名前:ねいろ速報
IMG_1408

名前:ねいろ速報  1
生命力は高い


名前:ねいろ速報  3
ちゃんと死ぬから人間

名前:ねいろ速報  173
>>3
闇はここで止めちゃうから勿体ないよね


名前:ねいろ速報  175
>>173
死んだぐらいで育成止めてたら効率悪すぎだよね


名前:ねいろ速報  193
>>175
活人拳の姿かこれが


名前:ねいろ速報  4
殺された程度じゃ折れないメンタルは強い


名前:ねいろ速報  11
>>4
ちゃんと折れかけたよ
師匠が叩いて直してくれた


名前:ねいろ速報  5
煽り力が強い


名前:ねいろ速報  6
結果的に不死身の男


名前:ねいろ速報  7
ジャイアントキリングだけの男


名前:ねいろ速報  8
充実のサポート


名前:ねいろ速報  9
殺すレベルの修行してこれ


名前:ねいろ速報  10
頭も多分いい


名前:ねいろ速報  12
適度に逃げて勝手にリフレッシュしてくるのも努力の才能の1つではあるだろうな


名前:ねいろ速報  14
>>12
どうせ戻って来るから師匠たちも逃げ方の本気度を見てそろそろ休み与えるかって目安に使ってる


名前:ねいろ速報  13
人間の上限値が無尽蔵の世界だから
理屈の通らない理不尽な拷問に無理矢理理屈通せばどこまでも鍛え上がる


名前:ねいろ速報  15
あんまり抱え込みすぎないのはある種の素質よね


名前:ねいろ速報  16
定期的に逃げたり死んだりで人間アピール


名前:ねいろ速報  17
逃げた後ちゃんと帰ってくるのが凄いよね中々できる事じゃないよ


名前:ねいろ速報  18
タフという言葉は


名前:ねいろ速報  19
活人拳を修めてはいるが
本人はたまたま生き残っただけに近いやつ


名前:ねいろ速報  22
>>19
たまたま生き残った(修行で)


名前:ねいろ速報  23
>>19
(たまに死んでる)


名前:ねいろ速報  20
趣味は電気拷問付きルームランナーで走ること


名前:ねいろ速報  21
>>20
日常パートとか説明パートでだいたい走ってる…


名前:ねいろ速報  25
毎日修業してるのもそうだけど鍛練してる最中に相手の武術の詳細を教え込まれてるのも地味にデカイと思う
百戦錬磨の師匠に囲まれてるせいで初見の武術が殆どない


名前:ねいろ速報  26
進研ゼミで大概の武術の傾向くらいは学んでいる


名前:ねいろ速報  36
>>26
この感じ…前に死んだときの奴だ!


名前:ねいろ速報  37
>>26
これ長老に一回殺されたやつだ!


名前:ねいろ速報  27
死なないのが目的の活人拳としては何度も死んでるのはルール違反なのでは?


名前:ねいろ速報  29
>>27
生きてるだろう?


名前:ねいろ速報  31
>>27
最終的に生きてるからセーフ


名前:ねいろ速報  33
>>27
その回数だけ復活もさせてるだろ?
殺しっぱなしの連中と同じにしないでくださいよ


名前:ねいろ速報  42
>>27
実際に死ぬライン踏まないと殺さないラインわからないでしょ?


名前:ねいろ速報  28
死を修行で見ているという圧倒的なアドバンテージ


名前:ねいろ速報  35
>>28
臨死の経験値に関してはエリート連中は持ちたくても持てないからズルいよね


名前:ねいろ速報  30
たまに本当に師匠達も詳細を知らない実在を聞いただけで驚くレベルの武術があって
骨法使いとかにはそれで遅れを取ってるから結構大きいよね事前対策


名前:ねいろ速報  32
10回くらい死んでるけど蘇生されてるから人間なのかわからないものになってそう


名前:ねいろ速報  38
章毎に環境トップに来るけど才能ある連中がすぐ追いつく


名前:ねいろ速報  43
>>38
とりあえずレベル上げて技も覚えさせるだけでパラメーターは低いからな…


名前:ねいろ速報  39
気絶しても動くのはヤバい


名前:ねいろ速報  47
>>39
闇の集大成みたいな奴にマシーン呼ばわりされてドン引きされてて駄目だった


名前:ねいろ速報  40
才能ないから成長遅いし定期的に薬とかで身体改造して限界値上げる必要があるけどやりきった奴だ


名前:ねいろ速報  41
若干ニュアンスが違う


名前:ねいろ速報  44
武術家の真剣勝負で命を落とすこともあるのは当然…くらいでも殺人拳


名前:ねいろ速報  45
殺しても毎回蘇らせるだけの技術があるほうが殺人拳よりも圧倒的に技量で優れているという説得力


名前:ねいろ速報  46
死ねば死にそうな攻撃繰り出されても対処しやすいからな…


名前:ねいろ速報  51
周囲が高層ビルを建てる中ひとりだけテーマパークの整地を続けるのいいですよね


名前:ねいろ速報  52
闇ってのは最低な奴らで弟子が死ぬかもしれない修行をしてんだ
そんで梁山泊は素晴らしい方々で確実に死ぬ修行をしてるんだ


名前:ねいろ速報  53
>>52
>そんで梁山泊は素晴らしい方々で確実に死ぬ修行をしてるんだ
光と闇は表裏一体かなにかで


名前:ねいろ速報  57
>>53
失礼な
若干ニュアンスが違う


名前:ねいろ速報  63
>>52
失礼な
うっかり死ぬくらいだ


名前:ねいろ速報  54
最終的にはどの位のレベルまでいったんだろ?


名前:ねいろ速報  56
確実に死ぬけど蘇生させるのでプラマイゼロって寸法よ


名前:ねいろ速報  58
漫画の全登場キャラを上からランク付けした際に主人公はどの位置かってので強い弱いを語るなら相当弱い主人公になるな


名前:ねいろ速報  60
>>58
まず分けよう!師匠と弟子を!


名前:ねいろ速報  59
死んだら生き帰させればいいってのは活人拳では無い


名前:ねいろ速報  61
弟子を壊して使い捨てる奴等よりも弟子を無理矢理治して動かし続ける事のできる奴等のほうが凄い
そうだね…


名前:ねいろ速報  62
死ぬほどやばい修行に耐えてるのが才能なのでは…


名前:ねいろ速報  66
>>62
(耐えきれずにたまに死んでる)


名前:ねいろ速報  76
>>66
(蘇生)


名前:ねいろ速報  64
何が酷いってこの手の努力系主人公が持ってる成長率も普通に大したことなさそうなの


名前:ねいろ速報  69
>>64
だから死ぬほど訓練するなんて比喩表現じゃ足りないんですね


名前:ねいろ速報  71
>>64
あっさり追いついてくる仲間


名前:ねいろ速報  73
>>64
ただのパンピーだったやつが1年かそこらで叶翔に勝ってるのに


名前:ねいろ速報  65
修行シーンが凄惨すぎて戦闘シーンから日常シーンに戻っても状況の過酷さが変わってない……


名前:ねいろ速報  67
達人にはなったみたいだけど達人の中では下の方なのかな
フォルトナぐらいでも達人だしな


名前:ねいろ速報  68
達人クラスと弟子クラスでフィクションラインが完全に別物過ぎるから
弟子同士の勝負が漫画として見劣りするわけでもないの凄く良いところだと思う


名前:ねいろ速報  70
闇と勢力に対抗する為に闇との戦いより過酷な修行を就けるしかねぇんだ


名前:ねいろ速報  72
達人でも上位になると空飛び始めたりするからな


名前:ねいろ速報  74
普通はこんな短期間で何度も死んだ気が狂いそうなもんなのに正気を保っていてえらいね


名前:ねいろ速報  77
>>74
今回は本当にダメっぽいからちょっと記憶消すね


名前:ねいろ速報  78
今は生きている
活人!


名前:ねいろ速報  84
>>78
人を活かすってそういう


名前:ねいろ速報  79
達人の技を丁寧に見て殺されてるから大抵の技には対処できるし
理不尽な攻撃も長老から見て殺されてるから対処できなくはない


名前:ねいろ速報  80
気絶してても師匠か美羽の掛け声だけで目が覚めるか気絶したまま攻撃してくるぞ


名前:ねいろ速報  83
強くなりたいってきっかけの美羽がずっと傍にいて
それでいてケンちゃんもずっと一途だったのが良かったのだろう


名前:ねいろ速報  85
気絶すると甘さが消えて武術の教科書みたいな動きで攻撃してくるの怖すぎる
じゅうぶん人間やめてる


名前:ねいろ速報  86
気絶した方が技のキレがいいぞ!


名前:ねいろ速報  87
ケンちゃんが死ぬのはちょび髭とアパチャイが悪いよ


名前:ねいろ速報  89
本番で死なないために練習で殺すのはダメですよね?


名前:ねいろ速報  93
>>89
本番だと取り返しがつかないから…
練習でもそう?そんなことないが?


名前:ねいろ速報  96
>>89
あらかじめ殺されとけば食らっていい攻撃と駄目な攻撃の判断ができてお得


名前:ねいろ速報  103
>>89
練習で120%出せないと本番で100%出せないじゃん?


名前:ねいろ速報  90
修業もそうだけど実戦の経験値も多過ぎる
世界中の武術相手取ってない…?


