名前:ねいろ速報
悟飯ちゃんの変身色々あるけど
青年期で魔族道着の超サイヤ人2が一番好きかもしれない
以下悟飯ちゃんについて好きに話して良いよ

名前:ねいろ速報 1
金髪と紫のコントラストがいいんだよね
名前:ねいろ速報 3
>>1
少年期2が人気なのも多分これだと思う
俺は超戦士はねむれないの時の油断しない青年悟飯ちゃんが好き
名前:ねいろ速報 5
>>1
好きに話していいって言ったけどキャラヘイトは容赦なく消します
名前:ねいろ速報 4
黒髪悟飯ちゃんは惑星ポポルにいるカエルのフンの色似合うよね
名前:ねいろ速報 7
>>4
山吹色ですけど…
というのはさておきスーパーヒーローの時の髪型で亀道着の究極悟飯ちゃんが見たい
名前:ねいろ速報 9
究極は悟飯が鍛えて潜在能力が伸びるほど自動的に性能上がるのズルいと思う
ちょっと鍛えればブルーと同等まですぐ戻るのヤバい
名前:ねいろ速報 12
究極はスーパーヒーローでの髪型とオーラでようやく変身形態として差別化できたと思う
名前:ねいろ速報 14
あんまり大きな声で言えないけど
セルゲームの時の通常悟飯の髪型が好きだからFの悟飯も髪型だけは好き
名前:ねいろ速報 26
>>14
大人になってからずっと前髪あげてるからまた少年期みたいな髪型になってちょっと嬉しかった
扱いについてはもんにょりするが…
名前:ねいろ速報 15
スーパーヒーロー悟飯良いよね…
髪のボリューム増えたから変身すると映える
名前:ねいろ速報 16
銀河ギリギリの後に鍛え続けて地球を守ろうとしていたと思うとね…
名前:ねいろ速報 17
スレ画の形態いつの時期だ…?
名前:ねいろ速報 19
>>17
SH
ブーツと腰帯が高校生の時と違う
細かいこと言うと髪のボリュームが少し増えてるのも特徴
名前:ねいろ速報 20
賛否ありそうだけどスーパーヒーローで眼鏡かけてるのも結構好き変身が際立つし学者感も多少なり感じるし
名前:ねいろ速報 21
>>20
通常の時目がちゃんと悟空の系譜の丸目になってるからいいよね
眼鏡に合わせて小さい目になってたり究極の目になってたりして悟空の系譜からしばらく離れてた感あったし
名前:ねいろ速報 22
王道のセル戦の超2が好きです
ビーストがそれをオマージュしたみたいなデザインで嬉しかったです
名前:ねいろ速報 23
>>22
鳥山先生は使い回しみたいで恐縮してたみたいだけどむしろ良かったと思うわビースト
わかりやすく悟飯が全盛期に戻ってきた!って感じで
名前:ねいろ速報 24
スーパーヒーローでアルティメット?のかまぼこ目から元の目に戻ってて良かったと言いたかったが上でもう出てた
スーパーヒーローは通常超1アルティメットビーストと全部堪能できるのでいい映画です
名前:ねいろ速報 25
ビーストの色はこの道着だからこそ似合うよね…惑星ポポルのカエルの糞の色じゃビースト似合わなさそう
名前:ねいろ速報 32
>>25
実際同じ銀髪の身勝手悟空さも紺のシャツだけとか上半身裸の状態ばっかりだからなあ…
名前:ねいろ速報 27
SHで変身してたのって超2じゃなくて超1なん?
名前:ねいろ速報 28
こいついつも殺し合いの戦いしかやってないな
名前:ねいろ速報 34
>>28
緊急時しか戦わないからね
名前:ねいろ速報 29
腰紐とかリストバンドが毎回微妙に違うんだよね魔道着の悟飯ちゃん
名前:ねいろ速報 30
魔貫光殺砲習得は嬉しかった
名前:ねいろ速報 33
スーパーヒーローだとアルティメットでブルー相当のガンマ圧倒してるから
力の大会からほぼ衰えてないってことだし段々戦闘力の下がり幅減ってきてるな…
名前:ねいろ速報 35
Z二期OPの印象もあって青年悟飯ちゃんは紫色の胴着のイメージだわ
名前:ねいろ速報 38
>>35
本編だと紫道着でボス級と戦ったのって漫画版超が初なんだっけ
名前:ねいろ速報 36
悟飯といえばこの色の服のイメージが強い
名前:ねいろ速報 37
そういや悟飯って試合みたいなシーンあんまないな
本当に戦うの好きなわけじゃないんだな
名前:ねいろ速報 40
>>37
一応ブウ編では天下一武道会にそれなりにワクワクしてたしボージャックの時も大会でイキイキしてたので
スポーツとしての戦いは嫌いじゃないっぽい
悟空との組み手も楽しんでるみたいだし
名前:ねいろ速報 43
>>37
悟空さいなくなって家を安定させなきゃいけないのもある
名前:ねいろ速報 39
未来片腕無し悟飯も上位に入る
名前:ねいろ速報 42
ピッコロさんと全く同じと見せかけてちょっと色味が違うスレ画
ピッコロさんのプロデュース力が光る
名前:ねいろ速報 44
殺し合いはあれだけどダーブラの時はめちゃくちゃ乗り気だよね
退散するダーブラにも逃げる気かなんて言うし
名前:ねいろ速報 48
>>44
お父さんにいいとこ見せなきゃと思ったのか謎にテンション上がってた感じがするあの辺
名前:ねいろ速報 45
スーパーヒーローのボサッとした髪型似合ってた
ようやく青年悟飯にしっくりくる髪型きたなって思ったわ
名前:ねいろ速報 63
>>45
青年悟飯のキャラデザインはスーパーヒーローでようやく完成したと俺は思ってる
でもそれはそれとして亀道着も着て欲しい〜!
名前:ねいろ速報 46
実は青年悟飯大好きなんだ
名前:ねいろ速報 47
潜在能力解放してるのにさらに伸びしろがあるのずるくない?
名前:ねいろ速報 61
>>47
というか修行すればするほど潜在能力自体比例してキャパが伸びてる疑惑がある
潜在能力…潜在能力ってなんだぁ…?
名前:ねいろ速報 49
ガンマ相手に超1or超2でもそれなりに渡り合えてるから素の実力がやっぱりダンチなんかな悟飯
名前:ねいろ速報 64
>>49
それはガンマ1号の戦い方が相手の力量に合わせるタイプだからだと思う
名前:ねいろ速報 50
界王神の衣装も似合ってて良いよね…
名前:ねいろ速報 52
ゴボの青年悟飯ちゃんは魔族カラーあるにはあるんだけどあくまでカラーだから基本はいつもの道着なのがつらい
でも性能楽しいから使っちゃう
名前:ねいろ速報 53
漫画版だと身勝手と互角みたいだけどビースト悟飯ちゃん最強であってほしい〜〜〜〜!
名前:ねいろ速報 54
悟空が天下一武道会で帰ってくるって決まってからウキウキで悟天と修行してたの可愛いよね
名前:ねいろ速報 55
悟飯ちゃんは慢心さえしなけりゃなぁ…
名前:ねいろ速報 56
ボサっとした髪結構似合ってるよね
名前:ねいろ速報 57
そういえばバビディの宇宙船でも悟空やベジータと誰が戦うかでジャンケンしてたし話によって闘いに乗り気な時とそうでない時があると思う
名前:ねいろ速報 59
Zで超2に覚醒した時の魂vs魂と涙が気で昇っていく演出が好きすぎる
名前:ねいろ速報 60
ブウ編の時におめえはセルの時みたいにキレたらどんな奴にも負けねえ!って言われてたけどそこから超までずーっとキレてなかった
スーパーヒーローでやっとあの時みたいにキレたのでもしアルティメットが解放された後怒れてたらその時点でビーストが出てきた可能性がある
名前:ねいろ速報 65
カカロットのゲームでも操作できる時間長くて実質主人公みたいだったな悟飯
名前:ねいろ速報 78
>>65
KAKAROT NO MUSKO
名前:ねいろ速報 66
ボージャックのときの姿好きなんだよね
というか映画の尺的な都合もあるんだろうけど2になったら瞬殺する悟飯ちゃん強すぎる
名前:ねいろ速報 67
潜在能力が解放されたのは16歳の頃だからまだ体が完全に出来上がってなかったのかもしれない
ないものは引き出せないからな多分
名前:ねいろ速報 68
めちゃくちゃ鈍ってたのに力の大会前にちょっと修行したら実戦レベルまで戻してくるのすごくない?
名前:ねいろ速報 73
>>68
レベル落ちるのも早いけどレベル上げるのも早すぎる
名前:ねいろ速報 76
>>73
未だに才能はトップ何だろうな…
名前:ねいろ速報 69
会議の書類データ入ってるPC壊せばビースト2くらいにはなってくれそう
名前:ねいろ速報 70
ビーデルさんが悟飯ちゃんにチョロ過ぎる
悟飯ちゃんもすぐに守護らねばモードになるけど
名前:ねいろ速報 71
悟空も悟飯も戦う事自体は大好きだよ
命とか地球の皆とかを賭けて戦うのはどっちも大嫌いだよ
名前:ねいろ速報 72
やっぱピッコロさんの服が似合う
少年超2とスーパーヒーローの悟飯好き
名前:ねいろ速報 74
ダイマをどこまで作ってたかパワーバランスどうなるか知らんけど
悟飯最強の状況で作者逝ってしまったなあ
名前:ねいろ速報 75
アルティメットと超サイヤ人とビースト併用ってできるのかな?
名前:ねいろ速報 80
>>75
技術の結晶であるとある程度判明してる身勝手と違ってビーストやアルティメットは原理が不明なところ多いからわからん
名前:ねいろ速報 77
悟飯は前髪ある方が好きだな
でも最終回悟飯もGT悟飯も大人っぽくていい…
名前:ねいろ速報 98
>>77
最終回の悟飯は結構体格しっかりしててあんまり弱くなった感じもしない気がする
名前:ねいろ速報 79
一番好きな悟飯は未来悟飯!
名前:ねいろ速報 83
>>79
前髪が垂れてるのが悟空の息子感強くて好きだ
名前:ねいろ速報 81
地味にブウ編の時もなんだかんだで悟天の投石に冷や汗かいてたのにダーブラと戦えるくらいには力を取り戻してるの凄い
名前:ねいろ速報 90
>>81
少なくとも思ったより力が戻ってないってだけでダーブラ相手に勝てないわけでもなさそうなのがなんか余裕感じる
名前:ねいろ速報 82
ベジータも悟空さも悟飯ちゃんの才能は認めてるのいいよね…
名前:ねいろ速報 84
ダイマなんか全員SDキャラのアニメ化と思ったら普通サイズの宇宙人でて混乱してる
名前:ねいろ速報 85
改めてセル戦の時の悟飯の年齢調べるとビックリする
名前:ねいろ速報 86
他が超サイヤ人形態の中で
悟飯だけ最終形態が黒髪なの好き
名前:ねいろ速報 87
よくも悟飯を殺しやがったな!って言われるくらいにはベジータに気に入られてるの好き
名前:ねいろ速報 120
>>87
あの頃ライバルになれるの悟飯くらいだろうし子供のころから知ってるから親戚の子くらいの感覚なのかな
名前:ねいろ速報 138
>>120
にっくきライバルの息子でもあり妻の友人の息子でもあり息子の遊び相手でもありナメック星からの経歴見ると戦友でもある
名前:ねいろ速報 88
ベジータも認める位素質最強だからな悟飯ちゃん
名前:ねいろ速報 89
ベジータが個人の実力に震えあがったのフリーザと悟飯くらいだよ
名前:ねいろ速報 91
悟飯&ピッコロが尊すぎる…
名前:ねいろ速報 92
ベジータあれで王族だし同族の才能ある若者には甘いのかもしれん
名前:ねいろ速報 109
>>92
ライバル扱いというより将来有望な後輩みたいな扱いしてる気がする
名前:ねいろ速報 93
スーパーヒーローでマント付き胴着重っ!ってなってたのに割とすぐに慣れて作業再開してるの好き
名前:ねいろ速報 94
なまっててもちょっと怒ると最前線レベルまで戻ってくるの怖い
名前:ねいろ速報 95
やっぱこのシーン最高すぎる
名前:ねいろ速報 96
体動かすのは好きっていうかコミュニケーションの手段としての戦いはいいけど別に誰よりも強くなりたいとは思ってないし勉強の方が好き
名前:ねいろ速報 100
>>96
ある意味悟天ともども亀仙流の生き方の体現でもある
その点無尽蔵に強くなりたがる悟空の方が亀仙流としては異質
名前:ねいろ速報 97
この間スーパーヒーロー見てビースト悟飯マジでかっこよくて最高だったけど調べてみたらビーストってブルーみたいな超サイヤ人の形態の一つではないらしいな
…じゃあビーストってなに…超サイヤ人関係なしにあそこまで強くなるの…
名前:ねいろ速報 101
>>97
悟飯の中の獣が目覚めた姿
らしい
名前:ねいろ速報 105
>>97
わからない…俺たちは雰囲気でビーストを語っている…
俺個人としてはボツ案だと青肌だったらしいし超サイヤ人と究極という二つの殻を破って生まれた魔族としての悟飯の姿なんじゃないかと妄想してる
名前:ねいろ速報 99
悟飯はセル編で足引っ張ってシュンとしちゃったときに助けてくれたから
名前:ねいろ速報 102
というかセル編の頃の悟飯ちゃんが華がありすぎる
特にお互い超サイヤ人になって悟空さとツーショット撮ってる扉絵とか
名前:ねいろ速報 103
神の力ではないと漫画では言われてるからがんばればゴッド上乗せできるかもしれない
名前:ねいろ速報 104
なんで目悪いんだろうな
勉強のやりすぎかな……
名前:ねいろ速報 106
学者ならこうみたいな思い込みで伊達だったりして
名前:ねいろ速報 117
>>106
実際に視力落ちてるみたい
ガンマと通常形態でやり合った時メガネが外れそうになると焦ってたから
しかし超サイヤ人に変身すると視力は戻るらしい謎体質でもある
名前:ねいろ速報 132
>>117
超サイヤ人になってる間なら腰痛とか花粉症も治るのかな…
名前:ねいろ速報 107
多分チチ側の遺伝子
名前:ねいろ速報 110
悟天は早熟なんかな
名前:ねいろ速報 111
一番衰えてたのはFの頃だろうけどあの時は変身はおろか筋肉量も明らかに減ってたし多分相当衰えてたんだろうなと
名前:ねいろ速報 112
やはり悟飯ちゃんのお父さんはピッコロさん…
名前:ねいろ速報 118
>>112
同居提案したり近所の山に引っ越させたり大人になってからの方がべったりなのはなんなんだ…
名前:ねいろ速報 140
>>118
子供の頃はお友達感覚だった
大人になって常識が身についたから本格的に家族としてカテゴライズし始めた
しかしそれはなんか親戚のおじさん的な立ち位置だった
名前:ねいろ速報 113
悟飯ちゃん亀仙流のサラブレッドなんだよな
そのへんが強さの秘密なのかも
名前:ねいろ速報 114
内なる獣なんてサイヤ人には全員いそうなもんだが
孫悟空ビースト
ベジータビースト
トテッポビースト
名前:ねいろ速報 115
青い肌にしようとした鳥さおかしいよ…
名前:ねいろ速報 127
>>115
ピッコロもオレンジにしてみました
名前:ねいろ速報 116
ビーストはサイヤ人関係じゃないのが一番怖い
まだなにか眠ってるんじゃないのかこれ…
名前:ねいろ速報 121
第6宇宙との試合で悟飯誘えなかった時残念だなって言っちゃうくらいには認めてるベジータ
名前:ねいろ速報 122
ビースト化はサイヤ人由来の力では無い事だけはわかってる感じだよね
名前:ねいろ速報 123
悟空が無限に強くなりたがるようになったのもある程度地球圏で強さ極めて落ち着いてたところに外の世界からラディッツみたいな危ないやつが来て悟飯が危険に晒されたからだと思ってる
名前:ねいろ速報 124
ダイマは何故か現時点で悟飯の姿を見かけないのが気になる
名前:ねいろ速報 125
ベジータは悟飯ちゃんのことになると親戚のおじさんみたくなるよね
名前:ねいろ速報 155
>>125
4歳児の頃からその強さを間近で見てきてるからね
サイヤ人の王子としてはその才覚は誇らしかろう
名前:ねいろ速報 126
種族:孫悟飯みたいなイレギュラー
名前:ねいろ速報 128
最近のDBの残念なところで気の周りをバチバチしてる稲妻が無いのが物足りない…
名前:ねいろ速報 130
>>128
スーパーヒーローだと本来ないはずのアルティメットすらバチバチしてくらい大盤振る舞いだったぞ
名前:ねいろ速報 136
>>128
アルティメットの白い気には出るようになったぞ!
名前:ねいろ速報 129
悟空も悟飯が修行さぼってるのを残念には思ってるけど強制しないところ好き
なんやかんや学者としての生活を尊重してるよね
名前:ねいろ速報 131
潜在能力がパンちゃんに引き継がれている可能性無いかな…
名前:ねいろ速報 137
悟天とトランクスは親もあんまり鍛えるつもりはないのかな
名前:ねいろ速報 148
>>137
そもそも悟飯鍛えたのも状況が状況だっただけで元々子供を無理に鍛えることはしてない
名前:ねいろ速報 153
>>137
子供を戦いに巻き込むことの悲惨さを悟空もベジータもセルゲーム編で知ってるからな
ブウ編は自分たちが死んでるから苦肉の策でガキどものフュージョンや潜在能力に賭けたって感じで
自分たちが余裕を持って戦えるなら無理やりに息子たちを巻き込むことはない
名前:ねいろ速報 139
スーパーヒーローまでアルティメットがパワーアップ形態って認識が何故か無かった
なんかナチュラルな状態で強いのがアルティメットなのかと
名前:ねいろ速報 146
>>139
そういう扱いだった媒体も確かあったと思う…
名前:ねいろ速報 141
正しい事のために闘う事は罪ではない
話し合いなど通用しない相手もいるのだ
精神を怒りのまま自由に開放してやれ
気持ちは分かるがもう我慢する事はない
オレの好きだった自然や動物たちを守ってやってくれ
名前:ねいろ速報 142
強くなれる土壌が全くないからどうしようもないんだけど未来悟飯弱すぎて悲しい
名前:ねいろ速報 143
というかカカロットよりもベジータピッコロとの付き合いの方が長いからな
名前:ねいろ速報 145
考えてみたら悟天って修行らしい修行してないのにあの強さではあるのか…
そうなると確かに才能の塊なんだな
名前:ねいろ速報 154
>>145
トランクスと組手遊びやったりチチに組手教えて貰ってるから既に基礎は出来てたんだ
名前:ねいろ速報 157
>>145
サイヤ人としてのカテゴライズすら逸脱してる化け物な兄貴と比べるとサイヤ人として堅実な強さに見える現状
ただ要領はいいからエネルギー消耗しない超3とかなんかの弾みで開発しそうな雰囲気はある
名前:ねいろ速報 147
生まれた時からビーストがすでに奥の奥にいて今回でやっと表に出たのかもしれない
やってることはおとうさんをいじめるなーと同じだもんな…
名前:ねいろ速報 149
フュージョンすれば3になれるチビたちおかしいな……
名前:ねいろ速報 150
学者になるっていう子供の頃からの夢を叶えてるのシンプルに眩しすぎる
名前:ねいろ速報 167
>>150
生物学者として新種見つけるのは上澄みの上澄みなので
スーパーサイヤ蟻見つけてる悟飯ちゃんは学者としてもトップレベル
名前:ねいろ速報 151
ブウ編の頃の反応見るにもう完全にブルマさんの旦那さんって感じだからな悟飯ちゃんから見たベジータ
名前:ねいろ速報 156
基礎が大事なのは未来悟飯で嫌というほど分からされるからな
名前:ねいろ速報 196
>>156
精神と時の部屋で基礎トレ徹底的につませた悟空の判断は正しかった
名前:ねいろ速報 158
親世代が神の気触れてもっと上の世界を知って伸びる中
ブチギレてその領域に踏み込むのは才能に溢れすぎてる
名前:ねいろ速報 162
>>158
あのウイスさんが特別な才能って言うレベル
名前:ねいろ速報 160
セルゲーム後から悟飯に対して態度変わったよベジータ
自分のせいで悟飯負傷したりとかあったしな
名前:ねいろ速報 161
滅びた民族の新世代があれだけ強かったら王子もまぁ気にかける
名前:ねいろ速報 163
ゴボの青年悟飯ちゃんは超必でレベルアップしていってできることが強化されたり増えたりしていくんだけど
とりあえずレベル1にするだけでもそれなりに強くなるしゲージ全部突っ込んで最強キャラにするロマンもあるしで凄い楽しいから一度使ってみてほしい
でもやっぱりビーストも使いてえよぉ…
名前:ねいろ速報 166
アルティメットがいつの間にか超サイヤ人からの二段変身みたいになってるからまあ併用は無理だろうなあ
名前:ねいろ速報 172
>>166
ゴッドや身勝手が重ねがけできてるしアルティメットと超2の重ねがけ形態がスーパーヒーローの隠し玉かなと思ってました
なんか予想だにしない謎の化け物が出てきました
名前:ねいろ速報 169
身勝手の攻略法が回避を上回るパワーでゴリ押しなのは悟飯ちゃんらしい力押し戦法でよかった
名前:ねいろ速報 171
普段ロクに鍛錬しないことで悟空たちより才能は上という立場許されてるとこはあるよね
名前:ねいろ速報 173
ビースト見た時にカッコいいけど怖!?なにこれ!?って思ったからこれで青肌だったらもう劇場で悲鳴上げるわ
名前:ねいろ速報 177
>>173
オレコロさんと共にパンちゃんに怯えられるのいいよね…
名前:ねいろ速報 174
未来トランクスの現状最強形態も怒りがトリガーだから間接的に師弟が繋がってるのいいよね
名前:ねいろ速報 175
潜在能力解放ってどの媒体でも扱いに困ってるし
ふわふわした感じだよね
名前:ねいろ速報 178
>>175
悟飯オンリーワンの変身形態で落ち着いたところはある
名前:ねいろ速報 181
基本的に修行はあまりしてないのに潜在能力は勝手に肥大化していってるのやばくない?
名前:ねいろ速報 185
>>181
修行しないから本来に身につくはずのパワーが潜在しちゃっていってるんだろうなあ
名前:ねいろ速報 184
スーパーサイヤ人を常態化したとこからキレたら超2になったように基礎スペックを高めればキレたときに変なのが出てくるんだと思う
名前:ねいろ速報 186
ビーストが結構好きなんだ
名前:ねいろ速報 190
ガキのころからキレたらヤバいを通してやってる
名前:ねいろ速報 191
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士
ビーストは超サイヤ人関係ないけど
名前:ねいろ速報 195
サイヤ人は実は穏やかな暮らししたほうが強力になる特性だから
悟飯の生活はサイヤ人が強くなるのに最も効率が良いという
名前:ねいろ速報 198
>>195
まったく頭にくるぜ…!なあ?カカロット
名前:ねいろ速報 200
というか悟飯ちゃんに対しては最初から自分達の地位を揺るがす超天才児って扱いだからなベジータ
名前:ねいろ速報 201
ビーストがSSと無関係らしいけどじゃあこの形態変化なに…?
名前:ねいろ速報 203
>>201
さあ…?
名前:ねいろ速報 205
悟飯の中の野獣が目覚めたからアルティメットの時点でまだ目覚めてないものがあったということだ
名前:ねいろ速報 207
>>205
まぁキレてナンボの悟飯でキレずに強い究極ってのもイマイチピンと来なかったところはある
名前:ねいろ速報 211
悟天もトランクスもサイヤ人としてめちゃくちゃ上澄だと思う
悟飯がサイヤ人の範疇に収まらない謎生物なだけで
名前:ねいろ速報 213
なんで目の描き方で派閥が…
名前:ねいろ速報 215
正直ウイスさんも良くわからないのはやばすぎるビースト
名前:ねいろ速報 216
うおお強え!すげえ!って感じじゃなくていや凄いんだけどなにこれ…?って感じだ
4歳の時からずっとなんかいきなりキレてむちゃくちゃやる謎の生き物…
名前:ねいろ速報 218
>>216
スカウター測定最低値から1300倍と最初から飛ばしていくからな…
名前:ねいろ速報 219
超サイヤ人は戦闘力50倍だがお父さんをいじめるなー!は1000倍だからな
名前:ねいろ速報 221
サイヤ人の壁を越えてよくわからない生物になってる悟飯…
コメント
コメント一覧 (31)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
色々と経て結局悟飯は紫色だよなってことで落ち着いた気がする
山吹色でビーストは似合わなそうだけど見てみたくはあるが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
覚醒は何でもありだけど(ゆって悟空も)、作中でも才能一番って扱いのキャラ位置がいいのよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
未だにブチギレパワーアップでその2人を追い越す悟飯
anigei
が
しました
anigei
が
しました
悟空が慌てて止めてるのも悟飯の特性を分かってるというか
あの場でビーデル死んでたら、悟飯に会場吹き飛ばされてるやろ
anigei
が
しました
特定のキャラ以外空気になりそうな雰囲気プンプンだが
anigei
が
しました
戦闘モードになるとただのヤムチャ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
老界王神に潜在能力解放された時点でビースト
力の使い方がいつまでたっても下手なだけだと思ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
主人公補正OFFギャグ補正OFFならドラゴンボールでもこんなに無常になるって良さを含めて
anigei
が
しました
anigei
が
しました
片腕使えない状態も趣がある
何しろ未来悟飯と繋がるのも尊きかな
anigei
が
しました
ビーストも好きだわ
anigei
が
しました
コメントする