名前:ねいろ速報
ボニーとかいう突如ルフィの嫁候補に躍り出た幼女
IMG_1056

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  5
何の葛藤もなくニカ化したせいで外人からメアリースー呼ばわりされてる
くまとボニーがニカになりたいって回想1ページ入れるだけでカタルシスのある展開になったと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  9
>>5
何読んでたんだその外人?

名前:ねいろ速報  7
こんな簡単にニカになれるの・・・


名前:ねいろ速報  146
>>7
下手すると人類全てがニカになれる可能性を秘めてるかもしれない


12: ねいろ速報
トシトシの実はあらゆる未来の可能性を実現する能力だからやで
ルフィが急死して復活したニカニカの実食べてニカになる可能性が0じゃないから
そう信じれば実現出来るんや



14: ねいろ速報
黒ひげ「俺もニカになれるかぁ!なれた!」
ラスボス戦はこれか



11: ねいろ速報 
百聞は一見に如かずをちょっと過激にしただけだから・・・ 



22: ねいろ速報
結局ボニーの変化はなんなんだよ



33: ねいろ速報
これって体も伸びるし全ての覇気がルフィレベルでつかえるって事だよな



34: ねいろ速報
ニカになる未来よりカイドウになる未来選んだ方がいいよね?



35: ねいろ速報
てかボニーの実はチートやろ
白髭やガープ若返らせられるし
触れたらガキや老人にして勝ち
自分が信じたら最強の自分になれる



38: ねいろ速報
>>35
イムにもなれるしな



37: ねいろ速報
シャンクスみたいな未来のほうが強そう



39: ねいろ速報
トシトシというかドラえもんのもしもボックスみたいな能力だしモシモシの実だろ



40: ねいろ速報
そもそも回想の時点でニカみたいな未来やってたやん



47: ねいろ速報
ボニーって五老星にはなれないんか?


名前:ねいろ速報  8
ニカってなんなの
これからも増えるんだろうか


名前:ねいろ速報  47
>>8
Dの一族自体が天竜人の血筋でニカ(ジョイボーイ)も天竜人なんじゃないの


名前:ねいろ速報  10
予想はされてた展開だけどずいぶんあっさりなっちゃったな…


名前:ねいろ速報  11
ニカじゃなくて自由な未来だから


名前:ねいろ速報  12
見た目だけじゃなくてカイドウボコれる戦闘力あるんだろうか


名前:ねいろ速報  18
>>12
無理でしょ
カイドウの攻撃をギャグで受けることは出来てもダメージ与えられたのはルフィの実力と流桜と覇王色あっての事だし


名前:ねいろ速報  19
>>18
ニカの強さと時間操作も使えたらヤバくね…?


名前:ねいろ速報  14
まあでも過去にはニカのせいでいくつか国が滅んでるからな


名前:ねいろ速報  15
最後は麦わら海賊団全員ニカになるホラーオチかもしれない


名前:ねいろ速報  17
主人公の最強形態完コピとか
デメリットあってホシイ


名前:ねいろ速報  21
>>17
完コピといっても覇気は据え置きだと思う


名前:ねいろ速報  132
>>17
可能性を疑った瞬間一気に弱体化するのはデメリット
五老星がいらない実扱いした理由もわかる


名前:ねいろ速報  197
>>132
成長すると未来が狭まるしね
ある意味で子供の頃のヒーローごっこが本気でヒーローになれる能力だけど大人になったときにヒーローになって無きゃ実の力でもヒーローになれない
実の使い手としては今が多分最盛期
五老星とか使ってもジジイの伸びしろは無い


名前:ねいろ速報  20
葛藤自体はめっちゃしてたというか現実や過去に負けそうになってうまく変化できなくなってただろうに…
そもそもでくまからニカの話聞いてみんなで踊ったりしてんだから憧れの対象としては一番因縁あるし


名前:ねいろ速報  22
ボニーもDだっけ
Dは全員ニカになれるんじゃね


名前:ねいろ速報  23
ゴム能力でタッチし放題じゃん


名前:ねいろ速報  24
ベガパンクがなんか言おうとしてたのに関連あるんだろうか


名前:ねいろ速報  25
そもそも歪んだ未来ってどういう能力なんだ?
なんにでもなれるのか?


名前:ねいろ速報  28
>>25
自分の想像しうる範囲ならね


名前:ねいろ速報  31
>>25
なれる
可能性を具現化する能力


名前:ねいろ速報  37
>>25
思い込む力が強ければなれる


名前:ねいろ速報  27
ボニーって天竜人の血が混じってるんだよな?
…自由の戦士に化けるとか中々に皮肉が込めてあるのかもな


名前:ねいろ速報  33
海賊王になった未来!
クマが死ななかった未来!


名前:ねいろ速報  34
まあでも強能力すぎるからここでリタイアだよな…


名前:ねいろ速報  35
ニカ「…スレ画なら良いわな…許す!(ドンっ)」


名前:ねいろ速報  39
歪んだ未来の想像しうる範囲にニカが入るなら
なんでもなれることないか


名前:ねいろ速報  43
>>39
自由な未来だからなニカは
これで覚醒したら周囲を望む未来に変えられる


名前:ねいろ速報  48
>>43
ミス・GWに似たような能力あったな…


名前:ねいろ速報  51
>>48
これヤバすぎるだろ
何してんだよサターン聖


名前:ねいろ速報  40
ボニー退場か
今後の扱いに困るよねこれ


名前:ねいろ速報  46
>>40
一度は一線から退いてるしな
今回は大分フラグ立てに行ってるし…


名前:ねいろ速報  42
またハンコックの正妻の座が遠のく


名前:ねいろ速報  44
覇国でさっさと鳥落とせ


名前:ねいろ速報  49
>>44
どうせすぐ再生するからね
弱点見破るのはサターンに化けて潜入するかもしれないデボンかも


名前:ねいろ速報  52
未来狭まっても中将ワンパンで無力化できるから弱いなんてことにはならないよね


名前:ねいろ速報  54
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社」

1719245538736
>>52
シワシワ中将が性別女だったのが衝撃なんだが…


名前:ねいろ速報  55
>>54
実力者には覇気で無効化される言うてもボニー自身が実力者になったら抗えなくなるしな…
やさぐれて未来なんていらん状態になったとしてもクソデバフ押し付けられる


名前:ねいろ速報  59
>>54
ズボン脱げて上だけになってるのがいいですねー


名前:ねいろ速報  53
ところで
なぜあの古代のロボは喋り方が子供なのか


名前:ねいろ速報  57
ボニーの能力ってシャボンディの時も海軍の兵無力化させてたしやっぱ強いよな
マムとかカイドウみたいな子供の時点で化け物じゃなければ倒せるし


名前:ねいろ速報  58
ドール持ち帰るか…


名前:ねいろ速報  60
食べてもないニカいけるなら覇気の強さも思い込みでいけるやろ
とんでもないメタ能力やな


名前:ねいろ速報  61
自分はあらゆる実の能力再現できて相手は老化させたり幼児化させたり自由自在
最も強力な悪魔の実じゃん


名前:ねいろ速報  62
時間操作系が弱いわけないんだよな


名前:ねいろ速報  63
五老星は覇気つよつよだから能力効かないんだろうな


名前:ねいろ速報  73
>>63
武闘派っぽいドールを一方的に無力化しているけどトイトイみたいにほぼ効くんじゃないかな


名前:ねいろ速報  88
>>73
正直アイツら強いはずなんだろうけど今回で全然強さを感じないからよくわからんわ
ルフィはともかく他の面子にすら大したダメージ負わせてないし巨人にすらある程度抑えられる始末だしな
もう少し活躍させてもよかったのでは


名前:ねいろ速報  89
>>88
言ったらアレだけど中将殆どカマセしかいないからな…


名前:ねいろ速報  91
>>89
CP9くらいの強さだったな


名前:ねいろ速報  93
>>91
ワンピ世界だと中将ってガープが異常に強かっただけで他はせいぜいちょっと強いモブ程度なんだよな


名前:ねいろ速報  66
多分だけどサターン聖はトシトシ使いが成長と共にどんどん弱くなっていくところを間近で見て来たんじゃないか


名前:ねいろ速報  70
GWが悪魔の実の能力者じゃないならやべえことしてるよな
監獄の外から監獄内のクロコとダズの格好変えてるわけだろ?


名前:ねいろ速報  72
>>70
カラーズトラップはただの催眠の一種じゃなかったか


名前:ねいろ速報  75
>>72
一部だけ外したり出来てるからよう分からん
洗脳+錦えもんみたいな術かも


名前:ねいろ速報  71
ヒーローになりたい男の肩書きが殺し屋なのいいよね


名前:ねいろ速報  76
あの世界で肩書きが自由の旗手なのはだいぶ意味深


名前:ねいろ速報  77
最終話のカフェ?でも理想の格好のままだから
てっきり触れる感じなのかと思ってたぜ


名前:ねいろ速報  81
ミスゴールデンウィークちゃんかわいいから好き


名前:ねいろ速報  83
もしもし海軍?


名前:ねいろ速報  87
五老星「えぇぇぇぇ~~~!!!ニカが二人ィィ!?」


名前:ねいろ速報  90
ボニーが最後の仲間か


名前:ねいろ速報  95
でもサカズキとクザンがやってきたオハラのバスターコールはやべぇと思った


名前:ねいろ速報  106
>>95
ヤバいはヤバいけど最高戦力が中将なのでそこを超える実力者が1人でもいると途端に脅威度が薄れる


名前:ねいろ速報  96
覇気で能力無効化も四皇倒せるローレベルでやっとだもんな
四皇幹部ぐらいまでは無力化できんのかよ


名前:ねいろ速報  98
ニカは伝染するから世界政府も恐れてたんだ


名前:ねいろ速報  99
ボニーはただのニカへの憧れじゃね?恋愛どうこうとは違う気する


名前:ねいろ速報  105
頭抱える笑い方とドンドット踊りを大体してるなニカ


名前:ねいろ速報  109
ニカとかなんか急に出てきて物語の核心みたいな顔されてもな


名前:ねいろ速報  111
その回にある要素しか理解できないんじゃね


名前:ねいろ速報  113
俺は楽しく読んでるけど否定意見の理屈も筋は通ってるとは思う
そもそもゴムゴムで長年やって来たルフィの否定に始まりニカに良い印象持ってないだろうし
俺は超強い変身形態とかその領域に並び立つ仲間キャラとか大好き


名前:ねいろ速報  118
黒ひげといい
ルナーリア族といい
もう能力2つ(以上)持ちがキーマンなのかな


名前:ねいろ速報  121
太陽の神とか信仰のある神々は作中にでてはいたんだけどね


名前:ねいろ速報  125
アメコミチックな話すると
電気にはよわそうだけどなニカニカ


名前:ねいろ速報  126
ベガパンクの話が途中で終わってまたかよ…ってなった
最後まで言わせたれよ話進んでないやんけ


名前:ねいろ速報  129
ニカが最終形態なのはなんか嫌だなぁ


名前:ねいろ速報  137
>>129
最高地点って言っちゃったからなぁ
ジョイボーイを超えるギア6出るかもだけど


名前:ねいろ速報  152
>>137
大抵の車種は6速をトップギアもしくはオーバートップて呼ぶからギア6はあるかもしれない


名前:ねいろ速報  131
Mr.ファンタスティックを漫画映えさせたキャラなんだから
アメコミっぽいのはむしろ当然


名前:ねいろ速報  136
ハンコック脱落確定なら嬉しい


名前:ねいろ速報  138
>>136
わざわざレイリーに助けさせたんだから脱落は無い


名前:ねいろ速報  139
この能力他人もニカ化出来るんじゃない?


名前:ねいろ速報  141
>>139
できても使いこなせる可能性は低い


名前:ねいろ速報  143
ボニーが大食いなのも伏線か


名前:ねいろ速報  144
ウタ「話を聞こうじゃないか」


名前:ねいろ速報  145
>>144
ハンコック「わらわも聞こう」


名前:ねいろ速報  151
>>145
麦わらのルフィ「ババアはちょっと」


名前:ねいろ速報  149
仲間になるの?


名前:ねいろ速報  150
うるさいえ
伏線ってことにした方が都合がいいだえ


名前:ねいろ速報  155
結局全部ニカのデザインが微妙なところが原因だと思う


名前:ねいろ速報  156
ボニーの能力で若返ったレイリーとか見たい


名前:ねいろ速報  157
早く戦闘シーンが見たい
ルフィと合体技とかあるかな


名前:ねいろ速報  169
そもそもニカって何だよ
ゴムゴムの実でやってたじゃん今まで


名前:ねいろ速報  175
>>169
序盤から語られてきたならともかく
ワノクニでフーズフーが指ツンツンしながら唐突に語り出した設定だしな


名前:ねいろ速報  172
四半世紀ゴムで最強格のロギアや幻獣じゃない平凡な方の能力を使いこなして強敵倒すのがカタルシスあったのに幻獣種でいきなりでてきたニカはまだ慣れないな


名前:ねいろ速報  176
マネマネの実が覚醒したら三人目もありえるで