名前:ねいろ速報
急に来た?

IMG_2521

名前:ねいろ速報  1
スタフィー


名前:ねいろ速報  2
Switchでスタフィーが出来るの凄いな
しかも3まで

名前:ねいろ速報  3
メガドラの追加気になる

IMG_2524

名前:ねいろ速報  4
スターフィールドじゃん


名前:ねいろ速報  5
>>4
違うよクソ!


名前:ねいろ速報  6
これは新作フラグか?


名前:ねいろ速報  7
伝説の
タフ


名前:ねいろ速報  9
>>7
なにっ


名前:ねいろ速報  8
3まであるの嬉しい…
でもこれ1から全部やり込んでたらめちゃくちゃ時間かかるやつだな…


名前:ねいろ速報  11
>>8
結構やり込みゲーなんだこれ


名前:ねいろ速報  20
>>11
二周目からが本番


名前:ねいろ速報  10
北米だと未発売だったけど日本語のまま配信するのね


名前:ねいろ速報  12
スタフィーめっちゃむずい


名前:ねいろ速報  21
>>12
乗り物とボス戦シビアすぎる…


名前:ねいろ速報  13
伝説来たのか


名前:ねいろ速報  14
スタフィーマジで!?追加パックプラン入るか…


名前:ねいろ速報  15
マリオの映画に出てきたあいつかー


名前:ねいろ速報  19
>>15
マリオに出て来たあいつです


名前:ねいろ速報  26
>>19
ワリオが出てきたあいつでもある


名前:ねいろ速報  156
>>15
ちげぇよ!?


名前:ねいろ速報  16
最近よく動いてるな
何かあるのか?


名前:ねいろ速報  17
クリアだけならそれなりだけど色々やってたら凄い時間かかる


名前:ねいろ速報  18
当たり前だが4は入らん
トーセ下請けのタイトルだけどトーセといえばこないだのペパマリにプランニングから入ってたな


名前:ねいろ速報  22
ソフト追加紹介動画見るだけでも難易度高そうなのは今見るとすごいな…


名前:ねいろ速報  23
スタフィーはいいぞ
なんか過剰に舐められてるのがムカつくくらいにいいぞ
それはそれとして結構やらかしてるぞスタフィー


名前:ねいろ速報  24
スタフィー追加されたら入ってやるよって言い続けたからこればかりは入らないといけない


名前:ねいろ速報  25
皆が嫌がる水中ステージ多め


名前:ねいろ速報  36
>>25
地上より水中の方が快適な横スクロールアクションゲームって珍しいよね


名前:ねいろ速報  39
>>36
ヒトデだし


名前:ねいろ速報  27
CMでおっちょこちょいのグズとか言われてたあのゲームか


名前:ねいろ速報  33
>>27
なそ
にん


名前:ねいろ速報  28
ヒトデなんですか


名前:ねいろ速報  29
何故かここだと叩いて良いゲーム扱いされてたけどちゃんと面白いからな


名前:ねいろ速報  30
トーセが珍しく名前出してるやつ


名前:ねいろ速報  31
スタフィーってカービィっぽいやつだっけ


名前:ねいろ速報  32
スタフィーで誘導弾の避け方学んだ


名前:ねいろ速報  34
怒涛のスタフィーラッシュだ


名前:ねいろ速報  37
3のラスボスかなりきつかった記憶がある


名前:ねいろ速報  40
ベッキーが歌ってる事で有名なスタフィーの主題歌


名前:ねいろ速報  41
ワムバムロックみたいなオーグラが倒せなかった記憶


名前:ねいろ速報  42
スイッチでスターフィールドを!?


名前:ねいろ速報  46
>>42
伝説のアレを!


名前:ねいろ速報  48
>>42
こっちはクソゲーじゃないから!


名前:ねいろ速報  50
>>48
やめろやめろ!


名前:ねいろ速報  152
>>50
そっちもスタフィーも別にクソゲーじゃねえ!
基準高すぎるわ!


名前:ねいろ速報  162
>>42
アレより面白いと思う


名前:ねいろ速報  166
>>162
もっと自信持って言え


名前:ねいろ速報  43
ちゃんと1の時点でラスボス強いし2はもっと強いし3はもっと強い


名前:ねいろ速報  44
スピンアタックレベル3にする薬で時間制限ある専用マップクリアしたら取得する所の印象深いんだけどこれ初代だったっけ


名前:ねいろ速報  45
cvこおろぎさとみなスタフィー
DSのヤツだとあざらしのキグルミで鳴くぞ


名前:ねいろ速報  49
ずっとハル研のゲームだと思ってた


名前:ねいろ速報  55
>>49
カービィの亜種かなんかだと思うよな…


名前:ねいろ速報  68
>>49
今までずっと大手の下請け開発とサポートとだけしか名前を出さなかったトーセが初めてトーセ名義で出した作品なんだスタフィー


名前:ねいろ速報  164
>>49
skrikn「😡」


名前:ねいろ速報  175
>>164
アシスト弱過ぎ!


名前:ねいろ速報  51
当時のベッキーがおっちょこちょいでグズなスタフィー♪って歌ってたら流石に笑っちゃうだろ!


名前:ねいろ速報  52
あさりちゃんじゃあるまいしそんなボロクソ言われてたまるか!


名前:ねいろ速報  53
メガドラでリスターやればええ!


名前:ねいろ速報  54
3のプレイ画面見たけど自キャラ小さすぎない…?


名前:ねいろ速報  69
>>54
そっちは妹のスタピー


名前:ねいろ速報  56
おはスタで歌って踊る映像流してたイメージがあるスタフィー


名前:ねいろ速報  58
伝説?星のではないのか?


名前:ねいろ速報  59
CMというかテーマ曲結構印象に残るよな


名前:ねいろ速報  60
当時の知り合いがスタフィーに関わってたな


名前:ねいろ速報  62
スマブラですぐふっとばされるハズレアシストの印象が強い


名前:ねいろ速報  159
>>62
レア社がこんなかわいいキャラデザのゲーム作るわけ無いだろ!


名前:ねいろ速報  173
>>159
Stupid logo!(ブイイイイン)


名前:ねいろ速報  64
カービィ買ってって親に言ったら買ってきたやつ


名前:ねいろ速報  66
任天堂販売でトーセが開発に関わったゲームって会社名隠されたりするから スタフィーはトーセと明言されてる珍しいゲーム


名前:ねいろ速報  67
https://www.youtube.com/watch?v=Ol0Spu3qHU8 []


名前:ねいろ速報  70
また時間が足りなくなるのか…


名前:ねいろ速報  73
伝説のカービィ


名前:ねいろ速報  80
>>73
潰れかけた会社を救った伝説


名前:ねいろ速報  74
スタフィーってカービィのスピンオフだと思っていた
いつも乗ってるし


名前:ねいろ速報  77
星型しているから間違える気持ちもわかる


名前:ねいろ速報  78
今回も名作だらけで楽しみだな


名前:ねいろ速報  79
最低だよ…カービィも…スターフィールドも…


名前:ねいろ速報  81
当時亡くなられている横井軍平の名前がスタッフロールにある


名前:ねいろ速報  85
>>81
なんか関わってたのかな


名前:ねいろ速報  89
>>85
元々横井軍平在籍時にゲームボーイ用として開発が進んでいたらしい


名前:ねいろ速報  82
カービィはワープスターに乗ってるから…


名前:ねいろ速報  83
言うほど伝説感はないスタフィー


名前:ねいろ速報  84
コロコロの漫画の印象しかない


名前:ねいろ速報  86
基本動作のスピンアタックやりすぎると目回しますってところからもうシビアだと思うスタフィー


名前:ねいろ速報  87
そんな難しいんだ…1からやってみるか


名前:ねいろ速報  92
>>87
まあSwitchオンラインなら巻き戻し使えるしトライアンドエラーの手間減らせるからやりやすいことだろう…


名前:ねいろ速報  93
>>87
普通に一周するだけならむしろ緩いんだよ
完全クリアを目指すと牙を剥いてくる


名前:ねいろ速報  95
>>93
って事は良ゲーじゃ!?


名前:ねいろ速報  97
>>95
そうだよ!!!


名前:ねいろ速報  100
>>95
くるくるくるりんかな?


名前:ねいろ速報  88
ボス戦のBGMがちょっと神トラっぽい


名前:ねいろ速報  90
スタフィーは水から上がったときがつらい…
と思ったら水中もつらい


名前:ねいろ速報  91
メだと日本垢より先にアメリカ垢で配信発表されてた
日本語版そのまま配信する辺りあっちだと未発売だったんだな


名前:ねいろ速報  99
>>91
向こうでは伝説のゲームだったのか


名前:ねいろ速報  96
伝説のカービィもカービィは伝説のヒーローだから間違ってはないんだよな…


名前:ねいろ速報  98
巻き戻し機能のお陰でゲームによってはドロップ厳選したりとか色々悪用出来る


名前:ねいろ速報  101
なんかGBAはすごい開発速度早くて短期間にナンバリングが増えたシリーズが多かった気がする


名前:ねいろ速報  105
>>101
ロックマンエグゼとか物凄かったな…


名前:ねいろ速報  109
>>105
1年スパンで新作毎年出してたイメージ


名前:ねいろ速報  113
>>101
毎年新作が出てたエグゼはまあまあ狂ってたと思う


名前:ねいろ速報  102
今でもトーセって聞いたらスタフィーのイメージがある


名前:ねいろ速報  103
伝説のカービィと星のスタフィーか…


名前:ねいろ速報  110
>>103
両雄感出るな


名前:ねいろ速報  104
1や2はまだ普通にクリアするだけだったら普通の難易度だからアクション苦手な人でもなんとかできるよ
3は巻き戻し機能使えるからそこそこ難しいぐらいまで難易度落とせるかな…落とせるかも…


名前:ねいろ速報  106
まぁストーリーも基本オーグラ復活!封印!復活!封印!復活!封印!みたいなもんだし大丈夫だろ…


名前:ねいろ速報  107
夏っぽいやつ配信だとマジバケも来月来るんかな


名前:ねいろ速報  108
当時は子供っぽくて毛嫌いしてたからやってみるかな


名前:ねいろ速報  111
スタフィーマジでめっちゃ嬉しい
久々に3の裏ボス戦したかったんだ


名前:ねいろ速報  112
カービィの後継者を探ってた時期だろスタフィーって


名前:ねいろ速報  114
ファミコンもゲームボーイも最近急に追加ペースが上がった?
一回の追加本数が多くなっただけで頻度はこんなもんなのかな


名前:ねいろ速報  115
最近のゲームが出るスパンが長すぎる


名前:ねいろ速報  128
>>115
家庭用ゲーム機のゲームはコストがどんどん重くなるしアップデートによるアフターサポートも多くなってるしな
とはいえインディーズはインディーズで作り込むからなかなか1つの企業からサクサク次が出ないところもある…


名前:ねいろ速報  116
最新作だけ販売されてるっぽいな北米


名前:ねいろ速報  118
そんなに面白いのん?


名前:ねいろ速報  119
CMで歌ってたのがベッキーだった記憶


名前:ねいろ速報  120
今やると割とテンポが悪いよね1
何かと会話するごとに画面切り替わるってのもあるけど


名前:ねいろ速報  121
スタフィーのラスボスだか裏ボスだか結局倒せずに投げた記憶
指は荼毘に臥したよ


名前:ねいろ速報  122
早くヨーキのお宝きてくれ


名前:ねいろ速報  123
GBAでヒットして何作も出す→DSでも1作出す→急に音沙汰なくなるのコンボいいよねよくない


名前:ねいろ速報  127
>>123
大抵システム一新してボリュームとか下がってるんだよな…
GBAからDSだけじゃなくこの頃のハード移行シリーズって大体そのイメージ


名前:ねいろ速報  301
>>123
DSのシステムフル活用したシリーズがスイッチでシステム活用出来ずコケるパターンも多いぞ!世界樹やA列車オメーだよ!


名前:ねいろ速報  304
>>123
ボクらの太陽DSはちがク!ってなるのもわかるけど普通に面白かったんですよ…!!!


名前:ねいろ速報  308
>>123
GCが前後に挟まってることもある
どこへ行ったんだカスタムロボ…


名前:ねいろ速報  125
昔友達から借りたけど返す前にクリアできなかった思い出が…
今リベンジしろという事か


名前:ねいろ速報  126
ちょっと可愛い魔界村みたいなやり込み要素しやがって…


名前:ねいろ速報  129
まあ言うて5まで出したんだしゲームとしては大往生みたいな物だもんな…


名前:ねいろ速報  130
FEなんて時間なさ過ぎてグラフィック差し替えた以外は烈火のデータほぼ流用して聖石作るレベルだった


名前:ねいろ速報  131
トーセはどの会社のゲームにも関わってる印象があるな


名前:ねいろ速報  132
スタフィーすぐ目回すから当時は子供ながらにキレたわ


名前:ねいろ速報  133
任天堂ゲーだったんだスタフィー…


名前:ねいろ速報  136
>>133
どこだと思ってたんだよ!?


名前:ねいろ速報  137
>>136
マイクロソフト…?


名前:ねいろ速報  138
>>136
今はもうないどっかの会社とか…


名前:ねいろ速報  148
>>136
レア


名前:ねいろ速報  134
スクリューブレイカー早く来てくれ〜〜〜


名前:ねいろ速報  141
>>134
振動は…


名前:ねいろ速報  154
>>141
デフォで内蔵だろジョイコン


名前:ねいろ速報  135
1と2やってて3やってなくて後悔してたからありがたい…
3の裏ボスヤバいらしいから今プレイできるか不安…


名前:ねいろ速報  140
星は丸いんだ
星型が星は名乗れん


名前:ねいろ速報  142
新しい能力を得ると次同じステージ来た時に行けなかったところいけるようになるみたいな感じだから近いのはカービィよりメトロイドとかワリオランド3あたりだと思う
新作出るたびに毎回覚えた技全部忘れてるのはメトロイドっぽい


名前:ねいろ速報  149
>>142
おっちょこちょいでドジでグズって公式で言われてるみたいだし…


名前:ねいろ速報  143
まあそもそもヒトデなんだから星要素0だもんな


名前:ねいろ速報  144
どりるれろはHD振動に対応させよう


名前:ねいろ速報  146
>今でもトーセって聞いたらナイトガンダム物語 大いなる遺産のイメージがある


名前:ねいろ速報  147
ソニックアドバンスだとラッシュの方が全面的にいいな…ってなっちゃうから
とりあえず任天堂はリズ天とカルチョビットは出しとけ


名前:ねいろ速報  151
GBA名作多過ぎ問題


名前:ねいろ速報  153
名作は出揃った感じ?


名前:ねいろ速報  155
そういやGBとGBAってフレンドと画面共有できないんだな
作り的に何か違うのか


名前:ねいろ速報  157
GBAってこの後DSが爆裂ヒットするから思ったより現役期間短いな


名前:ねいろ速報  160
ヒトデだと思ってたら星だったとかじゃなくて本当にヒトデなの…?


名前:ねいろ速報  161
Switchオンラインはポケモン本編シリーズ出してケロ
ホーム対応で


名前:ねいろ速報  163
世にも珍しいトーセが名前出してるゲーム


名前:ねいろ速報  165
GBA当時はめちゃくちゃ推されてたなこつ


名前:ねいろ速報  168
黄金とこれは正直スタメンになれたシリーズたよね


名前:ねいろ速報  169
うわスタフィー来るのか
やりたい


名前:ねいろ速報  171
DS移行でコケた黄金の太陽の友達


名前:ねいろ速報  172
ここのところ毎日メトロイドゼロミッションクリアしてたから今日からこっちやるか…


名前:ねいろ速報  174
しゃあっ!
ボクらの太陽移植!


名前:ねいろ速報  176
>ここのところ毎日ロックマンワールドシリーズクリアしてたから今日からこっちやるか…


名前:ねいろ速報  177
もしかしてスタフィーだけなのか


名前:ねいろ速報  178
レア社ならスタフィーにゲップさせてる


名前:ねいろ速報  181
>>178
ヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォヴォ


名前:ねいろ速報  180
前回のニンダイでパーフェクトダークの移植発表されたけど知らないタイトルだった
でもこうして再リリースされるくらいだから評価高い作品なの…?


名前:ねいろ速報  182
2が始めて自分で働いたお金で買ったゲームだったな


名前:ねいろ速報  184
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2とか出せない?
ReBootの方が出せないならそっちだけでも出して?


名前:ねいろ速報  186
>>184
出せるんならリブートの方も出せって話になるだろ…


名前:ねいろ速報  185
いつ聖魔移植してくれるんです?


名前:ねいろ速報  187
レア社だったらもっと全体的にキモい見た目だろ


名前:ねいろ速報  188
どうぶつの森のこれってあつ森持ってれば追加コンテンツも遊べるってこと?


名前:ねいろ速報  189
でもオーグラはレア社っぽい見た目になるし…


名前:ねいろ速報  190
メガドラも更新しろよ…64でバンガイオー出すなら黙るけど…


名前:ねいろ速報  192
ちょっと前に期限切れちゃってから暫くはメガテン5やるし更新見送ってたけど
AC7やり始めたしゼロミも来たし更新するか


名前:ねいろ速報  193
3にワリオいることだしワリオランドアドバンスも配信して


名前:ねいろ速報  194
おはスタとか当時のテレ東で歌だけはいっぱい聴いたやつ!


名前:ねいろ速報  195
>>194
ベッキーは元々おはガールだからな…


名前:ねいろ速報  196
任天堂はスタフィーを第二のカービィにしようとしてた所はある


名前:ねいろ速報  197
>>196
skriknはキレた


名前:ねいろ速報  212
>>196
それはトーセに色々と求めすぎだろ…


名前:ねいろ速報  198
2Dアクションはかなり消えたからな
ドンキーすら今は移植しか出てない
時代やな


名前:ねいろ速報  200
>>198
開発費に対して売上が見合わないんだろうな
インディーズの独壇場だな


名前:ねいろ速報  204
>>200
マリオの新作2Dゲー出たでしょ!!


名前:ねいろ速報  214
>>204
あれも2D新作じゃないと出来ないことを考え続けた先に生まれた型破りかつ面白い1本だったな


名前:ねいろ速報  199
MSじゃない方のスタフィーか


名前:ねいろ速報  201
>>199
こっちが本物だから!


名前:ねいろ速報  202
FE聖魔来るといいなあ


名前:ねいろ速報  203
伝説のスターフィールド


名前:ねいろ速報  205
任天堂以外のアクションゲームってインディー以外だとほぼ消えた感じ


名前:ねいろ速報  206
子供のころ完全クリア出来なかったから嬉しい
キョロすけがいい奴なんすよ…


名前:ねいろ速報  207
アドバンスの移植はかなり簡単みたいなんで任天堂の気分次第ってところはあるなあ
あまりいっぺんに充実させすぎるとどれが人気なのかわかんなくなるとかさ…


名前:ねいろ速報  208
3でワリオが出てきたのはいいサプライズだった


名前:ねいろ速報  209
なんで聖魔だけハブられてんだろうな…


名前:ねいろ速報  223
>>209
リメイク出すんじゃね?


名前:ねいろ速報  229
>>223
リメイク出るほどの人気が…


名前:ねいろ速報  234
>>229
GBAのやつフルリメイクしたら新作みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  210
ぶつ森の過去作とかは流石に今更長々やってられんし公式チートを実装してほしいな…


名前:ねいろ速報  211
面白いし1周するぐらいならいいけど1周目ED後も遊ぶとなると今はちょっと覚悟がいる


名前:ねいろ速報  213
DSのピーチのやつでしばいていた記憶がある


名前:ねいろ速報  215
64のぶつ森やるならGCだけど+にしてくれという思いがある


名前:ねいろ速報  216
真珠取る音好き


名前:ねいろ速報  217
やったー!!!
VCでスタフィー買い逃してたから超嬉しい!!!


名前:ねいろ速報  235
>>217
マジか
落ち着け


名前:ねいろ速報  218
バーチャルコンソール全部遊べるようにしてくんねえかな…


名前:ねいろ速報  219
インディ系の2Dアクションというか横スクアクションも一時期のオールドコンソール風一色だったのを抜けて多種多様になってきたからこのままでも一向に構わん感じ


名前:ねいろ速報  220
スタフィーだけ何故かトーセ製なのが有名だけどなんでなんだ


名前:ねいろ速報  227
>>220
基本受託で他社IP作ってるとこが自社からスタートした珍しいシリーズだから


名前:ねいろ速報  242
>>220
ゲーム内でおもいっきりトーセ製であることを全面に押し出してるから


名前:ねいろ速報  222
スタフィーくるの!?


名前:ねいろ速報  224
いいゲームじゃねえかよ
星のカービィだろ?


名前:ねいろ速報  225
>>>2Dアクションはかなり消えたからな
>>>ドンキーすら今は移植しか出てない
>>>時代やな
>>開発費に対して売上が見合わないんだろうな
>>インディーズの独壇場だな
>メトロイドの新作2Dゲー出たでしょ!!


名前:ねいろ速報  232
>>225
ゲームの環境とかカットシーンとかはAAA級3dそのもので満足感としてはゼルダとかの他のAAAと変わらんし…
カットシーンの概念超大事だな…


名前:ねいろ速報  226
スタフィーは企画そのものもトーセだから有名なんだ
権利もトーセと任天堂で分けてる


名前:ねいろ速報  228
メトロイドドレッドめちゃくちゃ楽しいから新作出して
リターンズをドレッドのシステムにしたやつでもいいよ


名前:ねいろ速報  230
そういやドンキークローンのインディーズって知らないな
まあ探しゃあるんだろうが


名前:ねいろ速報  231
3のラスボス倒したって友達に自慢したらじゃあ俺のも倒してよって押し付けられて夜までチャレンジさせられたカスみたいな思い出が蘇ってきた


名前:ねいろ速報  233
リメイクするなら海外で出てない封印から始めるだろ


名前:ねいろ速報  239
>>233
あっちは海外で烈火先に出してるからやりにくいんだ


名前:ねいろ速報  246
>>239
アースバウンドみたいなことになってるんだな


名前:ねいろ速報  237
2Dアクションといや悪魔城
DSタイトル来て欲しいな


名前:ねいろ速報  238
封印烈火と違って聖魔はアンバサダーでみんな遊んでるはずだからな…
って冗談はさておき神トラゼロミッションが新作合わせで来たからFE新作のタイミングで来るんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  245
>>238
っても今のタイミングなら新作は新型スイッチと合わせるだろうしきてもリメイクだろ


名前:ねいろ速報  240
水中戦はFPSや3dアクションでもオミットされるのがよくあるからなあ


名前:ねいろ速報  241
スタフィーを長年スタッフィーと思い込んでたのは俺だけだろう


名前:ねいろ速報  249
>>241
CMのベッキーが悪いよ


名前:ねいろ速報  247
スタフィーはちょっとね難易度がね
やりすぎてるトコあるからね
最初は難しいのクリア後だけだったんだけどさ


名前:ねいろ速報  283
>>247
難易度曲線というかレベルデザイン任天堂系期待してるとね…


名前:ねいろ速報  248
今の時代で発売されてない=知らないなんていう考えする人いるんだ


名前:ねいろ速報  251
>>248
そりゃあ古いゲームなんてそうだよ
紋章なんてまともに認知されてなかったんだぞつい最近まで


名前:ねいろ速報  254
>>248
父親譲りでレトロゲーム漁るのが好きっていう例くらいは普通にあるしな


名前:ねいろ速報  250
スタフィー3の真ボスは避けるのが難しい攻撃をかいくぐって当てるのが難しい攻撃を当てて最後の一撃は一定時間内に当てるのが難しい箇所にあるターゲットを全部つぶした上でとどめを刺す(間に合わなかったら新ボスのライフがある程度まで回復してやりなおし)という超絶難易度だ
倒せたらアクションゲーム得意を名乗っていいぞ


名前:ねいろ速報  252
攻撃連打!攻撃連打!


名前:ねいろ速報  253
2Dゲーは変な話かなりマップ周りのセンスが必要だしなぁ


名前:ねいろ速報  265
>>253
FPSは迷路は良くないということでどんどん一本道にされたが流石に虚無と進むだけの道にかける開発費が釣り合わなくなってマルチメインになったが
マルチメインになると強者のカモとなるカジュアル勢が一斉に逃げ出す悪循環に陥りつつある


名前:ねいろ速報  255
アメリカだとDSの2作目だけ発売されたのか…


名前:ねいろ速報  262
>>255
アメリカのサービスでもローカライズなしでそのまま出すみたいで反応楽しみ


名前:ねいろ速報  256
今時烈火好きとか言ってるFEオタクが封印知らないなんて考えられねーわ


名前:ねいろ速報  259
>>256
知らないはないにせよやったことないのはそこそこいそう
特に海外なら


名前:ねいろ速報  257
りゅうせいアタック改の強そう感


名前:ねいろ速報  258
というかスマブラでロイ出てるのに封印遊べねーって嘆いてるGAIJINそこそこにいるのよ


名前:ねいろ速報  260
スタフィー2全体的に好きだけど最終盤の捕まったら入口に戻される赤黒いバブルみたいなやつだけ嫌い


名前:ねいろ速報  273
>>260
イマダーメだっけ…割と怖い要素多いよね沈没船とか


名前:ねいろ速報  276
>>273
イマダーメは目を開いてる間は岩の後ろに隠れないといけない奴じゃなかったっけ…遊んだのが昔すぎて記憶が曖昧だ…


名前:ねいろ速報  282
>>276
イマダーメじゃなくてトラッパーだったわ…トラッパー改めて見ると出てくるゲーム間違えてない?ってビジュアルしてるな!


名前:ねいろ速報  288
>>260
あの面クリアできなくてしばらく放置して泣きながらクリアしたな…
難しいうえに怖い…


名前:ねいろ速報  261
CM久々にみてみたらGBAのゲームで5000円近いって考えると
時代の進歩とかいろいろ考えると当時とはゲームの基準全然違うなあ...楽しいゲームではあったが


名前:ねいろ速報  266
海外は烈火から発売されて封印は売ってない以上封印の続編が烈火なのすら気がつけたかも分からんし
FE買ったら別のシリーズも知ってるのが=とは限らないから


名前:ねいろ速報  267
紹介動画部分だけでもドットアニメ豊富だな


名前:ねいろ速報  268
スタフィーでスターフィールドじゃなくてスタフィーのことなの久々だ


名前:ねいろ速報  269
スタフィーはカービィになれなかった
敗北者じゃけぇ


名前:ねいろ速報  272
>>269
難易度あげすぎ敗北者!


名前:ねいろ速報  270
やってることが結構エグいあのヒトデマン


名前:ねいろ速報  271
スター…コレクト…


名前:ねいろ速報  274
GBA時代の傑作だけど全盛期がそこだったからシリーズが死ぬのも早かったなスタフィー


名前:ねいろ速報  275
初代スタフィーの裏ボスめちゃくちゃ難しかった記憶がある…


名前:ねいろ速報  278
思い出補正も多分にあるけどマジでBGMがいいんすよスタフィー


名前:ねいろ速報  279
3のラスボス最後に極太レーザー押し返すの死ぬほど難しかった記憶がある


名前:ねいろ速報  280
トーセみたいなところが1からアクション作るなら骨太にするしかねえだろうな


名前:ねいろ速報  281
聖魔まだなんですか?
封印と烈火は流石にやりすぎて飽きました


名前:ねいろ速報  285
令和大人気ゲームスタフィー


名前:ねいろ速報  286
ゲボアド!?!?


名前:ねいろ速報  287
スパロボでもやってろ


名前:ねいろ速報  289
子供の頃はボコボコにされたが今は違う!するの楽しみだスタフィー


名前:ねいろ速報  290
>>289
今のオレたちにはステートセーブと巻き戻しががあるからな
ガキの頃とは実力が違うぜ


名前:ねいろ速報  291
>>289
メトロイド久々にやったけど小学生の俺どうやってこれに勝ったの…?って思いながら巻き戻ししたぞ


名前:ねいろ速報  292
スタフィーってキッズ向けの低難易度アクションなのかなと思ってたけどちゃんと面白いアクションなのかい?


名前:ねいろ速報  295
>>292
面白いかは個人差だろうけどよくできてるよ
攻撃アクションを連続で行うとしばらく行動不能になる主人公の弱さとか水中特有の挙動が合わないとキツイかも


名前:ねいろ速報  294
確か2だったと思うんだけど
上に行かないといけないのに道を塞ぐように扉が一面に並んでて上キー入力したら扉入って戻されるってエリアで詰んだ思い出がある


名前:ねいろ速報  328
>>294
下方向にスピンアタックしてその反動で進むの小学生の俺よく気づいたなって今でも思う


名前:ねいろ速報  298
やっぱり宇宙が舞台のゲームは挙動が独特になるよなスタフィー…


名前:ねいろ速報  299
さすがにホロウナイト程の難易度はないぞ


名前:ねいろ速報  303
>>299
ボスの耐久力が一定だもんな
攻撃パターン覚えて避けられるようになれば何も怖くない


名前:ねいろ速報  300
無印はできることも少ないからそれなり2以降はアクション増えたからいっか!ってギミックがゴリゴリ襲ってくる…


名前:ねいろ速報  302
メガドライブ気になる


名前:ねいろ速報  305
メガドライブって面白いソフトあるのか


名前:ねいろ速報  317
>>305
あるよ!


名前:ねいろ速報  306
DSで2作も出てたの知らなかった


名前:ねいろ速報  309
SFC→PS以降期も死体の山が出来たしアーキテクチャ変わると基本的に鬼門


名前:ねいろ速報  311
これはIP復活の予感


名前:ねいろ速報  319
>>311
配信されてIPが生き返るならパイロットウイングスも新作が出てるぜー!


名前:ねいろ速報  333
>>319
そっちはwiisports系列に吸収されてそうだし…


名前:ねいろ速報  312
やったー!!!!
みんな3で2週目イーブル倒しに行こうぜ


名前:ねいろ速報  316
>>312
やだー!!!!!


名前:ねいろ速報  314
名前だけは聞いたことあるけどずっとやれずにいたから嬉しい星のスタフィー


名前:ねいろ速報  326
>>314
伝説!
伝説のスタフィーです!!


名前:ねいろ速報  315
スタフィーむしろめっちゃ優しいのに2週目の追加ステとボスの難易度の跳ね上がり方おかしい


名前:ねいろ速報  320
3はそもそも前座のオーグラ改が2のオーグラ最終形態よりずっと強い気がするぞ


名前:ねいろ速報  332
>>320
回転炎から逃げ切るのと画面奥からの攻撃がマジできつい
…ランダムの手も強かったわ


名前:ねいろ速報  321
ふーん
わざわざ+加入するほどじゃないな


名前:ねいろ速報  322
スタフィー3はラスボスでぶん投げた記憶がある


名前:ねいろ速報  323
パイロットウイングスは忘れた頃に新作出る謎のシリーズだから分からんぞ…


名前:ねいろ速報  324
楽しみだな
罪と罰3


名前:ねいろ速報  337
>>324
Wiiでやっただろ?


名前:ねいろ速報  340
>>337
2じゃねーか!


名前:ねいろ速報  325
3クリア出来なくて投げたからやるか
1と2もやった事ないし


名前:ねいろ速報  327
星のスタフィー!
伝説のカービィー!


名前:ねいろ速報  329
無限の力を持つ伝説のヒーローがカービィ
おっちょこちょいでも元気なのがスタフィー


名前:ねいろ速報  330
身長36センチ7歳標準体型


名前:ねいろ速報  334
>>330
カービィよりちょっとでかいんだな


名前:ねいろ速報  335
>>330
カービィの1.8倍くらいでかいのか…


名前:ねいろ速報  331
なんならイーブルだけじゃなくて前座のオーグラ改の時点でクソ強い


名前:ねいろ速報  336
おっちょこちょいでダメなスタフィー(公式)


名前:ねいろ速報  338
ワリオがラスボス倒す最強の技教えてくれるのどうなんだ


名前:ねいろ速報  344
>>338
確かにワリオはクソ強いが…


名前:ねいろ速報  339
流石に大人になった今なら3のラスボス倒せるだろ…
昔はラスボスのライフ1にすることすらほとんど出来なかったけど


名前:ねいろ速報  341
スタピーでオーグラ改倒す猛者もいるんだよな…


名前:ねいろ速報  342
3DSでできるからいいといえばいいんだけどカーヒー来ないかな


名前:ねいろ速報  343
そんなに3難しかったのか


名前:ねいろ速報  345
真イーブル戦は是非一回プレイしてみて欲しい
子供にやらせるもんじゃない
しかも条件満たしてなかったら倒してもトゥルーエンド行けなくてやり直しっていうね


名前:ねいろ速報  347
小学校の頃クリアできなくて投げて数年後中学で懐かしくなってやってやっと倒せた記憶


名前:ねいろ速報  348
知らない妹が生えてくるゲーム


名前:ねいろ速報  349
いまの子供ってゲームセンスあるしサンズとか3号とか難しいラスボスも倒してるんだろうし余裕で行けるんだろうけど
俺には無理だったよイーブル


名前:ねいろ速報  350
>>349
今の子供も上手い下手あるから出来る子が出来るだけだぞ


名前:ねいろ速報  351
オーグラ改って通常技みたいにサンズの最後のやつ使ってくるんだよな…


名前:ねいろ速報  352
収集要素の関係で3と4の真ボスを倒したことがある人少ないと思う


名前:ねいろ速報  353
スタフィー3は普通にアクション謎解きゲーとして難しいからな…


名前:ねいろ速報  354
昔より何倍も気軽にゲーム遊べるし情報も手に入るしで子供の腕前の平均値は上がってそうだぞ


名前:ねいろ速報  355
スタフィーやれるなら仕事辞めて追加パック入るか


名前:ねいろ速報  356
>>355
仕事しながら追加パック入れ


名前:ねいろ速報  361
>>356
追加パック入らないから仕事やめる


名前:ねいろ速報  362
>>361
ならいいゆっくり休め


名前:ねいろ速報  357
1しかしてなかった実況配信者2-3とやってくんねぇかな…


名前:ねいろ速報  358
昔の子供はネットも発達してないから情報もさほど無い中で色頑張ったんだろうな


名前:ねいろ速報  360
>>358
ガチでワザップ見てた時代だわ…


名前:ねいろ速報  359
サムネでぼんやり見てこんなに追加されたの!?って勘違いしてしまったわ
スタフィーだけか


名前:ねいろ速報  363
ワザップはもうちょい後じゃないかな
これくらいの頃はメトロイドとか個人サイト巡って情報集めてた記憶がある