名前:ねいろ速報
SEED FREEDOM見るためにSEEDを見てるんだけど凄いおつらくてスッキリ活躍!ってアニメじゃないんだね…
10話くらいまで見たんだけど普通の優秀な学生のキラくんが戦争に巻き込まれるのはともかく差別にも晒されて悲しい
1話の金髪の子とかラクスとか正義感だけで助けちゃう感じなのが凄い良い主人公だよね

IMG_9834

名前:ねいろ速報  1
基本的に優しいし責任感強いよね
そのせいで戦いから抜け出せないんだけど


名前:ねいろ速報  22
>>1
これデュエルガンダムは何が強みなの?
ストライクみたいにほんとは換装する奴?

名前:ねいろ速報  26
>>22
プレーン
アニメ的にはフルアーマー枠

名前:ねいろ速報  28
>>22
最初に作った叩き台みたいなやつなので特徴はない
強いて言うならビーム兵器が使えることぐらい

名前:ねいろ速報  30
>>22
デュエルは5機のGの中で基本形みたいなやつだから…その…
ただもうちょい見ると変化はあるよ

名前:ねいろ速報  31
>>22
デュエルは他の機体の基礎みたいなMS
特化したものがないけど大抵のことはできる

名前:ねいろ速報  53
>>1
あとムウさんゼロだけで戦ってひやひやする
ポッドない状態が棒すぎて怖い
ガンキャノンみたいなのあればよかったのに

名前:ねいろ速報  55
>>53
あのタイミングだとMSあってもナチュラルは動かせないから…特定一名除いて…

名前:ねいろ速報  56
>>53
ガンバレル損失したあとのゼロ貧弱すぎてやばいよね…

名前:ねいろ速報  58
>>53
再序盤の種の酷いところは例えMSあっても普通の人では歩かせることもできないことである…

名前:ねいろ速報  166
>>1
大人3人がそれぞれバランスよく違う考え方で良いね
艦長の優しいところとかバジルールさんの軍人としての意見とかムウさんの大人な意見とか

名前:ねいろ速報  202
>>1
シャトル落ちたんだけど…なんか笑っちゃった
ちょっとひどくない?

名前:ねいろ速報  206
>>202
キラが悪いやつをみんなやっつけてあげられなかったからね…
今後はもっと頑張って悪いやつを自分一人で皆殺しにしないとね…

名前:ねいろ速報  216
>>206
劇場版冒頭のキラの行動いいよね…

名前:ねいろ速報  207
>>202
今まで守ってくれてありがと!

名前:ねいろ速報  209
>>202
まだまだおかわりあるからな…

名前:ねいろ速報  218
>>202
逃げ出した腰抜け兵がぁ~っ!!

名前:ねいろ速報  250
>>1
OP変わったから14で終わるけどノンデリ発言ちょいちょい出るのヤダね

名前:ねいろ速報  252
>>250
綺麗な声だな。でもやっぱ、それも遺伝子いじって、そうなったもんなのかな

名前:ねいろ速報  253
>>252
だがキミは裏切り者のコーディネーターだ

名前:ねいろ速報  2
キラ虐アニメ


名前:ねいろ速報  3
そうだモヤモヤするんだ...そのモヤモヤがfreedomを楽しむために必要なんだ!
長いけどDestinyまで是非見てほしい


名前:ねいろ速報  4
最高のFREEDOMの為の前フリ


名前:ねいろ速報  5
友人たちもいいやつらだし軍人たちも基本的には悪人ではないんだけど
状況の全てがキラを戦場に縛り付けてしまうのマジで最悪すぎる…


名前:ねいろ速報  6
基本的にSEED世界は倫理感が終わってる


名前:ねいろ速報  7
種の一話観るとキラが本当に只の普通の学生やってておつらくなる


名前:ねいろ速報  9
>>7
全編通してキラの精神状態が一番よかった瞬間


名前:ねいろ速報  8
今は種→種死→種自由と一気に見られるからいいよな


名前:ねいろ速報  12
>>8
いいんだけど
20年間の溜め期間があったからこその極大カタルシスとトレードオフだからな…


名前:ねいろ速報  10
フリーダムも面白かったけど
あたしやっぱり無印種が一番好き!


名前:ねいろ速報  13
>>10
無印で終わっとくかフリーダムまで見るかの二択だよね


名前:ねいろ速報  11
割とフリーダム登場から雰囲気変わるよね
キラ曇らせは別のステージに進むけど


名前:ねいろ速報  15
SEED FREEDOMはEDになった准将が愛を叫べるようになるまでのリハビリだから…


名前:ねいろ速報  17
みんな可哀想な世界だよな本当…


名前:ねいろ速報  18
2クール目のアクションが一番好き


名前:ねいろ速報  19
種序盤の学生組のギスギスは妙な生々しさがあるよね


名前:ねいろ速報  20
初めてリアルタイムで見たガンダムが種だったから
なんかもう自由は情緒がグッチャグチャになった


名前:ねいろ速報  27
>>20
俺は種死がそれだったんだけどずっとストフリ隠者運命が最強だったのに後継機とかやだ!!!ってなってたからグチャグチャになってしまった


名前:ねいろ速報  21
めっちゃ陰鬱としてるけどフリーダム出てからの希望が見えた感じすごいいいよね…
アスランが仲間になたっときめちゃくちゃ嬉しかった


名前:ねいろ速報  23
00とかは特に戦争に踏み込む覚悟が前提としてあるからな…
そういうの一切ないSEEDは最初っからつらさがすごい


名前:ねいろ速報  24
プロトタイプみたいなもん


名前:ねいろ速報  25
本気で戦ってないんじゃないのは本当にひどい


名前:ねいろ速報  29
>>25
でも彼女も反省して優しくしてくれるから…ネ?


名前:ねいろ速報  36
>>25
でもね親友が敵にいて迷ってるからあながち間違ってもないんですよ…
なのでキラはこの言葉にずっと苦しむことになる


名前:ねいろ速報  32
デュエルは機体こそ普通かもしれないけど見せ場がすごいからいいんだ…


名前:ねいろ速報  33
ナイフ2本持つのがかっこよくてね…
アイキャッチのあのポーズ最高に好き
ストライクのおもちゃ買うたびあの格好させる


名前:ねいろ速報  34
五兄弟みたいに並んでるけどデュエルはお兄さんなんだな


名前:ねいろ速報  37
>>34
長男


名前:ねいろ速報  35
最後まで見るとデュエルめっちゃ好きになるよ
本当にいいシーン貰えるから


名前:ねいろ速報  43
>>35
ずっとかませなのに急に大活躍するからちょっと笑ってしまう


名前:ねいろ速報  38
ヅュエルは肩がスパイクになる謎設定があるよ!


名前:ねいろ速報  39
地球に降りたくらいからキラの強さは安定するからそう言う意味ではスッキリするよ
メンタル?うん...


名前:ねいろ速報  40
当時の種序盤見てた俺にイザークとディアッカ好きになるよとか言っても絶対嘘つくなよおっさんって言われるだろうなあ…


名前:ねいろ速報  44
狡猾で残忍な奴に好きなる要素なんてね…


名前:ねいろ速報  45
今まで頼りになってたお兄さんが主人公機受け継ぐのいいよね…


名前:ねいろ速報  46
MAとMSの戦力差考えると序盤のムウさん頑張りすぎ


名前:ねいろ速報  49
>>46
Gに全く効かない豆鉄砲できっちり仕事するのはさすがとしか言えない
火力が足りるようになるとマジで強い


名前:ねいろ速報  52
>>49
ランチャーグラスパーでカトンボみたいにMS落とすおっさん


名前:ねいろ速報  60
>>52
本放送時ではバルカンが全然通用してない感じのシーンだったのがリマスターで不思議一気に5〜8機ぐらい撃破撃墜するシーンになったのは笑ってしまう


名前:ねいろ速報  47
スペエディで済ませず1話から見ていく気概いいぞ!
でも種死はスペエディでもいいかも!全話見て何とも言えない表情になっても欲しいけど!


名前:ねいろ速報  54
>>47
スペエディは結構豪快にすっ飛ばすからきっちりフリーダムするなら全話見て欲しくはある


名前:ねいろ速報  48
ガンダム4機敵って絶望感すごいよね


名前:ねいろ速報  50
アルスターの乗ってた艦が沈むシーン使い回され過ぎてなんか笑えてくる


名前:ねいろ速報  51
序盤は目覚める刃でちょっとスッキリするかもしれない


名前:ねいろ速報  57
自由見るための下積みって意味ではしっかり全話見て欲しいよ種死


名前:ねいろ速報  59
種序盤はMSがマジで強すぎる
ザク枠のジンが全然落ちてくれねえ


名前:ねいろ速報  63
>>59
そりゃストライクダガー出来たら嬉しくなっちゃうよなぁ…


名前:ねいろ速報  62
キラの友人たちは本当にいい奴らなんだけど
いい奴らだからこそおつらい展開がてんこ盛りだぜ楽しみにしてくれ


名前:ねいろ速報  64
ジンの怖さはなんていうか他のガンダムの量産機とはちょっと違う
マジで絶望感凄い


名前:ねいろ速報  67
>>64
まずクソ硬い
機動力も高い
火力もすごい
そりゃ戦力差ひっくり返すよな…


名前:ねいろ速報  66
Seedから先のモブ量産機大体強い


名前:ねいろ速報  68
キラ・ヤマト鬼つえぇ!
このまま逆らうコーディネーター皆殺しにしよーぜ!


名前:ねいろ速報  69
連合のリニアがなんでそこまで豆鉄砲なのかもしくはジンの装甲が厚すぎるのかが引っかかるんだよな…


名前:ねいろ速報  75
>>69
モビルスーツの基本コンセプトが戦艦より火力があって戦闘機より機動力が高く戦車より硬いなのでジンが硬すぎるだけ


名前:ねいろ速報  77
>>69
スタゲでジンの装甲が厚すぎるから至近距離でバースト射撃しないと貫通できないってあった
本編だとパナマで一撃で撃墜されたのもいたが


名前:ねいろ速報  70
バクゥも強い


名前:ねいろ速報  71
本放送とリマスターで変わってる部分も多いんだろうが紙芝居じゃなくなったストライク対イージスやパーフェクトストライクぐらいしか思い出せねえや


名前:ねいろ速報  72
MAとMSの戦力比が5:1だそうだけど本編見る限りはそれ以上にも見えるよな
第8艦隊との戦いとかほぼ一方的な蹂躙だったし


名前:ねいろ速報  73
じっくり見てそして無印見終えた後とDestiny見終えた後と自由見終えた後でそれぞれ感想教えて欲しいぞ


名前:ねいろ速報  74
全話みて多少もやもやしてほしい気持ちはある
その方が楽しめる


名前:ねいろ速報  76
>>ジンの怖さはなんていうか他のガンダムの量産機とはちょっと違う
>バクゥも強い
それに比べてザウート!!


名前:ねいろ速報  95
>>76
砲撃戦でリニアガンタンクに正面から戦って敗けるMSの面汚し


名前:ねいろ速報  104
>>95
CEのMSで真正面からリニアガンタンクに負けられるの逆にすごいよ…


名前:ねいろ速報  79
SEEDは最終話好きだから頑張ってみてほしい


名前:ねいろ速報  85
>>79
どうして僕たちは…こんなところまで…見てしまったんだろう…


名前:ねいろ速報  81
リニアガンもちゃんと直撃させればナスカ級の装甲も貫くから弱いわけではないんだよな
ただMSとの機動戦でそんな有効打を当てられるかというと…


名前:ねいろ速報  82
4クールかけて念入りに主人公の精神を磨り潰していく


名前:ねいろ速報  83
ちょっと俺も見返そうかな…だいぶ体力いるし当時も若干のなかだるみでううn…ってとこあったけど


名前:ねいろ速報  99
>>83
そんなあなたにスペシャルエディションHDリマスター


名前:ねいろ速報  84
ライバルモビルスーツとは思えないイロモノ変形


名前:ねいろ速報  88
戦闘面白いからそれだけでも見る価値あるだろ


名前:ねいろ速報  91
いい楽しみ方してんなぁ…


名前:ねいろ速報  92
基本弾幕張っても全然当たらないけどたまに通常兵器がMS落とすシーンがあるのがいいところ


名前:ねいろ速報  94
>>92
ザウートなど仕留めてみせろ!


名前:ねいろ速報  100
>>94
いやあああああああ!!


名前:ねいろ速報  93
Gレコ水星00ときていま種か
このラインナップなら次に楽しめるのはWあたりが合いそう


名前:ねいろ速報  96
無印のサブタイとあらすじ一覧見てると思ったよりペースが早い


名前:ねいろ速報  97
長く楽しめそうじゃないか
漫画版も読もうな…


名前:ねいろ速報  101
中盤の清涼剤の3馬鹿withアズラエル良いよね
コイツらシリーズ全編通しても1番好きな敵だな


名前:ねいろ速報  105
>>101
BGM込みで敵役としては完璧過ぎるよ三馬鹿


名前:ねいろ速報  102
キラが苦悩からある程度抜けだすのが全50話の中の35話の舞い降りる剣
七割以上をずーーっとキラが悩んで戦って苦しんでるアニメ


名前:ねいろ速報  108
>>102
思いだけでも…力だけでも…したのに結局メンデルのあれこれで最後までメンタル限界のまま戦うことになってる…


名前:ねいろ速報  103
当時は特に気にしてなかったけど今考えるとAA組のパイロット少なすぎるな


名前:ねいろ速報  106
アークエンジェルに乗ってる人達基本的に余裕がなくてそれ故におつらい事どんどん起きて…いいよね…


名前:ねいろ速報  107
ストライクとメビウスしかいないからヒヤヒヤするけどAA硬いんだよな…


名前:ねいろ速報  109
>>107
ラミネート装甲やばすぎる…


名前:ねいろ速報  112
>>107
ガンダムシリーズの中でも戦艦が異様に強いのよね種シリーズ


名前:ねいろ速報  116
>>107
固いうえに武装も豊富すぎる
まじで外面だけだとのっペら艦なのに何これ…


名前:ねいろ速報  110
AA乗ってる人達に悪い人も居ないんだけどね…


名前:ねいろ速報  111
10話だとまだラクス拾ったあたりか?


名前:ねいろ速報  113
AAがちょっと引くくらい強いから何とかなってる面がかなりある


名前:ねいろ速報  122
>>113
おっさんがバスターに張り付いてエースのキラがデュエルとイージスの相手をして一番AAに対して火力の限られてる ブリッツの相手をするっていう作戦がきっちりはまってるってのはあると思う


名前:ねいろ速報  127
>>113
アガメムノン級の武装をベースにラミネート装甲とバリアントとローエングリン載っけただけであら不思議大気圏内でも飛べる不沈艦の完成である


名前:ねいろ速報  114
最後の最後まで主人公を虐めに虐めぬいてカタルシスもクソもない作品は嫌いなんだけど種だけはなぜか好き
別にキラが嫌いってわけじゃないんだけど


名前:ねいろ速報  124
>>114
カタルシスあるだろ!?


名前:ねいろ速報  145
>>124
いやフリーダムだったりキラとアスランの和解だったり道中はあるけど最後はなんにも報われないのがスッキリしないなって…


名前:ねいろ速報  125
>>114
カタルシスはあるからな ただメンタルはキツい


名前:ねいろ速報  115
ネタバレ 種と種死は基本メンタル限界な登場人物しか出てこないぞ!


名前:ねいろ速報  120
>>115
ネタバレでもなんでもねえ!!!!


名前:ねいろ速報  117
世界情勢はともかくキラの精神はある程度好転し始めたタイミングでメンデル来るの酷いと思う


名前:ねいろ速報  118
大きい声じゃ言えないけど実はガンダムの最終決戦だと終わらない明日へが1番好きなんだ


名前:ねいろ速報  123
運命最後まで見ると終わらない明日へと最後の力はタイトル逆の方が収まりがいい気はしなくもない


名前:ねいろ速報  128
SEEDの最終戦はマジで後一歩のところで世界が滅亡しますよって所で戦ってる緊張感が凄いんだよ…


名前:ねいろ速報  130
>>128
撃たれたら地球滅亡ビームは加減しろ馬鹿!過ぎる


名前:ねいろ速報  134
>>130
言われてみれば地球が滅ぶって程の最終決戦は…なくはないけど一瞬で終わっちゃうってのはないな…


名前:ねいろ速報  135
>>128
クルーゼより強い敵も機体も出てきたけど無印が世界滅亡に1番近づいてたからな…


名前:ねいろ速報  131
アークエンジェル火力もすごいけど迎撃機能がやたら優秀だよね…


名前:ねいろ速報  133
SEEDは既存のガンダムらしさヒロイックなロボアニメらしさの融合したバランスが上手い


名前:ねいろ速報  136
改めて見るとCEという世界の情勢も人間同士の愛憎劇も最後まで止まらなくて面白い


名前:ねいろ速報  138
イージスの可変機構考えたやつはどうしたらああできるんだ
それ以降の可変機がめちゃくちゃシンプルになったけど


名前:ねいろ速報  139
1回で地球上の全生命の1/3だか半分が死滅する兵器はライン超え過ぎてんぞオメー!


名前:ねいろ速報  146
>>139
核戦争やったあとの世界なんでいろいろ感覚ゆるゆるなんだよね


名前:ねいろ速報  140
なんだったら超大型電子レンジも…やめとこう


名前:ねいろ速報  141
私残るわ!
じゃあ俺も!
俺たちも!
僕も残る!
というわけで残る事になったけどキラは降りるよな!じゃあな!


名前:ねいろ速報  148
>>141
全員降りてたら皆死んでたので結果的にファインプレーとも言える


名前:ねいろ速報  157
>>148
あのシャトルが撃たれた遠因はストライクが出撃した事なんであそこで降りてれば問題はなかったんだ…


名前:ねいろ速報  142
その辺りでネタバレを避けつつだとマリューさん最初艦長やり始めた時ミサトさんみたいだなって思ったけど
よく考えたら年代的にミサトさんの方が寄せに行ったんだなぐらいことくらいしか言えねえ


名前:ねいろ速報  143
種世界はちょっと大量破壊兵器がホイホイ使われすぎる…


名前:ねいろ速報  151
>>143
物語開始のプロローグで血のバレンタインから始まる世界だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  144
一番地獄みたいな戦場って言ったらまあヤキンかな…


名前:ねいろ速報  147
バクゥはいつまでも役割あるのいいよな…


名前:ねいろ速報  149
最近SEED見る前まではここまで俺つれえええええええ系の作品だとは思わなかった
マジでキラに良い事なくない?


名前:ねいろ速報  152
>>149
育ての親はSSRだぞ


名前:ねいろ速報  153
>>149
理解ある彼女ができるよ


名前:ねいろ速報  163
>>153
ほいドラグーン


名前:ねいろ速報  171
>>163
片方は間に合わなかったがもう片方は間に合ってるんだよな最終戦のキラ


名前:ねいろ速報  150
だからFREEDOMですっきりしました!
まあ世界自体は良くなってないどころか悪くなってるけどな!


名前:ねいろ速報  156
>>150
戦争に次ぐ戦争でどの陣営もボロボロ
救世主ラクス様愚かな我等を導いてくだせえ…


名前:ねいろ速報  159
>>156
もしもしブルーコスモスさん?
いつまでデストロイ持ってるんですか?


名前:ねいろ速報  161
>>159
うるせ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
コーディネーター滅びろ〜〜〜〜〜〜!!!!!


名前:ねいろ速報  154
種死も劇場版も仮に主人公側が負けても世界が滅亡する訳じゃないからな…
ヤキン戦は負けたら地球破壊ビーム発射!はもう終わってるよこの世界ってなる


名前:ねいろ速報  155
なんだかんだで周りにはそれなりに恵まれている
だから余計辛いとも言う


名前:ねいろ速報  158
マリューさんが色々限界なのがね…
ハルバートン提督の所でキラが降りる時に今までごめんねありがとうって話してる所すき


名前:ねいろ速報  160
マリューさん苦労人過ぎて早く平穏になって…ってなる


名前:ねいろ速報  162
と言うか周りが良い連中じゃなかったらじゃあキラザフトに行ってアスランと幸せなキスして終われよってなるからな


名前:ねいろ速報  165
>>162
でもそうなるとクルーゼ隊長が暗躍しまくってなんやかんや絶滅戦争待ったなしな気がするぞ


名前:ねいろ速報  167
ハルバートン提督がいい人過ぎてね…
あの人よくあの世界で提督なんて立場になれたな…まあまともすぎて煙たがれたみたいだが


名前:ねいろ速報  174
>>167
でもちゃんとした艦隊の司令やれてるから派閥だったりするのかも
そういえば第8艦隊以外の名前聞き覚えがない…最終戦とか何個艦隊で戦ってたんだろう


名前:ねいろ速報  168
最高にFREEDOMするには10年漬け込む工程も欲しいところだが仕方ない…


名前:ねいろ速報  169
キラというキャラひいてはコズミックイラという世界が十分に理解されるまで20年かかった
少なくとも放送当時にしては設定が攻めすぎてるしその設定でシナリオ書いたのが普通のおばちゃんなのが怖い


名前:ねいろ速報  170
マリューさんも技術士官だったのに艦長になって大変


名前:ねいろ速報  175
雷鳴の刻辺りから割とノンストップで気軽に見返すと止まらなくなる


名前:ねいろ速報  176
DESTINYとかいうよく考えなくても登場人物大体みんな幸せになってない続編


名前:ねいろ速報  186
>>176
ミリィくらいか?良い感じに充実してそうだなって感じなの
最終的にAA乗る事になるけど


名前:ねいろ速報  177
花が吹き飛ぶシーンのこれこれ!!感


名前:ねいろ速報  181
>>177
いくら植え直してもみんなまた吹き飛ばすから…!!


名前:ねいろ速報  179
種死もどこから見たかで印象が変わるからな
リアルタイムなんてとんでもない事になってた


名前:ねいろ速報  183
>>179
確かその当時福知山線事故とかあって記憶薄いんだよな…前後だったっけ…


名前:ねいろ速報  180
虐殺兵器でそうそうこれこれ!ってなるアニメってどうなんだろうな…


名前:ねいろ速報  182
20年モノの種ファンでもさすがに難民リュックサック爆弾は引いたと見える


名前:ねいろ速報  188
>>182
開いた口がふさがらんかった…


名前:ねいろ速報  190
>>182
ブルコスと裏で繋がってたであろうシュラすらちょっとビックリしてるじゃねえか!


名前:ねいろ速報  185
悲劇とかでもなしにモブ市民がポンポン死ぬのって割と珍しい気がする
大概は非道を強調したりするけど種はそういう強調演出は特にないイメージ


名前:ねいろ速報  195
>>185
竹田Pがやれって…


名前:ねいろ速報  187
最早ブルーコスモスの求心力がよくわからなくなってきたところはある


名前:ねいろ速報  197
>>187
でも今回のファウンデーション騒動も結局遺伝子細工で暴走したエリート気取り共がやらかしたことだし
コーディネーターへの差別意識はますます強くなるぜ


名前:ねいろ速報  189
散々殺し合ったの見ないとさ
あいつらの忘れてねえよとだからやめねばならんのだの重さはわからんよね


名前:ねいろ速報  192
>>189
説得力がすごい


名前:ねいろ速報  191
デストロイが大暴れして量産機があくらつなことをしてフリーダムが舞い降りてキラが苦い顔をする
冒頭5分にSEEDのすべてが詰まっている


名前:ねいろ速報  193
SEED無印でキラが無双出来たのってストライク時代にキラが覚醒し始めた当たりだけな気がする


名前:ねいろ速報  198
>>193
舞い降りる剣は間違いなく無双してたし…すぐにあいつら出てくるけど


名前:ねいろ速報  196
しんどい話をずっと続けてきてからのフリーダム初陣の例の場面のカタルシスは凄いと思う
まぁその先もしんどいんだが…


名前:ねいろ速報  199
そもそも舞い降りる剣のすぐ後に殺したほうが早かったろうに
だからな…


名前:ねいろ速報  205
>>199
僕がそうしたかったからです
からのこれは本当にもうね…ザフトモブパイロットの中ではいい奴そうだったからマシな方かも


名前:ねいろ速報  200
FREEDOMの話はほどほどにした方がいいのでは…


名前:ねいろ速報  201
舞い降りる剣の後もオーブ攻防戦とかフリーダムの大活躍っぷりは凄かったぜ
すぐ3馬鹿出てきてままならなくなるんだけど


名前:ねいろ速報  203
戦闘そのものはスタイリッシュ!
人間ドラマはずっと陰鬱!
その落差に狂わされるんだ


名前:ねいろ速報  208
種死で当時の視聴者がキラ叩きやってたのもフリーダムに繋がるとあじがある


名前:ねいろ速報  215
>>208
Q.DESTINYのキラは悟りすぎじゃない?
A.単にメンタル病んでただけ


名前:ねいろ速報  211
舞い降りる剣で若干上向いても
宇宙に上がったらすぐにキラには悪い夢が多すぎますわ…されるくらいには打ちのめされる


名前:ねいろ速報  212
そっか10話ってその辺りか…


名前:ねいろ速報  214
ひどい世界だと思うじゃん?こっからさらにアクセルかかるんだよな


名前:ねいろ速報  217
ㅤㅤ
₍₍⁽⁽🚀₎₎⁾⁾
見て!シャトルが逃げているよ
かわいいね
💥
ザフトと連邦が宇宙で争ってばかりいるので、シャトルは逃げるのをやめてしまいました
キラくんのせいです
あ〜あ


名前:ねいろ速報  219
イザークがどういうつもりとか全体的な状況とかキラには関係ないからな…
結局守れなかったのが全部というか


名前:ねいろ速報  220
キラが泣くシーン全く笑えないんだけどそれ20年擦ってモノマネしてる西川さんさぁ…


名前:ねいろ速報  222
ファフナーで言ったらジェットコースター急降下始めて
一旦降下終わったってかんじかな?


名前:ねいろ速報  225
>>222
このジェットコースター落下しかしないよ


名前:ねいろ速報  230
>>222
上がるのは…どこだ?


名前:ねいろ速報  223
久しぶりに無印最終回付近見返したら全編名言?しか飛んでなくて駄目だった


名前:ねいろ速報  227
>>223
大体クルーゼが悪い


名前:ねいろ速報  228
シャトル撃墜シーンはよく覚えておきましょうね…


名前:ねいろ速報  229
一番の底は間違いなく閃光の刻あたりだろう
正確に言うとここで一度ぶち壊れてしまってもう二度と戻らないんだけど


名前:ねいろ速報  237
>>229
アスランも壊れてるからな


名前:ねいろ速報  231
あれ?ストライクってどうやって地球降りたんだっけ
雑魚MSをスノボにして降りたのは違う作品だったっけ…


名前:ねいろ速報  233
>>231
それは鉄血
種はそのまんま大気圏突破した


名前:ねいろ速報  240
>>231
1stのおっちゃんと同じで単機突入
乗ってたキラは熱中症で死にかけたけどコーディネーターだから大丈夫ってされた


名前:ねいろ速報  232
冷静に考えて大体キラ虐めてるシーンしか無いのにクソ面白いの凄いよな


名前:ねいろ速報  235
好きな作品だけど見返すにはそこそこゲッソリする場面が多すぎる


名前:ねいろ速報  244
>>235
これをげっそりと感じる人はそもそも種好きじゃないだろ


名前:ねいろ速報  246
>>244
頭ブルーコスモスかよ…


名前:ねいろ速報  236
閃光の刻からまなざしの先までのずーっとギスギスしてる感じすごいよね
一週間に一話のペースでこれ放送してたとか強気すぎる


名前:ねいろ速報  238
ずっと友達達との話を貫いてたのにアスラン仲間化と引き換えに終盤フェードアウトしちゃうのだけは明確にマイナスだと思ってる


名前:ねいろ速報  245
>>238
当初案ではラストバトルもアスラン相手で心中エンドだったらしいけど
あまりにも作品もキャラも人気出過ぎた以上どのみち無理な注文だっただろうなと思う


名前:ねいろ速報  239
ストライクは盾だけを頼りに降下したけどキラくんがなんか頑丈だったので無事だった
「なんであいつ生きてるんだよコーディネーターだから?」みたいなことを言われてた記憶がある


名前:ねいろ速報  241
名作だけど見返すのはきっつい作品だわ…


名前:ねいろ速報  243
種死のスペエディはなんかアスランがナレーションしてていいぞ


名前:ねいろ速報  247
種死まで見終わったらクロスアンジュ見とくと良いよ
監督の変遷がよくわかる


名前:ねいろ速報  248
楽しめてるならいいけど見てて辛いなら総集編でいいんじゃねえかなって
種死なんて種よりはるかに陰鬱としてるし登場人物の心理状態がコズミックイラ


名前:ねいろ速報  251
見終わってからYoutubeにある西川兄貴のSEEDダイジェストを見るのもいいぞ
編集が上手い


名前:ねいろ速報  255
>>251
なんか盛り上がる感じになってる最終戦に吹く


名前:ねいろ速報  254
いい奴からでるからこそノンデリ発言がキラの心を抉るんだ


名前:ねいろ速報  256
蒸発する少女
破裂するザフト兵
ヘルメットが宇宙に漂う連邦士官


名前:ねいろ速報  257
一部シーンで無口になる西川兄貴は笑うって


名前:ねいろ速報  258
まあ実際調整された声だろあれ
人類統率用だし


名前:ねいろ速報  261
>>258
事実だとしても口にするのはやめなさいなっていう話なので


名前:ねいろ速報  259
お互い無意識レベルで偏見持ってるのがいいよね
よくない