名前:ねいろ速報
IMG_0727

名前:ねいろ速報  1
自殺親父の詳細やって木の葉の闇を深めて


名前:ねいろ速報  2
まさか写輪眼のカカシが虚名じゃなくなるとは…

名前:ねいろ速報  3
こいつを火影にして本気か?って思ったのは絶対僕だけじゃない


名前:ねいろ速報  5
>>3
さらに適任者が居なくなった木の葉の窮状でもあるけどな


名前:ねいろ速報  28
>>3
政治的手腕とか頭脳的な仕事ならナルトより上だと思う


名前:ねいろ速報  4
カカシ先生がいる!


名前:ねいろ速報  6
あそこカタシ


名前:ねいろ速報  7
実際強さはどんなくらいの位置なんだろうなぁ
神威なかったら相当微妙な部類とは思うが


名前:ねいろ速報  8
ナルト終盤にお出しできるくらいの実力あって暗部とかの経験アリな名有りキャラ他にいなさそうだし…


名前:ねいろ速報  9
実力も名声も人徳も文句なしと大名も太鼓判押したのに…


名前:ねいろ速報  10
だらしない火影ですまない…


名前:ねいろ速報  11
火影カカシって得意技の雷切すら使えなくなってるからな


名前:ねいろ速報  12
サクモさんの外伝とか出ないかな
三忍が霞むレベルとかどんだけのバケモノだったのか


名前:ねいろ速報  13
写輪眼なしでも1000の術があれば


名前:ねいろ速報  14
コピー火影


名前:ねいろ速報  15
ガイ火影って手はなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  16
>>15
もう動けないんで


名前:ねいろ速報  19
>>15
全盛期でも強さはともかくリーダーシップや政治には絶望的に向いてないだろう


名前:ねいろ速報  22
>>15
強さだけでなれるもんじゃないんで


名前:ねいろ速報  17
ガイ先生ボスキラーには向いてそうだけど里の顔で総合力求められる役職には向いてない気がするな
亀口寄せ以外に忍術あったっけあの人


名前:ねいろ速報  18
一番大事な人望は備えてるから…


名前:ねいろ速報  20
火影ナルトは影分身でタスク稼げてる感じなのかな
影分身使えるほうが火影にはいいだろうな


名前:ねいろ速報  25
>>20
ナルトはやらなくていいことまで全部やろうとする心の病気だから…


名前:ねいろ速報  21
ガイ先生は一応通常の術は平均レベルで使用できるらしい


名前:ねいろ速報  23
カカシって勝っても負けてもぎりぎりな戦いばかりだから
どうにも強いって感じはしないんだよな


名前:ねいろ速報  26
神威が一撃必殺性能で強すぎるから活躍させにくいのもあったのかね


名前:ねいろ速報  27
元々天才なんで写輪眼使えなくなったら別のスキルツリー伸ばしてまた強くなったと聞いた


名前:ねいろ速報  30
ボルトの方で写輪眼持たないのに千鳥使う敵が出てきてこの術扱いづらいな…ってボヤいていたのに笑った


名前:ねいろ速報  31
常識人とか他国からある程度信用があるとか
人柄の面では素晴らしいんだけどね


名前:ねいろ速報  32
>>31
戦後処理担当の火影としてはその辺りが一番重要ではある


名前:ねいろ速報  33
カカシより頭いいのシカマルしかいないし


名前:ねいろ速報  34
ナルトが火影になるまでの繋ぎって感じだったね


名前:ねいろ速報  35
大名のお気に入りだしね


名前:ねいろ速報  37
あの状態から里かなり発展させたから政治力は高いんだろ


名前:ねいろ速報  38
真面目に部下使うのは上手いと思う
戦争でも指揮取っていたし


名前:ねいろ速報  39
はたらけカカシに見えた


名前:ねいろ速報  40
紫電開発したのは偉い


名前:ねいろ速報  41
カカシを火影にすれば無料でガイが付いてくるし…
逆はなさそう


名前:ねいろ速報  44
燃料が単三電池並の少なさだからな


名前:ねいろ速報  46
ガイが色々とおかしい…


名前:ねいろ速報  47
カカシ先生はガイと比べて戦歴が悪いのがね
まともに勝利したのがあまり無い


名前:ねいろ速報  49
>>47
母数の違いも大きいと思う
カカシ先生の方が戦闘機会も多い上に主人公パーティでもあるので必然的に噛ませも多くなる


名前:ねいろ速報  48
ガイは腹芸とか外交の場で空気読むとか無理っぽいのがなあ
他に名前と人望ある上忍もいないしカカシが順当だろ


名前:ねいろ速報  51
戦力はガイだけど任務とか仕事系はカカシ先生よ


名前:ねいろ速報  52
八門ガイと量目神威モードのカカシはどちらか先にチャクラが切れた方が負けって感じだし
誰にも勝敗は分からないようになってゆ


名前:ねいろ速報  53
>>52
ガイ先生は勝ってもその命は…


名前:ねいろ速報  54
8文はリスクがね・・・


名前:ねいろ速報  55
カカシ先生はかっこいいし笑顔が素敵


名前:ねいろ速報  56
そもそも八門は命と引き換えの力なんだからチート級じゃなかったらむしろ問題


名前:ねいろ速報  57
八門使った時点で負けか相討ちかだからな


名前:ねいろ速報  58
八門はクソ強いけど大蛇丸とかダンゾウみたいなのが相手だったら最悪な結果になる


名前:ねいろ速報  59
ダンゾウのイザナギずるい…


名前:ねいろ速報  62
何だかんだで根からは慕われてたという
フーとか忠実すぎるわ


名前:ねいろ速報  64
はたけカカシスレじゃなくて
はたけカカシすれってひらがなにしてるの可愛いな


名前:ねいろ速報  65
強いのか弱いのかよくわからない


名前:ねいろ速報  75
>>65
一応強い部類だけど本編では基本ヤラれ役だったからな
もう少し強く描いてあげても良かったかも


名前:ねいろ速報  76
>>65
ザブザの小僧に牢食らって負けて
大蛇丸より弱くて
木ノ葉崩しはバテて入院
サスケの里抜けには間に合わず
我羅奪還はバテておっさんズおんぶ
飛段には写輪眼あっても接近戦で苦戦して
角都には術の規模でボロ負けして
チョウザとチョウジが居てもペインに殺され
まああまり戦歴はよろしくないな


名前:ねいろ速報  66
じゃあ誰なら火影に相応しいって言うんですか!?


名前:ねいろ速報  67
>>66
イタチ兄さん


名前:ねいろ速報  71
>>67
弟が絡むとポンコツ化する人はちょっと


名前:ねいろ速報  99
>>67
コミュ症はちょっと…


名前:ねいろ速報  68
ボルトだとシカマル火影になってるよ
まぁ訳ありだが


名前:ねいろ速報  95
>>68
俺は七代目以外は認めねぇ


名前:ねいろ速報  69
キバが火影だ


名前:ねいろ速報  72
>>69
キバのレス


名前:ねいろ速報  70
イタチ兄さんは人の心がわからないから火影に相応しくない


名前:ねいろ速報  73
シスイが生きてたら


名前:ねいろ速報  74
人格的にはイルカ先生


名前:ねいろ速報  77
おかげで火影を諦められた


名前:ねいろ速報  78
人格者であってもうちはから火影は出ない方がいいと思う
他里からしたら眼があっただけで洗脳したりするような奴と会談したくないよ


名前:ねいろ速報  80
>>78
うちは差別か…木の葉らしいな


名前:ねいろ速報  79
SDでガイが火影になるやつあったよね


名前:ねいろ速報  81
カカシ先生の親はかなりの人格者っぽかったんだよね
子供ガイのとこ見る限り


名前:ねいろ速報  97
>>81
人格者がイジメ自殺を選ぶ木の葉の闇


名前:ねいろ速報  103
>>97
相手が子供だろうがボコボコにして病院送りにするからな木ノ葉の民は


名前:ねいろ速報  82
木ノ葉は差別大好きだからな


名前:ねいろ速報  83
ちょっとだけ人生という道に迷う男
IMG_0728

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  85
>>83
今みると結構構図かっこいいな


名前:ねいろ速報  94
>>85
岸本は馬鹿にされがちだけど画力だけならマジで全漫画家で五指に入るレベルだからね…


名前:ねいろ速報  96
>>94
サム8…


名前:ねいろ速報  100
>>94
週刊であのレベルなのは凄いと思う
ネタ抜きで絵の上手さは5影クラス


名前:ねいろ速報  86
カカシ先生の周り死にすぎだろ


名前:ねいろ速報  87
カカシ先生も戦争してた世代だしね


名前:ねいろ速報  98
ガイ先生が生き残ったのはかなり心の支えになってたと思う


名前:ねいろ速報  102
カカシが火影やってたのってタイミングとナルトへの繋ぎってだけでしょ


名前:ねいろ速報  104
>>102
メタ的な事を言うと割と真面目にそう
ナルトを7代目にしたかったからとりあえずツナデの後任者にされた


名前:ねいろ速報  105
岸本は台詞回しがなあ
あとキャラが陰湿になりがち


名前:ねいろ速報  108
>>105
作風はずっと暗い感じなのに世界中で大ヒットしたのは意外だった


名前:ねいろ速報  112
>>108
スターウォーズも割と暗いのに人気あるじゃん


名前:ねいろ速報  117
>>112
そういえばスターウォーズに影響受けてるよねこの作品


名前:ねいろ速報  106
任務中断して仲間の命を選んだってのがあるけどそれがどういう事態だったのか分からないからなぁ


名前:ねいろ速報  107
綱手が6代目火影だったらカカシは影にはなってなかったよな
カカシがなったらナルトが8代目になってしまうし


名前:ねいろ速報  109
アメリカの方ならちょっと陰湿な方がウケそう


名前:ねいろ速報  113
アメコミも基本的に暗いからな


名前:ねいろ速報  114
編集が修正してやらないとサム8になる


名前:ねいろ速報  120
本来なら猿飛→自来也→ミナト→オビト→ナルト→木の葉丸って流れで火影受け継がれたんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  134
>>120
実際オビトがオレは自来也とミナト先生と繋がってたものを切ってしまった男って言ってたからそうなんだろうね
まあ結局自来也が頑張ってナルトに繋げ直したけど


名前:ねいろ速報  130
カカシって二代目と髪型とか似てるけどなんか関係あるの?


名前:ねいろ速報  135
>>本来なら猿飛→自来也→ミナト→オビト→ナルト→木の葉丸って流れで火影受け継がれたんだろうなぁ
>実際オビトがオレは自来也とミナト先生と繋がってたものを切ってしまった男って言ってたからそうなんだろうね
>実際は自来也が頑張ってナルトに繋げ直したけど
オビトはちょっと状況過酷なのもあるからなぁ…
あれは誰が当人になってもどうしようも出来なかった


名前:ねいろ速報  137
毎日オビトとリンの墓参りしないといけないし…


名前:ねいろ速報  138
ダンもナワキもオビトも亡くなってるからなぁ
自来也やカカシ世代は他の火影ガチ勢がみんな死んでるのが痛過ぎる


名前:ねいろ速報  140
ダンは惜しかったな
こいつはかなり優秀だった


名前:ねいろ速報  141
なんか頭にマダラの強すぎる悪意とチャクラが逆流してそうなやつがいるな


名前:ねいろ速報  143
>>141
でもマダラって柱間の話になると柱間は親友を失ったからEDになってそうとかレスしそうだよね


名前:ねいろ速報  149
>>143
実際の柱間はその辺の切り替えするの上手そう


名前:ねいろ速報  150
>>149
そもそも柱間細胞でいくらでも作れるので…


名前:ねいろ速報  142
マダラ火影になっておれば…!


名前:ねいろ速報  147
>>142
絶対無理だし仮に無理を押してなっても実質柱間中心の組織になってたから火影の名が形骸化してただけだと思う


名前:ねいろ速報  144
カカシって我愛羅にも負けるよね?


名前:ねいろ速報  145
>>144
どのときの我愛羅とどのときのカカシかにもよる


名前:ねいろ速報  148
>>144
試験編のときでは負けると思う


名前:ねいろ速報  156
>>148
流石に試験編じゃ怪しいと思う
平常時の術の規模そんなでもないし尾獣化も何故か弱点丸出しになるし
奪還編は我愛羅が超絶インフレしてるしカカシも万華鏡ないから我愛羅のが強そう


名前:ねいろ速報  151
>>144
神威ありなら砂の絶対防御を楽に突破できるしなしでも雷切で貫通できるけど
消耗戦になったらいつも通りチャクラ切れで寝るだろう


名前:ねいろ速報  152
>>151
アマテラス見たいに覆われて防がれそうだから突破できるか不明


名前:ねいろ速報  146
あっ写真家のジャーナリストだ


名前:ねいろ速報  153
我愛羅が筋斗雲みたいな砂の使い方して空中戦してた時にナルトが未だに影分身無しだと螺旋丸撃てないの見てこいつ2年間なにやってたんだってなる


名前:ねいろ速報  154
ボルトで何してんのこいつ


名前:ねいろ速報  155
>>154
隠居やろ


名前:ねいろ速報  157
カカシ先生も螺旋丸使えるよね確か


名前:ねいろ速報  158
重度のPTSD抱えながらめちゃめちゃ頑張ってただろこの人


名前:ねいろ速報  165
>>158
毎日一時間もお墓の前で突っ立ってる姿を見てオビトは何を思っただろうか…


名前:ねいろ速報  160
ザブザに一度負けてる事もあるから試験編でも勝てるか危ういと思う
尾獣化されたら無理かと


名前:ねいろ速報  161
いうて多分再不斬って近接能力だけなら人柱力や暁の連中以外には勝てそうな感があるが


名前:ねいろ速報  162
一部の我愛羅の防御ってサスケで貫通できる程度だから
この時期では雷切防ぐだけの性能ないだろ


名前:ねいろ速報  163
試験編の我愛羅は変化に謎にバカ長い印が要るからやる前に殺されそう
デフォの防御もサスケにタコられる程度だし


名前:ねいろ速報  164
尾獣化したらカカシじゃ無理だけどそれまでならイケって感じかね


名前:ねいろ速報  166
スレ画は序盤から俺なんか大したことないよ的なセリフをことあるごとに入れてたせいでそこまで強い印象無いんだよな…
IMG_0729

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  167
>>166
再不斬がカカシは白には勝てないとかそんな事を言ってたような覚えもあるし
実際のとこ白は再不斬より強いからカカシよりは確実にな


名前:ねいろ速報  169
>>167
勝てないではなく血継限界だから真似できないが正しい


名前:ねいろ速報  168
でも強キャラの雰囲気まとってませんか?ませんか?
IMG_0730

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  170
先生キャラをひたすら若いやつの出番食って動かした場合どうなるかって某漫画が見せてくれたから
カカシ先生の活躍は良いバランスだったと思うよ変な死に方もしてないし


名前:ねいろ速報  172
木の葉のカス忍者の中では上澄みも上澄みだぞ


名前:ねいろ速報  173
序盤:ガイ先生?こんなやつがカカシ先生のライバルって・・ギャグ枠だよな
終盤:カカシがガイ先生のライバルとか烏滸がましすぎるだろ


名前:ねいろ速報  174
>>173
普通に読んでたら万華鏡カカシと七門ガイが大体同列に扱われてるからそうは思わないと思うよ