名前:ねいろ速報
すごい

IMG_0953

名前:ねいろ速報  1
本当にすごい以外言うことがない


名前:ねいろ速報  2
化け物コンテンツだなぁ…

名前:ねいろ速報  3
もう公開から大分経ったのに普通に客入ってるもの
普通にやばい


名前:ねいろ速報  4
地味にすごくない?


名前:ねいろ速報  6
>>4
めちゃくちゃ凄い
邦画で150億超えたのこれが10本目らしい


名前:ねいろ速報  5
たまたま今年は安室いなかったのも事件の影響受けにくくて運良かったかもしれん


名前:ねいろ速報  7
煉獄さんで感覚おかしくなってるけど3桁行ってる時点でおかしい


名前:ねいろ速報  8
何月まで公開するんだろう
黒鉄は10月くらいまでやってなかった?


名前:ねいろ速報  10
安室で100回も見に行くようなリピーター層手に入れたからね


名前:ねいろ速報  12
別に来場者特典が毎週変わってるとかもないんだよな?


名前:ねいろ速報  17
>>12
コナンは前売りは特典あるけど入場者特典はほとんどやらない


名前:ねいろ速報  22
>>17
じゃあ特典で釣るとかじゃなくて純粋なリピーターでそうなってんのか…


名前:ねいろ速報  24
>>12
そもそもそんなものはない


名前:ねいろ速報  13
アムロ引退でもう無理だろうな


名前:ねいろ速報  14
>>13
今年そもそもいないだろ


名前:ねいろ速報  15
昔より映画自体が流行ってるよね
アニメも映画でやるの増えたし


名前:ねいろ速報  25
>>15
洋画が落ち込んでるのでなかなか上手くいかん部分もあるらしい
今年の4〜6月は映画全体で見ると絶不調だとか


名前:ねいろ速報  16
人気だから人気になるみたいなスパイラルを毎年やってるな


名前:ねいろ速報  19
ウマ娘も30億いきそうって話だからアニメ映画バブルを感じる


名前:ねいろ速報  26
>>19
まだ10億超えたくらいじゃなかった?


名前:ねいろ速報  29
>>19
それ関係者が30億かそれ以上を想定してたってインタビューの又聞きかなんかだと思う


名前:ねいろ速報  20
令和のウィザードは格が違う


名前:ねいろ速報  21
褒めるべきことだと思っていうけど掛かってる費用に比べての利益がすげえことになってると思う


名前:ねいろ速報  23
映画館はやっぱいいなぁって最近思ってる


名前:ねいろ速報  27
>>23
始まる前の予告とか注意喚起見てるとこれこれ!ってなるよね


名前:ねいろ速報  28
ここ最近のは当たり作品も多いからな


名前:ねいろ速報  30
近年の打率が結構高めなのもいい


名前:ねいろ速報  31
シンゴジやエヴァより上な割に社会現象になってる感じないしやっぱリピーター力がでかいか


名前:ねいろ速報  41
>>31
リピーターで言ったらエヴァのがよっぽどじゃない…?


名前:ねいろ速報  205
>>31
コナンはもう定番化してるからじゃないのか
すごいけど一般に馴染んでる


名前:ねいろ速報  32
100から150に行ってるのはここんとこ見てないわ…


名前:ねいろ速報  33
そもそもウマ娘は公式が興収に関しては何故かだんまりだから10億超えてるかすら分からん


名前:ねいろ速報  34
今年は服部とキッドがメインって言う最近のコナンよく知らない人が久々に見たとしても分かる話だったのが良かったのかも
もちろん内容も良かったしね


名前:ねいろ速報  35
>>34
前回も灰原メインだったし復帰勢意識してそうよね


名前:ねいろ速報  44
>>34
久しぶりに見たけど服部周りの賑やかしキャラが全然わからなかったわ…


名前:ねいろ速報  36
異次元の狙撃手で初めて40億超えた!すげえ!ってなってたらもうあれよあれよと言う間に100億超えてんだから


名前:ねいろ速報  37
アクション多い作品とかはリピーターも楽しめるだろうけどそんなにか?って一瞬思ったけど
コナンは結構アクションも多いよね


名前:ねいろ速報  42
>>37
むしろアクションが強みだぜ
見ろこのスケボー!


名前:ねいろ速報  38
家族連れとかで見るってのもデカいんだろうな
オタク1人で見るのと違って単価何倍にもなる


名前:ねいろ速報  40
逆に100億目標ってやってた時期になかなか超えられなかったんよね
コロナも重なって延期になったりで


名前:ねいろ速報  43
老若男女問わずファン層がめちゃくちゃ広いんだろうなとしか想像がつかない
親子とどころか3代のファンとかいるんだろうな


名前:ねいろ速報  51
>>43
映画見に行ったとき老人会の集まりかなんかのおじいちゃんおばあちゃんが横一列に並んでたからマジで年齢層が広い


名前:ねいろ速報  45
アクション!
サスペンス!
ラブコメ!
で老若男女楽しめるってワケよ


名前:ねいろ速報  46
先生とキッドの誕生日を数日前に祝ってすぐにこれはめでたい


名前:ねいろ速報  47
>お祝い絵来てた
IMG_0952

キッドが盗んだなら興収0円か…


名前:ねいろ速報  48
真に女子供に人気あるコンテンツってアピールしなくても勝手に来るもんな


名前:ねいろ速報  49
個人的に好きなのは去年の方
でも今年の方がだれにでも見やすそう


名前:ねいろ速報  50
邦画で150億いったのが10本になって実写は踊る2だけだ


名前:ねいろ速報  53
聖良いキャラだったな
犯罪者にするには惜しい奴だった


名前:ねいろ速報  54
コナンファンの若い女性がアニメ化するYAIBAも気になるみたいなこと言っててすげーなって
ああいうリメイクコンテンツっておっさんのもんだと思ってたからビックリ


名前:ねいろ速報  55
来年のハードルめちゃくちゃ上がってる気がするけど長野県警はどこまでウケるのか…


名前:ねいろ速報  58
>>55
来場者特典杖とかにするか


名前:ねいろ速報  56
コナンにちょいちょい出てるからなYAIBA出身のキャラ


名前:ねいろ速報  66
>>56
なんなら今回の映画にも出てるしな


名前:ねいろ速報  59
テレビで青山先生の仕事っぷりを見た後だと書き下ろし映画特典とか用意できねえだろってなる…


名前:ねいろ速報  61
>>59
前売り特典はずっと青山先生のキービジュのクリアファイルじゃなかったか


名前:ねいろ速報  60
今回は紅葉以外は超古参メンバーで話回してたから安室って誰?みたいな人にも優しい


名前:ねいろ速報  62
>>60
沖田とかは知らなくてもそういうゲストキャラくらいの感覚で見れるしな


名前:ねいろ速報  63
15明美


名前:ねいろ速報  65
長野県警はなんだかんだかなり人気あるんだぞ30周年記念展で1番最初にグッズ売り切れた孔明とか
映画だけ見てる層には全然馴染みがない?そうだね…


名前:ねいろ速報  67
アイドルコンテンツとかと比べたら少ないこどコンビニコラボとか商品コラボとかめちゃくちゃあるからな


名前:ねいろ速報  70
>>67
食玩とか駄菓子コーナーに結構居るよねコナン


名前:ねいろ速報  68
2015年前後ってちょうど中高生の頃に初期のコナン観てた層が今度はファミリー層に変化し始める時期でもあるから興行収入が右肩上がりになるのは必然だったかもな


名前:ねいろ速報  69
マックのコラボ食わなかったの地味に後悔してる


名前:ねいろ速報  71
流れとしては絶海の探偵からリアルとのコラボを積極的にやってるのも大きい


名前:ねいろ速報  72
31とコラボしてた
うまそうだった


名前:ねいろ速報  73
🤓
☝️


名前:ねいろ速報  74
売れることで製作費も上がりさらに売れる良スパイラルである


名前:ねいろ速報  75
時期が全然違うあぶ刑事ウマ娘とずっと競ってるのマジで化け物すぎる


名前:ねいろ速報  79
>>75
むしろまだ競り合ってるあぶ刑事がすごい
ウマ娘は新作に押し出されてもう圏外だよ


名前:ねいろ速報  76
函館の映画館初週1〜2週間平日お構い無しにほぼ満席で席取れなかったしさらに1ヶ月弱ぐらい土日満席で結局見に行けたの今月入ってからだった
今までは適当に当日買っても初日余裕で見れてたのに…


名前:ねいろ速報  77
>>76
函館舞台だからだろう


名前:ねいろ速報  78
殺人事件の話なのにここまで国民的コンテンツになったのがわりとかなり不思議


名前:ねいろ速報  82
>>78
最初からジャンルは殺人ラブコメだからな…


名前:ねいろ速報  85
>>78
国民的に人気になるマンガ・アニメって結構暴力系多いからあんま不思議でもないな


名前:ねいろ速報  88
>>78
一つは初期から劇場版やってスペシャルや金ローなりで放送して原作読んでない層にも知名度は高かったからかな
同時期の金田一も超お化けコンテンツだけどあっちはなんか生々しいし全年齢に推せるような内容とは言いがたい


名前:ねいろ速報  80
つまり次は長野の劇場が満席になるのか
この人気ならなりそうではあるな


名前:ねいろ速報  83
古谷徹降板はむしろ宣伝になってんじゃねとすら思う


名前:ねいろ速報  84
俺は夢メール元太のうな重しか知らないのにどの層が見に行ってこんなヒットしてるのか見当つかない…


名前:ねいろ速報  86
>>84
観に行ってくればわかる


名前:ねいろ速報  87
来年は安室こそ多分出ないが古谷徹騒動で変なケチ付くのかそれとも伸ばすかとても気になる


名前:ねいろ速報  90
>>87
いや…孔明の弟の親友だし出るぞ


名前:ねいろ速報  89
応援上映って文化はよく知らないんだがあれでブーストになるのかな


名前:ねいろ速報  91
名探偵コナンもう一人の安室透とか言って別声優キャスティングした本物アムロとライブラリ古谷の偽アムロ出して戦わせて本物が残るみたいな映画すればいい


名前:ねいろ速報  95
記録更新し続けるの怖えよ


名前:ねいろ速報  96
新一と蘭メインもまたやって欲しいが多分30作目だろうなあ


名前:ねいろ速報  97
>>96
原作って付き合ってから進展ってまだないの?


名前:ねいろ速報  99
>>97
付き合った後の進展って何するんだよ


名前:ねいろ速報  98
安室って今のコナンの中で一番死にそうなキャラではある


名前:ねいろ速報  101
>>98
流石に一番は若狭先生だな…


名前:ねいろ速報  103
>>98
潜入捜査してる人員に通常の公安の活動もさせるのはマジでどうかと思う…


名前:ねいろ速報  100
哀しき存在の緋色


名前:ねいろ速報  102
若狭先生は再来年には映画出るのかな


名前:ねいろ速報  104
未だにキッド服部で売れるのはすごいけど
ラム候補がジジババしかいないせいで安室世良みたいな美形枠が拡張できてないのが今後不安ではある


名前:ねいろ速報  105
そりゃコナン止めること出来ないよねと思う
でもやっぱり一旦は最終回迎えて欲しい


名前:ねいろ速報  109
>>105
黒の組織編終えて次の長編やってもいいのにね
そっちのほうが盛り上がる気がするが


名前:ねいろ速報  118
>>109
ただ終わらすのも怖いよな…今問題なくいけてるのに


名前:ねいろ速報  106
IPとしては天下取ってたポケモンが大苦戦して映画ご無沙汰なのが意外だ


名前:ねいろ速報  107
キッド
赤井
コナン
服部
安室
これだけメイン張れる主役級キャラいるのずるくない?
松田や工藤夫妻でも売れそうだし


名前:ねいろ速報  108
原作を直で追ってる層はあんまり多くないのが不思議な漫画ではある


名前:ねいろ速報  110
今年の映画の聖はもっと見たいキャラではある
犯罪の片棒担いではいるが…


名前:ねいろ速報  111
もう探偵団メインで1本ってのは厳しいか


名前:ねいろ速報  113
>>111
同時上映の短編とかで


名前:ねいろ速報  112
ここまで売れてるのにもっとこうすればいいのにって意見が出てくるのも不思議なもんだな


名前:ねいろ速報  114
沖田って人気ありそうなキャラだと思ったらヤイバの人なのね


名前:ねいろ速報  115
聖さん何故か女子に人気だが再登場できないようなキャラにしたのは制作も見誤ったか


名前:ねいろ速報  116
>お祝い絵来てた
>[見る]
パンドラじゃないのに返還しない泥棒!


名前:ねいろ速報  117
子供の頃大好きだったけどなんでこんなお化けコンテンツになったんだろ


名前:ねいろ速報  119
最近化け物になったみたいな雰囲気出してるがアニメ映画としては最初から化け物だったよ


名前:ねいろ速報  129
>>119
最初の点の時点でこれ10億超えてるのか?


名前:ねいろ速報  141
>>129
超えてたハズ
だから最初で最後の映画のはずが2作目も作れたとかなんとか


名前:ねいろ速報  143
>>141
(最初で最後だし犯人の名前はモリアーティでいいか…)


名前:ねいろ速報  145
>>143
1作目の時にこのアニメ30年以上続くよって言われても原作者ですら信じないと思う


名前:ねいろ速報  121
現場の単価は全然上がらねーけどな!


名前:ねいろ速報  125
>>121
それはほんとに現場の人が愚痴ってるな…


名前:ねいろ速報  122
瞬発力では上がいるけどこいつは超長寿かつ現在に至るまでほぼ毎回売上更新してるのがやべぇ


名前:ねいろ速報  123
映画の話題で昔アニメ見てた層取り込めるの強い


名前:ねいろ速報  124
俺は映画は勿論観に行くけどアニメじゃなくて原作派だから安室の声とかどうでもいいんだよな


名前:ねいろ速報  126
基本アクションして推理してラブコメしてるから安心感があるよね


名前:ねいろ速報  128
>>126
メインキャラが死なないのも結構大事


名前:ねいろ速報  133
>>128
ん?なんやこれ?オレは入ってないんか?


名前:ねいろ速報  130
>>126
4DXとの相性すら良いから恐れ入る


名前:ねいろ速報  127
グラフ見る感じ20年前の段階でも興行収入大分凄くない?だからな…
昔のテレビアニメの劇場版という括りにして考えても


名前:ねいろ速報  131
アニメ映画だけど何回も観てくれよな!みたいな特典も特にないのにすごいね…


名前:ねいろ速報  132
青子が嬉しすぎて複数回行ってきた


名前:ねいろ速報  135
>>132
青コナもアリだなって…


名前:ねいろ速報  139
>>132
まじっく快斗ファン向けなポイント多かったな今年


名前:ねいろ速報  137
映画がヒットし続ける限り黒の組織と決着つかないんだろうな


名前:ねいろ速報  140
ワンピのテレビアニメが劇場版みてぇな画になってくけどコナンはどんどん人手が離れていく


名前:ねいろ速報  144
ポケモンは苦戦し続けて末期には色々やって来たけどダメで止まってしまった…


名前:ねいろ速報  147
>>144
コナンは普段本編見てない人が映画だけ見ても楽しめるけど
サトシ主役のポケモン映画はアニポケの延長のキッズ向けってのを抜け出せなかったからね


名前:ねいろ速報  156
>>147
とは言うが終わらせる理由がないぐらいにはそれなりにウケてたぞ
夏は!ポケモン!!の時期


名前:ねいろ速報  162
>>156
とはいえポケモンという巨大コンテンツのわりに
アニメ映画大ヒットの流れには乗れてなかったからね


名前:ねいろ速報  146
どんどん上がる次作へのハードル


名前:ねいろ速報  148
ポケモン自体は幅広い世代に受けるポテンシャルはあるんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  149
謎とアクションと恋愛って盛り上げられる要素揃ってるのはやっぱ大きい


名前:ねいろ速報  150
ポケモンは元のゲーム作品として違うアプローチで大人を夢中にさせてるから
アニメは特にしがみつかなくてよくなったというか


名前:ねいろ速報  152
青子は今年ほどじゃなくても良いから次のキッド映画にもちょい役で出して欲しい


名前:ねいろ速報  153
もう日本人はアニメ漫画の映画しか見ない


名前:ねいろ速報  155
>>153
結構前からじゃない?


名前:ねいろ速報  157
>>153
最近だと変な家がそこそこウケてたし面白いやつやれば売れるぞ


名前:ねいろ速報  198
>>153
100億超えるのはアニメ漫画だろうけど去年だとキングダム筆頭に実写も結構見られてるよ


名前:ねいろ速報  202
>>198
キングダムの場合は漫画もアニメもヒットしてるから
そのブーストがでかくない?


名前:ねいろ速報  158
売れてるんだ〜で見に行ったらお約束みたいな流れだけで構成された映画見せられて困惑ばっかだった


名前:ねいろ速報  159
プラーミャあたりから犯人強くなってきた?


名前:ねいろ速報  161
あれ?あんなにライバルはコナンだとか息巻いてたウマさんは?


名前:ねいろ速報  163
10年以上に新聞の映画紹介のコラムに
今年もコナンの映画が好調だがこうして毎年子供だけでなく老若男女幅広い客層が楽しんでいるのを見るとかつての「寅さん」や「釣りバカ日誌」のようだ
って書かれてたのが印象に残ってるけどそこからまたすごい化け物コンテンツになったな…


名前:ねいろ速報  164
鬼滅も時代劇として見れるから広い世代に受けたって話があったな


名前:ねいろ速報  165
少し前までゴジラもやってたんだからアニメだけじゃないぜ


名前:ねいろ速報  167
>>165
特撮はアニメ漫画とかなり距離が近い気がする


名前:ねいろ速報  166
売り上げは増えたけど辻弘樹tierだと上の方は昔のやつばっかなんでしょ評価高いの


名前:ねいろ速報  169
>>166
売上=面白さじゃないことを完璧に証明してくれるコンテンツだからなコナン映画は…


名前:ねいろ速報  170
>>166
辻Tier真面目に受け取る人初めて見た


名前:ねいろ速報  171
>>166
去年の黒鉄とかハロウィンとか新しめのも上だぞ


名前:ねいろ速報  174
>>166
最近のも評価高いだろ


名前:ねいろ速報  168
>売り上げは増えたけど辻弘樹tierだと上の方は昔のやつばっかなんでしょ評価高いの
>辻弘樹Tier
辻のことフルネームで呼ぶの沢木さん以外で居るんだ


名前:ねいろ速報  173
ゲストキャラもイケメン増えたよね


名前:ねいろ速報  175
安室とかが人気あるから売れてるんだと思ってたけど居なくてもこんだけ売れるんだね


名前:ねいろ速報  199
>>175
キッドは元々人気投票1位になるようなキャラだったからな
コナンの人気投票


名前:ねいろ速報  176
今年の映画で一番面白い日本映画はコナンで決定だな!


名前:ねいろ速報  177
安室がそもそもコナンの大人気の土台にあやかってキャーキャー言われてる後からのキャラなんだし…


名前:ねいろ速報  178
アニポケ映画は単純に大人が見て面白いもんじゃないから
殺人ミステリー人間ドラマラブコメを扱うコナンはそこが強い


名前:ねいろ速報  195
>>178
ポケモンでもやろうと思えばトレーナーとポケモンで大人も楽しめるドラマできると思うけど
テレビシリーズの延長の世界観じゃ難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  179
安室はそもそも新しい側のキャラだからな…


名前:ねいろ速報  180
ポケモンってコンテンツは老若男女とんでもないことになってるけどアニポケに限ると層が幅広い感じがしないのは不思議


名前:ねいろ速報  187
>>180
GOTCHA!のMVは広く人気出たしやり方次第ではあるんだろうな


名前:ねいろ速報  181
そもそもなんだかんだ人気キャラ多いしなコナン


名前:ねいろ速報  182
安室と赤井出ないでこれなら今後も安泰だろこのシリーズ


名前:ねいろ速報  189
>>182
あとは来年の長野県警で100億越せるかどうかだな


名前:ねいろ速報  183
最近のアニメ映画ブームすげえよな
もう10億超えるのは当然って感じ


名前:ねいろ速報  188
>>183
それは言い過ぎ


名前:ねいろ速報  184
ポケモンの目指すとこはアンパンマン


名前:ねいろ速報  185
主題歌もビーイング縛りから解放されてよかったと思う


名前:ねいろ速報  186
一度来た客を離さず雪だるま式に増えていってるのが恐ろしい
来年は長野県警とおっちゃんの渋すぎるコンビでどうなるのか分からないけどもうコナン映画だから見に来るだろうし


名前:ねいろ速報  190
ポケモンの実写映画忘れられてない?


名前:ねいろ速報  191
>>190
忘れてないから早く新作出して


名前:ねいろ速報  192
大人でも子供でも面白いのか


名前:ねいろ速報  193
久々におっちゃんメインでだな


名前:ねいろ速報  196
テレ朝の刑事ものシリーズみたいなとりあえず見ておくか感があるからお爺ちゃんお婆ちゃんもなんとなく来れるんじゃないか


名前:ねいろ速報  197
正直相当なコナンか安室オタクでもなければ声が替わったから見なくなるなんてことはないだろうしな


名前:ねいろ速報  200
50回くらいリピートしてるやついるだろ


名前:ねいろ速報  201
毎年途切れさせずにこれだけ安定してヒットするシリーズ映画作り続けるの本当にすげぇや
売上的にも今が全盛期とかヤバすぎる


名前:ねいろ速報  206
応援上映とか映画のリピートとか割りとコナンから一般的になっていったイメージがある


名前:ねいろ速報  207
犯人のキャラが強い映画は面白い