名前:ねいろ速報  99
>>90
ムエタイって怖いっすね…


名前:ねいろ速報  92
普通の弟子が経験値でスキルを伸ばすところを力とか生命力伸ばすのに使ってるイメージがあるなぁ


名前:ねいろ速報  95
ケンちゃんの事興味持つ可愛い女の子はそこそこ出て来るが
本人が一貫して美羽さん一直線なのでヒロインは固定状態


名前:ねいろ速報  97
ちゃんと「僕が甘いせいで教えを台無しにしてるんですか」って聞いたらその通りだよと答えてくれる師匠やさしい…


名前:ねいろ速報  106
>>97
厳しいけどやさしいよね…
それでいてそういう弟子が好きなめんどくさい師匠達だ


名前:ねいろ速報  98
秋雨さんが医術とは死神ぶん殴って魂引き戻す技術と言ってるし…


名前:ねいろ速報  110
>>98
ある医療漫画で医療行為に反発するカルト信者相手に
神が定めた命の運命だのに立ち向かい反逆するのが医療だと言ってるので大体合ってる


名前:ねいろ速報  100
闇の連中がやるべきは梁山泊の蘇生法身に付けることだと思う
ケンちゃんだからそこそこ強いぐらいに収まってるけど達人への道を転がり落ちるような修行法やれば絶対闇の連中凄いことになる
いやまぁケンちゃんは才能無いからこそ何でも出来る強みもあるが…


名前:ねいろ速報  105
>>100
持ち前の素質に合わせたスキル伸ばした方がコスパ良い…!


名前:ねいろ速報  114
>>100
それはそうだけど実際そこのスキルツリーを突き詰めると最終的に活人拳になっちゃうから主義的に難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  147
>>100
蘇生に高価な薬とかも使ってたしめちゃくちゃコスパ悪いと思う
死ぬレベルの修行しても死なない弟子を修行ガチャで手に入れよう!


名前:ねいろ速報  101
本当の壊し方も長老がいるから一度受けられてお得


名前:ねいろ速報  102
コーキンに負けて一度殺されたのに蘇生して無かった事にするのは流石にズルいと思いました
殺しきれてないほうが悪いと言われたらそうだが…


名前:ねいろ速報  104
最終話付近だとケンちゃん含めて何人かは妙手になってそう
というかなってないと達人が弱すぎる


名前:ねいろ速報  107
才能あるやつは我もあるせいでどんな武術も吸収するとかできにくそうだし…


名前:ねいろ速報  108
兼ちゃんだから師匠もやりたい放題できるってところはあるよね


名前:ねいろ速報  111
下手に当てると死ぬからだよ
上手く当てると死ぬからだよ
はマジで名言


名前:ねいろ速報  113
>>111
本当に実践するやつがあるか


名前:ねいろ速報  115
>>113
うまく当てて死なないようにもできるようになったし…


名前:ねいろ速報  123
>>111
何でそれ沢山練習するんですか?の完璧な回答だよねこれ


名前:ねいろ速報  112
そもケンちゃんは心技体のうち技体の才能ないだけだから修行耐えられてるんだ
割と技体はあって心が折れてる奴多いから真似しても上位互換になるかは微妙だぞ!


名前:ねいろ速報  116
ケンちゃんが死んで乗り越えていく壁を才能のある奴らはちょっと修行しただけで超えていくの良いよね…


名前:ねいろ速報  118
マニ車と回るのと二桁死ぬ修行ならイーブン


名前:ねいろ速報  119
あらかじめ殺しておいたから勝てたの地味にひどい


名前:ねいろ速報  120
武田先輩を助けに来たときの金網越しの攻撃がめちゃくちゃかっこよかった


名前:ねいろ速報  121
活人拳側の方が生死のラインが曖昧なの怖すぎる


名前:ねいろ速報  124
ケンちゃんの場合心技体全部無いよ
全部美羽と付き合いたいだけでなんか変なブーストが凄いだけだよ
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  126
死んでも挫けない心があったら何だってできる!


名前:ねいろ速報  127
ケンちゃんはムエタイ苦手意識あるみたいだけど
カウロイは使用頻度滅茶苦茶高いし初手や切り返しにぶつける技として頼ってるほうよね


名前:ねいろ速報  145
>>127
文字通り体に刻まれてるから...


名前:ねいろ速報  128
ムエタイは古くからあるせいで頭から抜けがちだけどバチバチの戦場格闘技が
そこまで現代的なマイルド化しないまま伝わってる代物だからな…


名前:ねいろ速報  129
ケンちゃんが次世代の闇のマスタークラスをコマし続けてるし将来勢力図ガッツリ変わったりしない?


名前:ねいろ速報  144
>>129
立場的には闇のままとはいえ実際活人方向にちょっと軌道修正してる達人も弟子も多いよね


名前:ねいろ速報  130
孤塁抜きとかいう技術もへったくれも無い技いいよね...


名前:ねいろ速報  139
>>130
ガードのゆるみ見抜くのは技術だろ!


