名前:ねいろ速報
IMG_2419

名前:ねいろ速報  2
そっちが残るのかーーーーー


名前:ねいろ速報  4
パイ毛おまえ…

名前:ねいろ速報  6
主人格って実は知将の方なんじゃないか?


名前:ねいろ速報  15
>>6
この線はなくはない気はする…


名前:ねいろ速報  30
>>15
というか経緯考えたら普通はそうだな


名前:ねいろ速報  70
>>6
まぁこれはそうだよ
だって智将時代のが長かったんだから


名前:ねいろ速報  8
氷河に負けそうなフラグ建てないでくれ


名前:ねいろ速報  9
そっちかぁ……


名前:ねいろ速報  10
氷河に勝てない気がしてきたぜ!


名前:ねいろ速報  11
氷河は千早と桐島兄の話かと思ったら智将もかぁ
消えてないのは良かった


名前:ねいろ速報  12
知将復活!


名前:ねいろ速報  13
やったー智将だーー!!
やったー……


名前:ねいろ速報  17
忘却の話の転がし方ほんと上手いな…


名前:ねいろ速報  20
でもよ恥将…脳が!


名前:ねいろ速報  21
飛高が曇ってなくて嬉しい…
普段めちゃくちゃ面倒くさいけどかっこいいからな飛高は!


名前:ねいろ速報  22
恥将が記憶喪失後にできた人格で知将モードが普通に要圭が成長した姿だったとか
逃避の為に作られたのが恥将の方がしっくりくる気がする


名前:ねいろ速報  29
>>22
普通にこうだと思ってた


名前:ねいろ速報  340
>>22
子供時代の要圭の人格も別に登場しそうな気もする


名前:ねいろ速報  347
>>340
主人格の子供やったら完全にゼノギアス化するな...


名前:ねいろ速報  23
葉流ちゃんとまったく話し合いしないまま試合当日迎えたのも物凄い危ない気が…


名前:ねいろ速報  26
帰ってきてくれー!パイ毛ー!!


名前:ねいろ速報  28
そもそもここまでの人生積み重ねて智将になったわけだからなあ…


名前:ねいろ速報  33
国都がグシャグシャに泣いてるの見てよくないけどよかったなぁ…という気持ちになった
帝徳いい環境なんだなぁ


名前:ねいろ速報  45
>>33
指導してる監督があれだしそりゃ良いよなって


名前:ねいろ速報  35
氷河戦は負けそう


名前:ねいろ速報  36
>>35
氷河戦負けたら来年困るよう


名前:ねいろ速報  41
一般的な二重人格でいえば記憶がある智将のがサブの特徴ではある
というかこういうピンチ持ってきた時点で
主人格が実は智将で主導権戻りましためでたしは想像し辛い


名前:ねいろ速報  46
元々の主人格をカスタマイズして出来上がったのが智将
智将が壊れて眠った後に生えてきたのが恥将
どちらか一方が消えるとしたらまぁ…そりゃあね…


名前:ねいろ速報  47
智将のほうがパイ毛より弱いせいで苦戦して今度は
パイ毛を智将が超える展開になんのかな


名前:ねいろ速報  51
野球頑張ってできた性格と記憶喪失の影響でできた性格だと前者が主って感じだよなぁ


名前:ねいろ速報  53
智将モードだとスプリットとれないから危ういのか…


名前:ねいろ速報  92
>>53
初見では取れないとしか言ってないから…!


名前:ねいろ速報  104
>>53
練習して普通にとるだろ
初見だと取れないだけ


名前:ねいろ速報  124
>>104
練習せずに丸二日寝て試合当日!


名前:ねいろ速報  55
エースはみんなを背負ってたんじゃなくみんなに支えられてたっての良いよな……


名前:ねいろ速報  57
極上めちゃモテ捕手のままだったらそりゃ氷河にも勝てるだろうけどまさか智将が復活するとは…


名前:ねいろ速報  59
先輩トリオと甲子園行って欲しいから負けないでくれ


名前:ねいろ速報  61
智将の知識と技術を吸収した最強の恥将ではなく恥将のパイ毛を吸収した最強の智将に…?


名前:ねいろ速報  62
ちょっと待てよ…?確か初の氷河戦でも最初は智将モードだったよな…?


名前:ねいろ速報  82
>>62
カットあるぞ


名前:ねいろ速報  111
>>82
今これされたらちょっと泣いちゃうのずるいな…


名前:ねいろ速報  64
パイ毛のほうが消えた?


名前:ねいろ速報  69
ここで氷河に負けると格付けが済んでる帝徳と来年また
話書かないと行けなくなるんでさすがに勝つとは思う
ただ思った以上に大苦戦になりそうだこれ


名前:ねいろ速報  76
氷河で千早と智将の救済ターンか…


名前:ねいろ速報  81
ひょっとして甲子園行き決定したところで漫画終わるのでは…?


名前:ねいろ速報  122
>>81
まぁダイヤのAもやったしなぁ…
漫画としての区切りが綺麗なら受け入れるよ


名前:ねいろ速報  83
パイ毛と知将が混ざって一つになるのかな
どうなっちまうんだ


名前:ねいろ速報  86
帝徳も氷河もついでに小手指も今の3年生抜けちゃうと戦力ボロボロ


名前:ねいろ速報  87
恥将は脳みそ使いすぎでオーバーヒートしてもぶん回したからまだ全然回復してないって事か…


名前:ねいろ速報  97
いや智将は二段階あって元々理想像を無理して演じてた主人格と途中から生えてきて一時的に引き継いで演じてた智将がいる
主人格の記憶がふっとんだのがパイ毛で二重人格のサブである智将は後者のはず
だからマジで展開が読めん


名前:ねいろ速報  117
>>97
それも自己申告だから信憑性微妙じゃない?
消えたいからって嘘ついてるとかそう思い込んでただけとかありそうだぞ


名前:ねいろ速報  98
帝徳今回は爽やかに負けられてよかった
陽盟のときは本当にアレだったし…


名前:ねいろ速報  107
>>98
なおSNSについては考えないものとする


名前:ねいろ速報  362
>>107
そのためのスマホ禁止だから


名前:ねいろ速報  102
正直に今知将であることを話すのか不安にさせないために隠してパイ毛〜!するのかどっちだ


名前:ねいろ速報  105
智将は智将だけど野球以外だとポンコツの片鱗も見えるぞ
どっちかだけ残って消えるみたいなのはないと思ってるけど


名前:ねいろ速報  106
パイ毛がもう見れないなんて…


名前:ねいろ速報  109
智将渾身のパイ毛が…


名前:ねいろ速報  110
知将消えるのか…?と思ったらそうくるかー!


名前:ねいろ速報  114
智将なにやら満足して消えてなくて本当に良かった
ちゃんとはるちゃんと向き合え


名前:ねいろ速報  116
ええええええ智将!?智将!?


名前:ねいろ速報  118
本来の主人格は智将の方で、圭母が言ってた今の圭は反抗期ってのが本当だったのかもしれんな…


名前:ねいろ速報  119
帝徳は国都が4点しか取れなかったのが悪い


名前:ねいろ速報  120
本当に試合も二重人格部分も展開読めない漫画だわ…


名前:ねいろ速報  123
なんとかして脳増設してほしい


名前:ねいろ速報  128
>>123
頭生やさなきゃ…


名前:ねいろ速報  136
>>128
頭無惨すぎる…


名前:ねいろ速報  127
智将消えると中学時代の記憶の大半がポンと抜けた人間で完成しちゃうしな…


名前:ねいろ速報  129
誰だよ智将消えたとか言ってたやつ〜
とかそう言うの吹っ飛ぶ展開やめてよ
風邪引くよ


名前:ねいろ速報  130
丸二日寝て試合ってコンディション悪くない?


名前:ねいろ速報  147
>>130
むしろ気失って寝てる間に氷河戦終わってる展開かと一瞬思った


名前:ねいろ速報  138
国都いいね❤︎


名前:ねいろ速報  140
痴将は疲れすぎると寝ちゃうみたい


名前:ねいろ速報  174
>>140
普通の人間だな…


名前:ねいろ速報  142
清峰との問題は智将がケリ付けるってことかな


名前:ねいろ速報  150
帝徳さん凄い頑張ってたけどこの3年生キャッチャー君はさあ…


名前:ねいろ速報  151
パイ毛が消えたことを悟られない為に智将がパイ毛〜ってやるのかな…


名前:ねいろ速報  153
トリプルヘッドパイゲドラゴンになるしかない!


名前:ねいろ速報  158
人間の感情取り戻した清峰と向き合って精算しろって事か…?


名前:ねいろ速報  160
単純に智将も未練あるから消えたくなかったのでは
でも主人格に迷惑かけたくねぇよぉ...


名前:ねいろ速報  163
宮野がやってもファンが反応に困ってたパイ毛だぞ


名前:ねいろ速報  164
もしかしてみんなまだ気づいてないの?
最初からパイ毛がヒントだったことに…


名前:ねいろ速報  176
>>164
なるほどそういうことか


名前:ねいろ速報  169
いやでもクールでかっこいい宮野のボイスでパイ毛されたら笑っちゃうな……


名前:ねいろ速報  171
ナルトの多重影分身みたいな感じで経験値になってくれれば…


名前:ねいろ速報  172
お忘れでないだろうか
1話目の頭包帯の要圭


名前:ねいろ速報  179
今のところ智将を超えたと思っているのは本人と清峰と国都くらい?


名前:ねいろ速報  182
パイ毛も吉祥寺もラブ&ピースも全部智将が見てきた借り物
しかも智将は中学以前の記憶も持っているからどっちが主人格かといったら…


名前:ねいろ速報  200
>>182
現実の二重人格だと辛いことから逃げるために人格作るパターンだと
主人格が記憶なくなるのはよくあることらしい
逃げたいくらい嫌な記憶だからもう一個の人格に記憶所持も任せる


名前:ねいろ速報  186
智将いい場面で復活パターンと思ってたからこれはまったく読めなかった…


名前:ねいろ速報  191
多分今の状態で氷河と戦う危険性を一番理解してるのが智将本人


名前:ねいろ速報  193
本人的にはもはや下位互換になっただろうに引っ張り出されるの辛そう


名前:ねいろ速報  195
正直ここで氷川に負けて欲しくないんだけど
3年目突入してもだるいって


名前:ねいろ速報  202
>>195
冬と春があるし…


名前:ねいろ速報  196
でも千早の家行った帰りに「それって智将の意志だろ?」みたいな事言ってたし無意識に智将も消えたくなかったと思ってたと思いたい


名前:ねいろ速報  197
リードはあれだけどバッティングは智将のが強いんじゃねぇかなたぶん


名前:ねいろ速報  198
練習試合は智将スタートで余裕な展開だったのに今回はピンチに見えるのうまい対比だな


名前:ねいろ速報  199
甲子園編入ったらどれくらい描くつもりなんだろう
キャラの成長割と描き切りつつあるからタッチルートもありえるんだが


名前:ねいろ速報  201
マスターが知将と恥将作ったんじゃないの


名前:ねいろ速報  212
>>201
第三の人格は混乱するからやめろ!


名前:ねいろ速報  234
>>212
つまり…ゼノギアス!


名前:ねいろ速報  219
>>201
1年の夏のランニングホームランだと小さい頃の姿も出ているからあり得なくもないなと…


名前:ねいろ速報  203
これ実は知将が主人格だったどんでん返しあるんじゃないの


名前:ねいろ速報  206
智将が野球の楽しさを取り戻すかな


名前:ねいろ速報  227
>>206
あいつ花木戦でだいぶ楽しんでたような


名前:ねいろ速報  207
ヤマちゃん
智将をたすけて


名前:ねいろ速報  210
やはり融合して真智将ルートしか…


名前:ねいろ速報  213
記憶喪失じゃなくてストレスが限界に達した智将が作り出したのがパイ毛で展開的になんも違和感ないからな…


名前:ねいろ速報  224
>>213
じゃあ幼少期のパイ毛は正統進化して智将になったって事!?


名前:ねいろ速報  245
>>224
それは智将が主人格ではなくてもそうなんじゃない
本人の説明でいくと元々智将だったのは主人格なんだなら


名前:ねいろ速報  215
どっちかと言えば壁作ってるの智将の方だからな
ヤマとかは智将も一人の人格として受け入れてるけど


名前:ねいろ速報  217
2人いた方が実際強いし脳を鍛えて共存できるようにするべきなんだよね


名前:ねいろ速報  220
もうスイッチング人格で交代登板すりゃいいじゃん!


名前:ねいろ速報  229
>>220
それだと負担倍になるから智将がでてきて困ってるんですよ!


名前:ねいろ速報  221
知将が自分の意思でパイ毛をしないと前に進めないんだ…


名前:ねいろ速報  223
元々恥の方は知将にも野球楽しんで欲しいって願いがあったからあのまま消えてそれっきりってのは漫画的には無かったろうし


名前:ねいろ速報  241
>>223
なんか高貴な方の呼び方にみえてちょっとダメだった


名前:ねいろ速報  258
>>241
恥の君


名前:ねいろ速報  231
これで知将のほうがやきうたのしーになってくれればハッピーエンドに近づく?


名前:ねいろ速報  232
清峰のスプリットを智将がパスボールしちゃう展開来たらとてもつらい


名前:ねいろ速報  235
でもこれ智将が浄化されて野球楽しい光の智将になったらもう手つけられんぞマジで


名前:ねいろ速報  240
>>235
だがそうなって欲しい
そうならないと大阪の相手もできなさそう


名前:ねいろ速報  236
飛高の予選敗退で大喜びする闇のスカウトおじさんたち


名前:ねいろ速報  249
>>236
なんぼなんでもこの日高獲るつもりなら下位に回す球団はおらんやろ


名前:ねいろ速報  253
>>249
甲子園で消耗しないでこれからずっとプロ入りの準備してくれるんだぞ


名前:ねいろ速報  238
初見じゃないから取れるよな智将!


名前:ねいろ速報  239
清峰が混乱しそうだけど今なら大丈夫か


名前:ねいろ速報  250
>>239
今度は智将を成長した清峰が支えるのも熱いな


名前:ねいろ速報  242
問題は清峰がマトモに投げられるかだなぁ
智将が戻ってきたなら動揺して投げられないのでは?
ご丁寧に2日寝込んで話し合う時間もなくなったし


名前:ねいろ速報  246
帝徳の生徒たちとその家族からスマホを取り上げろ!


名前:ねいろ速報  252
>>246
スクイズと盗塁失敗がなかったらなあ


名前:ねいろ速報  260
>>246
あれだけリードしたのにやっぱピッチャーがなぁ…


名前:ねいろ速報  247
先発は瀧になるのかな


名前:ねいろ速報  256
恥将ほどのリードができずに追い詰められる知将
ていうか人格2つあるなら背番号背負う扉絵シリーズはもう一回やったって良いんだよな別に


名前:ねいろ速報  257
野球を本格的に打ち込み始めたマスター人格が思春期を迎えて中学智将になったわけだからな


名前:ねいろ速報  261
まぁぶっちゃけキャッチャー変えてリードに変化つけて相手を抑えるってやり方もあるから人格スイッチによるリード変更はありといえばありなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  274
>>261
なのでメモリの容量が限界といううまい制約がある


名前:ねいろ速報  262
言わば…忘却バッテリーか…


名前:ねいろ速報  267
>>262
何度目だ
タイトル回収


名前:ねいろ速報  268
脳オーバーは多分わりと起きてたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  269
主人格は元々智将パターンですか


名前:ねいろ速報  270
展開的に智将を舐め腐ってた大阪陽盟見返さなきゃいけないのは間違いないんだよな


名前:ねいろ速報  287
>>270
それこそ智将が成仏するには智将がその試合に出ないと意味無さそう


名前:ねいろ速報  271
スカウトおじさんは今藤堂争奪戦の準備で忙しいかもしれない


名前:ねいろ速報  273
戦力アップイベント的には大阪の相手するにはまぁ融合して光の智将になる必要があるといえばそうなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  276
まだヤマの過去も残っているというのに…


名前:ねいろ速報  282
>>276
序盤にやった以上の過去あるかな…


名前:ねいろ速報  279
知将はいわば序盤お助け上級クラスユニット…もう通用するレベルではない…のか?


名前:ねいろ速報  285
>>279
ジェイガンじゃなくてゼトかもしれない


名前:ねいろ速報  286
俺はもう用済みだなと勝手に思い込んで
みんなとお別れする気満々になってた智将に降り掛かる試練


名前:ねいろ速報  294
>>286
清峰バーター問題を解決するまでは決していい感じに消滅などさせないという神の意志を感じる


名前:ねいろ速報  299
智将の引退試合になるのかね氷河戦


名前:ねいろ速報  300
帝徳が長めだったから次はすぐ終わるのかと思ったら長そうだな


名前:ねいろ速報  301
ヤマは自分でお山の大将と言っていたのがどの程度だったのか…


名前:ねいろ速報  303
ヤマのおうち訪問した?


名前:ねいろ速報  304
智将がもうこの先のレベルについて行けないとかなるなら山田達は大丈夫なのかよ


名前:ねいろ速報  305
知将せいで足引っ張られる展開になったら芸術過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  310
ヒカルの碁のサイみたいなことになると思いきや一周で帰ってくるとは思わんじゃん


名前:ねいろ速報  313
恥将どうして…


名前:ねいろ速報  314
実は智将が主人格よりもどちらも主人格ではない方がありそう
主人格にずっと意識がない多重人格はありえるし


名前:ねいろ速報  338
>>314
つまり稚将主人格か!


名前:ねいろ速報  315
嫌な先輩二人とも観戦しに来てるのちょっと嬉しい


名前:ねいろ速報  317
忘却のヒロインって誰よ?ヤマ?


名前:ねいろ速報  320
>>317
監督だろ


名前:ねいろ速報  324
>>317
今回主人公が嬉しそうに晩飯食べているの眺めていたヒロインいただろ?


名前:ねいろ速報  318
負担かかってるかもとはやってたけどいきなり鼻血たらーして丸2日ほぼ寝てましたはマジでやべえんよ…


名前:ねいろ速報  330
>>318
冷静に考えると病院行くレベルでは


名前:ねいろ速報  332
>>318
よく病院に搬送されなかったな…
自宅で様子見って診断だったのかもしれんけど


名前:ねいろ速報  321
智将と戦わせるから桐島が要圭によく絡みにいったり対戦したいわとか言わせてたのか
智将も桐島もどっちも大阪に選ばれなかった側って共通点もあるのも対戦カードとして面白そう


名前:ねいろ速報  326
桐島兄が評価してるのが恥将の方なんだよな


名前:ねいろ速報  329
たしかに突然鼻血出して目覚めなくなったら救急車だわ


名前:ねいろ速報  334
途中で病院に搬送されて負ける展開か…


名前:ねいろ速報  339
桐蔭に相手にされなかったもの同士の対決って意味でも
智将対桐島兄は必要だったのか…


名前:ねいろ速報  341
智将と恥将はどちらが主人格って簡単な話ではないんじゃないかな…
あえて言うならどちらも本来の要圭ではないというか
要圭という本体をそれぞれの役割に合わせてカッティングしているようなものというか


名前:ねいろ速報  343
第三の人格…?


名前:ねいろ速報  356
>>343
カットあるぞ


名前:ねいろ速報  363
>>343
キムか…


名前:ねいろ速報  346
人格のカットあるぞ


名前:ねいろ速報  350
>>346
帰ってこい恥将


名前:ねいろ速報  348
つまり三等分の花嫁ってこと?


名前:ねいろ速報  352
>>348
まあ女房役とは言うが…


名前:ねいろ速報  475
>>348
ジャンプラなんだからあやかしトライアングルだろ


名前:ねいろ速報  353
清峰の球ろくすっぽ捕れなくて惨敗するのか


名前:ねいろ速報  354
すべての要圭が手札に揃ったときデュエルに勝利する


名前:ねいろ速報  357
覚醒パイ毛リードバフのおかげでとはいえ瀧が帝徳抑えたせいで桐島弟がどれくらいすごいのか良くわからなくなってきた


名前:ねいろ速報  358
助けてドクターK!


名前:ねいろ速報  361
大阪に負けていいから次勝って甲子園行ってほしい


名前:ねいろ速報  364
桐島弟は1年で春夏連覇してるからやばい


名前:ねいろ速報  366
もしもの話だけど恥将と知将が完璧に融合できたら
スベらずにパイ毛を披露してチームを纏めるカリスマが誕生する…?


名前:ねいろ速報  367
主人格が野球用に作ったのが知将で知将が逃避用につくったのが恥将だとすると
もともとの人格というか気質が不安になってくるな…


名前:ねいろ速報  378
>>367
根っこがヒーローを求めるものだからな…


名前:ねいろ速報  368
智将もこのチームは調子が狂うって言ってたし智将も楽しく野球やってほしいよぉ


名前:ねいろ速報  370
何やら満足して消えたつもりの自分が生き残った智将の顔が美しかった

名前:ねいろ速報
飛高のこれからのメンタルを考えるとつらい

IMG_2420

名前:ねいろ速報  1
二度とツイ消しをしなさそうな顔だ


名前:ねいろ速報  2
>>1
しかし…あわよくば!?

名前:ねいろ速報  4
ご飯は味しないし夜も飛び起きる


名前:ねいろ速報  5
夏終わっちゃったけどどうするの?


名前:ねいろ速報  6
ドラフトおよびはかかるんじゃない


名前:ねいろ速報  8
全然わからないんだけど地方予選で無名校に負けた名門のエースに声かかるもんなの?


名前:ねいろ速報  9
>>8
去年甲子園いってますが…


名前:ねいろ速報  11
>>9
普通に考えれば1戦で評価決まるわけないか


名前:ねいろ速報  12
>>11
そもそも甲子園行かない方が消耗しなくていいって見方もあるしそこまで個の力がずば抜けてるわけでなければ
甲子園で優勝しようと声がかからない選手もいるのだ


名前:ねいろ速報  10
プロじゃなくても大学でも続けるなら練習はするだろうしやめるなら受験じゃない


名前:ねいろ速報  13
一回戦負けとはいえ去年甲子園行ったのと春甲で全国ベスト4だから余裕で声かかると思うよ


名前:ねいろ速報  14
プロに限っても12×10の指名枠あるしね


名前:ねいろ速報  15
ドラフト候補として声はかかってたしな


名前:ねいろ速報  16
どうせ育成だろうし大学ねじ込んでもらったほうがいいよな


名前:ねいろ速報  19
これで折れて野球自体辞めない限りこっからプロになるルートなんて普通にあるからな


名前:ねいろ速報  20
帝徳のピッチャー2人はまあお声かかるでしょ


名前:ねいろ速報  21
こいつなんて世代トップクラスのうちの一人なんだからそりゃプロ行く


名前:ねいろ速報  22
地味に先輩に託された国都が来年また負けるのがメタ的にほぼ確定してるのが悲しい


名前:ねいろ速報  25
>>22
来年ハイパーつよつよ一年が束で入学する可能性もあるし…


名前:ねいろ速報  26
>>25
小手先の方に行きそう


名前:ねいろ速報  28
小手指も小手指で不穏なフラグ立ってるし
次の試合で負けたら余計にメンタル凹みそう


名前:ねいろ速報  29
とはいえここで小手指に負けられてもって気持ちはある
公式戦で牧原との対決できるのは嬉いが


名前:ねいろ速報  31
飛高はやれるだけやってたけどキャッチャーと勝手に走ったやつはやばそう


名前:ねいろ速報  32
小手指が氷河に勝って陽盟に負けてリベンジの流れか
氷河が勝って兄弟対決の流れか


名前:ねいろ速報  33
甲子園出てすらないけど高卒プロ入団して
なんならエースピッチャーしてる選手もそれなりにいるから
飛高と陽ノ本兄はドラフト指名もあり得る
他はないだろうが


名前:ねいろ速報  35
キャッチャーは去年から怪我した3年の補欠で入った人だからまあ後悔は並大抵じゃないとは思う


名前:ねいろ速報  36
来年真っ向勝負のためなんだろうけど
清峰下ろすのは別の試合にして欲しかった


名前:ねいろ速報  40
試合途中でパイ毛復活はありそう
というか疲労で二日間寝たやつそのままマウンドに上げたくねー


名前:ねいろ速報  42
>>40
鼻血のおまけもついてる
病院だ!病院!


名前:ねいろ速報  41
なら息の根を止めてしまえ!


名前:ねいろ速報  43
ばばあ病院につれていったのかね