名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
週刊換算で170巻くらいか…
名前:ねいろ速報 4
そろそろこれも再アニメ化しないかな
名前:ねいろ速報 6
雑誌の最古参じゃない?
名前:ねいろ速報 7
>>6
最古参
次が10年くらい離れてとある
ガンガン自体そんなに連載引っ張るタイプじゃないからそれだけ安定して売れてるってことでもある
名前:ねいろ速報 32
>>7
とある…
名前:ねいろ速報 8
ハガレン...スパイラル...
名前:ねいろ速報 9
>>8
このへんも月刊誌としては大往生だよ!
屍姫とかソイタとかハーメルンも!
名前:ねいろ速報 10
歳とともに肉付きいい絵になって来てる
名前:ねいろ速報 11
これは漂流した先で王国を築く大河ドラマか何かなの?
名前:ねいろ速報 12
ひたすらコテコテなラブコメするだけで四半世紀近く連載してるだけだぞ
名前:ねいろ速報 13
まだ連載期間的にはぱすてるの方が長いのか最終的に44巻なのでスレ画の方が抜きそうだけど
名前:ねいろ速報 14
よくそんなにネタあるな
名前:ねいろ速報 48
>>14
往人出さなくてもヒロイン同士の話でも問題ないからネタは続く
ようは100カノだな
名前:ねいろ速報 50
>>48
そういえば今ヒロイン何人いるんだこの作品
名前:ねいろ速報 15
ソイタ!?
名前:ねいろ速報 16
並行連載も終わったしで一時期より漫画内の絵はかなり戻ってきてる
名前:ねいろ速報 17
まち姉と結婚した?って前にスレで聞いたのは何年前になるんだろう…
名前:ねいろ速報 18
作中で何年経ってるんだろ
名前:ねいろ速報 25
>>18
数ヶ月じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 28
>>25
作中一年でほぼ解決するのは同時空の別漫画で確定済み
名前:ねいろ速報 19
連載辞めたら仕事なくなるから無理矢理でも続けるしかないんだ
名前:ねいろ速報 21
>>19
これの連載中に別の連載もしてるけど
名前:ねいろ速報 20
ほっちゃんのアニメが19年前
名前:ねいろ速報 23
女だけの島に迷い混んでハーレムは今でこそよく見るけどスレ画が最初かな?
名前:ねいろ速報 24
連載期間の割に絵柄の安定感がすごい
名前:ねいろ速報 26
方針転換してバトルやストーリーにってタイプでもないのにこの長寿っぷりなんだよな…
名前:ねいろ速報 27
十数巻くらいまでは追ってた記憶があるけどその倍以上出てるんだな…
名前:ねいろ速報 29
そろそろ続き買わなきゃ
名前:ねいろ速報 31
アニメ化した時ですら今更かよって言われていたのにそれから何年経過したんだ
名前:ねいろ速報 33
まだやってんのって言われ過ぎて
まだやってる事はもう覚えた
名前:ねいろ速報 35
完結したらビッグニュースになるだろうから知らぬ間に終わってたって事は無さそう
名前:ねいろ速報 36
島のラブコメなんて無限にできるだろうしな…
名前:ねいろ速報 49
>>36
むしろ閉鎖空間な分ハンデあるぜ
名前:ねいろ速報 38
一時期体の描き方が怪しかったけど
連載増やして忙しかった時期なのかな
名前:ねいろ速報 39
御坂美琴がさぁ…
名前:ねいろ速報 41
表紙の背景であやねの扱いが変わってないことを確認できて嬉しい
名前:ねいろ速報 51
>>41
なお右下のキャラ……
名前:ねいろ速報 42
10年後も藍蘭島まだ続いてるの!?って言われてそう
名前:ねいろ速報 45
妹がやってきたのももう何年前やら...
名前:ねいろ速報 47
まるで変わってないわけじゃないけど確たる自分の絵柄というのは一貫してるのでこれは適応という
名前:ねいろ速報 58
>>47
表紙を眺めていくとじわじわと画風がアプデされてて面白い
名前:ねいろ速報 52
そうか…100カノみたいなもんか…
名前:ねいろ速報 53
おばばは再アニメ化したら途中からcvくじらじゃなくなっちゃうんだろうな
名前:ねいろ速報 54
誰もがまだやってたのかと驚く作品
子供時代お世話になりました
名前:ねいろ速報 57
この作品をこれだけ描ける作者も続けさせる編集も凄い
名前:ねいろ速報 61
100の単位で売れる部数分かってるんだろうな
名前:ねいろ速報 62
割と本当に再アニメ化いけるんじゃねえかなって
丁度ワンルームもアニメ終わったし
名前:ねいろ速報 64
25年くらい?
名前:ねいろ速報 65
かへたんていぶ復活して…
名前:ねいろ速報 67
こういう長寿作品は当時の流行とか技術とかの変遷が分かったりするから好き
名前:ねいろ速報 68
02年の6月連載開始
ハガレンの少し後に連載スタートして
牛さんがガンガン離れていろいろなところで連載したあとにガンガンに戻ってきたらまだ連載してる
名前:ねいろ速報 71
まだ続いてんの!?って37巻が出た辺りでも言った覚えあるけど
(画力が上がり続けてね…?)ともなってる
その37巻の表紙がめちゃくちゃ良かっただけに
名前:ねいろ速報 72
作者も読者もこんなに続くとは思わなかったと思う
名前:ねいろ速報 151
>>72
もうなんかライフワークになってるんだろうな…終わらせられるけど他にやる事ないから続けてる感じ
名前:ねいろ速報 74
ここまできたら終わる時にビビられるタイプだと思う
こち亀ポジションと言うか
名前:ねいろ速報 75
アニメしか知らないけどこのネタでこんなに続けられるのか…
名前:ねいろ速報 78
この島って彼岸島とどっちが大きい?
名前:ねいろ速報 81
>>78
そこそこデカい藍蘭島だけど最初から全体図でてたので拡張し続ける彼岸島にはまける
名前:ねいろ速報 79
シノブ伝の人とたまに間違える
名前:ねいろ速報 80
一時期出てた小説版藍蘭島の新作出して欲しい
名前:ねいろ速報 82
島から出れない問題は割と初期に解決したんだっけ?
名前:ねいろ速報 83
そろそろ再アニメ化を…
名前:ねいろ速報 84
解決してない
名前:ねいろ速報 85
まぁ言ってしまえば日常もののマンガではあるから続けようと思えば続けられるものではある
外界との話は2年くらいしないとやらないし
名前:ねいろ速報 86
ゆきのの中の人引退しちゃってるの悲しい
後今千葉紗子って活動してる?
名前:ねいろ速報 87
あと3年でアニメ化二十周年?
名前:ねいろ速報 89
ハーレムエンドでも許すラブコメ
いや…ハーレムエンド以外許さん
名前:ねいろ速報 90
ゲーマーズととらのあなの描き下ろし特典はずっと続いてるな
また買わないと
名前:ねいろ速報 92
メインの子カラーだと黒髪なのに何で漫画内だと白髪にされてんだろうってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 96
島の行人の血が濃くなりすぎてしまう
名前:ねいろ速報 98
ガンガンこれより前の作品がないからあらゆる作品を看取ってきた仙人みたいな漫画
名前:ねいろ速報 99
ちっちゃい姉のデカチチいいよね
名前:ねいろ速報 101
スパイラルとかと一緒に読んでた思い出あるけどもう20年くらい前だ…
名前:ねいろ速報 103
実は読んだことないけどお色気ラブコメでここまで長寿作品もないだろ
名前:ねいろ速報 104
アニメ化したのが17年前だもんな…
名前:ねいろ速報 110
>>104
ハヤテのごとく1期や天元突破グレンラガンと同じクールのアニメなんだよな
名前:ねいろ速報 113
>>110
ソレがどれぐらい昔なのかも曖昧だ…
名前:ねいろ速報 105
何が凄いって内容は別に劣化してない事
名前:ねいろ速報 106
基本女の子が可愛くてちょっとお色気シーンあれば成立するだろ藍蘭島
名前:ねいろ速報 112
令和でもほっちゃんメインヒロインでイケるな…
名前:ねいろ速報 114
逆に連載年数から言うと41って少なくない?
名前:ねいろ速報 121
>>114
年2は月刊漫画の基準だから普通
名前:ねいろ速報 128
>>114
イレブンが15年で43巻
わたるがぴゅんが20年で58巻
名前:ねいろ速報 115
月刊誌なんて単行本出て年2冊めちゃ早くて3冊とかで10冊でるとなげーなってなるのに
名前:ねいろ速報 116
家に15巻くらいまではあるわ
名前:ねいろ速報 117
コミックCD買ったなー
名前:ねいろ速報 118
ながされて藍蘭島久しぶりに見たな
買ってみるか…
名前:ねいろ速報 119
かへたんの最終巻で少し未来が描かれてるからなんとなくオチはわかってるけど相変わらず終わる気配がしない
名前:ねいろ速報 120
メインヒロインやってた人たちが未だに第一線なのは凄い
名前:ねいろ速報 122
グレンラガンが17年前ってのになんかダメージ来たんだけど
名前:ねいろ速報 130
>>122
グレンラガンもロボアニメでいえばコードギアス2期より前のアニメだからな
名前:ねいろ速報 123
とあるってまだ旧約の部分やってるの?
名前:ねいろ速報 124
ただ41巻出しただけじゃなくてここまでに他の連載も抱えながらの41巻だからヤバい
名前:ねいろ速報 127
取りあえず本屋で見かけると安心する
買いはしない
名前:ねいろ速報 129
あれ?成長してないと思ったが塗り上手くなってる?
名前:ねいろ速報 132
アニメ見て20巻くらいまで追ってたけどアニメは15年くらい前か…?
名前:ねいろ速報 133
買い支えてる人がいるんだよなあ
名前:ねいろ速報 136
ガンガンに帰ってきた荒川先生を迎えて驚かせた先輩
名前:ねいろ速報 138
>>136
そりゃびびるわ…
名前:ねいろ速報 147
>>136
荒川先生もまだ連載してたの!?ってなったのか…
名前:ねいろ速報 137
なんていうか罪が無い作風で好きよ
名前:ねいろ速報 139
女王騎士…
名前:ねいろ速報 143
>>139
好きだったけどレース編が長すぎたのがわるい
名前:ねいろ速報 140
とあるもまだやってるんだ…
名前:ねいろ速報 146
>>140
とあるはまず原作が終わりそうにないしな
名前:ねいろ速報 141
妹が島に来て行方不明だった父親達が出てきてからももう結構経ってるな…
名前:ねいろ速報 144
ワンダースワンとかの時期に始まったんだっけスレ画
名前:ねいろ速報 148
マテリアル・パズルは講談社のモーニングツーに移籍して最終章やりきった
ただガンガンで連載してた頃の外連味はほとんど消えてたから思い出にしておきたい
名前:ねいろ速報 149
確かほっさんがこの頃30歳くらいだったから今はアラフィフか
名前:ねいろ速報 153
反応が知りたかったから 荒川先生 藍蘭島 で検索したら最悪の知恵袋回答を見てしまった
名前:ねいろ速報 154
でもやっぱ読むと安心感あるのと女の子がさらに可愛くなってるのはいい漫画だと思う
名前:ねいろ速報 155
41巻もやってるならもう彼岸島みたいに過密になってないあの島
名前:ねいろ速報 156
地味に今ガンガンは再び黄金期来てると思うのだが前の黄金期から生き残り続けたのは凄い
名前:ねいろ速報 157
俺の知る限りスレ画以外に長いのはパポワくんとかハレグゥとか
名前:ねいろ速報 158
2007年の高校生クイズでながされて藍蘭島が答えの問題が出てきたこともあった
名前:ねいろ速報 159
3000ちょいでフィギュア付いた単行本が買えてたのももう昔の事だな
今だと安くしても倍くらいしそう
名前:ねいろ速報 163
絵柄が地味にアップデートしてるのが偉い今見ても可愛い
名前:ねいろ速報 164
ラブコメなので1話辺りのページ数は少なめの為41巻でも連載年数からしたら少なく思える
名前:ねいろ速報 166
元々そんな起伏のある話じゃなかったのによく続けてるな
名前:ねいろ速報 168
これとラノベの六畳間は俺が先に死にそう
名前:ねいろ速報 171
>>168
流石にどっちも10年以内には終わるだろ
いやこっちはわかんねえな
名前:ねいろ速報 173
>>168
藍蘭島はまだ漫画だからサラッと読めるけど六畳間は到底追える気がしなくて途中で脱落したな…今何巻までいったかなと調べたら46巻!?
名前:ねいろ速報 175
>>173
あっちもアニメが10年前だからな
律儀に年3冊出し続けて46巻だ
名前:ねいろ速報 176
>>173
ラノベなのに刊行ペースメチャクチャ早くない…?
名前:ねいろ速報 169
かへたんていぶ好きだったけど1番好きなのはラブコメしてた弟くん達だったからまあそれなら藍蘭島でもよくない?といわれたらそう
名前:ねいろ速報 172
10巻くらいまでの知識しかないんだが
特定の相手を選んだ?それともハーレム開き直った?
名前:ねいろ速報 174
>>172
じゃああと30巻ほど買って君の目で確かめてくれ
名前:ねいろ速報 177
禁書の連載が始まった時にガンガン買い始めたけど今じゃ看板漫画なの感慨深いわ
コメント
コメント一覧 (28)
anigei
が
しました
こんだけ続けてたら手抜きになったり絵柄おかしくなったりしそうだけどちゃんと保ててる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ガキの頃から連載してたぞ
anigei
が
しました
なんか毒された大人になってしまったなぁと
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
というか男どもが平和な奴らそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今やってるリメイク版狼と香辛料に出演してるから現役だな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれからどこまで強くなったんだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
すずみたいな美少女にあんなブサイクな鼻デカマヌケ面豚がペットとかありえんだろ
一人デブス女キャラがいるんだからそいつのペットにしとけばいいのに
しかもそいつもそっくりのブサイク豚大量に飼ってんだから丁度いいだろ
美少女に豚とかイメージ汚すだけだろ
豚はブサイクキャラに押し付けとけばいいんだよ
anigei
が
しました
豚はクビにして粉雪にマスコットキャラ変えるべき
美少女でオタク受けしそうだし
anigei
が
しました
他の萌え漫画はうさぎとかでシャレてるのにこの漫画は豚野郎(笑)
普通こういうジャンルの漫画で豚野郎(笑)なんてマスコットにせんだろ(笑)
この漫画の作者は何を勘違いして豚野郎(笑)なんかをマスコットにしたんだ?
anigei
が
しました
最新刊でさえ置いてないとこ多数だよ。
今時こんなのが若者に相手にされるわけないし、後は細々と終わりに近付いていくだけだよ。
anigei
が
しました
コメントする