名前:ねいろ速報
IMG_0013

名前:ねいろ速報  2
一見フリーダムなキャラだが下宿生活で気を使いながら生活してるしな

名前:ねいろ速報  32
>>2
それもそうだけど声がよすぎる


名前:ねいろ速報  221
>>2
なお大家からは「長年うちで暮らしてる訳だし養子になって店継いでくれると助かる」と思われてると


名前:ねいろ速報  5
ずっと気になってた豪くんが居候してるおじさんおばさんがいい人で良かった
豪くんが気を回し過ぎてただけなのね


名前:ねいろ速報  8
わりとリアルめなクズなんだよな豪の親父


名前:ねいろ速報  9
織田マリの貧乏設定とのちの天野邪子のお金持ち設定はイランと思った


名前:ねいろ速報  27
>>9
でもお黙りの貧乏設定は割と早くから想定してたっぽいけどね
単行本のキャラ紹介で「意外と貧乏なのかも」的な事書いてあったし


名前:ねいろ速報  10
すぐにプロレス技を仕掛ける男の人間が出来ているとは一体


名前:ねいろ速報  11
足の裏毛で水面を歩ける


名前:ねいろ速報  76
>>11
無効化する為とはいえプールに洗剤混ぜるのはどうかと思った


名前:ねいろ速報  12
あまりだいまじんの出番無いかな


名前:ねいろ速報  19
>>12
ふちのやまいの回も特にロマンスのかけらもなかったなぁ
友達連れてお見舞いに来るとかコミュ力は発揮してたけど


名前:ねいろ速報  14
うちのおべんじゅはぴかぴか


名前:ねいろ速報  31
>>14
オメーのじゃねーか!


名前:ねいろ速報  15
塊も極貧にされてたなあ
姉弟そろって留年とかしてるのに高校退学しないんだな


名前:ねいろ速報  17
>>15
双子の姉の命は実業団バレーに行ってたか


名前:ねいろ速報  29
>>17
てか命は留年してない


名前:ねいろ速報  18
いまさらながら「組」とは何じゃとは思う


名前:ねいろ速報  25
>>18
チームやグループだと違う


名前:ねいろ速報  20
豪は気を使ってるといいつつ店の商品勝手に飲んだりごまかす為水で薄めたりはしてるからなあ
あとリーダーに対してはわりと外道


名前:ねいろ速報  24
豪は中学浪人とかするくらいなら働くべき


名前:ねいろ速報  26
邪子に頼まれて零が猫を預かる話が妙に印象残ってる
持ち上げたとき丸まる猫は賢いネコみたいな


名前:ねいろ速報  88
>>26
昭和の頃はよく言われてたらしい
首を掴んで持ち上げた時にだらーと伸びる猫はダメとか


名前:ねいろ速報  28
教室でいつも一緒にいるグループあるじゃん
あれに名前つけたやつ


名前:ねいろ速報  30
この作者の作品をもっと読みたかったなぁ
ドタバタギャグばかりの人ではあるまいに


名前:ねいろ速報  34
>>30
もともと少女マンガの影響も受けてる人だからラブコメ的な方面の作品も見たかった


名前:ねいろ速報  42
>>30
ワンピ作者が好きなジャンプ漫画3位に奇面組を挙げてる様に
色んなジャンルの漫画を合わせたワンピみたいなものだから・・・


名前:ねいろ速報  169
>>30
重度の腰痛で描けなくなったから…


名前:ねいろ速報  170
>>169
フラッシュでちょっとだけ復帰したけどやっぱりだめだったんだよなあ


名前:ねいろ速報  182
>>170
無茶な姿勢で描いてたみたいだからなあ
元々は相撲か何かで炒めた古傷って聞いたけど


名前:ねいろ速報  189
>>182
鋼の錬金術師目当てでガンガン読み始めて奇面組も知った
なんて声は聴かないなあ


名前:ねいろ速報  206
>>182
学生時代に友人の「さば折り」を我慢したのが原因 だったかな?


名前:ねいろ速報  36
小学生の頃に読んでて名前の元ネタ全然わからんやつ
切磋琢磨
時代錯誤
真実一路


名前:ねいろ速報  39
仁のエピソードで一番印象に残ってるのがじいちゃん来た回だ


名前:ねいろ速報  40
「なりゆき」と「ぎだいすすむ」の命名は無茶苦茶上手いと思った


名前:ねいろ速報  41
豪くんとチエちゃんの距離感が好き


名前:ねいろ速報  43
どらごん榎道


名前:ねいろ速報  50
>>43
アニメじゃカット


名前:ねいろ速報  44
渡竹一家のネーミングが変化球ぽくて良い


名前:ねいろ速報  45
キャラの命名が凄まじい
よくそんな思いつくなって


名前:ねいろ速報  46
零君は珍しい千葉繁の主人公役なんだよな


名前:ねいろ速報  47
これと緑山高校くらいじゃないか千葉主役は


名前:ねいろ速報  54
>>47
百姓貴族のお父さんが主役並みに目立ってた


名前:ねいろ速報  48
主人公はあまりセリフで遊べる余白がなくて辛かったって千葉繁が言ってた


名前:ねいろ速報  49
みんな2頭身時の声と使い分けがうまい


名前:ねいろ速報  53
ヒロインの名前が一瞬いよなに阻まれて出てこなかった


名前:ねいろ速報  55
唯役の高橋美紀が当時は零くんに恋してたとか言ってたな


名前:ねいろ速報  58
>>55
零くん基本的に紳士だしいい男ではあるからな
眉毛無くて目が六角形だけど


名前:ねいろ速報  59
>>58
母からの遺伝という


名前:ねいろ速報  64
>>59
父ちゃん成分は霧ちゃんに行っちゃったのか


名前:ねいろ速報  72
>>64
霧ちゃんには両親の良いパーツが遺伝して
零くんには悪いパーツが遺伝した


名前:ねいろ速報  62
中須藤臣也ってネーミングは本気で上手いと思う


名前:ねいろ速報  63
そういや母親の直利さんが亡くなってるからお辞儀をしたまま椅子に座らないといけないんだよな確か…


名前:ねいろ速報  66
シビップの中の人もシビップはトッピーのことが大好きなんですよって熱弁してたな
アニメ内ではそこまで熱愛してる様には見えなかったが


名前:ねいろ速報  94
>>66
あれは中の人がサボテンの中から美人が出てくるって言われてたから


名前:ねいろ速報  67
中須藤臣也はこれ以上の命名を見たことがない


名前:ねいろ速報  68
ヘイタクシー!


名前:ねいろ速報  70
三年奇面組の頃の不思議ちゃんな唯が好きでした


名前:ねいろ速報  71
ルッ組(クミー)も良い


名前:ねいろ速報  73
それでは舞台版の画像をご覧頂こう


名前:ねいろ速報  78
奇面組結成の前向きな理由好き
零クン以外の4人は本当に救われたと思う


名前:ねいろ速報  79
大場加代と左真紀は
ひどすぎるとおもった


名前:ねいろ速報  80
ヘイタクシーとアンドレ・ザ・ジャイアントのギャグは
好きな人多いよな


名前:ねいろ速報  83
居候の身に引け目感じてるのに留年すんなよ


名前:ねいろ速報  91
>>83
まあ後づけだし


名前:ねいろ速報  161
>>91
中学なら授業料かからないし…
なので高校はちゃんとストレートで卒業してえらい!


名前:ねいろ速報  85
舞台すごかったな
ただ唯ちゃん役の人が背高いのは納得いかんかった


名前:ねいろ速報  92
玄田哲章でなぜか一番最初に思い浮かぶ


名前:ねいろ速報  99
みんなやっぱりジャンプからの世代?
自分はガンガンで奇面組初めて知ってジャンプ時代も見るようになったが珍しいだろうか


名前:ねいろ速報  106
>>99
連載終盤と学生時代が重なってたので凄く思い入れあったよ


名前:ねいろ速報  108
>>106
うちの兄貴が友達から3年奇面組借りてきたの読んでハマった
本誌はハイスクールが連載中だったのでそれを追ってた感じ


名前:ねいろ速報  100
お母さんがいないから霧ちゃんはしっかりしてるわけで
唯ちゃんの弟の一平君はちょっと普通の子過ぎるけど二人はくっつくのかなぁ


名前:ねいろ速報  101
リアルタイムで読んでた頃はプロレスネタの半分ぐらい分からなかった…


名前:ねいろ速報  104
御女組で美少女なのは邪子だけだけど
左真紀はむしろ今ならウケそうな気がする


名前:ねいろ速報  107
千絵ちゃんがポニーテールにしたのは大正解であったな


名前:ねいろ速報  109
豪の顔描きやすくて好き


名前:ねいろ速報  112
原作はなんで夢オチみたいな終わりにしたんだろ?


名前:ねいろ速報  115
>>112
少数派かもしれないけど当時から夢オチとは思わなかったな


名前:ねいろ速報  119
>>115
当時から目が覚めれば全部消える夢オチじゃなく
ここからループするんだろって思ってたけど
ファンロードなんかでは批判的な意見が多かったな


名前:ねいろ速報  132
>>119
唯「零さんは?」
千絵「零さんって誰?」
このシーンのコマ見た時は?しか無かったな


名前:ねいろ速報  113
自分も中学生の兄貴がハマってたおさがりで奇面組を呼んでたクチだな