名前:ねいろ速報  131
たまたまとはいえ長老が長年修羅道歩んでようやく到達した心境に初手で至ってるから
まぁそりゃ目をかけるってもんよ


名前:ねいろ速報  132
ケンちゃん弱いとか才能ないって作中で言われても俺がそう思ったこと一度もない気がする
比較対象がおかしすぎる


名前:ねいろ速報  140
>>132
だって本人が地上最強になりたい(意訳)と言ってるんだもの比較対象は上も上の連中よ


名前:ねいろ速報  133
最強コンボいいよね…


名前:ねいろ速報  149
>>133
異なる格闘術の一般技を繋がるように組み合わせただけだけど実にこの漫画らしくてカッコいいよね…


名前:ねいろ速報  135
他の連中は悲惨な境遇とか武術をやらざるを得ない連中が結構いるのに普通に幸せな家庭で育って才能もないのに頑張れるのなんかおかしい


名前:ねいろ速報  136
ジークフリートは正真正銘の天才だから…
しかも独自の


名前:ねいろ速報  142
才能ある例がジークだからまあ才能はホントにないんだろうなと思う


名前:ねいろ速報  143
ケンちゃんには技を覚えるセンスはないし肉体的にも貧弱だったしスロースターターと戦うための才能は欠片もなかったけど違法改造して無理矢理整えたからな…


名前:ねいろ速報  146
師匠エミュすると師匠がキャッキャするの好き


名前:ねいろ速報  152
>>146
おいちゃんちょわーなんて言ってないね!


名前:ねいろ速報  148
りらいちちゃんいいよね…


名前:ねいろ速報  151
強くなってるんだから才能あるだろじゃなくて
肉体を魔改造して「才能ない奴でも達人になれる修行」をしてるから強くなるんだ


名前:ねいろ速報  153
下手だからうっかり上手く当たっちゃうは多分格闘経験ある人なら誰でも覚えがあるはず
それで取り返しのつかない一撃が発生しやすいのがムエタイの技だからね


名前:ねいろ速報  154
基礎建築がエグいから本当に完成したケンちゃんはクソ強いんだろうなとは思うけど最強になってるかと聞かれたらいやどうだろうって思いがちょっとある


名前:ねいろ速報  159
>>154
完成したら人口的な無敵超人になると思うから最強ではあるんじゃねぇかな…?
ケンちゃんが生きてるうちに完成するかは知らない


名前:ねいろ速報  169
>>154
最終的には最強とは到底言えないからこそ相手するとなると厄介極まりない存在になってる所はある
総合性能こそそんな高くないのにステ振りが常識外れだからいきなり無茶苦茶される怖さというか


名前:ねいろ速報  157
まず秋雨のピンク筋修行とおいちゃんの内功修行で肉体を改造する


名前:ねいろ速報  161
>>157
おいちゃんの修行で助けられた事が多すぎる…


名前:ねいろ速報  158
孤塁抜きの始動技もほぼカウロイだし初期から一貫頼ってる感じある


名前:ねいろ速報  160
まあ流水制空圏なかったらまず負けてるだろって場面ばっかだしな…


名前:ねいろ速報  170
>>160
相手の内面に踏み込むのもタフネスを伸ばす点でもケンちゃん向き過ぎる


名前:ねいろ速報  162
兄弟子二人が闇堕ちしてるから修行に耐えられるのは才能だよね...


名前:ねいろ速報  163
ケンちゃん完成する頃とかジークあたりやばいことになってそうだしな…


名前:ねいろ速報  172
>>163
最終的に絶対死なない硬いやつと柔らかいやつが手を組むの地獄すぎるな


名前:ねいろ速報  164
長老めちゃくちゃにケンちゃん見込んでるよね…


名前:ねいろ速報  167
>>164
昔の自分に似てるからね


名前:ねいろ速報  171
>>167
ケンちゃん無茶苦茶獰猛なんだな…


名前:ねいろ速報  188
>>171
気に入らない奴が視界に入ったら喧嘩売りにいって倒すからな


名前:ねいろ速報  177
>>167
読んでた時はいやいやいや…って軽く流すけど割とやってる事似てるんだよな


名前:ねいろ速報  166
馬鹿野郎!俺は弟子は取らねえ主義だ!


名前:ねいろ速報  168
ケンちゃんは無拍子発見したのが偉い
あれ達人はやろうとすればできても達人ではあんまり思いつかない


名前:ねいろ速報  176
逆鬼師匠かわいいね


名前:ねいろ速報  179
なんやかんや新白連合の構成員もそれなりにやってる辺り付き合いがいいよね


名前:ねいろ速報  181
そもそも敵対したり悪い事してなきゃ普通に仲良くなっちゃうからな…


名前:ねいろ速報  182
ケンちゃんはスロースターターだからエンジンかかる前に殺してしまえば楽勝だ!


名前:ねいろ速報  184
>>182
シールドが!硬い!


名前:ねいろ速報  186
>>184
エンジンがかかるまで耐える
呆れるほど有効な戦術だぜ…


名前:ねいろ速報  185
>>182
何度も殺されたから早々死なんぞ!


名前:ねいろ速報  191
>>182
この時点で難しい!


名前:ねいろ速報  196
>>182
殺し損ねると戦闘マシーンが起動するの嫌すぎる...


名前:ねいろ速報  200
>>182
おいこのエンジン動かなくても硬いぞ


名前:ねいろ速報  204
>>182
実際コーキンはそれで成功した
長老は対策として一晩中組手で準備運動させた


名前:ねいろ速報  183
気に入らねぇ相手が居ると格上だろうと全力で噛みつきに行く男だ


名前:ねいろ速報  189
>>183
わしに似とるのう


名前:ねいろ速報  194
>>183
わしの若い頃に似ておる…


名前:ねいろ速報  187
蘇生技術を磨くのは殺人拳の思想と相反するから真似できないのが痛すぎる
やっぱり活人拳のほうが武術的に優れているのでは…?


名前:ねいろ速報  190
相手の言われて嫌なことを的確に言って煽る才能は初期からあるし
人の心に入り込む流水制空圏はケンちゃんに合ってるんだな


名前:ねいろ速報  192
相手がドン引きする土台の硬さだからな


名前:ねいろ速報  197
>>192
担いだ人が重さにビックリする肉体だ


名前:ねいろ速報  198
ぶっちゃけ美羽さんがピーキーすぎて将来どうなるか分かんなくて怖いよね


名前:ねいろ速報  210
>>198
ケンちゃんなら美羽さんがどうなろうが最終的には引き戻すだろう


名前:ねいろ速報  215
>>198
ケンちゃんがなんとか繋いでくれると思う
居なくなるとかすげぇショックな出来事起こるとやばいと言うか
達人に転げ落ちたケンちゃんと相手の策略でダーク化した美羽さんは絶対あるやつ


名前:ねいろ速報  219
>>198
まあ何かあったらケンちゃんがなんとかするでしょ


名前:ねいろ速報  224
>>198
だから長老はわざと修行遅らせてた
あれ?あの爺さんの孫いい才能持ってるじゃんちょっとシラット教えたら面白そう!


名前:ねいろ速報  199
殺し合いの前にエンジン全開になるよう組み手してきたぞ


名前:ねいろ速報  209
>>199
それで即死は免れたけど普通に強かったボルテスV


名前:ねいろ速報  211
>>199
これズルすぎる


名前:ねいろ速報  201
ケンちゃんへの勝率上げるなら女の子ぶつけたらいいんだよガハハ


名前:ねいろ速報  213
>>201
割と真面目においちゃんの技術を拘束技として身に付けた方がいい所はある


名前:ねいろ速報  223
>>213
ていうか達人の道に転がる過程で絶対習得してるきがする…


名前:ねいろ速報  202
ケンちゃん攻撃の技術は死ぬほどやってもそこそこだけど回避技術は達人に迫るからな…


名前:ねいろ速報  206
>>202
避けないと死ぬからな…
時々死んだからな…


名前:ねいろ速報  203
まあ才能が滅茶苦茶ある側の八拳豪とか自力で特殊な技覚えたりで何というかなるべくして達人になれるんだろうなって感じだしな


名前:ねいろ速報  205
冷静に見返すと闇側の無茶な制動特訓とか文句言ってるけど殺人特訓が常識で何言ってんだとはなる


名前:ねいろ速報  207
でもよお…虎塁抜きよりも無拍子の方がよくつかわれてるぞ


名前:ねいろ速報  254
>>207
延々と続く攻防の中でガードの意識が緩くなる瞬間が生じる事が前提の技だからね
発動できるタイミングがそもそも少ない


名前:ねいろ速報  208
身体は特訓と人体実験で技術は文字通り死ぬまで体動かして覚えさせました


名前:ねいろ速報  212
大切な人たちは絶対守りたい
目の前の悪を見過ごさない
相手を殺したくない
これに加えて女は殴りたくないんだから長老の至った境地の一歩上目指してるんだこいつは


名前:ねいろ速報  220
>>212
自分の目につく範囲は俺がルールだと言わんばかりの傲慢さ


名前:ねいろ速報  216
死んだら修行止めてくれる闇の方が優しい気がしてくる


名前:ねいろ速報  217
体は武術に向いてなかったけど精神がちょっと超人に向いてたばっかりに…


名前:ねいろ速報  218
必殺技もとい非殺技は師匠たちから貰えば良いからね…
今でも流水制空圏、孤塁抜き、アパンチ、チャイキックと強技もらってるし


名前:ねいろ速報  221
>>218
>アパンチ、チャイキックと強技もらってるし
うn…?


名前:ねいろ速報  228
>>218
流水以外はパワーオンリーですよね?


名前:ねいろ速報  222
闇は真面目に殺人拳してるからな…


名前:ねいろ速報  225
いい感じに当たると死ぬからだよ!


名前:ねいろ速報  226
やっぱり縛札衣も覚えた方がいいよケンちゃん


名前:ねいろ速報  236
>>226
傷つけず武装解除して拘束する活人拳の鑑みたいな技だしな


名前:ねいろ速報  247
>>236
美羽さんにおっちゃんともども怒られるな…


名前:ねいろ速報  243
>>226
習得したら生涯嫁の目に怯えて過ごしそうではあるがまあ大丈夫だろ…


名前:ねいろ速報  227
アパンチとチャイキックは劣化が外れるのいいよね…


名前:ねいろ速報  229
ケンちゃん最初はいじめられっ子だったんだから人生って分かんないよな


名前:ねいろ速報  230
>>229
そりゃあんだけ噛み付けばいじめられるよ!


名前:ねいろ速報  245
>>229
あのナチュラル煽り気質は昔から一貫してんだわ
それで弱いんだから物語スタート時点で色々酷い事になってたのは想像つくわけで


名前:ねいろ速報  231
惚れた女の為ならなんぼでも限界超えられるみたいな横島くんと同類なタイプ


名前:ねいろ速報  232
そんな…僕はただ悪い事にそれは悪い事だと立ち向かう強さと女子供には手を挙げず悪人だからといって相手を殺したりもせずただ美羽さんを守れる程度の力があればそれでいいんです


名前:ねいろ速報  235
>>232
欲張りか?


名前:ねいろ速報  242
>>232
傲慢〜!!!


名前:ねいろ速報  244
>>232
史上最強でも目指してなさる?
なんだただのタイトル回収か…


名前:ねいろ速報  233
闇の方が弟子を可愛がってる節がある
梁山泊サイドで甘やかす筆頭が闇系列の逆鬼なのが証明してる


名前:ねいろ速報  239
>>233
殺人ムエタイは許された


名前:ねいろ速報  237
アパンチとチャイキックはパンチとキックの要点を煮詰めて極めた何かなので
パワーだけじゃなくて技術もかなり必要


名前:ねいろ速報  240
谷くんとかすごいまっとうに修行してる感あるしな…


名前:ねいろ速報  246
活人サイドは殺さなきゃ何してもいいと思ってる節がある


名前:ねいろ速報  248
活人拳なのに人殺した事ある師匠ばっかりじゃない?


名前:ねいろ速報  258
>>248
むしろ人殺したことあるから活人の道に進んじゃうんだ


名前:ねいろ速報  259
>>248
そりゃ1回殺したからこそどこまでセーフかわかるってもんよ


名前:ねいろ速報  261
>>248
どの程度なら殺さずに済むかはトライ&エラーするしかないんだ


名前:ねいろ速報  249
精神性がヒーローすぎる…


名前:ねいろ速報  250
真っ当に鍛えて強くなるなら真っ当に鍛えるけどさ
真っ当に鍛えて誰よりも強くなるなんてケンちゃんにできますかあなた


名前:ねいろ速報  252
大切な人たちを守りたいってのは長老でも時にどうしようもないこともあるけど
そこをカバーして美羽さん救えたのは完全に長老の脳を焼いている


名前:ねいろ速報  255
闇はもっとジュナザードみたいなやつばっかりで集まれよ


名前:ねいろ速報  272
>>255
別に闇に所属してるからってみんな快楽殺人者って訳でもないんだ


名前:ねいろ速報  291
>>272
基本果し合いの結果の生死は問わないし致命的な技も使うけど
必要外の殺しは別に要らんだろって感じだからな…


名前:ねいろ速報  256
しぐれさんからって何教わったっけ…


名前:ねいろ速報  270
>>256
刃物への恐怖心克服したり…


名前:ねいろ速報  276
>>256
対武器戦術
刃物怖い言いながら向かっていけるのは普段からもっと恐ろしいヒトを相手にしてるからだぞ


名前:ねいろ速報  308
>>256
日本古来の遊泳法とか走法とか…
あと白刃流しは逆鬼どんの技だけど実際に習得に付き合ってくれた練習相手はしぐれどんだ


名前:ねいろ速報  316
>>308
武器の修行なのに空手の技使っちゃった
あーあ


名前:ねいろ速報  257
師匠連中の愛は本物だよ
ちゃんと殺してでも技を伝授してる


名前:ねいろ速報  260
死んだ程度で終わるからヨミは弱いんだよ


名前:ねいろ速報  264
闇出身の師匠が一番ケンイチに甘いからな…


名前:ねいろ速報  265
他所の空手道場に見学に行って
こんなのは武術じゃない!って喧嘩売るからな
道場破りでも普通ここまでの喧嘩の売り方はしない


名前:ねいろ速報  285
>>265
若い頃の長老ならすると思うよ


名前:ねいろ速報  266
殺したなら蘇生させればいいだけだよね


名前:ねいろ速報  267
アパチャイは相撲部屋がお遊戯に見える可愛がりしてるけど
弟子から一番学んでるので他の師匠より先輩に寄ってるポジション


名前:ねいろ速報  269
ケンイチくん
トライ&エラーは基本だよ


名前:ねいろ速報  271
強くなるしか生きる道のないやつ


名前:ねいろ速報  273
>ケンイチくん
>トライ&エラーは基本だよ
うーんこの負荷だと死んじゃうかー学びを得たぞ


名前:ねいろ速報  274
ジークは普通に戦わせると同年代相手に負けようが無くなるから…


名前:ねいろ速報  275
対武器への戦い方はしぐれどんからじゃなかった?


名前:ねいろ速報  277
無拍子って地味に命名したのが師匠ズでもけんちゃんでもなくてジークってが笑う


名前:ねいろ速報  278
真剣勝負をしたら命の取り合いになるよね〜
わかる〜
ってやつらの集まり


名前:ねいろ速報  279
闇とか殺人拳とか言ってるけどだいたい強くなりてぇ〜が主ではあるからな…


名前:ねいろ速報  306
>>279
そんな強いやつらに自分の主張を押し通せるだけの強さを身につけたいというささやかな願いしかないのがケンちゃんか…


名前:ねいろ速報  281
師匠も弟子の教育の中で成長してるんだな
美しい師弟関係じゃないか


名前:ねいろ速報  296
>>281
実際ムエタイ編での君がアパチャイの弟子でよかったはすごいいいシーン


名前:ねいろ速報  298
>>281
弟子で実験したおかげでアパチャイ死ななかったしな


名前:ねいろ速報  282
>ケンイチくん
>トライ&エラーは基本だよ
師もまた弟子から教わるのいいよね


名前:ねいろ速報  286
闇が殺しに掛かってくるから修行も厳しくならざるを得ないつまり闇が悪い


名前:ねいろ速報  287
闇側の師匠達もケンちゃんの事割と好きだよねみんな


名前:ねいろ速報  342
>>287
作中の師匠や弟子達は基本武術の才能に溢れて真っ当に鍛えて来た人達だらけだからな…
才能皆無の凡人が信念だけで弟子達と張り合ってる…おもしれ…ってそりゃ皆なる


名前:ねいろ速報  347
>>342
純粋にここまで仕上げられるもんなんだなぁ…ってなるのが凄いよね…


名前:ねいろ速報  356
>>342
すげー異物っていうか特異点だなケンイチ
それはそれとしてママのスタイルすごすぎ


名前:ねいろ速報  288
どんどん蘇生の手際良くなってくの好き


名前:ねいろ速報  294
>>288
なんなら死んでる側も準備してる節がある


名前:ねいろ速報  307
>>288
いかに死線を潜り抜け続けた百戦錬磨とはいえ
死者蘇生の経験をあんだけ濃密に積めることは無かった無かったろうからな…


名前:ねいろ速報  289
まぁ真剣勝負だし悲しいけど死ぬこともあるよね〜


名前:ねいろ速報  290
許せん!弟子を己の実験台にするなど…!!


名前:ねいろ速報  303
>>290
すげぇジョークだよ


名前:ねいろ速報  310
>>303
若干ニュアンスが違う


名前:ねいろ速報  292
戦いの果てにどちらかが死ぬのは仕方ないよねが殺人拳
それでも殺したくないが活人拳
基本的に梁山泊のほうがワガママなんだ


名前:ねいろ速報  305
>>292
人越拳が憎たらしい相手を見る目をしている…


名前:ねいろ速報  293
闇の弟子は一回死んだくらいで死ぬな


名前:ねいろ速報  299
>>293
だって死ぬ前に相手殺したら良いだけだし…


名前:ねいろ速報  295
しぐれどんはたぶん18〜20前半だから作中で一番才能あると思う
あの若さで武器使いとして最強の一角は異常


名前:ねいろ速報  297
殺されたぐらいで死んでたら一生達人になれないぞ!


名前:ねいろ速報  301
しぐれどんに比べたら不良の振り回すバタフライナイフなんておもちゃだからな


名前:ねいろ速報  302
…うちも見方によっちゃちけーぞ


名前:ねいろ速報  304
ジュナサードのキャラ説明で「自分より強い武術家に出会うことは最期まで無かった」的な一文が異次元すぎて好き


名前:ねいろ速報  309
若干ニュアンスが違うじゃ誤魔化しきれねえよ…


名前:ねいろ速報  312
若ニ違


名前:ねいろ速報  313
ケンちゃんと戦うと弟子も強くなって帰って来るからね
闇だって弟子のことは好きだし
あとケンちゃん人としてはかなり好感度稼ぎやすい人間だから


名前:ねいろ速報  314
バリバリ仕事をこなして家族愛にも満ちた妙手レベルの業前のサラリーマン


名前:ねいろ速報  317
戦いの結果が死になるのは仕方ないよねって集まりなだけで別に戦争とか人殺しやりたいとかではないもんなあっちの人達


名前:ねいろ速報  318
>若干ニュアンスが違うじゃ誤魔化しきれねえよ…
>若干ニュアンスが違う
だめだった


名前:ねいろ速報  320
闇→武に対して真摯な気持ちから弟子を実験台にすることもいとわない
梁山泊→面白そうだから弟子を実験台にしていろいろやってみようぜ
ニュアンス…ニュアンスかな…


名前:ねいろ速報  321
読み返してもすごい面白いんだけど
やっぱり武器組が出てくる辺りからなにがやりたいのかわからなくなってくる


名前:ねいろ速報  325
>>321
サンデーが悪い


名前:ねいろ速報  327
>>321
サンデーにせっつかれてた


名前:ねいろ速報  330
>>321
分からなくなるっていうか風呂敷広げたタイミングで編集部から100連続新連載やるから終わらせてくれ言われてそりゃないぜーってなった


名前:ねいろ速報  340
>>330
マジでどんな判断の何のつもりだったんだろうなコレ…


名前:ねいろ速報  374
>>321
サンデー編集部が周年に合わせて新連載55連発企画やりたいから連載終わらせろって言った
作者は抗議してなんとか展開巻いて間に合わせる事にしたのがその辺
売り上げはガタ落ちして連発した新連載はどれも短命で終わった


名前:ねいろ速報  322
1人の弟子に達人の技を集約しようとするのが実験だって言うんですか!


名前:ねいろ速報  339
>>322
最初空手対決で教えを請いに来た少年に
中国拳法で懐に入って柔術で投げ飛ばしたら面白くね?で詰め込み始めたのは実験としかいえない


名前:ねいろ速報  324
闇よりタチ悪いという理由でニュアンスが違う


名前:ねいろ速報  326
梁山泊はやり込みプレイヤー


名前:ねいろ速報  332
趣味で射撃やってるだけなのにしぐれどんが感心するほどの猟銃捌きだからパパも天才


名前:ねいろ速報  333
サンデーがあぁならなきゃ今も続いてた予感はあります


名前:ねいろ速報  338
>>333
終わり方は残念だったけどかなりダれてたのは確かだからあんま続いてても困る


名前:ねいろ速報  334
打ち切り云々は置いといても格闘漫画で武器組ってどうあっても持て余すよね


名前:ねいろ速報  341
>>334
とはいえ武の本懐を突き詰めるなら武器相手にしないのもそれはそれで…みたいなとこある


名前:ねいろ速報  343
>>341
ミサイル破壊するのもそれはそれでどうなの…


名前:ねいろ速報  350
>>343
だって長老だぜ?


名前:ねいろ速報  335
拳聖はお互い良い感じに利用し合おうよって感じの育成スタンスしてるよね


名前:ねいろ速報  345
>>335
なんなら自分に刃向かってくるのを喜んでるレベルだからね


名前:ねいろ速報  353
>>335
弟子にリスク高い欠陥技を教えるときにちゃんとやめてもいいよって何度も確認してるし
仮に拳聖自身が他人からそういう技教えようかと聞かれたら速攻でイエスって答えるだろうなって信頼がある


名前:ねいろ速報  336
射撃だけなら達人級


名前:ねいろ速報  348
ケンちゃんのお母さんは不明だけど父は射撃の才能があって妹はオセロの才能があるんだよな


名前:ねいろ速報  355
>>348
オセロ云々の前に滅茶苦茶頭が良い


名前:ねいろ速報  349
緒方と武術関係ない場面では仲いいのいいよね


名前:ねいろ速報  357
あんな無知ムチのお姉さんの裸見て興奮しないほうが失礼


名前:ねいろ速報  359
闇はなんで梁山泊の近くの学校で弟子育ててるんだ


名前:ねいろ速報  364
>>359
いい刺激になるかなって…


名前:ねいろ速報  365
>>359
闇って要は互助会でしかないんよ


名前:ねいろ速報  366
>>359
梁山泊の弟子が居るらしいから…


名前:ねいろ速報  361
俺はほのか(頭身縮む前)の身体つきすき…


名前:ねいろ速報  369
修行とはいえ頻繁に心臓止まってたら脳やら心臓やら悪影響及ぼしそうだよな
漫画だからって言われたらそれまでだけどさ


名前:ねいろ速報  371
>>369
我が弟子はそんなか弱い身体ではない


名前:ねいろ速報  373
>>369
中国の内功を鍛えて内臓が強くなってるので🙆


名前:ねいろ速報  382
>>369
薬と肉体改造で内臓も強化されてるから大丈夫…大丈夫?


名前:ねいろ速報  375
明らかお月謝よりも使った薬とかの方が金かかってるよねケンイチ


名前:ねいろ速報  376
内功鍛えてるから大丈夫大丈夫


名前:ねいろ速報  377
なっつんから手を出すイメージはゼロだけどほのかはやると決めたら普通にやるだろうからな…


名前:ねいろ速報  378
>>377
なっつんは詰んだんじゃないか?


名前:ねいろ速報  379
なっつんは女のあしらい方は上手いけど好きな女に自分から行く時はとことんヘタレなイメージがあるよお義兄さんを見習えよ


名前:ねいろ速報  380
ほのかはかしこいからな…


名前:ねいろ速報  381
オセロで勝てた事一度もないよななっつん
終わりだよ