ
ってエクリプスくんが言ってた


名前:ねいろ速報  158
>>154
調整されたコーディネーターで適合率80%
在野のナチュラルにシミュレーター触らせたら適合率98%
それでも耐G服と薬使わないと加速Gで殺られるエクリプス


名前:ねいろ速報  155
てかそんなこと言ったらクルーゼもムウもナチュラルだがその辺のコーディネーターよりMS動かすの上手いしな…


名前:ねいろ速報  156
ナチュラルはたまにその分野の才能150%くらいの天才生まれてくるからな


名前:ねいろ速報  157
あくまで当時揃ってたデータの中で最高ってだけだからなぁ
アコードのベースになった超能力者とかも素でポップしてるんじゃねぇか


名前:ねいろ速報  159
シンは悪…守護霊ガードがあるのはキラやアスランを明確に超えてる部分だよね


名前:ねいろ速報  162
強さの比重がMSの性能4:遺伝子3:経験値3みたいな印象があるSEED