名前:ねいろ速報
IMG_3065

名前:ねいろ速報  1
なにっオリ・キャラがゲーム内を練り歩いてる


名前:ねいろ速報  13
>>1
なんでなのん

名前:ねいろ速報  3
なにっspeedrun.com の更新がまるでない


名前:ねいろ速報  7
>>3
しゃあけどソフト自体見かけんわっ


名前:ねいろ速報  4
説明書読んで猿テイストを堪能したらクリア扱いで良いと言われとるんや


名前:ねいろ速報  5
元々オリジナルの3D格ゲーを作ってたところに急遽タフを捻じ込んでキャラゲーという体で発売されただけだと考えられる


名前:ねいろ速報  6
百歩譲って原作キャラほぼいないのは許容するとしてもなんでその内一枠が爺ちゃんなんだよえーっ


名前:ねいろ速報  8
当時は鬼龍が強いことに納得したけど
今やったらめっちゃ腹立ちそうなんだよね


名前:ねいろ速報  11
原作キャラを猿空間送りするのが原作再現


名前:ねいろ速報  12
原作キャラはモデルに似すぎてるのでリスクが高くて出せなかったんじゃないかと思うッス忌憚のない予想ってやつッス


名前:ねいろ速報  21
>>12
本人に許諾を取りに行くぐらいの気概は見せて欲しかったっス
忌憚のない意見ってやつっス


名前:ねいろ速報  24
>>21
それができるならアニメでも映画でも行けるだろうがよーえーっ!


名前:ねいろ速報  14
(死ぬほど遅い技演出)


名前:ねいろ速報  15
アーイアイ
アーイアイ


名前:ねいろ速報  16
KONAMIとドリームファクトリーが格ゲーを作る
ある意味最強だ


名前:ねいろ速報  17
キャラ格ゲーみたいなもん糞ゲーの温床やんけ
何ムキになっとんねん


名前:ねいろ速報  18
オリキャラもしっかり猿設定持ちなのは尊敬するでっ


名前:ねいろ速報  19
ダークロードフェンリルって誰だよ


名前:ねいろ速報  20
猿先生の描き下ろしオリ・キャラは豪華だけど
マネ・モブじゃなくて純粋なTOUGHファンなら作中のキャラを使いたいに決まってるんだよね


名前:ねいろ速報  23
オリキャラたちの設定やストーリー自体はちゃんとタフないし猿作品しているんだ
ダークロードフェンリルは猿先生ならもっとダーク・ウルフとかにする気がする


名前:ねいろ速報  25
トバル・ナンバー・ワンからモーション流用するくらいの低予算ゲーのタメに頭下げるヤツなんかいるわけねーだろっ👊ゴッ


名前:ねいろ速報  26
ドリーム・ファクトリーってなんでこんな酷いことになったんだ


名前:ねいろ速報  36
>>26
割と早期に主力が抜けた


名前:ねいろ速報  27
原作キャラを猿空間送りにするのはある意味原作を読み込んでいるんだ


名前:ねいろ速報  28
オリキャラが割といい感じの敵ばかりだから40点ぐらいはあげたいですね


名前:ねいろ速報  30
何でクロちゃんとか朝昇とか居なかったのん…?


名前:ねいろ速報  31
今現在タフの格ゲーを作っても
幻魔拳や弾丸すべりでクソ・ゲーになるのは確定してるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  32
一時期300円ぐらいで売ってた気がするんだよねまあその値段でも買わないんやけどなブヘヘヘヘ


名前:ねいろ速報  33
ストーリーは悪くなかった気がする


名前:ねいろ速報  34
第3ラウンドでパクが出てくるんだ


名前:ねいろ速報  35
シナリオは龍継ぐよりは遙かにマシと考えられる


名前:ねいろ速報  38
ドリーム・ファクトリーの門を開けろ!
完全なる糞ゲーの誕生だ!


