名前:ねいろ速報
>ガンダムSEED35話「舞い降りる剣」に脳を焼かれないSEEDファンはいないという
IMG_9979

名前:ねいろ速報  1
まずBGMが良い


名前:ねいろ速報  2
ドゥンドゥン……

名前:ねいろ速報  3
テンテンテレン テンテン テンテンテレン
ドゥードゥードゥードゥー ドゥードゥードゥー


名前:ねいろ速報  4
チャララー
ペンポンピンティローン


名前:ねいろ速報  5
クソみたいなカタナカナなのに脳内再生されるわ


名前:ねいろ速報  6
>>5
頑張って思い出して書いたのにひどい!


名前:ねいろ速報  7
新型で無双するだけでもかっこいいのに
マルチロックなのに急所は外すわ
即座に両軍に避難通信で全部バラすわ
あのデュエル相手にコクピットコースだったのを意図的にズラすわで
完全に力だけでも想いだけでもの答え体現してて痺れて漏らすよね


名前:ねいろ速報  10
>>7
そのあと助けたザフトの兵士が何で助けた…って言い遺して息絶えるのもいいよね…


名前:ねいろ速報  11
>>7
まあ助けたジンのパイロットは殺した方が楽だったろうにって言って死ぬんやけどなブヘヘ


名前:ねいろ速報  8
ミーティアってテンションアゲまくるタイプの曲じゃないのに
不思議な緊張感の高まりとアニメの効果で聞いてるとすごいテンション上がってくる


名前:ねいろ速報  9
イントロも本メロディも少しずつアゲてく曲だと思う
だからこそ激しくはないけど力強いサビが良いシーンで輝く


名前:ねいろ速報  12
んもー


名前:ねいろ速報  13
アークエンジェルのピンチに間に合ってからの新機体での圧倒とミーティアが全部噛み合ってまじで良いよね…


名前:ねいろ速報  14
(この話の間ずっと独房にいてなんならAAと運命を共にしかけたディアッカ)


名前:ねいろ速報  28
>>14
これされたせいでプラントにも正義はないと考え方が変わっていくのいいよね…


名前:ねいろ速報  15
この話で脳を焼かれてくれないならその人が何のために見てるのかわからなくなる


名前:ねいろ速報  16
助けに来たのがキラだとわかって嬉しそうなサイ
自分たちが捨て駒にされたと苦しそうに言うマリュー
イザークの「何なんだよあれは!」すらも気持ちいい


名前:ねいろ速報  17
>この話で体を破裂してくれないならその人が青き清浄なる世界を夢見てるのかわからなくなる


名前:ねいろ速報  18
この回があるからこそ後々のコロニーメンデルで
フリーダムのパイロットがストライクのパイロットと同じ奴だと伝えて
イザークの心境の変化を促すディアッカもいいよね


名前:ねいろ速報  19
キラです援護します今の内に退艦を!
してからなかなか退艦しないからはよしてって言ったら
苦々しく現状を語りだすって間のとり方いい


名前:ねいろ速報  20
この後のサイクロプス起動までやるのがガンダムSEED


名前:ねいろ速報  21
サイクロプスと聞いて即理解するキラとかミサイルだけ迎撃してるようには見えないマルチロックとか見ててよくわからなくなるところはあるけど
BGMの高揚感とキャラクターの反応と必殺技連射のそんなのありかよ感でとにかく勢いがある


名前:ねいろ速報  22
20年擦り続けてまだ味する回


名前:ねいろ速報  24
ここでジンに銃を向けられた経験があるから劇場版のボッシュートにつながることができたんだ


名前:ねいろ速報  25
到着してからの赤い粒子と排熱する描写が好き


名前:ねいろ速報  26
ロボットアニメにおける新機体お披露目の教科書


名前:ねいろ速報  27
この背後にあるアークエンジェルの艦首部分だけHGサイズに合わせて立体化されるくらいには多くの人の脳を焼いた


名前:ねいろ速報  29
あまりにも人々の脳を焼きすぎてハイマットフルバーストじゃなかったのにリマスターでハイマットフルバーストになった


名前:ねいろ速報  30
フリーダム系はマイフリが最強だけど
シルエット的には初代フリーダムが一番好き、って人は割と居ると聞く


名前:ねいろ速報  31
ストライク撃破から陰鬱な展開がひたすら続いて満を持しての登場だから作劇が上手なんだよね
この後に結局手を伸ばしたザフトのモブを助けられなかったりとSEEDらしい苦々しさも残す塩梅が良いよね


名前:ねいろ速報  32
視聴者の脳焼いた後にパイロットも焼く(サイクロプス)


名前:ねいろ速報  33
SEEDファンでフリーダム嫌いな人っているんだろうか…


名前:ねいろ速報  37
>>33
フリーダムより好きがある人はいると思う
フリーダム嫌いはそんなにいないと思う


名前:ねいろ速報  35
35話もいいけど34話も好き


名前:ねいろ速報  36
どんな取り返しのつかなそうなところからでも生きてさえいれば友達と仲直りできたし
完全にその可能性を消してしまいたくない優しさに苦しんでそうな兄ちゃんだなって見返して思った


名前:ねいろ速報  39
シルエットっていうか
バラエーナが好きなんだよ俺は…!


名前:ねいろ速報  41
俺はこの前のフリーダム初起動でまず脳をやられたよ
STRIKE出撃はガンダムシリーズでも上位で好きなBGMだ
フリーダムだけど


名前:ねいろ速報  42
サイはいいやつだからな…


名前:ねいろ速報  43
なんなら監督が一番舞い降りる剣に焼かれてるんじゃ?


名前:ねいろ速報  44
派手に発進したフリーダムと静かに発進したジャスティスの対比が好き


名前:ねいろ速報  48
>>44
ロボットだからやる必要無さそうだけどあそこで一旦屈んでから発進するのいいよね


名前:ねいろ速報  57
>>44
声の演技にも迷いが混ざってて上手いなって


名前:ねいろ速報  46
当時アンチでもこの回の文句は全然言わないし何ならプラモ買いに行ってたのがすごい


名前:ねいろ速報  47
種のガンダムの左手で操作するスロットルレバー?が俺は大好きなんだ


名前:ねいろ速報  51
>>47
グイーって上がってくやついいよね…


名前:ねいろ速報  60
>>47
あれ音もいいんだよな


名前:ねいろ速報  49
アーアアーアー アーアアーアー アーアアーアー アーアーアーアー
アーアアーアー アーアアーアー アーアアーアー
アーアーアー アーアーアー
アーーーーーーーーーーー--


名前:ねいろ速報  50
AAにはこの時キラが着てた赤服のパイロットスーツもあるんだろうか


名前:ねいろ速報  52
今年に入ってから初めて種全話見たけどここはマジで興奮凄かった
そりゃフリーダム人気になるに決まってるわこんなのって心で理解した


名前:ねいろ速報  53
>>52
リアタイした連中は20年後にマイフリでまたやられるんだぜ?
しかもシンの大活躍付きで情緒ボロボロよ


名前:ねいろ速報  54
今30代だと初めてリアタイ視聴したガンダムが種だったりするから
そうなっちゃうともう永遠に刷り込まれる…


名前:ねいろ速報  55
最新のフリーダムは舞い降りだからな


名前:ねいろ速報  56
視聴者はキラが来て助かるんだろうなぁと思ってるけどアークエンジェルクルーからしたら絶望的状況過ぎてウケる


名前:ねいろ速報  58
>>56
まあサイクロプスがね…


名前:ねいろ速報  59
>>56
なのでこうして劇場版では本当に落としたんですね


名前:ねいろ速報  62
こっちにみんな焼かれ過ぎて若干空気な種死のヴェステージ


名前:ねいろ速報  64
>>62
リマスターで差し替えられてしまったのが...


名前:ねいろ速報  63
ライフリとマイフリが出てフリーダム系列だとドラグーンついてるのが珍しいやつになったなストフリ


名前:ねいろ速報  66
カタ俺の最初に買ったガンプラ


名前:ねいろ速報  67
OPに起用したから劇中でも流れるのはさすがに…なったんだろうかリマスター


名前:ねいろ速報  69
版権の絡みあるんだろうけどゲームとかでこのシーン再現時にMeteor流れないと違う!ってなってしまう


名前:ねいろ速報  70
スレ画でフリーダムで印象的なマルチロックシーンをFREEDOMのマイティが全天モニターで範囲デッカくしてやるのが好き


名前:ねいろ速報  72
俺も新機体受領した時はこれくらいのイベントが欲しい


名前:ねいろ速報  73
>>72
君もキラ君の様になりたいかね!!


名前:ねいろ速報  74
サイがいの一番にキラが助けてくれたことに喜ぶのいい…


名前:ねいろ速報  79
>>74
いいヤツ過ぎるよサイ…
その一年ちょい前は全く同じ声の組み合わせで何なんですかこの男はとか言いながらボコボコにされてたけど


名前:ねいろ速報  100
>>79
そのさらに1年前も嫌な関係やってたような…


名前:ねいろ速報  75
これに脳焼かれすぎてめっちゃ無双するイメージだけどこれ以降苦戦ばっかなフリーダム


名前:ねいろ速報  77
というかAA落ちるなり誰か死ぬなりは割と真面目にあり得る作風だしな…
落ちたけど


名前:ねいろ速報  78
ゴッドガンダムもいいけど曲まで含めると後継機乗り換えでこれ超えるのない…


名前:ねいろ速報  82
>>78
ダブルオー初起動もいいよね


名前:ねいろ速報  81
これ含めてAAはずっと撃沈回避し続けてたから劇場版で遂に沈んだショックはデカい


名前:ねいろ速報  84
>>81
なんなら劇場版で一番ショックなシーンだからなAA轟沈…


名前:ねいろ速報  83
捨て駒にされて心折れかけのマリューさんがキラに弱音吐くのもいいよね


名前:ねいろ速報  85
この頃のラクスとキラはアスランの友達くらいだよねの好感度?
ストフリ渡したときは見えてないところでまた戦いに巻き込んだってお互いめっちゃ落ち込んでそうだけど


名前:ねいろ速報  86
見返すと思ったより三馬鹿に苦戦してたんだなフリーダム


名前:ねいろ速報  90
>>86
専用BGMもちは強い


名前:ねいろ速報  92
>>86
准将どころかヅラもいて一方的どころか善戦して時間切れで帰るのって冷静に考えたらこいつらすげえなって…


名前:ねいろ速報  87
HDリマスターで見返したけど記憶の数倍AAの状況だいぶ悪かった


名前:ねいろ速報  88
ハイマットフルバーストってなんだよ!?っていう珍事っていうか事故が起きたのもここだっけか…


名前:ねいろ速報  94
>>88
プラモでもできる形態ならやっても問題ないはずだし…


名前:ねいろ速報  91
ハイマットフルバーストに一番ビビったのは間違いなくバンダイ


名前:ねいろ速報  93
俺実はキラがデュエルにとどめ刺すの苦悶の表情で堪えて不殺するシーンが一番好きなんだ…


名前:ねいろ速報  95
旧三馬鹿はキラとアスラン揃ってようやく有利取れるけど倒しきれないくらいだから本当に強いよ…


名前:ねいろ速報  96
全ロボアニメの中でも完璧な回ベスト10に入るんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  98
TV版のハイマットフルバーストはちょっとパースが利いてるって言えばいいのかな
羽を真横にまで広げてるわけじゃないのよね


名前:ねいろ速報  101
設定でも砲身焼き切れるから全弾ぶっぱすんなとかだっけは今っとハイバースト


名前:ねいろ速報  102
今となってはもう旧TV版のフルバーストシーン見れないのか


名前:ねいろ速報  103
コンビどころかヅラ単品でシンちゃん完封できるくらいに仕上がってるからなあの時点で…
そして劇場で弾けるシンちゃんとスペック2


名前:ねいろ速報  104
三馬鹿苦しんで帰る時も味方回収は忘れないから偉い


名前:ねいろ速報  105
小説だと三馬鹿は普通のパイロットがやらない行動軌道するからキラもアスランも戸惑った
ってあったなだから二人でミーティアのサーベルで連携したんですね


名前:ねいろ速報  110
>>105
極大サーベルの縦振りで逃げ道を封じ背後から轢くコンビネーションがエグい


名前:ねいろ速報  111
>>105
それでも結局トドメさせたの戦局混迷しまくって三機の連携取れてない状態だからブーステッドマンまじでおかしい…


名前:ねいろ速報  106
三馬鹿って渾名で損してるよな


名前:ねいろ速報  113
>>106
三馬鹿であること自体も事実だから…


名前:ねいろ速報  146
>>106
そういう蔑称じみた呼称をやたら好きな層がおるから


名前:ねいろ速報  109
こんな目立つシーンでハイマットフルバーストという存在しないはずの形態やってるって意味でも伝説なのか…


名前:ねいろ速報  112
種はずっと暗いしキラもずっとかわいそうだけどやっぱ面白いよ


名前:ねいろ速報  114
作中だとこれでた翌年は壊されてストフリになってその次の年にはライフリになって壊されてマイフリになってるの忙しすぎるだろ…


名前:ねいろ速報  115
ラクスはこの時点で好感度カンストしてる
キラ側も好感度高いけど恋愛してる余裕がない


名前:ねいろ速報  117
ステラとオクレ兄さんとあとなんかいた人の新三バカもブーステッドなんだっけ?
随分仕上がりに差があるな…


名前:ねいろ速報  119
>>117
あれはエクステンデッドで心持ち使いやすくしたけどパワー落とした奴らだ


名前:ねいろ速報  120
>>117
新三馬鹿はエクステンデッド
物理的な強化を控えめにして安定させた代わりにマインドコントロールで補ってる
本当に安定してたかってとこは忘れろ


名前:ねいろ速報  118
前半はキラが何もかもうまく行かないことを楽しむアニメだから


名前:ねいろ速報  122
三馬鹿は時間制限あるとはいえキラとアスランコンビ相手に互角に戦ってるからヤバい
そしてあのクルーゼとかいう人強すぎてもっとヤバい


名前:ねいろ速報  123
使いやすかったかなあ?!あいつら使いやすかったかなあ?!


名前:ねいろ速報  129
>>123
常時担当ドクターつけて制限時間あって薬縛らないと反逆するかもしれん奴らと
命令は基本聞いてたまに催眠ベッドに寝かせるだけで大人しくなる奴ら
現場では後者だと思う


名前:ねいろ速報  124
オクレ兄さん達は制限時間もないし潜入工作とか出来るから


名前:ねいろ速報  126
旧三馬鹿はオーブ戦で薬切れしたけどその後はその辺配慮して運用されてたからね


名前:ねいろ速報  127
メンタルボロボロとはいえスーパーコーディ相手にレスバしながらMS戦できるテロメア異常の死にかけクローンっていう冷静に考えなくてもコイツ強すぎない?ってやつ…


名前:ねいろ速報  130
昨日母さんが死ぬ夢見ちゃってさ〜の一言で完封できるの笑う


名前:ねいろ速報  132
スウェンくらいだよ薬やっててまともに強いの


名前:ねいろ速報  133
>>132
あいつは強化レベル低いのに強すぎる


名前:ねいろ速報  137
>>132
あれ本当はもっと強化しようとしたけど教官が止めたんだよね
CEのこういう捨てたもんじゃない所好き


名前:ねいろ速報  134
精神的な事以外にも肉体の負荷やら負傷やらをごまかす意味の投薬だって必要ってウラキ少尉もやってたしな…


名前:ねいろ速報  135
プロヴィデンスが負けた1番の理由って左腕のサーベルにもなる盾失ったからだと思う
サーベル1本でも装備してたらまだ分からなかったかもしれんと思わせるくらいあの仮面の人強い


名前:ねいろ速報  138
旧三馬鹿は全員キラアスのどっちかとはタイマンでやり合って生還してるのが強すぎる…


名前:ねいろ速報  139
スタッフもファンもMeteorに脳を焼かれ過ぎている


名前:ねいろ速報  140
>>139
なんなら歌ってる本人でさえ焼かれてるだろアレもう…


名前:ねいろ速報  141
当時視聴者として脳焼かれた世代が劇場版スタッフにいてもおかしくないのか


名前:ねいろ速報  143
>>141
若手がイザークとディアッカにはデュエルとバスターでしょ!と推して劇場版ででたのでだいぶ強火野郎がいたんだなって…


名前:ねいろ速報  142
舞い降りる剣も好きだけどアスラン(タイトル)もいいんだよ


名前:ねいろ速報  145
>>142
この介入は俺個人の意志だ!とかかってるのがね


名前:ねいろ速報  147
>>142
キラのとき夕日で別れてアスランのとき夕日で再会するタイトル構成


名前:ねいろ速報  144
核デュエルとバスターとかガンプラの作例ですら見たことないものをお出しする公式…