名前:ねいろ速報
この手のライバルキャラで格が落ちたり株が下がったりするような描写が殆ど無いの珍しいと思う

IMG_1767

名前:ねいろ速報  1
株を取り戻したのは最近の話だろ


名前:ねいろ速報  3
神コロ様でセルと張り合ったのが最後の活躍じゃないかな原作範囲だと

名前:ねいろ速報  4
ブウ編はいきなり石化されたり特に活躍ない気がするぞ


名前:ねいろ速報  5
特殊能力があるから戦闘員として格落ちしても便利役ではあった


名前:ねいろ速報  6
早々にライバルポジを降りて参謀兼チビッ子のお守り枠に


名前:ねいろ速報  7
ブウ編は語り部に近い所ある
サタンはもしかしたら本物の英雄かもな〜とか


名前:ねいろ速報  24
>>7
それ言ったの悟空だ


名前:ねいろ速報  28
>>24
元気玉じゃなくてデブブウに人殺しやめさせたところでは


名前:ねいろ速報  9
ライバルポジやってたのナメック星編までだろ


名前:ねいろ速報  11
ライバル感あったのラディッツ戦までだろ


名前:ねいろ速報  12
時間稼ぎのプロ


名前:ねいろ速報  13
ピッコロさんの再生能力がなければセル編すぐ終わったのにな


名前:ねいろ速報  14
神様と合体することでライバルじゃなくなった代わりに参謀ポジションを確保した


名前:ねいろ速報  15
ナッパ戦の時点でボロボロだったよ
ベジータ戦なんか参加もしてない


名前:ねいろ速報  16
なんで急に強さ追いつかせるのかわからない


名前:ねいろ速報  17
スレ画はすぐ株が落ちてすぐトップクラス一歩手前に復帰する反復横跳びなイメージある


名前:ねいろ速報  18
>悟飯のピンチに駆けつけるプロ


名前:ねいろ速報  19
次のナメック編で速攻死んだ記憶がある


名前:ねいろ速報  20
サイヤ人達のインフレについていけなかった


名前:ねいろ速報  21
>>20
だがそれも過去の話


名前:ねいろ速報  22
指導役としては安定してるイメージ


名前:ねいろ速報  23
戦力的についていけてたのはセル編の途中までだけどブウ編でもサポート役でそこそこ出番はあった


名前:ねいろ速報  25
1番株下がったのは復活のFあたり


名前:ねいろ速報  26
ブウ編だと界王神相手にも棄権したし戦闘描写一切ないか


名前:ねいろ速報  27
>>26
バビディを手刀で真っ二つにしたくらいだな
結局生きてたけど


名前:ねいろ速報  29
IMG_1766

解説王


名前:ねいろ速報  31
キェアアア!みたいな気合の声好き


名前:ねいろ速報  32
ナメック星と人造人間編でそれぞれイカれたパワーアップはしてるんだけどどっちもパワーアップ直後にまあ…一応戦闘員だけど…ぐらいの感覚に落ちるから環境のスピードがおかしい


名前:ねいろ速報  33
ブウ編だともう一線退いてる感じだよね本人修行してるけど


名前:ねいろ速報  39
>>33
悟空と悟飯とベジータいるから大丈夫だろって思ってるけどそれはそれとして俺でもあいつらの手助けぐらいは出来るって考えが凄い好き


名前:ねいろ速報  34
自爆する前の完全体セル未満だったのがブルー並のガンマを一蹴する
オレコロまでパワーアップしたのすげえな


名前:ねいろ速報  35
ナメック星人自体のスペックは凄いので鍛え続ければまあ強くなるのは解る


名前:ねいろ速報  52
>>35
鍛えてなくても惑星一つのナメック星人が一つになるまで融合すれば
アルティメット悟飯と戦えるほどに強くなるってわりとおかしい性能だよな
それだけで超3悟空より強いってことだし


名前:ねいろ速報  36
サイヤ人たちの能力の上がり方がおかしすぎるんじゃ


名前:ねいろ速報  37
ブウ編だと戦力では明らかに二軍落ちしてるけど既に出てるサタンを認める発言とかベジータの決意を察したり戦い以外でかっこいいシーンいっぱいから結局好きだった


名前:ねいろ速報  38
声がいい


名前:ねいろ速報  40
インフレにはついていけなくなったけど一軍が頭サイヤ人ばっかりだから司令塔的な立ち位置を確立してるって感じ
今回の映画でしっかりインフレにも追いついたからもっと頼りになるぞ!


名前:ねいろ速報  41
悟飯ちゃんですら超2前はガッツリ修行して伸びたのにピッコロさんはイベントパワーアップばかりだ


名前:ねいろ速報  42
また一匹
ムシケラが
死にに来たか


名前:ねいろ速報  43
ネイルと同化する時もネイルに強さを褒められてはいるからあの世の修行で相当伸びてはいたと思われる
フリーザと戦わせろとか言うには全然足りないだけで


名前:ねいろ速報  44
本人の潜在能力開放だけだとガンマには及ばない程度だったので
神龍のおまけがだいぶ強い


名前:ねいろ速報  46
>>44
神龍実はパワー余らせてるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  50
>>46
たった一人の小じわとか肌の張りしかよくしてないんだから余ってるだろ


名前:ねいろ速報  45
出番的には優遇枠だけど強さはとにかくパッとしない時期が長かったと思う


名前:ねいろ速報  47
同化で一時的にトップになるけどすぐついていけなくなるのなんで二回やった


名前:ねいろ速報  48
劇場版だと中ボスキラーだし…


名前:ねいろ速報  49
本当に一瞬だけ環境トップに躍り出た本当に一瞬で落ちる男


名前:ねいろ速報  54
>>49
オレンジは別にトップでは無くない?トップ層ではあっただろうが


名前:ねいろ速報  51
ベジータもだけどちょっとコメディシーンやるだけでウケるのはお得というかズルい


名前:ねいろ速報  53
一目見ただけでフュージョン再現出来るのに


名前:ねいろ速報  55
>> この手のライバルキャラで格が落ちたり株が下がったりするような描写が殆ど無いの珍しいと思う
読んだ事ないだろこいつ


名前:ねいろ速報  56
アルティメット悟飯がガンマ1号に優勢だったから
ブルーとアルティメットで同じくらいなのか
ブルーみたいなクソ燃費とか無いアルティメット優秀だな


名前:ねいろ速報  57
精神と時の部屋の扉壊しちゃった後にゴテンクスと言い合いしてるシーン狂おしいほど好き


名前:ねいろ速報  58
セルジュニアとそこそこ戦えてて
ベジータと大差なさそうだったのに
ブウ編でいきなり戦力外


名前:ねいろ速報  63
>>58
セル第一形態より弱いピッコロと第二形態より強いベジータではめっちゃ差あるよ


名前:ねいろ速報  65
>>63
ピッコロも精神と時の部屋に入って強くなってただろ
読んでないのか


名前:ねいろ速報  59
初期の映画だとしばらくの間悟空と同格のライバルポジションだったピッコロさん
原作の扱い考えると破格の待遇だな


名前:ねいろ速報  60
やるだけやって…一緒に死のう


名前:ねいろ速報  62
ヤムチャクリリン天津飯ピッコロとライバル枠やめた奴多いなこの漫画


名前:ねいろ速報  64
ピッコロは神様と融合してから戦闘員から後方サポート師匠枠に完全に移行してしまった
神様が悟空の師匠枠でピッコロが悟飯の師匠枠なんだからそりゃそうか


名前:ねいろ速報  66
>>64
神様と融合した時点でもう元のナメック星人に戻ってるからな
直前でまだツンデレ残ってた分本当にあそこで変わったんだなと思えるシーン