名前:ねいろ速報
少しキモいけど真っ当なヒーロー物だったよね

名前:ねいろ速報 1
悔しいけどキモさ以外には割と隙がないアニメ
名前:ねいろ速報 2
少し…?
名前:ねいろ速報 3
キモいけど本物の勇気を持った真のヒーローだった
割と気遣いできるのが好き
名前:ねいろ速報 4
味方だけじゃなくて敵もキモかった
名前:ねいろ速報 5
>>4
ブレイバーンをキモいキモい言ってたらキモい上にヤバい奴が出てきてプレイバーンめっちゃ良心的だったわってなった
名前:ねいろ速報 6
ちゃんと正義のヒーローだった
それはそれとしてキモい
名前:ねいろ速報 7
キモさヤバさは正直クーヌスが優勝だと思う
名前:ねいろ速報 9
>>7
そうすることでスミス由来のキモさヤバさまで全てクーヌスに押し付けることができる!
名前:ねいろ速報 8
完璧な一話だった
名前:ねいろ速報 10
>>8
決めポーズの背景と
流れてる歌が実際に存在するのだけでお腹一杯になった
名前:ねいろ速報 11
同期にもっとキモイ奴がいたのがひどい
名前:ねいろ速報 19
>>11
冬は尖ったクールだったな!
名前:ねいろ速報 24
>>19
汚いニチアサとかいわれていたもんな
名前:ねいろ速報 12
令和に勇者シリーズやるっていうのとSeeDの劇場版がリリースされるっていうのを過去の自分に教えても信じないと思う
名前:ねいろ速報 13
ブルーレイの特典SS読んだ?
名前:ねいろ速報 14
ブレイバーンを勇者シリーズに含めては行けない…
名前:ねいろ速報 27
>>14
リスペクトしているところはあるけど無関係だしな
名前:ねいろ速報 15
イサミ対してキモイ以外は真っ当にヒーローしてるからな
名前:ねいろ速報 16
ウルトラマンと仮面ライダー
スーパーマンとバットマン
みたいな分類だとギリギリで前者
名前:ねいろ速報 17
スレ画終わった後に今期のアニメはスレ画みたいな成分が足りないって意見が出たのに対してもうお腹いっぱいだからいいです…って言われまくっててダメだった
名前:ねいろ速報 18
出落ちの酷いクソアニメだった
名前:ねいろ速報 20
ブレイバーンはキモくないよ
ありがとうルイススミース!!
名前:ねいろ速報 21
3話くらいでキモ過ぎてもう無理なので切った
名前:ねいろ速報 37
>>21
それを責めることはできない
名前:ねいろ速報 22
土曜の朝から見るはめに…
名前:ねいろ速報 96
>>22
よう同郷
バハリMAXもしようぜ
名前:ねいろ速報 23
この前初めて見たけどテンポよくて真っ当に面白かった
名前:ねいろ速報 26
なんならキモさは敵由来だった
名前:ねいろ速報 29
>>26
振り返って見直すとわりとスミスも…いやなんでもない
名前:ねいろ速報 31
スミスもボクシング回とかのイサミへの眼差し結構あれだったし…
名前:ねいろ速報 32
ちょうど今メイド戦争みてるけどこっちも濃いな!
名前:ねいろ速報 34
>>32
いいですよね
ム所帰り呉弁ヤクザメイド
名前:ねいろ速報 33
ヒーロー願望とクーヌスのキモさが悪魔合体してああなっただけです
スミスは何も悪くない
…本当にそうかな?
名前:ねいろ速報 35
その点イサミバーンはヒーローの鑑
名前:ねいろ速報 36
>>35
ただし話は聞いたり聞かなかったりする
名前:ねいろ速報 38
あそこまでイサミに拘るのはちょっとでもそういう気がありますよねって思う
憧れとか信頼とかそういう域超えてるように見えた
名前:ねいろ速報 41
>>38
そもそもルルに対して終始あんな紳士的な態度取れるやつがそういう人じゃないわけないと思う
名前:ねいろ速報 42
>>38
最初は憧れというか理想のヒーローが目の前に現れたのだとう思う
でも一緒にいるうちに彼の弱さとか人の良さとかいろいろ知っていくうちにこじらせたんだろうなって感じた
名前:ねいろ速報 69
>>42
強くてカッコいい男良いね!でも実は結構臆病で繊細な所があるんだね…それなのにいざという時人の為に頑張れる勇気もあるんだね…
ただ憧れたり背を追うだけじゃなくて支えてあげたい…一緒に戦いたい…ひとつになって戦いたい!俺の中に入って戦ってくれ!!
って感じの流れなのかなと
名前:ねいろ速報 76
>>69
そんな流れよね
名前:ねいろ速報 39
スミスを人間に戻す必要はあったのだろうか
復活するならブレイバーン状態でおじ様と共にでいいのに
名前:ねいろ速報 43
>>39
地球がピンチになったらブレイバーン状態になれそうではある
名前:ねいろ速報 44
脚本同じ人がやってたウルトラマンの最終ニ話とスレ画のスタートが被ってたのが一番の事故だったと思う
名前:ねいろ速報 45
ガガピー
名前:ねいろ速報 51
>>45
耳がキンキンして苦手だった
名前:ねいろ速報 53
>>45
おじさまとはお別れするしかなかったがガガピちゃんが幸せそうな終わりでよかった
名前:ねいろ速報 46
一言も勇者だとは言っていないのである!
名前:ねいろ速報 50
中身スミスなら1話味方いっぱい死んでるのにはしゃいでた軍人って事!?サイテー!私のズレた謎の機械生命ブレイバーン返してよ!ってなってるお腐れ様をメで見かけて真面目に見てんだなあ…って思った
名前:ねいろ速報 58
>>50
トランスフォーマーをはじめ意外と多いからなロボジャンルの腐女子
名前:ねいろ速報 90
>>50
荒んでた人たち何人か特典小説で浄化されてたみたいでよかったよ…
名前:ねいろ速報 52
ブレイバーン≒スミスてイサミが融合したのが暫定最強形態だから劇場版だとルイスがイサミに合体だ!って迫るシーンが見れるかもしれない
名前:ねいろ速報 54
後半は正直駆け足すぎて個人的にはちょっとなぁ…って思うところはあるけど全体的には超面白かったな
俺がうーん…って思ってる後半も別に出来が悪いわけじゃないしあのノリはそれはそれで好きな人いるだろうし
名前:ねいろ速報 55
終始イサミのキャラが安定しなかった
名前:ねいろ速報 61
>>55
よくもわるくもメンタルが普通な人だったからな…
そんな男が勇気を振り絞って戦うから美しいんだ
名前:ねいろ速報 62
>>55
イサミはキャラが安定してないというか一話の終盤から最後まで思考が状況についていけてなくてその場のノリにほとんどずっと流されてる
名前:ねいろ速報 56
1クールでやり切る内容じゃないだろ
やり切りやがった
名前:ねいろ速報 57
イサミにもヒロインっぽい子がいたけど特に進展することもなく
ルルの登場で作品の方向性も真っ当に戻るかと思ったがそんなことなかったぜと最後まで走り切ってしまった
名前:ねいろ速報 59
敵にベテラン有名声優配置するのは間違いではないんだがバランスが悪い!具体的に言うと田中敦子と釘宮
名前:ねいろ速報 63
>>59
釘宮ほとんど死ねええええええええええ!しか言ってねぇな…
名前:ねいろ速報 64
スミス=ブレイバーンが判明して落胆したロボナー腐女子は多い
名前:ねいろ速報 65
今思ってることは
特番で温泉回やって
名前:ねいろ速報 67
イサミの掘り下げがなかったのは残念要素だったかな
名前:ねいろ速報 68
待て、まずは話を聞こう
名前:ねいろ速報 70
>>68
でもイサミビーム撃った…
名前:ねいろ速報 71
>>68
最終話の駆け足の中でもこの辺はかなり好き
名前:ねいろ速報 72
何かアフターストーリー読んだ腐女子の感想が二極化してたけど何があったの
名前:ねいろ速報 84
>>72
ブレイバーンはスミスとは別人格だったけどスミスはブレイバーンに変身できるようになった
名前:ねいろ速報 89
>>84
え!?!?
名前:ねいろ速報 91
>>89
まぁ人格は違うんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 97
>>91
地球人と融合してるタイプのウルトラマンみたいな…?
名前:ねいろ速報 107
>>97
まじでそんな感じ
名前:ねいろ速報 111
>>97
土台にはしてる感じ
名前:ねいろ速報 105
>>91
つまりブレイバーンとスミスの2つの人格があったってこと?
名前:ねいろ速報 74
どうしようもない部分ではあると思うんだけど
イサミの扱いが
名前:ねいろ速報 75
世界がほぼ詰んでるって設定のわりになんか余裕あったな
名前:ねいろ速報 83
>>75
誇張抜きにブレイバーンの存在の有無が大きい
名前:ねいろ速報 87
>>75
ブレイバーンとルルが状況を整えてたおかげ
本編じゃお笑い枠のセグニティスですらブレイバーンなしじゃ勝てない
名前:ねいろ速報 88
>>75
序盤で組織内の意思統一できたので人間同士の足の引っ張り合いがないし
最初からプロの軍人たちなのでいろいろ備えもあって行動も迅速だったからね
とはいえブレイバーンがいないと詰むのでいうほど余裕はなかったのだけど
名前:ねいろ速報 77
そもそも腐女子なんてこの作品のファンにいるの?
名前:ねいろ速報 78
ヒローッ!!
名前:ねいろ速報 79
イサミはアニメや特撮卒業した(つもりでいた)
逆ギレしやすい普通の人で十分じゃね
名前:ねいろ速報 86
>>79
合同演習でのスタンドプレイがヒーロー気取りだったなそういえば
名前:ねいろ速報 81
予想に反して杉田のおじさまがなんか普通にカッコ良かった
名前:ねいろ速報 85
イサミはスーパーロボやヒーローの文脈を知らないけど自分の知ってるヒーロー像を元にエミュしようとすると人の話を聞かないよくわかんないやつだけど奇跡を起こしてみんなを守れるやつになる
名前:ねいろ速報 92
スミスみたいに実はこんな生い立ちが…みたいなのはなかったけど
人を助けたい自衛官としても心の動きは丁寧にやってたしその描写が最終話のイサミバーンに繋がってたからイサミの扱いどうこうは思わなかったな
名前:ねいろ速報 93
ブレイバーンのいないところは普通に壊滅的状況だったろ
名前:ねいろ速報 98
壮大な目的を語っているボスキャラにもう一度お願いしますって言う奴はじめて見た
急に語られても一回では理解できないよね
名前:ねいろ速報 102
>>98
(何回聞いても壮大でもねぇしすげえ身勝手だな…殺そう)
名前:ねいろ速報 100
ブレイバーンにはスミス以外の成分も多いもんな…
名前:ねいろ速報 101
だってスミスの頃はもう少しまともに話聞いてたし…
名前:ねいろ速報 112
>>101
Chapter one…とか言い出さない程度の常識と恥じらいはあるもんなスミス
名前:ねいろ速報 103
土曜朝からまた見てるけどこのまま行くと朝からイサミとブレイバーンのボーンファイアを見ることになるんだなぁ…
名前:ねいろ速報 106
特別な生まれや背景がなくても正義の心で勇気を爆発させればヒーローになれるってのも良いと思うんだよ
名前:ねいろ速報 109
ブレイバーンとスミスが完全に同一だったらクーヌスどこに行ったってなるしね
記憶や心を継いではいるけど全く同じってわけじゃないんだろうとは思う
名前:ねいろ速報 110
むしろクーヌス成分多すぎだろブレイバーン
名前:ねいろ速報 113
ソシャゲコラボもやったけど他所に毎回ドン引きされてんなこいつ
名前:ねいろ速報 115
帰ってきたスミスの目の色が緑だからスミスとして生きる覚悟したブレイバーンの可能性も…
名前:ねいろ速報 118
>>115
それはそうだけどあくまで2代目スミスみたいな
名前:ねいろ速報 121
>>115
いや普通にスミスの中に居て話しかけてくるし変身もするしイサミと勇気融合する
名前:ねいろ速報 150
>>121
復活早くない?
名前:ねいろ速報 116
イサミの中の人のヒステリー演技が上手すぎて聞くのが辛い
名前:ねいろ速報 120
イサミかわいそうが何度トレンドにのったことか
名前:ねいろ速報 123
>>120
アニメが終わってからもそこそこトレンドに上がってくるイサミかわいそう
名前:ねいろ速報 122
最終話のモノローグからしてブレイバーンっていう概念が生まれてるっぽいからそれが憑依するみたいな?
名前:ねいろ速報 125
>>122
言いたいことはわかるんだが反射的に気持ち悪ッて思ってしまった…
名前:ねいろ速報 127
CV鈴村のウルトラマンいてもいいのではと思った
名前:ねいろ速報 149
>>127
数年前のウルサマのグリッドナイトファイトナイトの席で俺だってウルトラマンやりたいよって言ってる鈴村
名前:ねいろ速報 160
>>149
仮面ライダー電王と魔進ファイアがあるだろうが
名前:ねいろ速報 167
>>149
狭き門だしベテランでもやりたい人いっぱいいるって同席した稲田徹が言ってたね
名前:ねいろ速報 173
>>167
あんたほどのライダー声優が言うなら…
名前:ねいろ速報 135
ブレイバーンとまほあこが同期だったの奇跡だろ
名前:ねいろ速報 136
ブレイバーン状態の時はブレイバーンの心の中にスミスもいてスミスの時はスミスの体の中にブレイバーンも居るみたいな感じ
名前:ねいろ速報 137
融合できるってことは近い存在だったって事だよ
なあスミス
名前:ねいろ速報 138
今時ロボアニメで注目集めるなら強烈なパンチが必要なのはわかる
キモさをパンチにしてくるとは思いもしなかった
名前:ねいろ速報 139
ルル的には海で拾ってくれたのがスミスでよかったから細かいことはいいんだよ
名前:ねいろ速報 142
まあ時間帯で言うならWOWOWノンスクランブル枠とはいえ夕方にやってたオーディアンよりは一般向け
名前:ねいろ速報 143
たまに比べられてたZ.O.Eドロレスみたいに人間とロボの人格両方入ってるみたいなもんか
名前:ねいろ速報 145
特にイサミでなきゃダメな理由ないもんな…
名前:ねいろ速報 154
>>145
演習でスミスの心を鷲づかみしたのが直接的な理由なんだろうな
名前:ねいろ速報 155
>>145
全く知らない他人に強い好意向けられるほど怖いものはない…
名前:ねいろ速報 169
>>145
トイレ問題とかブレイバーンにも選ぶ権利があるし
名前:ねいろ速報 175
>>169
ブレイバーンの好みしか理由がだね…
名前:ねいろ速報 174
>>145
普通のパイロットだったら普通にブレイバーン(スミス)が操縦した方が強いんだ
イサミはマジのエースだから
名前:ねいろ速報 147
時代の寵児ってやつだな!
名前:ねいろ速報 148
別にお茶の間が凍りつくようなシーンなかったよね
名前:ねいろ速報 151
>>148
EDとかは微妙な空気になりそう!
名前:ねいろ速報 156
>>148
ボーンファイアはちょっと…
名前:ねいろ速報 159
>>148
ボクシングのシーンはわりと…
名前:ねいろ速報 152
ブレイバーンの正体はおおむね予想通りだけど満足できる展開で
油断してたところにルルのタイムスリップぶつけてきたの本気で上手いと思う
名前:ねいろ速報 158
>>152
その代わり10話の脚本滅茶苦茶停滞した
名前:ねいろ速報 161
THE合体でけぇ…
名前:ねいろ速報 166
開始当初から水星のおねぇちゃんと比較されてたけど九話でブレイバーンはまだマシという結論になったの酷い
名前:ねいろ速報 171
ブレイバーンがイサミに執着するのも先の事いろいろ知ってるのもめちゃくちゃストレートに繋がったから分かりやすくて気持ち良かった
名前:ねいろ速報 172
戦後のイサミも出家しようとしたりだいぶぶっ壊れててダメだった
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
クーヌスがスミスに思い入れあるのもいつからなのか謎だったし
anigei
が
しました
あと1話がピーク
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真っ当だな!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする