名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
カタカタ語を使わないという気がまるでない
名前:ねいろ速報 18
>>3
まさかとは思うがこの時代はひらがなと漢字しか存在しないとでも思ってらっしゃる?
文字としての誕生もカタカナのが先だぞ
名前:ねいろ速報 23
>>18
日本語が通じないタイプ?
名前:ねいろ速報 26
>>18
そういう事を言いたいんじゃないと思う
カタカナ語(外来語)を当たり前のように使うってことでしょ
名前:ねいろ速報 4
ちょっと頑固なところがある
名前:ねいろ速報 5
攻撃性が高い
名前:ねいろ速報 6
お菓子を一つしかくれない
名前:ねいろ速報 8
ピザ回し門付けロボ
名前:ねいろ速報 9
人の心がマジでわからない
名前:ねいろ速報 10
夏さんと結ばれるのが遅すぎる
名前:ねいろ速報 13
>>10
夏さん側のせいでは…?
名前:ねいろ速報 11
鈍感
名前:ねいろ速報 12
楓さんを必要としない
名前:ねいろ速報 14
ポテチを作ってくれない
名前:ねいろ速報 16
一つくらい食わせろ
名前:ねいろ速報 19
>>16
一つでよろしいですか!?
名前:ねいろ速報 17
楓さんとか菊さんとか無自覚に惚れさせすぎ
名前:ねいろ速報 20
米相場操る
名前:ねいろ速報 21
大事なこと極限まで伝えない
特に上様死ぬってこと
名前:ねいろ速報 30
>>21
あの明智様みたら軽々しく言えねえよ…
名前:ねいろ速報 34
>>30
>>大事なこと極限まで伝えない
>>特に上様死ぬってこと
>あの明智様みたら軽々しく言えねえよ…
マジで必死だったからもっとはやく
言え
名前:ねいろ速報 38
>>34
間に合ったから良かったものの逆に羽柴軍いたら戦闘すら起きなかったろうしな…
名前:ねいろ速報 52
>>38
先延ばしになるともっとどうしようないタイミングになるかもしれんし裏切っていない光秀を断罪するのはほぼ不可能じゃない?
名前:ねいろ速報 63
>>52
それこそみんなが生きる世界線あったんじゃないか
上様が常識外の人間だろって説得出来れば
名前:ねいろ速報 25
粥ばかりだしてくる
名前:ねいろ速報 32
>>25
じゃあリゾットで…
名前:ねいろ速報 251
>>32
次はオートミールです
名前:ねいろ速報 28
こいつ一人でなんとかなった戦い多すぎ
名前:ねいろ速報 31
相手が分かってないことをいいことに捲し立てる
名前:ねいろ速報 33
史実から盛られすぎ
名前:ねいろ速報 35
自己評価そんな高くないのはマジで良くないとこだと思う
名前:ねいろ速報 37
折れない
名前:ねいろ速報 39
まあまあ傲慢
名前:ねいろ速報 41
唐変木
名前:ねいろ速報 42
勝手に陣を抜け出してタコ獲りに行って屁理屈こねる
名前:ねいろ速報 43
秀吉さんは親友だからな…
名前:ねいろ速報 44
勘太が気を遣わないと嫁にプレゼントも買ってこない
名前:ねいろ速報 45
びたみんってなんだよ
名前:ねいろ速報 46
馳走というのは〜辺りは死んでもおかしくない
名前:ねいろ速報 47
でもね
そもそも悪いの取決め破って油断した信忠様なんですよ
名前:ねいろ速報 48
屁理屈はマジでしょっちゅうこねてる
名前:ねいろ速報 69
>>48
馳走の件はマジでどうかと思う
名前:ねいろ速報 49
思い立ったらすぐ出て行って上様の食事を丸投げしてくる
名前:ねいろ速報 50
普段は勘のいやつなのに肝心な場面でクソボケ
名前:ねいろ速報 51
雑穀飯に粗末な野菜だけの食事しか知らない人間の人生を狂わせる
名前:ねいろ速報 209
>>51
あの人の料理もう一回食べたいって一生引きずって死んだ人結構いそう
名前:ねいろ速報 232
>>209
妖怪の仕業になってそう
名前:ねいろ速報 53
料理を作らせるとろくな事にならない
名前:ねいろ速報 58
>>53
最大の理解者のレス
名前:ねいろ速報 54
突然はむとか言い出す
名前:ねいろ速報 55
じゃがいも食わせてくれない
名前:ねいろ速報 56
婚活バトル見るに井上さんもかなり面白い料理人だよな…
名前:ねいろ速報 59
>>56
面白いにも二種類…!
井上さんはおそらく…後者!
名前:ねいろ速報 64
>>56
織田家筆頭やるには必要な技能なんだろう
名前:ねいろ速報 57
横文字
名前:ねいろ速報 60
主君のこと内心呼び捨て
名前:ねいろ速報 61
信長を生かした
名前:ねいろ速報 62
料理の説明求めると理解不能なことばかり言う
名前:ねいろ速報 66
楓さんの件はどうかと思うよって言ってたけどようこさんも楓さんに嫌われてると思ってたから
アレ楓さんの目つきのせいだと思う
名前:ねいろ速報 74
>>66
そもそも好意伝えてないのに好かれてると思う方がおかしいと思う
名前:ねいろ速報 155
>>66
楓さんは基本の人当たりが悪すぎる
名前:ねいろ速報 67
なんか上様と秀吉と井上さんの愚痴ばかりじゃね?
名前:ねいろ速報 68
儂を試すのやめろ
名前:ねいろ速報 70
自分の影響力を自覚していない
名前:ねいろ速報 73
ケンが信長のやろうとしてる事を理解してるなら
それをキッチリ伝えれば明智は止まってたろうからそこはダメなポイントかな…
名前:ねいろ速報 77
子供や船頭に2度と食べれない味を覚えさせた
名前:ねいろ速報 79
上様を理解してて言葉を短縮するので上様の言葉がさらに短くなる所
名前:ねいろ速報 81
>>79
もっと言葉にしろ
名前:ねいろ速報 89
>>79
帰蝶様から苦言を言われる
名前:ねいろ速報 80
夏さん置いていくのやめろ
名前:ねいろ速報 84
>>80
だから連れてきたよ
名前:ねいろ速報 86
>>84
😡
名前:ねいろ速報 82
よくわからんけど光秀がワシ殺すの?
じゃあ処刑ね!ってやったら別の理由で本能寺前そうだしな…
名前:ねいろ速報 83
しょっちゅういなくなる
名前:ねいろ速報 87
一つくらい食わせろっつってるのに次が収穫出来たら全部種芋にしようとか言いおったぞこいつ
名前:ねいろ速報 90
>>上様を理解してて言葉を短縮するので上様の言葉がさらに短くなる所
>顕如から苦言を言われる
名前:ねいろ速報 91
>>上様を理解してて言葉を短縮するので上様の言葉がさらに短くなる所
>>謙信から苦言を言われる
名前:ねいろ速報 92
関わった人みんながあれこれ文句言う
名前:ねいろ速報 101
>>92
でもみんな笑いながら言ってそうだな…
名前:ねいろ速報 93
秀吉さん一人笑わせられない
名前:ねいろ速報 97
>>93
ケンのレス
名前:ねいろ速報 98
>>93
でもあそこで思いっきり泣けたおかげでちょっと気持ち軽くなったと思いたい
名前:ねいろ速報 94
>>>上様を理解してて言葉を短縮するので上様の言葉がさらに短くなる所
>>>濃姫はだいぶ前から言ってた
名前:ねいろ速報 95
森さまを説得出来なかった
名前:ねいろ速報 99
>>95
あれはもう不可能だろ…
名前:ねいろ速報 96
水を赤い酒に変える
名前:ねいろ速報 100
明智様も上様のやろうとしてたことは理解してたでしょ
成功するはずがないって自分の考えにハマっちゃったからああなっただけで
名前:ねいろ速報 110
>>100
文化的バトルで済ませる想定なら別に負けて信長様が後世からボロカス扱い!
なんて考えなかったんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 103
たのみごとが基本無茶ぶり
名前:ねいろ速報 104
>>103
何故に飴細工であるか
名前:ねいろ速報 105
帯刀しろって言ってんのに全然しない
名前:ねいろ速報 109
>>105
銃の使い方くらい覚えろって言ってんのに全然やろうとしない
名前:ねいろ速報 106
村人許してあげてとか無理いう
名前:ねいろ速報 107
ひでえ出会いした勝頼ともなんかマブダチみたいになってたもんな
名前:ねいろ速報 113
>>107
これは勝頼じゃなくてケンの度量のおかげだと思う…
というか逆にこれはケンじゃなかったら普通はブチギレ金剛案件だと思う…
名前:ねいろ速報 108
結構性格悪い
名前:ねいろ速報 111
千様も寿命全うできたんだろうかあの世界
名前:ねいろ速報 117
>>111
秀吉の天下にならないから茶の湯は少なからず変わるだろうな
抹茶フロートが茶の湯でメジャーになりかねない
名前:ねいろ速報 112
フレンチシェフなのにイタリアンのピザ回しを世界選手権レベルで習得している
名前:ねいろ速報 114
料理作らせると碌なことにならない
名前:ねいろ速報 115
いざゆかん戦国のキュイジーヌ!
名前:ねいろ速報 119
>>115
ちょっと良くないところじゃないからダメ
名前:ねいろ速報 120
モノローグで最後まで呼び捨て
名前:ねいろ速報 121
心の声がずっと信長呼び捨て
名前:ねいろ速報 122
自分の知ってる知識を話すけど周りが知らないことを考慮しない
無茶振りされまくるのが板についた頃には自身も他人に無茶振りするように
なんでもかんでも料理基準で考えるので料理を封じられると苦しくなる
上様のことを「甘味献上したらある程度言うこと聞いてくれる」と思っている節がある
ちょっと周りに悪影響あるレベルで無欲寄り
じゃがいもだっつって里芋を出す
考えを周りに話さない所為で結論が目に見えるまで周りを困惑させがち
じゃがいもだっつって里芋を出す
歴史を変えることに積極的
じゃがいもだっつって里芋を出す
名前:ねいろ速報 130
>>122
言ってねえよ!!
名前:ねいろ速報 123
日本の料理史を破壊した
名前:ねいろ速報 124
おかわりよこせって言ってんのに持ってこない
名前:ねいろ速報 126
後世の歴史家が混乱しまくる
名前:ねいろ速報 129
おんなじ料理作ってくれない
名前:ねいろ速報 133
>>129
初期ノッブが悪い
名前:ねいろ速報 131
あの地方にピザ回し的なのが伝統芸として根付いちゃったりしてな
名前:ねいろ速報 134
ノブのコミュ障を加速させるエスパーぶり
名前:ねいろ速報 135
信長文句言い過ぎ
普段から言え
名前:ねいろ速報 136
実際信長が「あれうまかったからもう一回食べたい」ってなったらどうするんだろうな
名前:ねいろ速報 150
>>136
言えば作ってくれるよ多分
でもそういうの思ってても自分から口には絶対にしないのが上様だから…
名前:ねいろ速報 160
>>150
(ノブが欲しがってそうなのを察して少しだけアレンジして似た料理を出すケン)
名前:ねいろ速報 173
>>160
アンパンはお砂糖入れたやつ食べさせてあげたのかな
名前:ねいろ速報 157
>>136
そりゃ信長が同じのは二度と出すなって言われたからそうしてるだけで頼まれたら出すでしょ
名前:ねいろ速報 137
長年仕えてる癖に銃の扱い一つ知らない
名前:ねいろ速報 138
フレンチシェフなのに
ってのは言い出したらキリがない
和洋中どころじゃないぞどうなってんだ
名前:ねいろ速報 139
ワシの料理人にしてやると言ったのに断りやがった
てるやきを最後に作ってくれなかった
名前:ねいろ速報 140
結婚しないのは夏さんの都合としても恋愛関係で色々ぼんやりし過ぎ
名前:ねいろ速報 149
>>140
恋愛重視にすると信長のシェフ感薄れちゃうし…
名前:ねいろ速報 142
成果に対する領地を素直に受け取らないのはあの時代だとかなり罪深いやつ
名前:ねいろ速報 143
みんなが横文字に困惑してるのわかってるはずなのに一向にやめない
ついに最後まで直さなかった…
名前:ねいろ速報 147
>>143
いや地味に言い換えはするようになってるよ
言い換えるところは増えても言い換えてないところがまだまだあるから通じてないけど
名前:ねいろ速報 152
>>143
基本的に結論だけ聞けば要約はしてるから…
そもそも他に言い換えようのない場合もあるし
名前:ねいろ速報 145
楓に最後までフォローがない
名前:ねいろ速報 154
>>145
嫌われてると思ってたけどやっぱりそうだったんですねは人の心が無さすぎる
名前:ねいろ速報 146
料理の幅に関してはマジで趣味だとしか言いようがない
下手したら副料理長になる前は自家菜園もやってたでしょ
名前:ねいろ速報 153
>>146
料理バカな面はあるよね
名前:ねいろ速報 148
これはおかゆ
これはおじや
これは雑炊
これは中華粥
これはリゾット
これはクッパ
名前:ねいろ速報 156
私の気持ちに気がつかない
名前:ねいろ速報 158
エナジーバーも初期に比べれば大分噛み砕いて説明してる
それでも意味わからんが
名前:ねいろ速報 162
>>158
あのわけわかんない言葉の羅列からつまり…兵糧丸じゃな?って要約できるモブ商人凄いよね
名前:ねいろ速報 168
>>162
織田の御用商人が凄くないはずがないからな
名前:ねいろ速報 176
>>168
顕如とか松永久秀とか普通に強キャラだったもんな
史実の人物が弱体化してない
名前:ねいろ速報 159
戦の最中にいい匂いさせるところ
名前:ねいろ速報 163
なんなら一度も食べてないジャガイモもお預けさせられる
名前:ねいろ速報 164
ワシを隠居させてくれないところ
名前:ねいろ速報 171
>>164
最終話でも海外出張に付き合わされててかわうそ…
名前:ねいろ速報 165
>これはピラフ
>これはピラウ
名前:ねいろ速報 166
ワシより先に女子供にポテトチを出すところ
名前:ねいろ速報 175
>>166
あー!上様に出すには完成度足りないなー!出せないなー!
名前:ねいろ速報 177
>>166
納得行かないものを上様にお出しするわけにはいかないし…
名前:ねいろ速報 180
>>177
1つくらい食わせろ!!!
名前:ねいろ速報 187
>>180
1つでよろしいですね!!!
名前:ねいろ速報 192
>>187
(1つも食わせない上に里芋を食わす)
名前:ねいろ速報 188
>>180
1つですね
名前:ねいろ速報 169
>>これはピラフ
>>これはピラウ
アイツ結局ピラフ系しか食ってねえな…
名前:ねいろ速報 170
拙僧がセイヨウ料理を禁じたのに詭弁を弄して海外料理を作り続けた所
名前:ねいろ速報 179
>>170
セイヨウ料理だけでよろしいですね!って聞かれて馬鹿正直ですねって察して答えてただろハゲ
名前:ねいろ速報 184
>>170
あのシーンちゃんと読むと
西洋料理を禁止します
西洋料理だけでよろしいですか!
正直な男ですね
ってやりとりあるから顕如もある程度は分かってやってたと思う
名前:ねいろ速報 190
>>184
日本料理も禁じたら生きていけないだろうし…
なんか西洋以外もヤバかった
名前:ねいろ速報 172
たぶん同じの駄目は信長にだけだから…
義昭がまた照り焼き出してくれって言ったら同じの出すだろう
名前:ねいろ速報 178
>>172
材料が違いそう
名前:ねいろ速報 182
>>178
まあすっぽんまた出すのはケンカ売ってんのと同じだしな…
名前:ねいろ速報 174
ワシのところから無断で何度も出奔した所
名前:ねいろ速報 181
すぐ井上さんに押し付けてどっか行く
名前:ねいろ速報 183
考えると
北条上杉武田ってやべー奴固まってるな
名前:ねいろ速報 185
でもセイヨウで大分封じたと思うよあれ…
名前:ねいろ速報 189
>>185
実際秀吉が入れ知恵して無ければヤバかったと思う屏風受け取る時
名前:ねいろ速報 191
まあいいんだけどきれーーにおわったなと…
名前:ねいろ速報 193
>>191
信長生存ルートだからあの後の日本って世界帝国にならない…?
名前:ねいろ速報 200
>>193
世界帝国までは行かないと思うけどやたら外交が上手くなる可能性がある
名前:ねいろ速報 201
>>193
江戸時代は間違いなく消滅する
名前:ねいろ速報 211
>>193
鎖国しないので取り敢えず明の滅亡には立ち会わないといけなくなる
その後の清が大航海時代を経て中華として名を上げた後世界史でどうなったかというとまあ…
名前:ねいろ速報 220
>>211
江戸時代に入ると明が滅亡状態で日本に援軍頼んでくるから
紀州徳川がじゃあ明の援軍に行くかって
揉める話あるからここででかいトラブルがありそうである
名前:ねいろ速報 194
は
む
?
名前:ねいろ速報 195
ケン割とキモが座ってるというより
死生観が終わってるというか死なないと思ってるから
大名クラスに無礼なこと言うよね
名前:ねいろ速報 198
>>195
そこで日和るようじゃ信長に意見とかできないからな…
名前:ねいろ速報 199
>>195
(たまに殺されても構わないつもりで自分を曲げない時がある…)
名前:ねいろ速報 205
>>199
信玄は登り終わった竜!
信長は登り続ける竜!
勝頼は鯉!!
名前:ねいろ速報 207
>>205
オイオイオイ
死んだわアイツ
名前:ねいろ速報 226
>>207
でも武田家臣たちも思うとこあるのか何かするわけでもないからある意味正しいかも…って思ってたのかもしれんな
名前:ねいろ速報 210
>>195
実際に信長のめちゃくちゃなお気に入りで軽はずみに殺すとヤバい立場にいるからな…
ケンはあんまりそのことについては実感が無いみたいだが
名前:ねいろ速報 221
>>195
逆だ
死なないじゃなくいつ死ぬかもわからないから
生きてるうちに言いたいことははっきり言う
名前:ねいろ速報 196
結局将軍家に残る浅井の血
結局将軍家に残る武田の血
名前:ねいろ速報 203
他は置いといて料理史は確実におかしくなる
何世紀後の手法だよってのを先取りしてるから
名前:ねいろ速報 223
>>203
まぁそれがあの世界の常識になるからな
記録がないけどうちの国昔から料理が洗練されてたんだな…
名前:ねいろ速報 204
松姫様と信忠の恋愛物語が400年先にも残っちまうーー!
名前:ねいろ速報 206
わりと初期はnovに直々にぶっ殺されかねないことやらかしてるよね
名前:ねいろ速報 208
一瞬だけとんでもない地位まで昇り詰めるところ
名前:ねいろ速報 218
>>208
ちゃっかり信の文字貰っててダメだった
名前:ねいろ速報 212
半兵衛にすら秀吉に斬られても文句言えないよ?って言われるの大概
名前:ねいろ速報 213
仕方ないけど家康の影が薄い
名前:ねいろ速報 217
>>213
ケンの料理なのに味がしねぇ…とか結構なインパクトだったろ?!
名前:ねいろ速報 230
>>213
要所要所で目立ってね?
鯛美味しいとか穴熊美味しいとか葛と金柑のど飴美味しいとか
名前:ねいろ速報 214
散々足引っ張って揉めた挙句最後には逃亡寝返り我こそが武田本家ですの家臣たち
名前:ねいろ速報 215
後年の歴史研究家たちを間違いなく混乱させる
名前:ねいろ速報 216
大河ドラマで解釈が割れるケン
名前:ねいろ速報 219
ケンが居なくなるとノブがイライラするとかいう
もうよくわかんない存在になってるの怖い
名前:ねいろ速報 225
>>219
基本的に忠臣が命令無視して単独行動し始めたら不機嫌になるよ
独断行動し出すケンがわけわかんない存在なのはそう
名前:ねいろ速報 229
>>225
でも秀吉はお咎めなしだったし…
むしろ自分で考えてて偉い!って内心思ってたっぽいし
名前:ねいろ速報 236
>>229
家臣の武将とただの料理人は違うでしょ
名前:ねいろ速報 238
>>229
それは単独行動する意図は読めるからだろ
明智の謀反止める時のケン意味わかんないタイミングで居なくなったし
名前:ねいろ速報 222
いや…あのノブ最初からわけわからん存在だったよ?
気に入らんかったからケンに刀で斬りつけるし
名前:ねいろ速報 224
浅井長政はアレ聞いて逝ったのに…
名前:ねいろ速報 227
あらゆる料理の起源を主張するというどっかの隣国みたいなことになってしまう
名前:ねいろ速報 228
最後の方富士山見てる時以外全部キレてた信長様
名前:ねいろ速報 231
信一郎は成長したら信一郎信賢になるんかな
苗字なに名乗るか知らんけど
名前:ねいろ速報 233
>>231
もう小田って苗字もらってる
名前:ねいろ速報 234
ダヴィンチみたいな料理史の先取りの超人みたいになりそうだな
名前:ねいろ速報 235
信忠の子と信一郎の物語をちょっとだけ読みたい
37巻ぐらいで良いから
名前:ねいろ速報 237
楓さんへ矢印が一切出てない
名前:ねいろ速報 243
>>237
楓さんは今井さんのこと好きだし
名前:ねいろ速報 244
>>237
旦那はブサイクだけどそれ以外欠点ないから…
名前:ねいろ速報 246
>>244
旦那ではねえだろ!!
名前:ねいろ速報 250
>>246
うーん…
名前:ねいろ速報 239
超優しい信忠様のところから井上さん1人をひっぺがして自分が出奔する前に信長のところに預ける辺りは本当に一回井上さんに怒られろ
名前:ねいろ速報 240
井上さんがあそこまで抵抗したってことは信忠様本当に優しかったんじゃのう
名前:ねいろ速報 241
コショウやトウガラシをぶつけてくる
名前:ねいろ速報 242
井上さんは第一話時点で死ぬはずだったところをケンに救われてるからな
名前:ねいろ速報 245
アシストしようとしたら爆破された
名前:ねいろ速報 247
終盤の信長のサンドバッグは金吾とかフランス料理作れたやつでよかっただろ!
名前:ねいろ速報 248
人の側女奪った
名前:ねいろ速報 249
匂いで搦め手呪縛やって敵兵の心理バキバキにへし折る所は外道
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
お前それ煙に巻いてるのとそんな変わらんぞ……
と思ったけど、多分ホテルの副料理長時代から「ケンがまた何か言ってる……」みたいな扱いだったんだろうなという気もする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
煙に巻いてるというより、描写見る限り無自覚でやってるからな。
それがもたらす結果を説明され、見せられても、相手にしたら何のことやらとなる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする