名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
なんか違うんだよな~
名前:ねいろ速報 63
>>3
出た!
名前:ねいろ速報 4
コイツが問題じゃなくてスタッフ全員が頭世紀末になってるのが困る
新規スタッフも速攻で染まっていく
名前:ねいろ速報 5
また勝手に話変えたの?
名前:ねいろ速報 6
今やってるユダ編もう何から何までその場で話作ってない?
名前:ねいろ速報 8
>>6
いつものことだな
名前:ねいろ速報 7
小鳥殺すとかダメだろ…
視聴者からもクレームくるぞ…
名前:ねいろ速報 9
たまに常識人みたいな言動するの好き
名前:ねいろ速報 10
映画マネーで作ったのが聖帝十字陵って言われててダメだった
名前:ねいろ速報 15
>>10
・ストーリーは本編と地続きで
・敵は北斗真拳が効かない設定にしよう
・トキとかラオウとか重要キャラは全員出そう
・映画でしか出来ないようなインパクトのある建造物も欲しい
どんどんサウザー編の外堀が埋まっていってダメだった
名前:ねいろ速報 11
サウザー編が劇場版ぽいよねっていうのは目から鱗だった
名前:ねいろ速報 12
武藤さんかわいそ…
名前:ねいろ速報 16
>>12
映画経験ないのにこれダメだったらスタッフ入れ替えねは酷すぎる
名前:ねいろ速報 13
世紀末な暴走の末に出来上がった映像をこれは…◯◯で✕✕な表情だ!みたいに解釈できるのが強すぎる
名前:ねいろ速報 14
当時でも何だこの流れ?ってなってたところはキチっと拾うのが良い
名前:ねいろ速報 17
リュウガ編どう料理するか楽しみ過ぎる
名前:ねいろ速報 52
>>17
基本的に原作を下げる方向には行かないからなあ
名前:ねいろ速報 294
>>52
引退とか長期的にスケジュール押さえられたとかそんなんかな…
名前:ねいろ速報 18
金なら出すから頑張ってねが相手の同意を得ずに進むことあるんだ…
名前:ねいろ速報 19
>>18
まあ時代だから…ってなるのも強い
名前:ねいろ速報 20
言われてみれば聖帝編って劇場版感あるな…
名前:ねいろ速報 22
>>20
トキとラオウの扱いが劇場版すぎるんだよね
トキがなんとなくでラオウで合流して二人で行動してちょっとバトルシーンもあるけど基本的には解説ぐらいしかしないし
名前:ねいろ速報 24
>>22
元々仲良しとはいえ二人でやってきて諍いもしないしサウザー倒そうともしない…
名前:ねいろ速報 27
>>24
聖帝十字陵の下りって大勢奴隷がいてベンハーとかあの辺感あるんだよね
名前:ねいろ速報 21
先読みの特別編がまさかの前日譚だった
名前:ねいろ速報 23
サウザーの役者さん誰になるんだろう
名前:ねいろ速報 26
>>23
超大物を呼ぶのは間違いないが性格がどんなタイプなのか…
大石チャンはかなり話がわかるタイプだったけどオレ様タイプの大御所はまだいないんだよな
名前:ねいろ速報 28
ダカールって美味しいエピソード作れそうなキャラなのにサッと消化されちゃったな
名前:ねいろ速報 30
ラオウの「やつではサウザーには勝てぬ!」は番宣で使われるんだろうな…
名前:ねいろ速報 31
ぶっちゃけ人格には問題あるけどスレ画みたいな反応できるのマジで結構凄いと思う
名前:ねいろ速報 32
劇場版で六聖拳二人消化すんのか…
テレビであらすじくらいやってほしいよね
名前:ねいろ速報 34
>>32
劇場版で先行公開する暗黒大将軍パターンかも知れん
名前:ねいろ速報 35
えっ!?児童誌の抽選企画で「君も北斗の拳に出れるぞ!」をやるってなんですか!!
名前:ねいろ速報 295
>>35
ケンシロウの大ファンのガキがサウザー憎しで足元にナイフ突き刺しちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 36
5週連続で総集編しよう
名前:ねいろ速報 37
劇場版で六星拳ほぼ消化してキャラが足りなくなるから足されるリュウガと五車星
名前:ねいろ速報 38
ラオウがまだ全然傷癒えてなくて完治してるケンシロウの前に出る意味無いのに来た理由を劇場版扱いするの天才過ぎる…
名前:ねいろ速報 39
ワニ映画の先駆者
名前:ねいろ速報 40
海のリハクはちょっと嫌なベテランかもしれない
待遇的に
名前:ねいろ速報 42
リュウガは事務所側からの無理に入れなきゃならなかったけど
そんな無茶がいつも上手くいくとは限らず…みたいな苦いオチになりそう
名前:ねいろ速報 46
聖帝編ならまた橘チャンがこんな大恩人をケンシロウが忘れるなんて…って泣いちゃう
名前:ねいろ速報 50
先読み見たけど新人の頃からモンスターの片鱗があった…
名前:ねいろ速報 54
本放送見てないけどサウザーってそんな話なんだ
ラオウの次のボス編と思ってた
名前:ねいろ速報 56
>>54
本当に途中で入る話だよ
名前:ねいろ速報 96
>>54
見た方がいいですよ…本放送は!
名前:ねいろ速報 55
主要キャラの役者が楽しみな漫画
名前:ねいろ速報 57
劇場版ヒロインってポジがいないだけでめっちゃ劇場版やってるな…
名前:ねいろ速報 58
何故か一人旅に戻ってるケンシロウ
普通に殺し合うはずの兄弟が出会って何故か流れで同行して共闘して末弟の見守り隊をしてそのまま解散
それまで噂もなかったラオウと二分する大勢力のトップがと急に戦闘
劇場版だな!
名前:ねいろ速報 69
>>58
これでラオウとの今後の戦いを示唆するのもそれっぽい
名前:ねいろ速報 59
ターバンのガキは子役だろうか
ちょっと演技するよね
名前:ねいろ速報 60
この世界は初期のモータルコンバットみたいな実写取り込みの北斗の拳格ゲー(グロめ)ありそう
名前:ねいろ速報 61
シバの自爆を映画の大スクリーンでやるのか…
名前:ねいろ速報 62
爆発もグロ展開もマシマシだからな…サウザー編
名前:ねいろ速報 64
劇場版ヒロインはシュウだろう
名前:ねいろ速報 65
南斗鳳凰拳がマジで劇場版のボスの技っぽい…
名前:ねいろ速報 66
南斗最強の男なのにいきなり出てくるし…
部下も特に居ない…
名前:ねいろ速報 67
せっかく出るんだしラオウの活躍欲しいな~~~……
戦えないならせめてケンシロウを助けるとかどう?
た……助ける!?レイの仇ですよラオウ!
名前:ねいろ速報 68
今週の話が先行公開されるより前からちょくちょくサウザー編は劇場版っぽいって言われてたけど
いざ考えてみると劇場版っぽい要素しか無くてなんでこんな話が漫画で挟まってたんだ…?ってなる
名前:ねいろ速報 74
>>68
結構冗談抜きで人気出てるからちょっと伸ばしてとか言われててもおかしくない
名前:ねいろ速報 99
>>68
割とジャギも無理やりだったし…
ドラマ撮影伝での解決方法がうますぎる
名前:ねいろ速報 70
子役は昭和~平成くらいにたまにあった君もあの映画に出演しようって感じのキャンペーンとかだろう…
名前:ねいろ速報 72
劇場版必殺技もあるぞ!
名前:ねいろ速報 75
シバの自爆は絶対監督が言い出したからだろ
名前:ねいろ速報 76
本当に実写映画化して欲しいけどさほど知名度なさそうなのが
名前:ねいろ速報 77
ターバンのガキはサウザー役の人の息子とかになりそう
名前:ねいろ速報 78
劇場版のキャラは極力劇場版で消化しなきゃいけないから…
名前:ねいろ速報 79
ケンシロウが一回負けるのも劇場版っぽい
名前:ねいろ速報 81
ケンシロウが一度負けた!?をやるのもそれっぽい
名前:ねいろ速報 82
サウザーの役者さんどんな人連れてくるんだろうな
ジャミングから連れてこれそうなそうでなさそうななんか絶妙なラインの役って気がするが…
名前:ねいろ速報 85
>>82
大手事務所の大物俳優っぽいが…
名前:ねいろ速報 86
南斗最強の拳士がやってきた!
名前:ねいろ速報 87
お師さんは美術が作るのだろうか
名前:ねいろ速報 89
上映時間何時間になるんだろうか…
名前:ねいろ速報 92
>>89
昭和だとなんか短編映画を同時上映やって84分のパターンが結構多かった
名前:ねいろ速報 103
>>92
意外と普通にやっても二時間で収まる気がするサウザー編
名前:ねいろ速報 90
トキが知っておるわ! が編集されて
CMだとラオウ自身が知ってるかのようになってる
名前:ねいろ速報 91
ユダ編終わってからなんか急に一人で彷徨ってるしな…
名前:ねいろ速報 98
>>91
劇場版の冒頭だからドラマ版の第一話を意識したのかな…
劇場版が初見の人もいるだろうし…
名前:ねいろ速報 93
まず北斗をドラマにしたらどういう背景があったのかみたいな漫画から凄い発想だなとは思ってたけどサウザー編は劇場版っていう発想はすげえ
名前:ねいろ速報 94
ラオウと再戦する前に新敵キャラ作ろうと思ったらサウザーレベルのインパクト欲しくはあるんだよね
名前:ねいろ速報 95
ドラゴンボールの映画はパラレルって設定にしてたの賢かったんだな…
名前:ねいろ速報 97
最初はサングラス外してスレ画がレイになると思ってた
名前:ねいろ速報 100
水影心がTV版の劇場版ファンサービスだけどこれで矛盾が出るみたいなやつに
そういうのともちょっと違う気がするな水影心は…!
名前:ねいろ速報 101
急に出てくる強敵
急に出てくる恩人
急に出てくるレジスタンス組織
名前:ねいろ速報 102
南斗五人の内二人が劇場版で死ぬ!
名前:ねいろ速報 110
>>102
足りてない!!
名前:ねいろ速報 131
>>110
ブレードランナーでもいつのまにか敵レプリカントが減ってたし
名前:ねいろ速報 104
漫画版は作画の人すごいの連れて来たよね
名前:ねいろ速報 107
(友情出演で本編に出てくるシュウとサウザー)
名前:ねいろ速報 108
サウザー →劇場版
リュウガ →アニオリ
名前:ねいろ速報 109
愛故に…!とかも途中でアドリブで追加されそう
名前:ねいろ速報 111
結構出番長かったレイに比べてシュウは出てきてわりとすぐ死ぬのも劇場版のスピード感
名前:ねいろ速報 112
建物もそうだけどエキストラだけでも相当な人数になるよね
名前:ねいろ速報 113
TV本編の涙の対決やった後にラオウとトキってやっぱ仲良しだったよね…って振り返るのにもいい映画
名前:ねいろ速報 117
お…お師さん…の後に十字陵崩れるのも映画の見栄えと尺の為の巻きにも思える
名前:ねいろ速報 118
十字陵崩壊は想定されたギミックなんですよね?
アクシデントじゃないですよね?
名前:ねいろ速報 119
描き込み凄い作品のスタッフは後の漫画家が何人もいたりするよね
名前:ねいろ速報 133
>>119
原作北斗の終盤はそこそこ森田まさのりって感じがするなと思った覚えがあるが
実際その頃いたんだろうか
名前:ねいろ速報 139
>>133
北斗終盤ってもうろくでなし始まってない?
名前:ねいろ速報 143
>>139
https://hokuto-no-ken.jp/hokutogatari/interview14-01 [link]
ちょうどインタビュー記事があったけどレイとユダからラオウ昇天までだから俺がっぽいなぁと思ってた2部からはいなかったんだね
名前:ねいろ速報 140
>>133
昔テレビで我が生涯にいっぺんの悔いなしの背景描いたって言ってた気がする
名前:ねいろ速報 121
シュウとサウザーが多分有名俳優
あと羽ばたいて売れまくってるシン
を呼びつけて無想転生の後ろに立つ画だけ撮って帰らせる!
名前:ねいろ速報 128
>>121
ぶっちゃけあいつら喜んできそうなんだよな…
名前:ねいろ速報 122
案外武論尊はマジで劇場版的な話を挟むつもりでサウザー編書いたのでは…
名前:ねいろ速報 135
>>122
アニメ化も進んでたし劇場映画用のお話作っといてと偉い人に言われたけど映画が没になってせっかくだからとそのまま連載した説は無くはないと思う
名前:ねいろ速報 125
ラオウ死んでこれで北斗の拳終了終わったぞーって思ってたら偉い人からじゃあ2部ね頑張ってねって言われた時の顔が見たい
名前:ねいろ速報 129
>>125
そう言う最終回になりそう
名前:ねいろ速報 126
どうして映画に美女がでないんですか!
名前:ねいろ速報 168
>>126
読み返してもそこそこあるマミヤさんのピンチシーンこれサービスなんだろうな…ってなるからなんとかそういうとこもこじつけたいが
そんなマミヤさんすら出ないからなサウザー編…
名前:ねいろ速報 200
>>168
双海ちゃんももうすぐクランクアップなんだよねぇ
2部以降はやらないだろうし
名前:ねいろ速報 132
無双転生背景組はみんな喜んで来てくれそう
名前:ねいろ速報 136
ニチアサ特撮だと毎年お馴染みだけどTV本編と映画同時撮影よろしく~って気軽にやらせてるのやっぱ狂気の沙汰だよね…
名前:ねいろ速報 144
>>136
ちょっとそこから30年ぐらい前はヒロポン打って同時に別作品の映画2、3本同時に撮ってたとかあるから…
名前:ねいろ速報 137
サウザー生まれる前から建築始まってるレベル
名前:ねいろ速報 138
「監督! 子供をこんな扱いはまずいのでは!?」
「何言ってんの橘チャン! これはフィクションだし…こんなのどこもやってるよ!」
「そうだった…なぜだろう…すごく許されない事のような気がして…」
名前:ねいろ速報 141
映画で六聖拳のうち2人出して2人とも死んじゃった…は絶対後の展開に困るやつ!
名前:ねいろ速報 155
>>141
追加される五車星
名前:ねいろ速報 160
>>155
今考えると急造感すごいな!
名前:ねいろ速報 171
>>160
なんなら漫画の時点で急造だろうし…
名前:ねいろ速報 192
>>171
出たと思ったら風と炎がすぐ死んだ!
名前:ねいろ速報 142
ターバンのガキは多分アクシデント
名前:ねいろ速報 149
>>142
多分子供がサウザーに攻撃するのは脚本通りだけど
あのターバンのガキの形になったのはアドリブだと思う
名前:ねいろ速報 150
>>149
転びそうになって刺しちゃったのか
名前:ねいろ速報 145
冷静に考えると核戦争起こってからそんなに時間経ってないはずだよね
名前:ねいろ速報 148
>>145
ケンシロウが子供の頃にはもう荒れまくりだからな
名前:ねいろ速報 146
書割でいいじゃん十字陵の遠景なんて!
名前:ねいろ速報 151
>>146
実際そうなんだけどそれじゃダメだっていう映画製作者たちのこだわりが
名前:ねいろ速報 147
レイが生きてたらシバの最期でメソッド演技が炸裂したんだろうな
監督を殺してたかもしれない
名前:ねいろ速報 152
元々ジュウザが仁星でリハクが将星だったのが劇場版で使われたとかそんな話になるんだろうか
名前:ねいろ速報 153
大量のガキは児童誌の出演キャンペーンとかなんかな…
名前:ねいろ速報 156
橘ちゃんにボケどころか恩知らず設定が付いてしまう
名前:ねいろ速報 157
デビルリバースみたいなガキが集団で建築したのかもしれないし…
名前:ねいろ速報 159
ユダかサウザーどっちか映画っぽいって言われてたよね
名前:ねいろ速報 161
映画予算で納得しかけるけど冷静になるとやっぱり単純にあまりにもデカすぎて!?ってなる聖帝十字陵
名前:ねいろ速報 162
ダガール2コマ!?
名前:ねいろ速報 169
>>162
コイツもコマクも格ゲーのせいで印象残るが尺割くほどのキャラじゃないし…
名前:ねいろ速報 195
>>169
ダガールは世紀末シアターで有名なPS北斗でも
なんか強いくらいの強さだったのが妙に覚えてる
名前:ねいろ速報 208
>>169
ユダの戦闘描写少なすぎてあいつらストライカー採用せざるを得なかったって話なのよね
名前:ねいろ速報 164
核戦争起きる前から末期というか時代逆行してるよね…
ケンシロウたちがいるとこが田舎すぎただけなんだろうか
名前:ねいろ速報 170
>>164
現実の歴史とそこまで変わらないのが蒼天の時代辺りまでで
第二次大戦後の歴史全体が現実よりだいぶ荒れてたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 173
>>164
カーネルの話だけでも何か困ったらミサイル発射!くらいのノリで腐敗してたみたいだから…
名前:ねいろ速報 165
ただあまりにデカいからハリボテにはなりそう
名前:ねいろ速報 166
内臓逆位をどのタイミングで思いつくかが肝だな…内臓だけに!
名前:ねいろ速報 167
浮き過ぎてる1話のリーマン一家
名前:ねいろ速報 174
五車星の配役事情が楽しみだよ
名前:ねいろ速報 177
ユリア人形はまあ遠目からだったし…
名前:ねいろ速報 178
お師さん育て方間違えてる!!!
って言われるのかな
名前:ねいろ速報 179
最初から最後までケンシロウの味方だけど劇場版の中で死ぬシュウ
劇場版ヒロインだな
名前:ねいろ速報 180
奢るなサウザー!の一連のダサさは顔見せ要素だったんだな
名前:ねいろ速報 182
>>180
ラオウVSサウザーはちょっと尺の都合上ね…
名前:ねいろ速報 181
貴様の弱点はトキが知っておるわ!
をどう料理するのか楽しみ
名前:ねいろ速報 186
>>181
貴様の秘密は…
(あれ?そういれば俺秘密聞いてないぞ?あ、でも大石さんが「知ってる」って言ってたっけ)
トキが知っておるわ!!!
名前:ねいろ速報 231
>>186
なんかトキが便利なキャラになってないですか?
名前:ねいろ速報 237
>>231
レギュラーで頭脳担当できそうなの他にいないからね…
名前:ねいろ速報 245
>>231
命を延ばすなんて都合よくできるわけが…!
名前:ねいろ速報 183
あの大量の飯も予算で用意するんだ…
名前:ねいろ速報 184
デビルリバースやフドウが暴れてるくらいには荒れてて権力者も腐敗しきってたのが戦前だからな…
名前:ねいろ速報 185
(台詞忘れたから大石くんに振っちゃおう)
名前:ねいろ速報 188
ここ最近の映画化の話で一番ワクワクする
名前:ねいろ速報 189
この劇場版女っ気ないな…
名前:ねいろ速報 190
シバは凄いイケメンだからジャミングJr.だろうな
名前:ねいろ速報 197
>>190
あの…自爆してるのは…
名前:ねいろ速報 191
レジスタンスの人質たちの中にモブ女性いっぱいいるから…
名前:ねいろ速報 193
この映画を見た少年が後年生物学者になってサウザー遺伝子を見つけるんだね…
名前:ねいろ速報 194
あいつらどうなったの?となるのでメイン以外は全員死ぬの劇場版だな…
名前:ねいろ速報 196
十字領崩れるやつ大丈夫か…?
名前:ねいろ速報 198
サウザーにキャスティングされた俳優さんが子供好きであってほしい~!
名前:ねいろ速報 201
>>198
ジャッカルでもうやったなあ…
名前:ねいろ速報 199
映画といえば刑事ドラマか時代劇なのが急に昭和感
名前:ねいろ速報 202
女っ気のある話の方が少ない漫画だし…
マミヤとかアイリとかはいるけど
名前:ねいろ速報 203
なんか増えたという意味では五車星のが設定はアニオリというかとってつけたと言いたくなるが
面子はそうでもないからな色んな意味で
名前:ねいろ速報 204
子どもいっぱいいるのに二見ちゃんいないのか…
名前:ねいろ速報 205
(劇中の自分の行いが酷すぎて)愛などいらぬ!
名前:ねいろ速報 206
シュウが劇場版のヒロインだったとは…
名前:ねいろ速報 207
原作サウザー同様に高圧的寄りの役者だけど撮影で少し丸くなる的なのが個人的には見てみたいけど
どういう感じの役者でもたぶん面白くなるとは思う
名前:ねいろ速報 209
今度の敵は北斗神拳も通じない最強の敵!?
名前:ねいろ速報 210
シバの自爆シーンで媒体変わっても日和ってないところを見せる!
名前:ねいろ速報 211
発言の端々に世紀末を感じるようになった…
名前:ねいろ速報 212
めちゃくちゃ強いしめちゃくちゃ憎たらしいとこにサウザーに悲しき過去…と最後のぬくもりで観客の情緒はめちゃくちゃ
名前:ねいろ速報 213
シュウの盲目設定はまたその場で作っちゃうのかな
最後見えるようになったりストーリー的にも使うから流石に武藤さんが考えてくれるかな
名前:ねいろ速報 215
>>213
ケンシロウvsシュウの時点では全く言及されなくてバトル後急に「この男どこかで…」ってなるから現場でぶっこんでそうな気する
名前:ねいろ速報 216
シュウの常時白目をどうやって表現するのか気になる
安全な白色コンタクトは昭和に無いし
名前:ねいろ速報 217
五車星って山以外微妙じゃない?
名前:ねいろ速報 218
>>217
微妙という表現でも褒めすぎな人もいると思う
名前:ねいろ速報 220
>>218
海はさぁ…
名前:ねいろ速報 219
ジュウザは大成功キャラ
名前:ねいろ速報 221
ケンシロウは命の恩人の顔を忘れてるうっかりさんになるんだけど…
名前:ねいろ速報 222
>>221
トキとアミバを見間違えてる時点で今更
名前:ねいろ速報 223
>>222
それじゃまるで僕が…ケンシロウが…!
名前:ねいろ速報 224
正直アニメ化してほしい
名前:ねいろ速報 235
>>224
南斗人間砲弾!
名前:ねいろ速報 225
シュウはぶっちゃけあそこでしか面識ないからまだ言い訳つく
トキ見間違えるのはおかしい奴じゃないじゃないですか!
名前:ねいろ速報 230
>>225
だって技のキレとか背中の傷が…
名前:ねいろ速報 227
昭和の銀幕監督は箔がつくからな
名前:ねいろ速報 232
>>227
実際今とは比較にならないくらい映画監督の肩書の格式が高い
名前:ねいろ速報 228
アミバは背中に傷もあったし…
名前:ねいろ速報 233
劇場版見ていないと南斗最後の将っていきなり出て来るのか
名前:ねいろ速報 234
シュウが煉獄さんって言われててダメだった
名前:ねいろ速報 236
単行本やっと買ったけど話の合間に入ってるミニ漫画も面白いな…
撮影の舞台裏って感じが強くてなんか好きだ
名前:ねいろ速報 238
天破活殺の劇場版限定必殺技感は言われてみればたしかにって思った
本編時空に持ち込んだら強すぎるっていうかもうビームじゃんっていうか
名前:ねいろ速報 241
>>238
豪掌波はもうビームじゃん
名前:ねいろ速報 239
最終的にマンガのストーリーになるんだけど草案があるのがなんか解像度を上げてきていい
名前:ねいろ速報 240
冷静に考えるとなんでサウザー編に入るとケンシロウがまた一人旅になってるの?
名前:ねいろ速報 242
いちご味で散々擦り倒されたサウザー編からまだ違う味が出てくるのすげえな…
名前:ねいろ速報 243
自社の相当上の人を雰囲気で判断するな
名前:ねいろ速報 252
>>243
TV局とかの大企業だと監督とか程度だとマジの上の方とはほとんど接点ないから仕方ないところもある
社内での出世狙ってるとかなら顔とか覚えようとするけど
名前:ねいろ速報 244
このあたりは本放送もめちゃくちゃ面白いしな…
名前:ねいろ速報 246
この拷問用肉襦袢誰の技を想定してたんですか…?
名前:ねいろ速報 247
時代的にここからバブル入るから羽振り良くなってもおかしく無いんだよな…
名前:ねいろ速報 248
つまり、こうだ、聖帝サウザーは昭和の煉獄杏寿郎
名前:ねいろ速報 249
サウザー編終わった後がトキVSラオウだっけ
名前:ねいろ速報 250
子どもの自爆特攻は許されるのか・・・?
名前:ねいろ速報 254
>>250
テレビじゃ無理でも映画なら!
名前:ねいろ速報 256
>>254
まあ昭和の映画なら通るな…
名前:ねいろ速報 251
なんで白髪に染めたあと頬まで痩けてるの嘉崎チャン…
名前:ねいろ速報 253
>>251
メソッド
名前:ねいろ速報 255
サウザー編劇場版っぽくね?って最初に思った奴天才だと思う
つまり作者は天才
名前:ねいろ速報 257
サウザー編って劇場版みたいだよねって気づき方するのすごいわ
作者も読者…いや視聴者も
名前:ねいろ速報 258
昔はおおらかな時代だったんだ!
名前:ねいろ速報 262
リュウガどう調理すんだろ
名前:ねいろ速報 263
サウザー編が劇場版という発想はなかった
名前:ねいろ速報 264
公開期間的にフドウが暴れてる裏でサウザー編のCMが流れてたりするのか
名前:ねいろ速報 265
現場の時間尺のお話一切聞く気なく事後承諾としてさきさきいろいろお話進めてんの昭和過ぎる
いやこれ平成もだな…
名前:ねいろ速報 266
驕るなサウザー!貴様の身体の秘密は(えーっと何だっけ)
トキが知っておるわ!
名前:ねいろ速報 267
リュウガはもうジャミングがゴリ押しでねじ込んできて武藤さんと監督がとうとう我慢できなくなったんだなって
名前:ねいろ速報 268
ただジュウザもジャミングっぽいイケメンではあるよね
名前:ねいろ速報 269
相当上の人達は確かに相当上の人達特有のオーラと無茶振り出すからな…
名前:ねいろ速報 270
後はラオウ戦でトキの出番終了の予定だったけど上からもう少し出せとゴネられたとか?
名前:ねいろ速報 271
ドラマのどの辺り撮ってるときにユリア役の中沢さんが復帰するって話になるんだろ
名前:ねいろ速報 272
ドラマは週一でいいんだよね?
ユダ編が終わったあとはサウザー編飛ばして放送されることになるの?
それともサウザー編上映されるまでドラマ休止?
名前:ねいろ速報 273
大石チャンの次の現場決まっちゃって大急ぎで退場させるのがリュウガ編という予想が有力です
名前:ねいろ速報 276
>>273
…わざわざやらなくてもラオウに負けて退場でよくね?
名前:ねいろ速報 274
子供のあの量
加減ってもんを知らねえのかよ
名前:ねいろ速報 275
ドラマなんて次シーズンまで間が開くのが常だから別にその間に映画撮影になると思う
名前:ねいろ速報 278
>>275
ああそうかユダ編が終わったら次のシーズンまでなしか
名前:ねいろ速報 277
そういやアニメ映画でもサウザー編がピックアップされてたな
名前:ねいろ速報 279
大石チャン再登場要望+役者ねじ込みを両立させるために無理矢理挟んだら大事故起こしたのがリュウガ編
名前:ねいろ速報 280
「シュウ様かっこよかった!」
「聖帝十字陵デカすぎ!」
「サウザーのバギーデカすぎ!」
「「北斗サイコー!!」」
名前:ねいろ速報 285
>>280
視聴者の反応でありそうなやつだ…
名前:ねいろ速報 281
アミバはライブ感が奇跡的に良い方向に働いたけど悪い方向に働いたのがリュウガ
名前:ねいろ速報 282
「南斗六星拳最強の拳士!」「拳王ラオウが戦いを避けた男!」「こいつには北斗真拳が通用しない!?」
完全に劇場版の敵ですよこれは
名前:ねいろ速報 283
リュウガが無想転生に入ってるのが納得いかねぇ
名前:ねいろ速報 290
>>283
さすがに思う所があったのか2部でケンシロウがかつての強敵を思い浮かべる時には消えてるリュウガ
名前:ねいろ速報 284
こんなに苦しいのなら愛など要らぬ!のシーンの撮影が面白くなりそうで楽しみですよ
名前:ねいろ速報 286
実際連載終了後にサウザーの劇場版あったしな…
名前:ねいろ速報 288
「構えはない」からのアドリブでなんかないとかっこ悪いよなの流れで天翔十字鳳になる予感がする
名前:ねいろ速報 289
サウザーもシュウもサウザー編終わった後回想にすらほとんど出ないからギャラ的にも都合いいんだな
無想転生のシーン以外出番あったっけ
名前:ねいろ速報 292
>>289
ない
しいていえばかつて目が見えずとも戦い続けた男がいた…のシーンでシュウが映るけどここは本人出る必要ないしな
名前:ねいろ速報 291
リュウガはどっかの事務所が無理やりねじ込んだ存在に見えてきた
名前:ねいろ速報 293
実は俺ラオウとサウザーの違いがわからない
名前:ねいろ速報 296
武藤さん脚本作るみたいだけどドラマ版と映画版の脚本同じになることあるん?
名前:ねいろ速報 297
拳法としても世紀末世界だとそこまで特殊な技能でもない泰山流なんだよなリュウガ…
名前:ねいろ速報 298
嘉崎チャンが入り込みすぎて心配になる…
名前:ねいろ速報 299
お師さん役に大物俳優当てたけど本人のスケジュールキツキツだから
出番ちょっとだけになったとかはありそう
名前:ねいろ速報 300
嘉崎チャン舞台役者志望だからまぁ間違いなくいい経験にはなったろう…
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
サウザー編が大作映画に見えてくる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする