名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
だ
志
死
ね
名前:ねいろ速報 4
そうだ…俺が殺した…
名前:ねいろ速報 6
コンクリートに沈んだおっ父
名前:ねいろ速報 8
だんしがしんだ
しんたもしんだ
名前:ねいろ速報 9
落語家としては死んでる
名前:ねいろ速報 10
親としてはクズの部類
名前:ねいろ速報 11
>>10
お父さんがまともに就職してくれてよかったね!
名前:ねいろ速報 14
>>11
だがそれがおっ父の娘の逆鱗に触れた
名前:ねいろ速報 12
娘が独り立ちして心配なくなった途端にケロッとなって一回限りの復活で娘世代の寄席を皆殺しにする展開まだ期待してる
名前:ねいろ速報 24
>>12
それができる男ならジジイも真打にしてるわ
名前:ねいろ速報 13
ちょっと娘と親友と弟弟子達と師匠の人生を変えただけの父の死
名前:ねいろ速報 15
>>13
そのせいで緊緩の笑い極めちゃったけど吹っ切れてない時が珍しくあたたかみが感じられたって普段どんな高座してんだ
名前:ねいろ速報 16
死んでないと思ってるの作者だけだよ
名前:ねいろ速報 21
>>16
作者こそ幽霊扱いしてねえかな
名前:ねいろ速報 17
二ツ目で全然食えてなかったのは流石に少し不甲斐ないかな…
名前:ねいろ速報 18
こいつ死んだ後の影響力がとんでもないな
名前:ねいろ速報 19
髪結いの亭主
名前:ねいろ速報 20
殺したトップも父の仇討ちに来た娘にはちが...そんなつもりじゃ...ってなる
娘が落語が好きじゃなかったらあそこは殺されてるシーン
名前:ねいろ速報 22
ひかると嘉一さんくらいならアニキの替り目が勝つよってまいける兄さんの評価はいくらなんでも贔屓目が過ぎないかな…ってなる
名前:ねいろ速報 25
>>22
ノれてない前半で逃した配信の客さえ掴めてればあかねるでも勝ててたんだからそうとも言えない
名前:ねいろ速報 38
>>22
むしろ真打昇進試験まで進んでる二つ目なんだからそれぐらいで当然だよ
名前:ねいろ速報 23
父を殺された娘の復讐劇
名前:ねいろ速報 26
その日の出来がメンタルに左右される奴が真打ちは無理でしょ
名前:ねいろ速報 27
>>26
賽の目の運否天賦で演目決める奴がいるんだよな
それも阿良川じゃなく連盟側で
名前:ねいろ速報 30
>>27
まぁその上で全部全快で回せるならそりゃ真打ちさ
名前:ねいろ速報 51
>>27
というか現実の立川流の真打昇進試験は提出した持ちネタの中から談志がランダムに選んだ演目で審査だったし
名前:ねいろ速報 28
死んだと思ってた父親が実は生きててラスボス化もジャンプらしい王道だもんな…
名前:ねいろ速報 29
>>28
神格化されたイマジナリーおっ父は乗り越えて飲み込んだからもう出番無くない?
名前:ねいろ速報 31
このヒモ男が今の世代に与えてた影響が思ったよりデカかった
名前:ねいろ速報 32
幽霊のおっ父とコンクリート会社勤務のおっ父の二人がいるよね
前者は今でも皆の横や後ろに立って励ましてくれる
名前:ねいろ速報 39
>>32
本田と茂野みたいな感じか
名前:ねいろ速報 34
マスクドアラカワ
名前:ねいろ速報 35
この漫画のリアリティラインわかってないんだけど
謎の仮面落語家が登場したり若手と大御所のバトル始まったり
国内編終わったらワールド落語チャンピオンシップ編始まったり
そういうことできるような漫画なの?
名前:ねいろ速報 43
>>35
オリジナルの落語大会とかはよく開いてるけども落語界の上下関係とかはかなり生々しいからなあ
名前:ねいろ速報 36
墓参りのコマ絶対狙って描いただろ!
名前:ねいろ速報 37
真打の器じゃないはその通りだねって亡き父
名前:ねいろ速報 40
めっちゃ稼いでる二ツ目マイケル
ひもの二ツ目おっ父
名前:ねいろ速報 42
>>40
客ウケをひたすら狙ってたしその辺でタニマチ付いてそう
落語ってタニマチ文化あるのか?
