名前:ねいろ速報
IMG_1710

名前:ねいろ速報  1
ヤヴァイ


名前:ねいろ速報  2
ヴァイッ!

名前:ねいろ速報  3
ヴォイッ!


名前:ねいろ速報  8
湿気が


名前:ねいろ速報  9
ヤ〜〜〜〜〜〜〜〜


名前:ねいろ速報  10
ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜


名前:ねいろ速報  11
この漫画を読んだあの瞬間
はるか天空までぶち上がった私のテンションは
何ヶ月たった今もずっと降りてこない


名前:ねいろ速報  59
>>11
割とまじでそういう感想だからこの漫画は久しぶりにヤバい


名前:ねいろ速報  15
何とも言えない不思議な読後感


名前:ねいろ速報  17
普通だった


名前:ねいろ速報  18
YHVH!


名前:ねいろ速報  20
おっノリと勢いで奇跡を起こす感じの話かな
→確かに奇跡が起きてるけど思ってたのと違う!!


名前:ねいろ速報  24
こんな話描けるんだなという純粋な驚きがあった


名前:ねいろ速報  29
これ読んで「ぱらいそさいくだ」の漫画買ったってレスで笑った
俺も買った


名前:ねいろ速報  31
バックもおっさんなのにかっこよく見える…


名前:ねいろ速報  32
漫画がうめえ…てなった
ヤバい


名前:ねいろ速報  34
トリコに
なりすぎる
やばチョコ


名前:ねいろ速報  36
最後の2ページでさらっとヤバい


名前:ねいろ速報  38
しまぶーがなにをどこまで考えて仕込んでるのかわかんないのがヤバい


名前:ねいろ速報  40
最後のどんでん返しとかじゃなしに2,3回ぐらい!?ってなる


名前:ねいろ速報  46
こんなヤヴァイ!!漫画だけど伏線の貼り方と回収はやたら丁寧


名前:ねいろ速報  48
スレ画の心情を思うと悲しい話だよな


名前:ねいろ速報  49
バックコーラスが泣きながら歌ってる所が何か印象に残る


名前:ねいろ速報  52
これYHVHだよね


名前:ねいろ速報  57
>>52
でもスレ画の名前の元ネタはブッダだぜ?


名前:ねいろ速報  60
>>57
イエス


名前:ねいろ速報  53
もうこれでしまぶー引退でいいんじゃない?って勢いと凄みと何よりヤバさがある


名前:ねいろ速報  55
要素要素だけ見ると割とSFやっててヤバい


名前:ねいろ速報  56
ヴォイ!


名前:ねいろ速報  58
ベテラン漫画家って長期連載やらなければ打率高いよな


名前:ねいろ速報  61
まだ一年経ってないのか…


名前:ねいろ速報  62
読切連続掲載の一つだったけど勢いとインパクトが他と桁外れだった


名前:ねいろ速報  123
>>62
これを頭に持ってくるのどうなんだ…


名前:ねいろ速報  63
新人だと説明がくどくなるか表現力が追いつかなくて何これってなるからやっぱりこれはベテランにしか描けない


名前:ねいろ速報  64
湿度が高すぎるとコイツは一生忘れられる気がしない


名前:ねいろ速報  69
主にラストの理屈抜きの状態を出せる世代って意味ですごくしまぶーらしい


名前:ねいろ速報  71
あれもう二年前くらいな気がするが一年も経ってない…?


名前:ねいろ速報  74
実はトリコの前日譚でここで地球に置いて行かれた人類を救ったのがアカシアだった説好き
そしてトリコ世界の人類の民度の低さが嫌な説得力を持つ


名前:ねいろ速報  75
集団自殺と大脱出の違いはあれど人口削減自体は成功したのに結局地球が滅ぶのが儚い


名前:ねいろ速報  77
>>75
たくましく生きてるだろ


名前:ねいろ速報  78
芋虫のチャーハンがヤバい


名前:ねいろ速報  81
YHVH(ヤヴォイ)


名前:ねいろ速報  82
ある程度大ゴマ・大勢なステージ側の人物はほぼしまぶーの絵なのが地味に凄味増してる
連載中よりは時間も取れる状況だったんだろうけど


名前:ねいろ速報  83
結末知って読み直すと裁判のとこがヤヴァイ


名前:ねいろ速報  84
読者の想像に任せるところの取捨選択がヤバい
という事かね?


名前:ねいろ速報  87
オチが想像を超えすぎる


名前:ねいろ速報  88
世界観がヤバすぎる


名前:ねいろ速報  91
漫画がウマすぎる


名前:ねいろ速報  94
読み切り作品の手本だった


名前:ねいろ速報  96
>>94
確かに技術としては読み切りのお手本だけど作風自体はお手本にするにはヤヴァイだろ!!


名前:ねいろ速報  127
>>94
真似出来ないという意味で手本にはならないと思う…


名前:ねいろ速報  97
ヤヴァイ


名前:ねいろ速報  98
最初ギャグ漫画かと思ったのに一回もボケてないしツッコミもないんだよねヤバくない?


名前:ねいろ速報  100
1コマで勢いのある絵描くのうめえなあってなる


名前:ねいろ速報  101
ちゃんと地球が滅亡してるのヤバい


名前:ねいろ速報  110
それ以外で首根っこを掴めればディテールの甘さは問題にしない・ならない
しまぶーの作風と言うか(少年)漫画の強味が作品下支えしてる


名前:ねいろ速報  117
一般人から著名人まで誰もかれもが感想をヤバいとしか言えないってのもすごいというかヤバいというか・・・漫画の普通の感想を見たことがねえ


名前:ねいろ速報  120
トリコも一緒に行っちゃったんだな…


名前:ねいろ速報  121
やっぱしまぶーはヤバいよって思い直した漫画だ


名前:ねいろ速報  125
遊びというかファンサービスが観客に混ざるたけしキャラとかそれくらい


名前:ねいろ速報  128
まあ構成的には生命の樹だし


名前:ねいろ速報  129
しまぶーの得意なハッタリの極地みたいな漫画


名前:ねいろ速報  130
パワーの塊みたいな漫画


名前:ねいろ速報  132
最初から最後までヤバいで通すの無理だと思うよ普通は…


名前:ねいろ速報  133
セリフの8割がヤバい


名前:ねいろ速報  134
紙媒体で残るかわからなくてヤバい


名前:ねいろ速報  140
>>134
短編集もう一冊出せる読切は溜まってるはずなんだが表立った活動は
あまりない現状で三冊目出すもんかしらというところでヤバい


名前:ねいろ速報  136
まぁ持ってくるならトップだろう
企画の後続が読まれるかどうかになるんだから


名前:ねいろ速報  137
あのビルキン出した後にこれ出したからしまぶーへの不信感というか
もう面白い漫画描けないんかなっていう不安の一切が俺の中で消えた


名前:ねいろ速報  138
コーラスで必死に食らいついてる人たちも世界屈指のレベルの人たちなんだろうな…


名前:ねいろ速報  139
大量のモブが出たら中にたけしがいるかまず探す


名前:ねいろ速報  142
ツッコミを入れるとかそれ自体が野暮になるのヤバい


名前:ねいろ速報  144
へい!ジョン!
カモン、ジョン!
元気かい?


名前:ねいろ速報  147
>>144
世界一のトップスターにこれやられたら一生モン過ぎる


名前:ねいろ速報  146
メインの登場人物がオッサンしかいなくてヤバい


名前:ねいろ速報  150
ファンの顔と名前全員覚えてるのヤバい


名前:ねいろ速報  151
故郷沖縄のニュアンスがあるのもエモくてヤバい


名前:ねいろ速報  152
スピリチュアルにハマって出力されるのがコレならもっといろんなもんハマってほしい


名前:ねいろ速報  155
ジャンプラはなんだかんだで名作が溢れてる
ピロヤの二作とか


名前:ねいろ速報  157
ビルキンは最強ジャンプ用の作品だったんじゃねって感じの内容なんだよな


名前:ねいろ速報  158
ウマ娘の理事長が職員と生徒全員の名前覚えてるって聞いてこれ思い出して読み直した


名前:ねいろ速報  160
>>158
全世界50億人の職員と生徒全員を…?


名前:ねいろ速報  167
芋虫のチャーハンには海苔虫とかそういうの入ってるのかな…


名前:ねいろ速報  169
人口が増えすぎてあらゆる数字が億単位になるのヤバい


名前:ねいろ速報  180
この読切を読んだ瞬間はるか天空までぶち上がったテンションは未だ降りてこない


名前:ねいろ速報  181
SNSに投稿しただけで世界が動くレベルだからな…


名前:ねいろ速報  184
そんなことできるわけないだろ!→ヤバいから出来た!
という完璧な理論


名前:ねいろ速報  185
トリコも十分ヤバい代表作クラスだかんな!


名前:ねいろ速報  187
代表作トリコで異論あるか?


名前:ねいろ速報  188
最終話でぶち上がったテンションが未だ降りてこないからトリコも名作


名前:ねいろ速報  189
しまぶーってこの絵柄と作風の割に知識や考え方がめちゃくちゃしっかりしてるんだよな…


名前:ねいろ速報  193
>>189
こういう部分からたまに車田正美を強く感じる事がある
あの頃の漫画家全員から影響受けてそうな人じゃあるんだけどその中でも


名前:ねいろ速報  194
>>189
努力友情勝利の申子みたいな作家だぞ


名前:ねいろ速報  190
三虎のフルコースでぶち上がったよね


名前:ねいろ速報  192
マイコーのルーマニアのヤツとかクイーンとか調子いい時のブルーハーツとか
これ直で見ちゃったら後の人生全部燃えカス
みたいなコンサート一度味わってみたいけどめんどいし怖い


名前:ねいろ速報  195
マッチョな男前を主人公で今の本誌で連載できるのは凄いと思うよ


名前:ねいろ速報  196
実際にどこまで知っているかどうかは判断し切れないけど要素の出し方が凄味にしっかり繋がるんだよね
特にそういうのと相性がいいトリコで顕著


名前:ねいろ速報  197
謝花=釈迦はわかる ももたぶってなんだ??


名前:ねいろ速報  198
あの場で知ったとかじゃなくて裁判長の名前ずっと覚えてたんだな