名前:ねいろ速報
なんでギャリック砲この時だけしか使わなかったんだろうかめはめ波と対になりそうだったのに
超は知らん

名前:ねいろ速報 2
大層な名前つけてるけどただのエネルギー弾だよ
名前:ねいろ速報 3
グミ撃ちの方多用してるよね
名前:ねいろ速報 4
ベジータの技ってどれも一回きりじゃない?
少なくとも原作じゃ
名前:ねいろ速報 6
大猿ベビーが使いまくってた
名前:ねいろ速報 12
>>6
ビッグバンアタックとファイナルフラッシュ間違えるようなにわかだからあれがギャリック砲なのか怪しい
名前:ねいろ速報 29
>>12
大猿状態でのギャリック砲いいよね
ブレイカーズだと勝利演出でしか見れなくて悲しい
名前:ねいろ速報 67
>>29
一時期ブレイカーズのスレを見たけどそんな面白いのあれ?
名前:ねいろ速報 68
>>67
中毒性は高い
名前:ねいろ速報 71
>>68
…
名前:ねいろ速報 7
ドドリアだかザーボンだかに撃った気功波の構えがまるっきりファイナルフラッシュなんだよね
名前:ねいろ速報 11
>>7
リクームだよ
名前:ねいろ速報 8
原作だと名前はないけど汚い花火だの時の技は何回か使ってる
名前:ねいろ速報 9
ビッグバンアタックとかファイナルフラッシュとか上位技作ってくから使わなくなる
名前:ねいろ速報 10
構え変わってるだけでどれもエネルギー弾だよな
名前:ねいろ速報 15
>>10
モロのレス
名前:ねいろ速報 13
というか悟空が技少ない
名前:ねいろ速報 14
まあ原作はベジータに限らず何回も出てくる技自体が少なめだし…
名前:ねいろ速報 16
悟空はアニオリで龍拳という変な技習得した
名前:ねいろ速報 17
かめはめ波と対に思えるくらいプッシュされたのが原作終わった後のPS2ゲームからだと思う
名前:ねいろ速報 18
何がビックバンアタックだ
ただの気光波ではないか
名前:ねいろ速報 20
いいと思うんだけどな野菜をもじった必殺技
名前:ねいろ速報 21
多分カカロットとそっくりだった上に打ち負けたのが余程嫌だったんだろうなって…
名前:ねいろ速報 22
かめはめ波極める悟空とガンガン新技開発するベジータで対になってていいと思う
名前:ねいろ速報 23
ギャリックって何?ギャリ仙人から教わったの?
名前:ねいろ速報 25
>>23
ガーリック
名前:ねいろ速報 24
かめはめ波どどん波と違って読者ウケが悪かった
名前:ねいろ速報 26
サイヤ人に普通にいそうな名前だよなギャリック
名前:ねいろ速報 27
どどん波ウケてたかなぁ…
名前:ねいろ速報 30
>>27
溜め必要ないしポーズもシンプルという撃ちやすさが巷では評価されてたけど?
名前:ねいろ速報 28
使った回数で考えると大猿ベビーの方がギャリック砲使ってるよな
名前:ねいろ速報 31
刺激の強い野菜?
ジンジャー(生姜)とかチリペッパー(唐辛子)を名前に?
名前:ねいろ速報 38
>>31
レッド・ホット・チリペッパーあああ!!
名前:ねいろ速報 32
マシマシギャリック砲みたいな強化していけ
名前:ねいろ速報 33
ゴジータの必殺技はビッグバンかめはめ波じゃなくてギャリックかめはめ波又はビッグバン元気玉であるべきだと思うんだ
かめはめ波(気功波)とビッグバンアタック(気弾)を合わせるよりは気功波同士、気弾同士を合わせて欲しい
名前:ねいろ速報 34
ギャリック砲のこの変な姿勢がいつも気になる
名前:ねいろ速報 35
実際やってみると力を込めるポーズとしては理にかなってるけどやっぱ変なポーズだな…
名前:ねいろ速報 37
ファイナル……シャインヌアタァーック!!
名前:ねいろ速報 63
>>37
最近ファイナシャインかめはめ波って新技きたな
https://youtu.be/GoGURUtAX_Q?si=M0qrkTXkZ8Gwsq6F [link]
名前:ねいろ速報 39
ビッグバンアタックもファイナルフラッシュも原作だと一回きりだったしベジータは同じ技に頼るの嫌いなんだろう
名前:ねいろ速報 41
>>39
小さいのいっぱい相手にぶつける技は何度も頼ってるじゃない
名前:ねいろ速報 40
大層な名前つけてるけど普通の気功波だな
名前:ねいろ速報 42
ガーリックなの今気づいた
名前:ねいろ速報 43
そっくりだ!って言うから何かあるのかと思ったら似てるだけだった
名前:ねいろ速報 47
>>43
気功波という同じ技術を使ってるから当然気のコントロールも使えるって話だろ?
そもそもサイヤ人の悟空が使ってるんだが
名前:ねいろ速報 48
>>47
かめはめ波は習った技だからサイヤ人の本能で同じような形の技になったみたいな感じでもないしな
名前:ねいろ速報 49
>>48
フリーザ軍とかナッパの技と比べると
指からビーム
口からビーム
爆発する気弾
みたいな感じで両手でチャージして撃つタイプの技は全然出てこないからギャリック砲はオリジナリティー高かったんじゃないの
名前:ねいろ速報 44
ビッグバンアタックとは宣言してないけどデカいエネルギー弾をブチかますことは結構多用してたよねベジータ
名前:ねいろ速報 45
かめはめ波と違ってギャリック砲って全身から出してるからエネルギー効率悪そう
名前:ねいろ速報 54
>>45
戦闘力18000のベジータと8000超の悟空の3倍かめはめ波で拮抗してるから技の威力自体はギャリック砲の方が上っぽくはある
名前:ねいろ速報 81
>>54
あれは悟空の方が界王拳の反動のせいでどんどんパワーダウンしてるだけ
名前:ねいろ速報 46
サイヤ人じゃないけどガーリックJr.はいるんだよな
名前:ねいろ速報 50
まあ撃ち合いで真正面から破れた技は使わないっていうか使えないよな…
名前:ねいろ速報 51
ガーリック砲?
名前:ねいろ速報 52
気をチャージして放つという単純な原理の部分が同じだけだからもともと大した意味はなかっただろう
名前:ねいろ速報 56
今でもファイナルフラッシュが最強技なんだろ?
名前:ねいろ速報 57
特に名前つける意味ないんだよなぁ
名前:ねいろ速報 59
気を高めて放つギャリック砲とめっちゃ溜めて撃つファイナルフラッシュってだいたい同じようなものだよね
ビッグバンアタックはよくわからん
名前:ねいろ速報 77
>>59
ベジータの技としては
ファイナルフラッシュは高貫通
ビッグバンアタックは高威力とたまに説明がある
あとはよくわからん
名前:ねいろ速報 61
デスビームとか原作だと別に名前なかったと聞いてビビる
名前:ねいろ速報 64
未来トランクスが使うのが実に良い
名前:ねいろ速報 66
フリーザ様は名前のある技ないからな
名前:ねいろ速報 69
>>66
(取り敢えずデスつけてデスビームデスボールデスソーサーにするか…)
名前:ねいろ速報 70
未来トランクスは魔閃光とかギャリック砲とか先輩Z戦士リスペクトがあっていいよね…
名前:ねいろ速報 72
Zで敵側が技名言うのセルとベジータとギニューくらいじゃない?
名前:ねいろ速報 73
ギニューが出るならリクームとジースも出るだろ!
名前:ねいろ速報 74
ラディッツは何故か曜日
名前:ねいろ速報 75
>>74
二十日大根のラディッツだから
名前:ねいろ速報 76
>>75
こっちの説を初めて聞いた
名前:ねいろ速報 78
地球人の戦闘力の増減が特殊扱いされるし気を練るみたいなのは多分レアなんだろうな
名前:ねいろ速報 79
ファイナルフラッシュもあれ地球上での影響考えて範囲絞ったから貫通しただけだしな
名前:ねいろ速報 80
そもそも名前のない技ばっかりだよ原作
バーニングアタックも魔空包囲弾も激烈光弾とかも
名前:ねいろ速報 82
サイヤ伝説でお世話になったやつ
名前:ねいろ速報 84
ゲームだと技名じゃなくて撃った時のセリフで分けられてた時期もあった気がする
名前:ねいろ速報 86
爆力魔波もっと使ってもいいのに…
名前:ねいろ速報 90
>>86
そもそも大魔王の方の技だしなぁ
名前:ねいろ速報 87
純粋ブウに向けて撃ったビッグバンアタックはビーム状なんだよな…避けられてたけど
俺もうビッグバンアタックのことわかんねえよ…
名前:ねいろ速報 88
>>87
大層な名前つけてるだけでただの気功波
コメント
コメント一覧 (8)
エリートゆえのプライドがあるんだわ
最近の読者ってそういうのも読み取れないんだな
anigei
が
しました
その場のノリでなんとなく名前言ってるだけで実は特別な技なんて一つもないんだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする