名前:ねいろ速報
IMG_9863

名前:ねいろ速報  1
金継ぎかよ


名前:ねいろ速報  2
時代はマイフリ

名前:ねいろ速報  3
一番って言われると流石にフリーダムかなぁ


名前:ねいろ速報  4
ライフリ派


名前:ねいろ速報  5
ストフリだっつってんだろ!


名前:ねいろ速報  6
じゃ俺はストライク


名前:ねいろ速報  7
フリーダムはなんか整いすぎてるからこっちの方が好きかなと思う


名前:ねいろ速報  8
金関節がアクセントになってるやつに金デカール散らすのセンス無すぎる


名前:ねいろ速報  29
>>8
むしろストフリの金関節って下品扱いで評判悪かった印象しかなかったんだが…
表面の金色の量どんどん増やしてるほうが受けよかった


名前:ねいろ速報  9
キラの乗機はストフリが良いと思うんだけど単純にデザインだけの話だと素フリーダムの方が個人的にはカッコいいと思う


名前:ねいろ速報  10
フリーダムかな…


名前:ねいろ速報  12
今日マイフリ発表か
抽選かなぁ


名前:ねいろ速報  13
ストフリならせめて弐式だなぁ


名前:ねいろ速報  14
まあ普通...くらいだったけどfreedomで好きになってしまった
やっぱりボロボロになりながら戦うMSはカッコいい...


名前:ねいろ速報  15
フリーダムに脳を焼かれてたはずだけど何故か記憶から抜け落ちてそんな好きじゃなくなってる
よく分からん


名前:ねいろ速報  16
どれが好きかは気分によっても変わるからなんとも言えないけど羽根を畳んだ状態の後ろ姿は素フリーダム一強だと思っている


名前:ねいろ速報  18
ファウンデーション機のエングレーブで印象薄くなってたけどストフリの金色もなかなか大概だな…


名前:ねいろ速報  19
ビームサーベル二刀流が良いからライフリとかストフリが好き


名前:ねいろ速報  20
ライフリ見ると今度はストフリもフリーダムからもうちょっと変えても良かったんじゃと思ってしまうようになった


名前:ねいろ速報  21
盛りすぎててダサい


名前:ねいろ速報  22
羽根飛ばした後があんまり
いや好きだけど


名前:ねいろ速報  25
マイフリのカラーリングなんかうーん
敢えてなんだろうけど散らかりすぎててな


名前:ねいろ速報  26
SEED世界ってある意味わかりやすい
言い方変えれば子供っぽくて玩具みたいなロボットが
めっちゃ残酷なことやってんのむしろ怖くて好き


名前:ねいろ速報  27
黒と金の組み合わせが下品だったんだなって羽が白くなったマイティーで思った


名前:ねいろ速報  28
本来のカラーリング想定は何色なんだろマイティー装備


名前:ねいろ速報  30
ミーティアの4色レーザーみたいのが一番微妙なのでそれに比べたらかなり良いと思う


名前:ねいろ速報  32
金関節が控えめな色になってる描写の時は好き


名前:ねいろ速報  34
レッドフレームの日本刀はカッコいいけど
ストフリが持つのはまあ…初見時の意外性全振りだなって


名前:ねいろ速報  36
バラエーナのないフリーダムなんて…


名前:ねいろ速報  37
フツノミタマもマイフリの装備じゃなくて本来アカツキのものみたいだし


名前:ねいろ速報  45
>>37
こんなのとかいいかもね〜程度で出た話を設定として語るのやめなって


名前:ねいろ速報  38
ストフリだから…


名前:ねいろ速報  40
金間接も含めて当時からずっと好きだよ
デザイン的に素フリーダムの方が良いって意見も話かわかるが


名前:ねいろ速報  42
キラの乗機ならまあフリーダムでしょ
次点でストライクかストフリか


名前:ねいろ速報  43
肩のバラエーナプラズマ集束ビーム砲が好きなんだ!


名前:ねいろ速報  44
エールストライクなんだよなあ


名前:ねいろ速報  46
ストフリやっぱ微妙だわ


名前:ねいろ速報  47
フリーダムとジャスティスのバリエーションは変わり映え無さ過ぎて好きじゃない
全部同じじゃないですか!?


名前:ねいろ速報  53
>>47
違うのだ!
というのはさておきジャスティスはインジャの方が好きだなー
映画でも思ったけど蹴りがカッコいい


名前:ねいろ速報  48
腹にTypeCついとる


名前:ねいろ速報  49
金関節が微妙といって関節をグレーにすると今度は物足りなくなる不思議


名前:ねいろ速報  54
>>49
銀色にしてみた隠者が実は一番丁度いいと思ってる


名前:ねいろ速報  50
ストフリ二式もっと変えてくれよとはなったがそれなら二式じゃなくていいか


名前:ねいろ速報  51
スレ画の金ラインはちょっとやり過ぎ感あるな
コードギアスみたい


名前:ねいろ速報  55
ストフリは映画やるまで面白い戦闘あんま無いのがね…


名前:ねいろ速報  56
>>55
ストフリ好きってあんま強く思えなかったの大体そのせい


名前:ねいろ速報  60
>>55
3回しか戦ってない…
初出撃とオーブ戦と最終決戦
しかも最終決戦はほぼバンクだから実質2回


名前:ねいろ速報  62
>>60
まあ種死自体あんまキラにフォーカス当ててないしな…


名前:ねいろ速報  57
メタルビルドまでいくとゴツすぎる…メタロボいいよね買えないだろうけど


名前:ねいろ速報  59
後輩のダブルオーが実体剣とビームサーベルを両方使っていい感じにカッコ良かったから…


名前:ねいろ速報  63
種死の出番はマジで天空のキラいいよね位しか褒めれない


名前:ねいろ速報  66
>>63
俺はアロンダイト白刃取りも好き


名前:ねいろ速報  64
自由の頃ならアサルトシュラウドと三馬鹿とブロヴィと良い感じの対戦が多くて種死でも暴れてくれてたからな…


名前:ねいろ速報  65
ハイマットフルバーストの絵面が派手で好き


名前:ねいろ速報  68
刀使うってバレ聞いた時はバルバトスの太刀みたいなのを想像してた


名前:ねいろ速報  69
令和の時代にこの論争が出来るとは良い時代


名前:ねいろ速報  70
映画でバリア出してたのは驚いた


名前:ねいろ速報  71
デスティニーの方が好き


名前:ねいろ速報  74
>>71
デスティニーはアロンダイトと名無し砲の色が気に入らない


名前:ねいろ速報  73
種死の頃の運命マジで弱い…
なんでドラグーンすら展開出来ない大気圏内のストフリとタイマンで勝てないの?


名前:ねいろ速報  80
>>73
オーブ侵攻でめちゃくちゃメンタルごちゃごちゃしてたと思われる


名前:ねいろ速報  75
主人公じゃないからです


名前:ねいろ速報  79
>>75
ライバルキャラでも無いから強く描かれる訳がなかったかもしれない


名前:ねいろ速報  77
ビームサーベル二刀流に関してはストフリが一番騎士っぽくて好きだったりする


名前:ねいろ速報  78
日本刀持たせるのに鞘がないってのがすごい気になる


名前:ねいろ速報  82
リマスターで新規戦闘シーン来るかと思ってたのに
ほぼ放送版と変わらなくて泣いた
いやまぁリマスターって本来そういうもんだけど


名前:ねいろ速報  83
無印のオーブ戦そこそこ長かった気がするけどこっちはキラ達出てきたら割とすぐ終わっちゃったイメージがあるしその後のストフリの戦闘メサイア戦まで無いしでそもそもの出番が少ねえ


名前:ねいろ速報  84
フリーダムにはクルーゼ戦があるけどストフリ君は……


名前:ねいろ速報  85
種死は機体デザインが神なので価値がある


名前:ねいろ速報  86
インジャなんて戦闘シーン2回しかない
初出撃でシンに体当たりしたのと最終決戦だけ


名前:ねいろ速報  88
>>86
無印でも映画でもなんだけどフリーダムより後に出てくる関係上出番が毎度少なすぎるジャスティス


名前:ねいろ速報  87
最終戦は隠者が八面六臂だったから…


名前:ねいろ速報  89
無印でもジャスティスがなんかおかしいなこいつ?って活躍してたし
やっぱりアスラン・ザラが最強は揺るがない


名前:ねいろ速報  90
ジャスティスはそこそこ出番あったろ
ずっと三馬鹿と戦ってたし
隠者は出るの遅すぎ


名前:ねいろ速報  92
主人公は最終決戦でボロボロになって欲しいのでフリーダムとデスティニーが好き


名前:ねいろ速報  93
種死はストフリVSレジェンドがほぼバンクで終わらせたのに対して隠者VS運命は割と新規作画あったから
なんだかんだで優遇されている
え?運命と隠者だと過去の作画トレースができないだけだって?それはそう


名前:ねいろ速報  95
ジャスティスだから負けたんだ


名前:ねいろ速報  96
和田って…


名前:ねいろ速報  97
種死は今にして思うと制作期間の余裕の無さがいちばん悪いよってなる


名前:ねいろ速報  98
このぬぼーっとした重田顔嫌い
ぶっちゃけ立体向きじゃないと思うわ


名前:ねいろ速報  99
ストフリはキットによって印象が違い過ぎる


名前:ねいろ速報  100
目茶苦茶粘るよね准将


名前:ねいろ速報  113
>>100
クルーゼ戦と比べたらいくらか余裕がありそう


名前:ねいろ速報  102
米軍さん…


名前:ねいろ速報  103
ドラグーン射出したらヴォワチュール・リュミエール使えますよっていうのが欠陥設計だろとしか思えなくて好きになれない


名前:ねいろ速報  104
そもそも最初はVLの設定無かったような…


名前:ねいろ速報  106
その場のノリで足しただろこれって要素多かったからなコイツ…


名前:ねいろ速報  110
腹ビームが無ければなぁ…


名前:ねいろ速報  111
ストフリアンチ懐かしいな


名前:ねいろ速報  112
ストフリ好きだけどココは変えたいって箇所も多いんだよな…


名前:ねいろ速報  133
>>112
准将のレス


名前:ねいろ速報  114
ストフリ君のドラグーンは良いんだけど金関節とヘソビームが今でも好きになれない


名前:ねいろ速報  115
ドラグーンと羽は別にすればよかったのに
VLが出せないのも羽がスカスカになるのもバラエーナが無いのも残念


名前:ねいろ速報  121
>>115
マイティでそうなった


名前:ねいろ速報  126
>>121
シルエット崩れるし⚡️放つ光⚡️があるからって監督が無かったことにしたけどな!


名前:ねいろ速報  116
バラエーナがないフリーダムなんて…


名前:ねいろ速報  117
MB以降どんどん公式で位置が上がっていってるヘソビ
毎回コクピット熱くないのと言われる羽目に


名前:ねいろ速報  120
その腹でビーム出せるならライフルの長いバレルとかなんなのさ


名前:ねいろ速報  125
とりあえずミラコロとVLの技術使っとけ


名前:ねいろ速報  131
>>125
どっちも無印序盤から出てる技術なのに強すぎる


名前:ねいろ速報  132
>>131
ミラコロが無法すぎる


名前:ねいろ速報  127
ストフリの制作にフリーダムの製作者は関わってないってことで納得しろ


名前:ねいろ速報  135
>>127
ストフリ隠者の存在知ったハインラインが下唇噛んで僕ならここはこうしたのにぃ!!とか悔しがってるの想像しちゃうから駄目


名前:ねいろ速報  149
>>135
ライフリできた!


名前:ねいろ速報  129
実際マイティの金の羽が外れたら基部だけ残ってシルエット微妙だからその判断は正しい


名前:ねいろ速報  134
ミラコロは条約違反じゃ…


名前:ねいろ速報  136
>>134
条約は締結してる国にしか影響がないので


名前:ねいろ速報  137
ミラコロ禁止されたらビームサーベル使えなくなっちゃう


名前:ねいろ速報  138
インジャもドラグーン付ければ良かったのに


名前:ねいろ速報  142
>>138
リフターが実質ドラグーン


名前:ねいろ速報  143
>>138
リフターっていう巨大なドラグーン付けてるじゃん


名前:ねいろ速報  148
>>143
映画レベルの戦いだとあんなの分離しても即落とされる気しかしない


名前:ねいろ速報  153
>>148
なのでこうして着けたままの運用を重視したリフターにする


名前:ねいろ速報  145
隠者弍式のリフターは乗れるのかな
リフターサーフィンしてるジャスティスが好きだから観たかった


名前:ねいろ速報  150
>>145
レクイエム破壊時にリフター付けたままキャバリアーに乗ってたから
これまでファトゥム一機で担ってた推力強化と運搬機能をニ機に分散してるっぽい


名前:ねいろ速報  154
>>150
おともロボットというわけか


名前:ねいろ速報  156
>>145
これいるかどうか言われてる事たまに見かけるけど個人的には好きなんだ…
プラモでジャスティスをリフターにぶら下げたり乗せたりするのやりたいんだ


名前:ねいろ速報  158
>>156
ジャスティスはデカいし足場もあったけど
隠者は小型で乗る物じゃなくね?って感覚


名前:ねいろ速報  146
アスランのリフターいいよね…あれ僕も欲しいなあ
盾としても使えればより良いよね


名前:ねいろ速報  147
特に准将に相談なく新技術盛り盛りで作るクライン派はさあ


名前:ねいろ速報  151
>>147
アスランは適当にサーベルもりもりにでもしとけば使いこなしますわ


名前:ねいろ速報  152
今からでも肩ビーム 着けようぜ!!


名前:ねいろ速報  155
インジャのインフィニットはランドセル換装で無限の戦術が実行できるからだった……?


名前:ねいろ速報  157
隠者的に劇場のはソードストライカーやシルエットみたいなもんなんだろうか


名前:ねいろ速報  159
オーブ解放戦が1番好き


名前:ねいろ速報  160
>>159
デスティニーレジェンドの2機を同時に相手にして戦うところが1番好きかもしれない


名前:ねいろ速報  161
隠者のリフターは明らかに飛ばす目的しか無いだろって思う
ジャスティスにあったゴツくて乗れそうな感じがない


名前:ねいろ速報  162
フリーダムはフリーダムが好きだけどジャスティスはインフィニットが好きで
なんか自分の中で2体が揃ってなくてしっくりこない…


名前:ねいろ速報  163
ライフルはスレ画くらいストック長いのが好き
プラモのは短すぎ


名前:ねいろ速報  164
ストフリの二丁持ちで繋がるビームライフルとかドラグーン取れたら光の翼になるとか思いついた要素はいいと思うんだけど落とし込みはかなり微妙だと思う
後者は発想も微妙だろと言われたらそうなんですが


名前:ねいろ速報  165
デザイン的にはフリーダム系が王道で好き
バンクが一番かっこいいのはデスティニー
実際に動くとカッケェ〜ってなるのはサーベルモリモリな隠者


名前:ねいろ速報  167
リマスター版のドラグーン演出好き


名前:ねいろ速報  168
っぱストフリよ


名前:ねいろ速報  169
スレ画は翼の上部分の角を切り欠いてるの微妙だな


名前:ねいろ速報  170
ドラグーンフルバーストやら光の翼をプラモで再現しようとした時どうしても重くなるのといいまあ玩具的な煩わしさも多いのよなストフリ


名前:ねいろ速報  171
>>170
ビット系がプラモに向いてないのはまあ他にも言えるから...


名前:ねいろ速報  172
ストフリのドラグーンって大きさの割にビーム一本だけど出力がでかいとかそういう設定なのだろうか


名前:ねいろ速報  173
いままでストフリあんま好きじゃなかったけどブラックナイツ2機相手に奮戦してた所で好きになったわ


名前:ねいろ速報  174
俺はブリッツが一番好きだけど


名前:ねいろ速報  175
ぼくが一番好きなのはウィンダム


名前:ねいろ速報  176
ドラグーン外さないとVL展開できないのがなんでこんな欠陥構造にしたのかってよく言われてるけど
そもそもリアルタイムだと当初光の翼は運命しか持ってなくて
映像でなんかサイレント追加されてから設定も追い付いたものだったはずだから
兼ね合い考えられてなくて当然の出自


名前:ねいろ速報  179
>>176
映画の後福田監督がぶっちゃけてたけどドラグーン射出した後が見栄え悪すぎ!
ってなったらしい


名前:ねいろ速報  183
>>176
光の翼はTV放送版から展開してるよ!


名前:ねいろ速報  185
>>183
いや放映時点じゃ光の翼出る設定が無かったのに演出の都合で出してて後から設定だけ無理矢理付け加えたという話では


名前:ねいろ速報  177
無敵のストフリ様の事別に好きじゃなかったはずなのに
映画でボロボロにされてショックを受けた視聴者は多い


名前:ねいろ速報  178
マイフリが完全上位互換すぎて弐式ですらない素のストフリは
フリーダム一族の中だと一番下かな…


名前:ねいろ速報  180
素フリーダムはストライクのトリコロールからガラッと黒が入って渋くなった印象が脳に焼き付いて唯一無二の印象がある


名前:ねいろ速報  181
あまりに腹ビームダサいって言われすぎたのか以降ここが一番アレンジかけられてる気がする


名前:ねいろ速報  182
腹ビームダサいって言われてるけど過去にサザビーにも付いててそれは何も言われてないし正直何が悪いのかわからん


名前:ねいろ速報  184
>>182
ストフリの場合アニメの時点で縦長の銃口にアレンジされてるからあっちに合わせて欲しいとは思う


名前:ねいろ速報  186
放送中に出てたゲームではストフリのVL演出は無かったね


名前:ねいろ速報  188
今じゃ羽まで金フレームが入り組んでて豪華な立体が定番だけど
無アレンジだと黒い骨みたいな状態になるだけだもんな射出後


名前:ねいろ速報  193
映画に関してもだいぶ思いつきで喋ってるとは思う


名前:ねいろ速報  194
素フリーダムの立ち絵が公開された時もダサくない…?って思ってたけど3クール目のOPと舞い降りる剣に脳を焼かれ
ストフリ金間接とかダサくねって思ってたけどこの下品さが無いと物足りなくなり
ライフリとマイフリでも同じことを繰り返した者が私


名前:ねいろ速報  195
そりゃガワラ設定画だとずんぐりしてて見映え悪いでしょ


名前:ねいろ速報  196
だんだん見栄えするアレンジになってきてアリな気がしてきた


名前:ねいろ速報  197
いつ見てもダッセエ


名前:ねいろ速報  198
俺実はストフリよりフリーダムのほうが好き…って声いろんなところで聞きまくってたからNHKの投票で普通にストフリの方が順位上だったの驚いた


名前:ねいろ速報  199
>>198
ネットの声だけ聞いたら種死は不人気作品になっちまうな...


名前:ねいろ速報  200
ポップ…種死は円盤が売れたから面白いのですよ…


名前:ねいろ速報  202
ほらすぐそういう話を始める


名前:ねいろ速報  204
>>202
奴らが先に撃ったのだ!


名前:ねいろ速報  203
フリーダム系列のフルバースト七色ビームが画面的にハッタリ効いてるのもあってマイフリは画的に地味になったね強いんだけど


名前:ねいろ速報  205
>>203
傲慢エフェクトからのサンダーだけでも大分派手な気がする…


名前:ねいろ速報  206
マイフリ絵的に地味…か…?


名前:ねいろ速報  207
デスティニーの戦闘様式がバンク映えするのがあってデスティニーの活躍が一番印象強い次にズゴック


名前:ねいろ速報  208
デスティニーはまず何それこわ…ってのが先に来る


名前:ねいろ速報  209
腰のレールガンだけなんでこんなギミックに…?と思っていたら弐式でギミックなくなっててやっぱ不評だったんだな…となった