名前:ねいろ速報  39
シナリオ自体は割とまともな方なんだ
格ゲーの部分は控えめに言ってクソっすね


名前:ねいろ速報  40
キー坊とオトンとおじさんとジイちゃんで原作キャラの羅列が終わるキャラゲーってなんだよえーっ


名前:ねいろ速報  41
>>40
タフ君とキー坊両方使えるんだ


名前:ねいろ速報  42
>>41
超武闘伝3におけるトランクスとTRUNKSみたいなものを感じるんだ


名前:ねいろ速報  43
灘神影流!!!!!!
フォーンフォーンフォーンフォーン…
フォーンフォーンフォーンフォーン…
フォーンフォーンフォーンフォーン…
フォーンフォーンフォーンフォーン…
フォーンフォーンフォーンフォーン…
フォーンフォーンフォーンフォーン…
一寸法師!!!!!!!


名前:ねいろ速報  44
灘神影流!!…………………………………………………………パン!…………一寸棒死!!


名前:ねいろ速報  45
ステージ端がないし飛び道具もないから時間制限をなしにしないと1発当てたら逃げ続けるゲームになるんだ


名前:ねいろ速報  46
禁断の一寸棒死二度打ち


名前:ねいろ速報  48
オリキャラヤクザがラスボス


名前:ねいろ速報  49
5点もあげてええのん?


名前:ねいろ速報  50
一寸棒死の動画は遅くしてると思ったら等速なんだよね


名前:ねいろ速報  51
良いところ
・鬼龍が最強
悪いところ
・鬼龍が最強


名前:ねいろ速報  52
なまじオリ・キャラのデザインが良く出来てるだけに
余計なんだよこいつはあーっと言う気持ちが強くなるんだ


名前:ねいろ速報  53
スト6くらいのクオリティでいいからタフの格ゲー欲しいんだよね
鷹兄使いたい


名前:ねいろ速報  54
>>53
面白いことを言うなこのウジ虫は


名前:ねいろ速報  55
>>53
アバターで作った方が早いと考えられる


名前:ねいろ速報  56
必殺技演出が長すぎるんや


名前:ねいろ速報  57
殆どオリキャラっていうのがまず意味わかんないんだよね


名前:ねいろ速報  58
学園祭で大会が開かれようとしうていたけど
コロナで中止になった格ゲーじゃないか


名前:ねいろ速報  59
オリキャラにも悲しい過去があるから大して変わらないだろ


名前:ねいろ速報  60
パケ絵のオーラは凄いんだよね


名前:ねいろ速報  61
猿先生が勝手にコラボしまくるせいでオリキャラだらけになったんだ
満足か?


名前:ねいろ速報  62
馬乗りになって殴ると強い


名前:ねいろ速報  63
こないだボンーーがタフ営業してたっスね


名前:ねいろ速報  64
>>63
作者が異常コナミ愛者だからダーク・ファイトも絡めてる気がしてならないんだよね


名前:ねいろ速報  65
全然知らないポッと出のヤクザがラスボスなのはある意味忠実な原作再現なんだよね


名前:ねいろ速報  66
鬼龍が他キャラの1.5倍くらい火力あるんだよね


名前:ねいろ速報  67
比較的全盛期のおじさんと考えたらわりかし納得の強さと思われる


名前:ねいろ速報  69
餓狼伝は名作だろうよえーーーっ


名前:ねいろ速報  70
タフ読者ってジャンプ掲載漫画くらいのネームバリューっぽく喋るけど
全くそんなことはないよね


名前:ねいろ速報  72
>>70


名前:ねいろ速報  71
絶賛猿空間中のニコ・ニコでRTAとは違うボイロ実況の動画があったんだよね
ストーリー結構悪くない出来で戸惑ってるんだよねすごくない?


名前:ねいろ速報  74
タフの知名度はネット上ではワンピースくらいあると思われる


名前:ねいろ速報  75
ジャンプ掲載漫画どころか刃牙にも大きく水をあけられてるのは読者なら十分自覚しておろうがっ


名前:ねいろ速報  76
ギャルアッドの友人が出てきたりキャラ自体は悪くないんだよね