名前:ねいろ速報 41
真打に相応しくないから殺されたんだよね
名前:ねいろ速報 44
兄貴分とか死ぬとかヤクザみたいなやつ
名前:ねいろ速報 45
前座〜二ツ目中位くらいなら皆殺しにできる実力があるんだよなおっ父も
名前:ねいろ速報 46
志ぐま受け継ごうとしてる癖に実力が物足りないのも一生の逆鱗に触れてそう
名前:ねいろ速報 59
>>46
一生さん落語への愛も重いけど弟弟子への愛も重いな?
名前:ねいろ速報 62
>>59
師匠が先代Σだからそっちもあると思う
名前:ねいろ速報 47
噺家を目指してただけあってセールスマンに転身しました
名前:ねいろ速報 114
>>47
口のうまさでこれが意外と大当たり!
これでネタ一つ作れねえかな…
名前:ねいろ速報 48
まいける兄さんの場合はそれこそ普段はアフロサングラス系でやってるんだからイベント呼ばれてゲスト出演して稼いでそうな気がする
名前:ねいろ速報 49
扱いが故人過ぎて生きてると違和感ある
名前:ねいろ速報 50
技量自体は真打レベルで高かったけどそれを常に発揮できるメンタル持ってなかったら意味無えだろってのはぐうの音も出ないから困る
名前:ねいろ速報 52
実際そこまでダメな二つ目ではなかったけど真打ちになれるほどの実力があったかどうかは微妙なところ位なはずなのになんか思ったよりも落語界に対する永橋がデカイ…!
名前:ねいろ速報 79
>>52
身内贔屓もあるかもしれんがまいけるが兄さんなら問題ないだろってなるくらいの実力はあった男だからな
名前:ねいろ速報 53
こいつに脳を焼かれたやつおおすぎるというか
こいつの同期が強すぎる
名前:ねいろ速報 54
落語の魔道に堕ち阿良川一生を討ち果たし裏阿良川一門を率いてパラレルから攻めてくる闇の阿良川志ん太
名前:ねいろ速報 55
桂文枝のたちぎれ線香がYouTubeにあったから聞いてみたら凄かった
これが領域展開……!
名前:ねいろ速報 56
荒川死ん太
名前:ねいろ速報 57
阿良川で真打ちになってる人少ないしな
名前:ねいろ速報 58
1話の描写見るとダメダメもいいとこだぞ
たまにホームランうつから期待されてるけど30人の席も埋められねえ
名前:ねいろ速報 61
でもおっ父も破門された直後は無職だったろうし
場合によってはマジで刺されてもおかしくないよね
名前:ねいろ速報 63
>>61
誰が刺すんだよ
名前:ねいろ速報 66
>>63
おっかあが…
名前:ねいろ速報 67
>>63
あらかわ系しぐま組の鉄砲玉
名前:ねいろ速報 65
真打厳しいまでは分かるがそのうえ破門って結構ヤバいよね
その日から無職だぜ?
名前:ねいろ速報 69
破門しないと物語的にインパクト欠けるから…
名前:ねいろ速報 70
でもよお
あの破門騒動のおかげで落語界が注目される事になりあかねとまいける兄さんがあそこまで育った事を考えるとおっ父は死んでよかったんじゃない?
名前:ねいろ速報 74
>>70
犠牲になったのだ
名前:ねいろ速報 81
>>70
パフォーマンスで殺したって事ですか殺します
名前:ねいろ速報 71
他の破門された人達は別門に弟子入りしたけどスレ画だけ折れちゃった
名前:ねいろ速報 72
志ぐまが嫌われすぎて何したんだよ爺さん
名前:ねいろ速報 80
>>72
まず阿良川一門自体が落語界だと嫌われ者になってる
その中で更に一生と対立しててクソアフロも嫉妬で嫌ってくるから肩身がどんどん狭くなってくる
名前:ねいろ速報 87
>>80
先代と当代のΣと一生は元は阿良川じゃなくて柏家だからそこらへんの問題もあるよね
名前:ねいろ速報 82
>>72
そこ語るには先代志ぐま一派が柏家から独立したとこからやらなきゃいけなさそうで
しかも当代の志ぐま師匠が先代の芸継承できてないっぽいのが
名前:ねいろ速報 96
>>82
現在の阿良川一門でまだ登場してない真打が二人いるけどたぶんアフロと一剣の師匠でそっちが元々の阿良川一門の可能性あるんだよね
名前:ねいろ速報 109
>>96
アフロはΣ一生の弟弟子で一剣は一生の弟子じゃないのか?
名前:ねいろ速報 73
甲斐性はなかったけどそこは家族が分かった上で受け入れてる以上責められるような事じゃないしすごく良い父じゃない?
すごく良い落語家ではなかっただけで
名前:ねいろ速報 75
むしろ一度死んで成仏したからこそ出来ることが増えてそうな気もする
名前:ねいろ速報 76
一人身なら全然別門弟子入りして一からやり直すのもありなんだろうが…
名前:ねいろ速報 77
半端な真打ち生まれるよりは落語界のためになった
名前:ねいろ速報 78
イマジナリー飲み会の時はマジで死んでると思ってた
名前:ねいろ速報 83
過去編とかで死んだおっ父の領域展開見たいね
名前:ねいろ速報 88
この漫画凄く面白いけどアニメ化が滅茶苦茶難しいという問題があるんだよな…
名前:ねいろ速報 89
>>88
難しいならしなくていいだろ…
名前:ねいろ速報 90
>>88
昭和落語心中みたいなやつが受けてたからいける
名前:ねいろ速報 91
>>88
本物の落語家に声優やらせるか……
名前:ねいろ速報 93
>>88
落語心中はやれたけどこの漫画キャラ多いんだよなー
名前:ねいろ速報 92
私が高座に立つ
名前:ねいろ速報 99
>>92
これ言えるメンタルだったら問題なかったんだけどな
名前:ねいろ速報 95
アイドル声優で落語が上手い
って言うの誰か用意しないと
名前:ねいろ速報 98
コンクリートの会社の何がダメなんだ?って最初思った
ひどくない?
名前:ねいろ速報 100
アニメ化はキャラの分だけ山ちゃん用意しろみたいな話だしな
名前:ねいろ速報 118
>>100
まぁぶっちゃけ本物の落語的演技なんてアニメ見る客に求められてないし…
名前:ねいろ速報 101
落語シーンだけ本職に差し替えよう
名前:ねいろ速報 102
こう言っちゃなんだけど女落語家って時点でかなり笑えなくなるから
声優がやるとなるとさらに難しい
名前:ねいろ速報 106
>>102
よし女噺家が楽屋で駄弁るところを慈しむだけのアニメでいこう!
名前:ねいろ速報 107
>>102
落語の演目自体ほぼ男性目線で語られるやつだからなあ
女性差別をしたいわけではないけどかなり女性に不利な芸能だと思うわ
名前:ねいろ速報 111
>>107
それなのに大看板のうららちゃんが凄い!って話もしてたよね
名前:ねいろ速報 112
>>102
いや声優の方が演技指導受けながら声の演技だけやればいいからやりやすいよ
名前:ねいろ速報 103
死んでないくせに死んだような演出が多すぎる気がするんだけど?
名前:ねいろ速報 105
>>103
落語家としては死んだから…
名前:ねいろ速報 110
おっ父が殺された理由も納得いくのが悲しい
名前:ねいろ速報 113
あかねも当時のおっ父の技量は今ひとつ足りないみたいなのは薄々分かってるみたいな描写なかったっけ
名前:ねいろ速報 117
>>113
技量は問題ないけどマクラが固くなってたってのは言ってた
名前:ねいろ速報 115
親としてはコンクリ売ってるほうが真っ当
名前:ねいろ速報 116
逆がいるからなあ…
コメント
コメント一覧 (14)
見守ってくれな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
落語界隈の人がなんか言ってきたら炎上させてバズる材料にもなるし、本格派に寄せる理由なんてなんもない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
第一話でやることか?
anigei
が
しました
ボミックでおっ父が山口勝平・あかねが山口茜と演じてるけど、親子揃って落語家声優という最早奇跡みたいなキャスティングだし
anigei
が
しました
中谷悦次郎シャンクス
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれより適任は思い付かん
anigei
が
しました
コメントする