名前:ねいろ速報
ふらふらしないアスランは強すぎて厄介なんだな…

IMG_0185

名前:ねいろ速報  1
種の頃も運命の頃もひたすらデバフかかってたよね


名前:ねいろ速報  2
アスラン・ザラ、強すぎて厄介 

名前:ねいろ速報  6
>>2
またオリコンニュースかと思った


名前:ねいろ速報  3
リモート操作でミスれない盤面でジャスティス動かすカガリも厄介だよ


名前:ねいろ速報  26
>>3
地味に核攻撃から緊急会談に避難誘導にルージュ操縦とずっと引っ張りだこなのにそこら辺疲れた描写一切無いの凄いと思う


名前:ねいろ速報  4
スーパーコーディネイターのキラは肉弾戦も一番かと思ってた
アスランの一方的な勝利だった


名前:ねいろ速報  7
>>4
鍛えるつもりがあれば最上位に行けるだけの素養はあるけどキラさんにそのつもりがないから…


名前:ねいろ速報  8
>>4
種死でも生身の銃撃戦では途端に素人みたいになって周囲に守られるポジションになってただろ
TV本編ぐらい見なよ…


名前:ねいろ速報  10
>>4
一方的だがダウンするまでが長い


名前:ねいろ速報  11
>>10
あんなとこでも粘りの准将だった
シンは2発でダウン取られたのに


名前:ねいろ速報  24
>>11
復帰まで1秒なかったし…


名前:ねいろ速報  41
>>4
一応アスランは赤服になるくらい訓練積んでるエリートだからさ…


名前:ねいろ速報  5
つってもキラが喧嘩も強いみたいな描写って特になかったよね?


名前:ねいろ速報  25
>>5
サイには負けない
サイがどれくらいの強さなのか分かる指標がないけど


名前:ねいろ速報  9
サイを一捻りしたのとあとやたらと基地には潜入してた気がする


名前:ねいろ速報  13
キラがなんか人間っぽくなったけど
シンもMSでの見せ場すげーあったし
アスランも見せ場多かったし他の人が頑張ってくれた


名前:ねいろ速報  14
やはり最強はアスラン・ザラか


名前:ねいろ速報  15
粘りの准将って二つ名ちょっといいな


名前:ねいろ速報  16
肉弾戦でルナマリアに制圧されるシン・アスカに悲しき過去…


名前:ねいろ速報  17
ストフリが新型二機にボロボロにやられながら粘るところが大好きなんだ


名前:ねいろ速報  20
>>17
もう後一手何か打ててたらシュラはズゴックに殺されてた可能性もあったよね
本編はその一手がズゴックの援護防御だったから隠者の角で死んだけど


名前:ねいろ速報  18
キラもアスランもシンも本編でフルスペック出せてるの絶対殺すマンになってる時だけだよな
映画はそこから成長したうえでフルスペック出したけど


名前:ねいろ速報  21
アスラン「俺の攻撃に対してあんな速度で反応できるとかおかしいからアイツら心読めるんだと思うよ」


名前:ねいろ速報  27
無印の時はキラはナチュラルの兵士相手にそれなりに戦えてはいたよ


名前:ねいろ速報  28
ズゴックあんなに重用するのはやっぱ格闘すきなんだねアスラン…


名前:ねいろ速報  29
>>28
むしろリフターありだと射撃兵装めちゃくちゃ充実してるぞあのズゴック


名前:ねいろ速報  30
やめてよねの台詞からして普通よりはよっぽど強いはず


名前:ねいろ速報  32
>>30
アスランにあれだけ殴られても気絶しないからな


名前:ねいろ速報  31
アカデミー成績だとアスラン超優秀だった
アグネスもアカデミー成績超優秀
つまり本当はアグネスもめっちゃ強い!


名前:ねいろ速報  166
>>31
次席だからイザークがアカデミー後に僻地に飛ばされたくらいの強さかと


名前:ねいろ速報  170
>>31
さすがだな月光のワルキューレ…


名前:ねいろ速報  33
アスランの優秀は普通の意味で測ってはいけない奴


名前:ねいろ速報  34
種死の時はミーアの所で大立ち回りしてたよなと思って確認してみたら全部アスランが倒してた……


名前:ねいろ速報  35
だから劇場版後にキラはアスランとマリューさんに師事して白兵戦を鍛える事にした


名前:ねいろ速報  37
こいつ普通のコーディだよね?何でこんなに強いの?


名前:ねいろ速報  42
>>37
両親が最上級の調整受けたコーディーだったからとしか言えない


名前:ねいろ速報  43
>>37
親が優秀な調整受けてればその分を引き継ぐのが第二世代コーディネイターだ
アスランの親父はコーディネイター社会でもトップに立てる人間なので相当優秀だと思われる


名前:ねいろ速報  38
キラは銃の撃ち方分からなくて拳銃投げつけて攻撃する様な子だったから…


名前:ねいろ速報  39
アスランはどの程度弄ってるんだっけ
視力矯正だけのコーディネーターとかもいるよね


名前:ねいろ速報  115
>>39
シンがそんな感じだったな
眼が良いと分身出来るのか…


名前:ねいろ速報  44
種1話とか見るとアスラン相手にしてかなり持ちこたえたマリューさん強すぎないかってなる


名前:ねいろ速報  58
>>44
まあ当然ながら技術士官だろうと軍属である以上は戦闘訓練受けるからな


名前:ねいろ速報  45
じゃあ一般コーディ家庭出身のシンは…?


名前:ねいろ速報  46
>>45
心に化け物飼ってる🐶


名前:ねいろ速報  52
>>45
遺伝子のみを参照して仕事なり役割を配置するデスティニープラン提唱側の
デスティニーの名を持つ機体を任されたエースなので
一般出身ではあるものの弄ってない遺伝子に戦士適性がバチバチに眠ってた純粋な戦士と言える


名前:ねいろ速報  47
ちゃんと訓練してるからな


名前:ねいろ速報  48
そのうち人類全体の生殖能力が弱ってきそうだな…
まあ今や人口そのものがめちゃくちゃ減ってるけど…


名前:ねいろ速報  50
やはり最強はアスランザラかに
うんまあそうねってなる程度には


名前:ねいろ速報  56
>>50
まぁシュラはアスランが勝つためには手段を選ばない男とは見抜けなかったようだが


名前:ねいろ速報  51
キラも軍人投げ飛ばしぐらいは出来るから弱くはない


名前:ねいろ速報  53
地球でズゴックで活動するのはいいよ
なんで宇宙戦でズゴックで飛び出すんだよ
気に入ってたのかよ


名前:ねいろ速報  54
野生の天才がいることはコーディネーター技術と全く関係ないからな…


名前:ねいろ速報  55
>キラも扉おじさん撃退ぐらいは出来るから弱くはない


名前:ねいろ速報  57
シンの心のなかにいるステラがただの怪物になってしまった


名前:ねいろ速報  61
>>57
ステラが怪物になったのになんで俺泣き笑いしてるんだろうな…


名前:ねいろ速報  59
セレチケで選んだSSRとSSR確定からでたSSRと恒常レアガチャからでたSSR
みたいな感じ


名前:ねいろ速報  60
シンは遺伝子的にめっちゃ健康くらいの調整度合のコーディネーターだった気がする


名前:ねいろ速報  70
>>60
そんな設定はない


名前:ねいろ速報  62
シンからしたらステラに化け物みたいなイメージ持つ要素無かったからあれ本当に悪霊…?


名前:ねいろ速報  64
>>62
悪霊か否かは別としてシンの中に何か別の存在が入り込んで守護ってることは間違いないはず…


名前:ねいろ速報  66
>>62
『私』って喋ってるので
シンの知ってる範囲のステラではない


名前:ねいろ速報  72
>>62
シンはステラが自分のことを私と呼ぶことは知らないらしいな


名前:ねいろ速報  63
アスランがアカデミーで苦手としてのは歌と踊り


名前:ねいろ速報  76
>>63
アスランではキラのダンス練習の相手にはならんか...


名前:ねいろ速報  65
シンは読書好きの優しい少年だったのにフリーダム許せねえ戦争止めてやるで文字通り血反吐吐くような努力したから…


名前:ねいろ速報  84
>>65
Gガンのドモンみたいにインテリ系の親を持つ一人称「僕」の内向的な少年だっけかシンちゃん…


名前:ねいろ速報  67
あれはシンの中の闇っていうかトラウマみたいなもんだから


名前:ねいろ速報  68
このシーンなんでこんなしかめ面だったんだろ


名前:ねいろ速報  73
>>68
まぁ理由はいくらでも思いつくが…


名前:ねいろ速報  78
>>73
とりあえずアスランの地雷を踏みまくった


名前:ねいろ速報  74
>>68
ファウンデーションのしたこと考えてみろよ


名前:ねいろ速報  77
>>68
アスランがムカつかない要素ある?


名前:ねいろ速報  79
>>68
めっちゃブチギレてるからです


名前:ねいろ速報  69
踊りは相手が必要だし歌までうまかったらラクスの居場所がねえ


名前:ねいろ速報  75
アスランって出木杉君的ポジションなんだなって思った
まともに活躍させてしまったら話がすぐに終わってしまう
なので登場を遅らせたり色々理由付けてフルスペックで活躍できないようにする


名前:ねいろ速報  80
迷いを捨てたシャア
迷いを捨てたアスラン


名前:ねいろ速報  85
>>80
>迷いを捨てたアスラン
汚い手を使うのも厭わなくなる


名前:ねいろ速報  81
種世界でもメンタルは戦力に絶大な影響を及ぼすということを証明した男アスラン


名前:ねいろ速報  82
シンはナイフ持たせたら強い
徒手空拳はルナに負けてる


名前:ねいろ速報  83
種死でカガリにいったんさよならして
さらに追加シーンでメイリンと寄り添って歩いていたのに
いつの間にかまたカガリに戻ってるのは何なんですかアスラン!!


名前:ねいろ速報  87
>>83
カガリは国の代表だから一緒に宇宙に上がるわけにはいかなかっただけです


名前:ねいろ速報  89
>>83
そもそもアスランは別にカガリと別れたつもりなかったんだ


名前:ねいろ速報  90
>>83
アスラン的にはメイリン連れてたのは久しぶりに姉のルナマリアと会いたかっただろうから連れて来ただけで他意はなかったと思う


名前:ねいろ速報  86
今までアスランは有情だったんだと判るのが劇場版なんで…


名前:ねいろ速報  88
ジャスティスの片腕落としただけでシュラが大健闘扱いされるのもなんかおかしい


名前:ねいろ速報  91
>迷いを捨てたシャア
>人当たりのいいアスラン


名前:ねいろ速報  93
そもそもの前提としてブチギレ本気アスランが勝つために奇策を複数持ってくる時点でヤバい


名前:ねいろ速報  99
>>93
なりふり構わず勝つためになんでもやるって思考がもう最高に絶好調なアスランしてると思う
恐らく読心でカガリの裸見せつけてるのにカガリの裸を見たシュラは絶対許さん!みたいなメンタルしてる


名前:ねいろ速報  94
種死のカガリの扱いに関しては困ってたんだろうなって…
後半ほとんど画面に出てこないし


名前:ねいろ速報  103
>>94
議長の対抗する役としてカガリをうまく成長させられなかったから終盤でミーアを殺してラクスを表に立たせたらしい


名前:ねいろ速報  95
キラが一方的に殴られてるあの殴り合いも
訓練されて格闘戦トップの軍人vs体力はあるけど格闘戦はほぼ素人と考えるとキラのポテンシャルがすごい


名前:ねいろ速報  96
主役三馬鹿の中で機体にすごい愛着強いのシンくらいじゃないか?


名前:ねいろ速報  97
アカツキに乗せたとしても絶対撃墜されるわけにいかないからねカガリ
じゃあ乗せるわけにいかない


名前:ねいろ速報  98
アスランはメイリンに悪いことしたと責任感じてるから色々世話をしないとと考えている
当の本人は特等席で珍獣観察を楽しんでるだけだった


名前:ねいろ速報  100
>>98
なあシン…メイリンってどこか変じゃないか?


名前:ねいろ速報  102
アスランの苦戦してるところって大体対人関係で困ってる時だから


名前:ねいろ速報  104
あいつらは心が読めるぞ(特に証拠はないが正解)
でカガリに操縦まかせる胆力すげえよ


名前:ねいろ速報  106
アスランがあれ程やりたい放題したのニコル殺された直後のキラ戦位なんだよな


名前:ねいろ速報  112
>>106
つまり内心メチャクチャキレてるということ


名前:ねいろ速報  107
フリーダムのビット使えたんだねアスラン


名前:ねいろ速報  108
めちゃくちゃ強いくせに汚い手だろうと躊躇なく使う
一番厄介な存在がアスラン


名前:ねいろ速報  124
>>108
こいつとタメはれるイザークやディアッカを軍の情報部で働かせるのって勿体ないのでは…?


名前:ねいろ速報  109
掻き回し役に徹した方が強いという自分のポジを自覚したフシがある


名前:ねいろ速報  122
>>109
いろんな意味でジョーカー的な存在
アスランを抱えてるオーブが向こう数十年覇権国家だろうな


名前:ねいろ速報  110
スーパードラグーンは空間把握能力なくても使えるようになってるからね


名前:ねいろ速報  116
>>110
今の設定だとキラ向けに調整されてるから高度な空間認識能力が必要という設定


名前:ねいろ速報  113
ラクスもよくわからない能力で全方位攻撃してたし…
アスランとラクスがくっついていたら本当にやばかったな


名前:ねいろ速報  118
>アスランとラクスって似てるよね


名前:ねいろ速報  120
>>118
やめてください...


名前:ねいろ速報  119
ニコルの戦術はASTRAY軸で生かされている


名前:ねいろ速報  121
あの世界は大量破壊兵器作るよりもミラコロの脅威をもう少し真面目に考えたほうがいい


名前:ねいろ速報  123
キラとカガリって似てるな


名前:ねいろ速報  125
>>123
そうですわね×1


名前:ねいろ速報  126
ニコルやバジルールとかトダカとか今は亡き人達が得意とした戦術を使ってたのエモいよね…


名前:ねいろ速報  127
最後にフリーダムが使った武器は何が起きてんのかわかんないっていうか
なんで岩の裏にある戦艦切ってんだよ


名前:ねいろ速報  128
>君の姿と僕って似てるよね


名前:ねいろ速報  129
>>僕っていつまで頑張ればいいんだろうね…


名前:ねいろ速報  134
>>129
2人なら終わらせることができるぞキラ


名前:ねいろ速報  130
>ラクスとアスランって似てるな


名前:ねいろ速報  132
>>130
ショックですわ
揚げ物作りますわ


名前:ねいろ速報  136
>>132
取り敢えず77キロですわ


名前:ねいろ速報  131
なんでデュエルとバスターは残ってたんだよ!


名前:ねいろ速報  138
>>131
狂信的なイザディア派がいた


名前:ねいろ速報  140
>>131
いいだろ?ヤキンを生き残った伝説の機体だぜ?


名前:ねいろ速報  135
>>>二人なら終わらせることができますわ


名前:ねいろ速報  137
どっちも凸だから噛み合わなかったアスランとラクス


名前:ねいろ速報  139
無印からまだ4年ちょいだし解体されるには早くない…?


名前:ねいろ速報  141
キラは覚悟決めれば最短でコクピット潰せるよ


名前:ねいろ速報  144
>>141
フリーダム系には格納武装の折り畳みナイフが足りない


名前:ねいろ速報  142
>二人なら終わらせることができますよ隊長!


名前:ねいろ速報  145
俺は好きだぜ?←わかる
ザクの操縦系は使いやすい←そっちかよ!


名前:ねいろ速報  146
キラの空間把握能力じゃなきゃ使えないみたいに言われてたスーパードラグーンをさらっと使いこなす男


名前:ねいろ速報  155
>>146
十全に使いこなすってドラグーン込みでフルバーストを使えるかって意味っぽい


名前:ねいろ速報  157
>>146
できた理由が単純にアスランがすごいからっていうシンプルすぎる理由でダメだった


名前:ねいろ速報  164
>>157
監督はスパドラがキラ専用って設定知らなかったんじゃ...


名前:ねいろ速報  147
唐揚げと竜田揚げって似てるね


名前:ねいろ速報  148
動かせる状態にしておきました!はおかしいけど
パクった物気軽に処分できねえだろ


名前:ねいろ速報  149
むしろ爆散したブリッツの一部パーツは新造したのか


名前:ねいろ速報  153
>>149
天ミナに取られたし…


名前:ねいろ速報  150
>キラはフェイズシフトダウン決めれば最短でコクピット潰せるよ


名前:ねいろ速報  151
EDを歌ってるだけでどんどん身内が集まってくる


名前:ねいろ速報  154
>>151
あんなに一緒だったのに…


名前:ねいろ速報  152
アスランはキラ殴るのも破廉恥な妄想するのも全部大真面目にやってるからな


名前:ねいろ速報  161
>>152
真面目過ぎてキラにあえて殴らせすらしない


名前:ねいろ速報  156
ミラージュコロイドと暁っていう超技術が無きゃ負けてたよな


名前:ねいろ速報  160
>>156
たらればで勝敗を語っていいのはシンだけだ


名前:ねいろ速報  165
>>160
ジャスティスじゃなければ勝てた!


名前:ねいろ速報  162
>>156
アレを防ぐのはもうおかしいんよ


名前:ねいろ速報  159
アスランはマルチロックオンシステム使えるから空間認識能力も高いはず


名前:ねいろ速報  167
荒療治で悪態を付けるまでキラのメンタルを回復させるのも大真面目だからな…


名前:ねいろ速報  169
アスラン世代の試験大変そう


名前:ねいろ速報  172
クソブラックなヤマト隊で普通に働けてるんだからアグネスも超優秀なのは間違いないよ


名前:ねいろ速報  174
シン世代では主席のレイに次いで2位だったらしいし


名前:ねいろ速報  176
軍人としてはほぼパーフェクトなアグネス
人となりは…うん…


名前:ねいろ速報  177
どうしてもヤマト隊長って呼ばれてるので笑っちゃう


名前:ねいろ速報  179
シンとアスランはガチで相性が悪いんだと思う
アスランはうじうじ悩んでないでシンにカッコいいとこ見せればシンはついてきたと思う


名前:ねいろ速報  183
>>179
頑張ってるじゃないか…(レコードセルフ更新)


名前:ねいろ速報  180
そういえばシンはオーブ出身だからそこまでナチュラルへの差別感情なさそうだけどルナマリアとかアグネスはどうなんだろう


名前:ねいろ速報  181
悩みの消えたアスランは最強だけど悩み消えることなんてないからなー映画で消えてたな...


名前:ねいろ速報  182
シンはレイとルナに世話されながらアカデミー卒業したからアスランみたいな堅物と合わないのだ